虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/11/07(火)16:29:46 ナニコレ? のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/11/07(火)16:29:46 No.464187216

ナニコレ?

1 17/11/07(火)16:31:23 No.464187344

個人的には昔から今まで思ったより色々入るなって

2 17/11/07(火)16:32:35 No.464187457

エロゲーだと何十枚も入ってたりしたね

3 17/11/07(火)16:32:38 No.464187459

たしか容量圧縮できたよね

4 17/11/07(火)16:35:58 No.464187794

デフォルトドライブがC:\の理由

5 17/11/07(火)16:38:19 No.464188018

マザーのBIOS更新はこいつからじゃないと不安だった頃もあった

6 17/11/07(火)16:38:28 No.464188030

1.44が使えるようになったのも相当後になってからの話だ

7 17/11/07(火)16:43:02 No.464188469

フロッピーといえばコレだったから その前の世代の5インチとか8インチのでかいペラペラのフロッピー見た時の衝撃は忘れられない

8 17/11/07(火)16:43:37 No.464188531

仕事で鍵代わりに結構お世話になった

9 17/11/07(火)16:43:46 No.464188548

長崎のバスセンター?

10 17/11/07(火)16:44:04 No.464188580

フロッピー見たことはあるけど使ったことないんだよね…

11 17/11/07(火)16:44:37 No.464188650

ゴルフ場のフリーラインの制御はいまだにフロッピーとPC98だな

12 17/11/07(火)16:45:47 No.464188781

フロッピディーディスクコントローラーを制御するタイプの特殊フォーマットやソフトはUSBフロッピーディスクドライブでは使えなくて辛い

13 17/11/07(火)16:46:10 No.464188824

幼稚園のころおじさんにPCと一緒にゲーム入りのめっちゃデカいフロッピーいっぱい貰って シムシティとかA列車してた記憶がある あれ何だったんだろう

14 17/11/07(火)16:52:04 No.464189398

>幼稚園のころおじさんにPCと一緒にゲーム入りのめっちゃデカいフロッピーいっぱい貰って >シムシティとかA列車してた記憶がある >あれ何だったんだろう MOじゃね?

15 17/11/07(火)16:59:36 No.464190187

これにゲーム入れたり別ゲーに上書きしたりして売るサービスしてたとか今考えると先進的すぎるよね

16 17/11/07(火)17:00:55 No.464190339

頑張ってバイトしてMOドライブ買ったのに・・・

17 17/11/07(火)17:02:59 No.464190557

大きいですよね 8インチフロッピーディスク

18 17/11/07(火)17:03:59 No.464190655

研究室の実験用PCは8インチだったな…まだあるのかな

19 17/11/07(火)17:05:12 No.464190782

強力なコピープロテクトのお陰で貴重な遺産(ほとんどゲームだけど)のイメージ化が阻害されてしまうのは悲しい

20 17/11/07(火)17:05:15 No.464190790

エンコード次第では一曲入るよ 入れた

21 17/11/07(火)17:05:56 No.464190869

>これにゲーム入れたり別ゲーに上書きしたりして売るサービスしてたとか今考えると先進的すぎるよね あれフロッピーじゃないです

22 17/11/07(火)17:06:55 No.464190970

なんかで1回くらい使った気がするけど覚えてないな

23 17/11/07(火)17:07:38 No.464191058

官公庁だとこれとMOがまだ現役なんだっけ

24 17/11/07(火)17:07:55 No.464191093

X68で5インチ十何枚を入れ替えしつつプリメ2してたなあ

25 17/11/07(火)17:08:49 No.464191197

4MBならスーパーFDでいけるな

26 17/11/07(火)17:08:53 No.464191207

未だに仕事で使う いい加減新しいサーバー買ってくだち……

27 17/11/07(火)17:11:07 No.464191439

分割ソフトとか使ってたな

28 17/11/07(火)17:18:16 No.464192279

MSXで使ったわ 2DDと2HD間違えて泣いたりした

29 17/11/07(火)17:18:25 No.464192304

MOは割とつい最近まで普通に現役だったからな

30 17/11/07(火)17:19:52 No.464192473

仕事で使ってる測定器のデータ保存は未だにこいつだ

31 17/11/07(火)17:20:24 No.464192527

>>これにゲーム入れたり別ゲーに上書きしたりして売るサービスしてたとか今考えると先進的すぎるよね >あれフロッピーじゃないです ふっふっふこいつは驚いた まさかソフトベンダーTAKERUを知らない無知なイナカモノがいたとはね

32 17/11/07(火)17:23:28 No.464192895

イナカモノはTAKERUと雑誌付録が生命線だったよ

33 17/11/07(火)17:24:00 No.464192954

大学の実験・測定機器とかどうしてもな・・・

34 17/11/07(火)17:24:17 No.464192988

>まさかソフトベンダーTAKERUを知らない無知なイナカモノがいたとはね いや TAKERUはソフト買ったら新規のフロッピー出てくるから 普通既存のフロッピーに上書きしないで済むだろ

