17/11/07(火)16:12:43 呪術耐... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/11/07(火)16:12:43 No.464185447
呪術耐性が無いせいで精神崩壊起こした雑魚貼る
1 17/11/07(火)16:16:00 No.464185794
絵も下書き状態立ったし許斐先生疲れてるのかな
2 17/11/07(火)16:19:34 No.464186149
絵はともかく展開はそれほど突飛とは思えない
3 17/11/07(火)16:19:46 No.464186167
大石がヒーラーで採用されてるってだけでもなんの話かサッパリなのにどういうことなの…?
4 17/11/07(火)16:21:17 No.464186339
大石は怪我で退場したよ
5 17/11/07(火)16:25:15 No.464186768
桃城初期は優遇されてたけど最近は扱い悪いのか
6 17/11/07(火)16:26:58 No.464186947
>桃城初期は優遇されてたけど最近は扱い悪いのか 尖った能力がないイメージ
7 17/11/07(火)16:27:56 No.464187038
結局リョーマ戻すんだ…
8 17/11/07(火)16:30:31 No.464187285
>大石がヒーラーで採用されてるってだけでもなんの話かサッパリなのにどういうことなの…? 次の相手がデータが無い謎の宗教国家だったんで練習中に 桃城が偵察ついでに襲撃したら相手が謎の呪文唱え始めて返り討ち 精神崩壊で死にかけてた所を心を閉ざす事で精神攻撃を無効化する能力持ちの忍足が助けた
9 17/11/07(火)16:31:13 No.464187328
>絵も下書き状態立ったし許斐先生疲れてるのかな ヒでトラブルあったって言ってたよ
10 17/11/07(火)16:31:24 No.464187350
なるほど わからん
11 17/11/07(火)16:31:40 No.464187365
すげえや 全くわかんねえ
12 17/11/07(火)16:31:59 No.464187395
心を閉ざすって意味分からんと思ってたけど精神攻撃耐性だったんだな
13 17/11/07(火)16:32:08 No.464187410
前からやってたし忍足が心を閉ざすのはわかるだろ!?
14 17/11/07(火)16:32:42 No.464187465
スポーツはメンタルが左右するからな…
15 17/11/07(火)16:33:02 No.464187494
今更千石なんて代表に入れてどうするんだ
16 17/11/07(火)16:33:11 No.464187508
宗教国家は怖いな
17 17/11/07(火)16:33:37 No.464187548
やべぇなあらすじ聞いただけでワクワクするぞ
18 17/11/07(火)16:33:55 No.464187583
心を閉ざすって今でも生きてる設定なのか…
19 17/11/07(火)16:34:20 No.464187630
すっかりインフレに取り残されてしまったな…
20 17/11/07(火)16:34:39 No.464187659
天気予報士になった桃城に心を閉ざすことで勝利する忍足って今でも意味不明なんだよな…
21 17/11/07(火)16:35:49 No.464187777
各国の人に謝らなくて大丈夫?
22 17/11/07(火)16:35:52 No.464187782
よくもまあいろんな方向にいくもんだ…
23 17/11/07(火)16:35:54 No.464187785
そういう初期の設定をちゃんと今の連載に律儀に持ってきて展開してるのに笑ってしまう
24 17/11/07(火)16:36:28 No.464187846
>各国の人に謝らなくて大丈夫? ツベ共和国は許してくれたし大丈夫大丈夫
25 17/11/07(火)16:37:51 No.464187974
心を閉ざす天才とか一歩間違えたら引きこもりですよ
26 17/11/07(火)16:38:39 No.464188046
心を閉ざすって精神攻撃耐性のことだったのか じゃあ五感を剥奪する幸村相手にも普通にテニスできそうだな
27 17/11/07(火)16:39:17 No.464188122
なぜ忍足にこんな能力を…?って当時疑問だった
28 17/11/07(火)16:39:49 No.464188174
>そういう初期の設定をちゃんと今の連載に律儀に持ってきて展開してるのに笑ってしまう 初期…初期とはいったい…
29 17/11/07(火)16:39:49 No.464188176
新に入ってからも初期で忍足の野郎!心を閉ざしやがって!ってセリフがあるからな
30 17/11/07(火)16:40:56 No.464188274
忍足が心を閉ざせるようになったのは全国編だから無印の終盤なんだけどそれでも10年くらい前だからね…
31 17/11/07(火)16:41:59 No.464188367
トラブルあって絵はあれなのか ただそれでもなんだろういつも以上にクスリ決めたような展開だった
32 17/11/07(火)16:42:49 No.464188451
心を読む桃に対して心を閉ざすことで心を読めなくしてたからな まさかその力をここで回収してくるとは思わなかった
33 17/11/07(火)16:43:01 No.464188467
>結局リョーマ戻すんだ… 結局アメリカチーム対日本とかやることもなく日本メンバー復帰ってなんかあったのかね? すごい唐突に戻りたい!ってなってたし
34 17/11/07(火)16:43:23 No.464188503
桃城は感知特化だからな……読み取り能力に長けてるからこそ呪術のような精神干渉に耐性を得られなかったと見る
35 17/11/07(火)16:44:19 No.464188607
忍足ってやたら声渋いキャラだっけ? 凄い強キャラ感あって好きなんだが遂に出てくるのか
36 17/11/07(火)16:44:27 No.464188629
地味に因縁のある相手に助けられる少年誌的展開で好き
37 17/11/07(火)16:45:36 No.464188761
呪術耐性あるかどうか初見では分からんしな
38 17/11/07(火)16:45:40 No.464188769
許斐先生休載もほぼないはずだしその許斐先生が下書き状態で載せるくらいだから よほど恐ろしいことがあったんだろうな
39 17/11/07(火)16:45:50 No.464188792
あれ跡部様って結局帰ってきたんだっけ?
40 17/11/07(火)16:46:09 No.464188822
>トラブルあって絵はあれなのか >ただそれでもなんだろういつも以上にクスリ決めたような展開だった なんかトラブルあったんじゃないかなぁ 長年絵が荒れたりとかほぼなかった人だし
41 17/11/07(火)16:46:20 No.464188839
あの…テニスは…?
42 17/11/07(火)16:46:26 No.464188849
>許斐先生休載もほぼないはずだしその許斐先生が下書き状態で載せるくらいだから いやちょくちょく休むことはあるけどこんなラフいのは初めて まあ何があったのか恐ろしいな
43 17/11/07(火)16:46:58 No.464188912
>あの…テニスは…? コシマエ!
44 17/11/07(火)16:47:32 No.464188958
先月買い忘れたちゃったけど阿久津どうなったの?
45 17/11/07(火)16:47:37 No.464188969
テニプリミュージアムにブータンの王女来たのかすげぇ
46 17/11/07(火)16:48:03 No.464189002
絵がアレなのもあってささっと読んでしまったけど 補充メンバーがスレ画忍足リョーマなんだよね? あの忍足の従兄弟だったがやたら足の速い福山は来ないのね
47 17/11/07(火)16:48:18 No.464189027
絵が荒れたけど普通に呪術の演出かと思ったよ俺
48 17/11/07(火)16:48:41 No.464189069
>先月買い忘れたちゃったけど阿久津どうなったの? こっちの高校主将に俺負けたら帰るいったので帰りました
49 17/11/07(火)16:49:52 No.464189182
絵が荒れたのは呪術エフェクトかと思ってたぞ
50 17/11/07(火)16:49:53 No.464189183
>今更千石なんて代表に入れてどうするんだ マジで? 千石好きなんだけどホント今更あの中に入れられてもかませになる未来しか見えない
51 17/11/07(火)16:50:50 No.464189264
千石はアニオリ編でサーブ対決してた記憶がある
52 17/11/07(火)16:50:53 No.464189268
su2094882.jpg みんなぽかーんとしてるけどあの桃城がやられたんだからな!!!!!