35 17/11/07(火)17:24:47 No.464193062

>デフォルトドライブがC:\の理由 こいつがAなの?Bなの?俺の時はFだったよ

36 17/11/07(火)17:25:32 No.464193164

Fはリムーバブルでは

37 17/11/07(火)17:27:04 No.464193368

ファミリーコンピュータとワープロとフロッピーの時代からまだ五十年も経ってない訳で 進歩って凄いね

38 17/11/07(火)17:29:28 No.464193663

5インチのほうが馴染みがある

39 17/11/07(火)17:29:52 No.464193712

フロッピーのシーク音いいよね…

40 17/11/07(火)17:30:29 No.464193772

前いた会社にフロッピーディスク刺して動かす機械あったなぁ

41 17/11/07(火)17:31:33 No.464193893

でかいフロッピーは触った事無いな 小さいのならある あとMOちょっとだけある

42 17/11/07(火)17:31:39 No.464193908

持ち歩くときはなんか磁気遮断ジュラルミンケースみたいなの使ってたな

43 17/11/07(火)17:32:16 No.464193987

>エンコード次第では一曲入るよ >入れた 着うたフルの音質と言うかAAC-HEv2なら余裕で一曲入る むしろ二曲いけるかも

44 17/11/07(火)17:32:22 No.464194003

デカいのは値段でびっくりするヤツ

45 17/11/07(火)17:33:35 No.464194151

5インチは普通に使ってた 8インチは使ったことない

46 17/11/07(火)17:35:35 No.464194409

5インチは88で使ってたけど8インチは見た事も無い

47 17/11/07(火)17:36:49 No.464194581

流石に8インチは見たことねえな・・・

48 17/11/07(火)17:36:57 No.464194597

5と3.5インチは使ったことあるけど 8インチは昔どっかの工場で見たぐらいだな

49 17/11/07(火)17:37:02 No.464194609

これにXPに更新するまでのデータ保存してあったけど この前の台風の雨漏りで読み込み用のワープロが全滅した我が社

50 17/11/07(火)17:37:23 No.464194653

一曲も入らないの上の一口メモが 一メロ位は入るだろ…と思ったら一口メモだった

51 17/11/07(火)17:38:09 No.464194748

>これにXPに更新するまでのデータ保存してあったけど >この前の台風の雨漏りで読み込み用のワープロが全滅した我が社 そんな管理体制じゃフロッピーもどうせカビてたのでは?

52 17/11/07(火)17:38:32 No.464194804

ゲームを分割してこれに入れて運ぶ

53 17/11/07(火)17:39:16 No.464194894

3.5インチは知ってるけど5インチは見たことすらない

54 17/11/07(火)17:40:12 No.464195026

5インチ2DDはなぜか2Dより安かったので重宝した

55 17/11/07(火)17:40:19 No.464195036

PC立ち上げた時入ってると再起動させられるやつ

56 17/11/07(火)17:41:56 No.464195264

>そんな管理体制じゃフロッピーもどうせカビてたのでは? パンフに経歴載せるために定期的に読んではいた 書き込めるかは知らない

57 17/11/07(火)17:42:22 No.464195316

最終的にコーヒー用コースターになった ちょうどいい大きさなんだよな

58 17/11/07(火)17:43:28 No.464195478

1.44MBフルで使うことはできないし頻繁にデータ破損する

59 17/11/07(火)17:45:43 No.464195798

TAKERRUの回線はJOYSOUNDの通信カラオケに使われてると言う

60 17/11/07(火)17:46:06 No.464195849

満喫でエロゲー画像を海外サイトで探して入れて…

61 17/11/07(火)17:48:00 No.464196111

知ってる人はもう30代か

62 17/11/07(火)17:48:20 No.464196155

小学校でPC授業みたいの少しだけあってそれから高校卒業ぐらいまでほぼ触らなかったせいで ずっとフロッピーが現役だと思ってた

63 17/11/07(火)17:48:50 No.464196217

midiを沢山フロッピーに入れて学校でエロゲのBGM聞いてたのが懐かしい…

64 17/11/07(火)17:50:21 No.464196406

なんか10年ぐらい前に3.5インチFDに20MB入る技術を開発! とかやってた記憶があるんだけどあれなんだったんだろう

65 17/11/07(火)17:50:51 No.464196480

これにギリギリ入るぐらいの駄文を書ければ丁度いいと練習してた

66 17/11/07(火)17:51:34 No.464196571

ZIPメディアとかいうなんかよくわからんのもあったよね

67 17/11/07(火)17:52:36 No.464196700

カセットテープと比べると超高速メディア

↑Top