53 17/11/07(火)16:51:03 No.464189282
ちょっとバトル内容が特殊能力っぽくなってるけどストーリー自体は結構王道な少年万漫画だよね
54 17/11/07(火)16:51:07 No.464189289
>>結局リョーマ戻すんだ… てっきりアメ代表のリョーマと跡部様か不二先輩あたりが戦う展開になるのかと思ってたのに拍子抜けしたわ
55 17/11/07(火)16:51:21 No.464189311
ア ラ メ ノ マ
56 17/11/07(火)16:51:28 No.464189322
呪術ってそもそもテニスなのか?
57 17/11/07(火)16:52:04 No.464189395
幸運こそ最強のパワーってなるかもしれない
58 17/11/07(火)16:52:08 No.464189404
>ちょっとバトル内容が特殊能力っぽくなってるけどストーリー自体は結構王道な少年万漫画だよね 無印のラストに向けての展開とラストバトルは間違いなく王道
59 17/11/07(火)16:52:35 No.464189448
3-2で勝ってたのは呪術とどう関係が
60 17/11/07(火)16:52:55 No.464189481
こんな魑魅魍魎だらけの中で千石に活躍の場があるとしたら相手のLUK値いじるぐらい出来ないと無理だろ
61 17/11/07(火)16:53:40 No.464189556
テニスしてるんですよね
62 17/11/07(火)16:53:43 No.464189559
無印の範囲までならジャンプ系スポーツ漫画の枠に収まれてるよね 新?ギャグ漫画です…
63 17/11/07(火)16:54:02 No.464189589
忍足は過去になんか辛いことでもあったの
64 17/11/07(火)16:54:14 No.464189610
>幸運こそ最強のパワーってなるかもしれない 実際作中一の動体視力の持ち主だしそれ+強運ってかなり強キャラになれる要素はあるんだけどな 今までがかませすぎてどうも活躍する展開が見えない
65 17/11/07(火)16:54:25 No.464189633
>無印の範囲までならジャンプ系スポーツ漫画の枠に収まれてるよね 五感失わせるのもまあイップスだから…いや…イップスかな…あれ…
66 17/11/07(火)16:54:34 No.464189648
>無印の範囲までならジャンプ系スポーツ漫画の枠に収まれてるよね >新?ギャグ漫画です… おめー景吾と仁王のダブルス見て同じこと言えんのかよ
67 17/11/07(火)16:54:45 No.464189663
新になっても完全に空気キャラの人っている?リズムに乗るぜ!の人とかどうなったの
68 17/11/07(火)16:55:39 No.464189761
もしかして点数取るより相手殺したほうが早い!みたいになってきてない…?
69 17/11/07(火)16:55:43 No.464189767
天才財前…お前は今どこで戦っている…
70 17/11/07(火)16:56:08 No.464189805
>新になっても完全に空気キャラの人っている?リズムに乗るぜ!の人とかどうなったの 不動峰は存在自体が空気だよ
71 17/11/07(火)16:56:17 No.464189822
しかし特に変なことしないボルグが最強
72 17/11/07(火)16:56:30 No.464189845
五感剥奪にイップスってルビが振られてる漫画はこれくらいだ
73 17/11/07(火)16:56:30 No.464189846
>もしかして点数取るより相手殺したほうが早い!みたいになってきてない…? 新になってからはとっくにそうなってる
74 17/11/07(火)16:56:32 No.464189851
>もしかして点数取るより相手殺したほうが早い!みたいになってきてない…? そのスタンスはテニスに逆転ホームランはねえ!って作中で明確に否定されてる
75 17/11/07(火)16:56:36 No.464189855
千石はボクシングやってるからな
76 17/11/07(火)16:57:13 No.464189921
逆に新になってかなり活躍し出したキャラとかいる?
77 17/11/07(火)16:57:14 No.464189923
>そのスタンスはテニスに逆転ホームランはねえ!って作中で明確に否定されてる その人結局別の選手にぶっ飛ばされて逆転ホームランされてたじゃねえか!
78 17/11/07(火)16:57:49 No.464189994
>千石はボクシングやってるからな 海堂と桃城もやってるな 中の人的な意味で
79 17/11/07(火)16:58:26 No.464190061
勝てない相手は耐久戦に持ち込んで壊すのがセオリーだし
80 17/11/07(火)16:58:32 No.464190066
>逆に新になってかなり活躍し出したキャラとかいる? 仁王とか? まぁ無印でもそこそこ目立ってはいたけど
81 17/11/07(火)16:58:57 No.464190112
いろいろぶっ飛んだ展開多いけどやっぱり未だにタカさんが波動球ぶつけられて 戸愚呂に殴り飛ばされた幽助みたいな感じで客席にぶっ飛んで爆発してた時のインパクトは忘れられない…
82 17/11/07(火)16:59:07 No.464190132
>逆に新になってかなり活躍し出したキャラとかいる? とりあえず仁王
83 17/11/07(火)16:59:11 No.464190137
なんだかんだでKO勝利はそこまで多くないからな お荷物は新でもKO狙っててもう別の競技いけやってなるけど
84 17/11/07(火)16:59:26 No.464190168
波動球とかもう完全に選手の身体に当てにいってるよね…
85 17/11/07(火)17:00:16 No.464190245
処刑とか最早スポーツマンシップクソ食らえと言ってるようにしか見えないし…
86 17/11/07(火)17:00:17 No.464190249
>波動球とかもう完全に選手の身体に当てにいってるよね… ルール的には別に間違ってないから…
87 17/11/07(火)17:00:46 No.464190323
実力で劣ってる奴がKO勝利したのは河村vs銀くらいだから 逆転ホームランはないってのはおおむね正しい
88 17/11/07(火)17:01:04 No.464190356
ウザウザーとかお荷物とかポイント捨てて相手選手の破壊のみを追及するキャラもいるっちゃいる 大抵はポイントと破壊を両立しててちゃんとテニスしてるよ
89 17/11/07(火)17:01:27 No.464190392
>実力で劣ってる奴がKO勝利したのは河村vs銀くらいだから >逆転ホームランはないってのはおおむね正しい カバジは相討ちだっけ
90 17/11/07(火)17:02:08 No.464190462
相手をKOするPS2のゲーム思い出す
91 17/11/07(火)17:02:20 No.464190482
>処刑とか最早スポーツマンシップクソ食らえと言ってるようにしか見えないし… あれはちゃんとポイント取った上での魅せプレイだから…
92 17/11/07(火)17:02:56 No.464190552
っていうかホイホイ代表移動して許されるのかルール上
93 17/11/07(火)17:03:13 No.464190580
やはり末永くテニスをやってく為にも無効化系特技は必須
94 17/11/07(火)17:03:23 No.464190596
でもタカさんが初めてダッシュ波動球撃ったシーンを俺は忘れないよ…
95 17/11/07(火)17:04:01 No.464190658
アメリカ代表いい人すぎて準決勝あたりで殺戮チームのかませにされそう
96 17/11/07(火)17:04:54 No.464190746
お頭が仲間を切り捨てる糞野郎だと思ってたら義理人情に篤いツンデレおじさんだったからね 戻るね…
97 17/11/07(火)17:05:10 No.464190779
>っていうかホイホイ代表移動して許されるのかルール上 今更このマンガにルールなんて…
98 17/11/07(火)17:05:52 No.464190860
>お頭が仲間を切り捨てる糞野郎だと思ってたら義理人情に篤いツンデレおじさんだったからね ツンデレおじさん(17歳)
99 17/11/07(火)17:06:02 No.464190880
>>そのスタンスはテニスに逆転ホームランはねえ!って作中で明確に否定されてる >その人結局別の選手にぶっ飛ばされて逆転ホームランされてたじゃねえか! されてないよ 先制ホームランで瞬殺されたんだ
100 17/11/07(火)17:06:22 No.464190903
>っていうかホイホイ代表移動して許されるのかルール上 いいんだよテニプリの代表戦なら
101 17/11/07(火)17:06:30 No.464190924
こないだの阿久津vsラッパーみたいな人面白かったよね 常人のテニスもできるじゃんってなった
102 17/11/07(火)17:07:47 No.464191077
阿久津は常人でいいの? エイトセンシズみたいなの出しかけてたけど
103 17/11/07(火)17:08:05 No.464191112
先生は現実で出来ることを漫画でやって何が楽しいんだが信条だから狙ってやってるんだよね色々
104 17/11/07(火)17:08:27 No.464191158
亜久津はあの中じゃ全然常人寄りだろう 相手の五感奪うとか時を止めるとかしないし
105 17/11/07(火)17:09:10 No.464191237
新はリンかけ~アストロくらいの逸脱度
106 17/11/07(火)17:09:14 No.464191248
阿久津戦辺りからリョーマくんのセリフが増えてきてる
107 17/11/07(火)17:09:20 No.464191260
分身くらい菊丸でもできるし
108 17/11/07(火)17:10:18 No.464191351
亜久津は圧倒的な運動センスだけでテニスやってる常人で特殊能力はないからな 最新のあれも実際に分身してるわけではないし
109 17/11/07(火)17:10:18 No.464191354
まずあ常人のラインからサッパリなんだけども…
110 17/11/07(火)17:10:58 No.464191421
仁王とか不二先輩に大口叩いて負けてた印象しかないんだけど新では活躍してるのか
111 17/11/07(火)17:11:07 No.464191440
ここまでやっても読んでて楽しいのはすごいと思う
112 17/11/07(火)17:11:18 No.464191467
ダークサイドはどういう能力だったんだ
113 17/11/07(火)17:11:59 No.464191539
>まずあ常人のラインからサッパリなんだけども… 景吾あたりが常人のラインじゃないかな 本人が派手なだけで技の原理は地味って人だし
114 17/11/07(火)17:12:20 No.464191578
ラスボスドイツかなぁ旧テニプリからまだ一度も手塚に勝ててないし
115 17/11/07(火)17:12:22 No.464191586
>仁王とか不二先輩に大口叩いて負けてた印象しかないんだけど新では活躍してるのか 友情努力勝利してて新でもベストバウトに入るんじゃないかな…
116 17/11/07(火)17:12:30 No.464191613
常人って言うのは跡部みたいなやつだろ
117 17/11/07(火)17:13:06 No.464191678
>仁王とか不二先輩に大口叩いて負けてた印象しかないんだけど新では活躍してるのか 場外からイリュージョンをかける能力で大活躍したよ 仁王だと思ったら跡部様だった
118 17/11/07(火)17:13:34 No.464191735
景吾もインサイト極まって相手の骨格の可動範囲まで把握できるようになったから常人と呼んでいいかは怪しい
119 17/11/07(火)17:14:27 No.464191839
>>まずあ常人のラインからサッパリなんだけども… >景吾あたりが常人のラインじゃないかな >本人が派手なだけで技の原理は地味って人だし は?跡部様でしょ? なれなれしくない?あんたまさか…
120 17/11/07(火)17:15:21 No.464191949
五感を奪うが注目されてるけど幸村は普通にテニスやって相手を絶望させるスタイルだぞ
121 17/11/07(火)17:15:38 No.464191976
新になってから読んでないのにここのせいで読みたくなってきて困るね…
122 17/11/07(火)17:16:00 No.464192018
>景吾あたりが常人のラインじゃないかな >常人って言うのは跡部みたいなやつだろ 相手の骨まで透けて見える奴が常人て
123 17/11/07(火)17:16:04 No.464192029
>仁王とか不二先輩に大口叩いて負けてた印象しかないんだけど新では活躍してるのか モシャスが何でもありになってなかったっけ
124 17/11/07(火)17:16:52 No.464192120
下書き状態なのも相まってかなりホラーな話だった
125 17/11/07(火)17:16:58 No.464192129
リョーマはあのなんか物理的に光る玉は習得できたんだっけ
126 17/11/07(火)17:17:06 No.464192144
跡部様はむしろかなり超人寄りだろう
127 17/11/07(火)17:17:16 No.464192164
>五感を奪うが注目されてるけど幸村は普通にテニスやって相手を絶望させるスタイルだぞ 世界編では能力共鳴(ハウリング)で五感と予感をシンクロさせて予知能力使えるぞ
128 17/11/07(火)17:17:58 No.464192242
>場外からイリュージョンをかける能力で大活躍したよ >仁王だと思ったら跡部様だった あれカツラ被ってただけじゃないの? イリュージョンと言えるかは怪しい気が
129 17/11/07(火)17:18:09 No.464192267
単行本で清書されたときの破壊力すごそうな回だった
130 17/11/07(火)17:18:09 No.464192269
>リョーマはあのなんか物理的に光る玉は習得できたんだっけ 兄貴に教えてもらったじゃん
131 17/11/07(火)17:18:22 No.464192295
跡部様無印の時点で素で無我の境地の技エミュやってたりなんかおかしいよね
132 17/11/07(火)17:18:36 No.464192323
呪殺学園に一番弱いの入江先輩かな でもあの先輩呪術耐性高そうだな
133 17/11/07(火)17:20:00 No.464192482
今回なんで荒かったの?先生お疲れ?
134 17/11/07(火)17:20:11 No.464192503
後から内臓に来ると明言されてるディストラクションはだいぶ破壊力あるけど波動球より強いよねあれ
135 17/11/07(火)17:21:20 No.464192631
許斐剛 @konomi_takeshi 今回の『新テニスの王子様』は様々なトラブルや悪状況が重なり、未完成原稿をやむなく掲載する形になってしまいました。 必ず単行本23巻で完璧な状態に加筆修正致します。
136 17/11/07(火)17:23:07 No.464192843
先生何があったの…
137 17/11/07(火)17:23:24 No.464192884
>>>まずあ常人のラインからサッパリなんだけども… >>景吾あたりが常人のラインじゃないかな >>本人が派手なだけで技の原理は地味って人だし >は?跡部様でしょ? >なれなれしくない?あんたまさか… あー、やっぱり隠しきれないか…(苦笑)
138 17/11/07(火)17:27:37 No.464193424
コート上でブラックホールを生み出して宇宙の真理に近づいた時点で もう読者はそうそうのことでは驚かなくなってるからな…
139 17/11/07(火)17:29:18 No.464193633
>コート上でブラックホールを生み出して宇宙の真理に近づいた あれ無茶言うなよ!できた!みたいなノリでどうやって使えるようになったのかは全く不明のまま流されてるのが面白すぎる…
140 17/11/07(火)17:30:19 No.464193754
アニメだと手塚ゾーンが恐竜を絶滅させたらしいな
141 17/11/07(火)17:31:12 No.464193847
あのなんか一周回って普通のテニスしてるプロの人は一通りのクソ技経験してるんだろうな
142 17/11/07(火)17:32:09 No.464193973
>アニメだと手塚ゾーンが恐竜を絶滅させたらしいな 映画じゃなかったっけ 嵐の中豪華客船で空中戦するやつだよね確か
143 17/11/07(火)17:34:36 No.464194290
>天気予報士になった桃城に心を閉ざすことで勝利する忍足って今でも意味不明なんだよな… 桃城は読心能力あるから心閉ざして対抗したんだよ
144 17/11/07(火)17:38:43 No.464194820
千石のラッキーはゲームだと浮いた玉を確実にアウトにする決定力最強のスマッシュ技だったな…