虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/11/07(火)15:39:38 クビに... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/11/07(火)15:39:38 No.464182113

クビになりたくなければ一時間早く来いと言われた 遅刻を繰り返したとはいえ無給で働けって酷くない? アルバイトだけど

1 17/11/07(火)15:39:58 No.464182148

クビにした方がいい

2 17/11/07(火)15:42:45 No.464182451

辞めろよそんなとこ アルバイトなんてどこにでもあるだろ

3 17/11/07(火)15:43:54 No.464182587

辞めてやれよ

4 17/11/07(火)15:45:10 No.464182739

やめれない理由でもあるん?

5 17/11/07(火)15:45:55 No.464182799

>やめれない理由でもあるん? めっちゃ楽でめっちゃ近い

6 17/11/07(火)15:47:02 No.464182923

じゃあ今まで通り出勤すればいいとおもう

7 17/11/07(火)15:47:29 No.464182970

めっちゃ近いのに遅刻を繰り返すバイト…

8 17/11/07(火)15:48:46 No.464183124

ウシジマくんに出てくるレベルのクズ

9 17/11/07(火)15:49:01 No.464183157

遅刻繰り返してる時点でカスみたいなもんだし何で文句言ってるの?

10 17/11/07(火)15:49:13 No.464183176

スレ「」をどこまで揺すれるか試してるんだろ 了承したら今後も何かあれば弁済じみた事させられるぞ

11 17/11/07(火)15:49:45 No.464183237

なんでそんな所で遅刻してしまうん

12 17/11/07(火)15:51:19 No.464183384

>なんでそんな所で遅刻してしまうん 時間の感覚が分からないんだよね 5分しかないのに風呂入って漫画読んだりしてしまう

13 17/11/07(火)15:52:20 No.464183496

なんでスレ「」なんかを雇ってるのか疑問に思う

14 17/11/07(火)15:53:20 No.464183586

一般的な見方としてスレ「」を擁護する人いないと思うよ

15 17/11/07(火)15:53:26 No.464183596

やっていいこととわるいことがある

16 17/11/07(火)15:53:35 No.464183614

遅刻癖は論外だよ…

17 17/11/07(火)15:53:35 No.464183615

こんなカスをクビにしないあたりやさしみを感じる

18 17/11/07(火)15:54:04 No.464183663

スレ絵のチョイスは評価したい

19 17/11/07(火)15:54:08 No.464183669

>時間の感覚が分からないんだよね >5分しかないのに風呂入って漫画読んだりしてしまう ストップウォッチで準備にかかる時間計ってそれに5分余裕持たせたら出掛ける前のごたごたは防げるでしょ 感覚で掴めないなら実測値で知っておきな

20 17/11/07(火)15:55:40 No.464183830

>ストップウォッチで準備にかかる時間計ってそれに5分余裕持たせたら出掛ける前のごたごたは防げるでしょ 感覚で掴めないなら実測値で知っておきな すげ… 何か出来るような気がしてくる

21 17/11/07(火)15:56:42 No.464183932

バーカバーカ

22 17/11/07(火)15:59:03 No.464184165

猶予なしでクビじゃだめなんですかね 常習犯っぽいしもう猶予はあった気がするが…

23 17/11/07(火)16:00:16 No.464184276

1時間早く来いっていっときゃ遅れて時間通りになるだろうという目算なのは分かる

24 17/11/07(火)16:01:13 No.464184387

別に1時間余計に働けと言ってるわけじゃなく 単に遅刻しないためのアドバイスなのでは

25 17/11/07(火)16:01:47 No.464184434

解雇予告ってやつなのかな一応

26 17/11/07(火)16:02:46 No.464184521

近いんなら1時間早く出るなんて楽勝だろ それでダメならお前どこ行っても続かねえよ

27 17/11/07(火)16:03:17 No.464184571

時間の感覚がわからないって普通にメンタル案件だろ

28 17/11/07(火)16:03:44 No.464184615

>5分しかないのに風呂入って漫画読んだりしてしまう キチガイかよ

29 17/11/07(火)16:05:28 No.464184767

サバンナではどうか知らんけど現代日本では時間を守るのは最低限のマナーなんだよ

30 17/11/07(火)16:05:35 No.464184775

ADHDでは…

31 17/11/07(火)16:06:06 No.464184821

>猶予なしでクビじゃだめなんですかね 法律で余程の事情じゃないとダメって決まってる 逮捕されたとかそう言うの

32 17/11/07(火)16:06:42 No.464184876

時間守れない奴に勤まる仕事なんか無いから一生無職で居ろよ

33 17/11/07(火)16:09:11 No.464185109

病院行け 心療内科だぞ

34 17/11/07(火)16:10:34 No.464185250

まあこの先ずっとプーでいてほしい人間だわ

35 17/11/07(火)16:11:30 No.464185344

>感覚で掴めないなら実測値で知っておきな 発達障害で時間守れない人だと割と一般的な対処法 目印の建物が工事とか不測の事態で道に迷ったりする人はさらに1時間ぐらい早く着くようにしたり

36 17/11/07(火)16:11:34 No.464185354

完全に精神疾患もしくは障碍抱えてんじゃん

37 17/11/07(火)16:19:04 No.464186108

1時間早い時間に1時間遅刻して行きゃいいって事じゃん

38 17/11/07(火)16:26:50 No.464186930

ADHDなら薬があるから病院で診断を受けるといいよ

39 17/11/07(火)16:33:47 No.464187564

たぶん病気だしやめた方がお互いのためじゃないかな

40 17/11/07(火)16:39:07 No.464188099

>たぶん病気だしやめた方がお互いのためじゃないかな 辞める側の利点が見えないな バイト先が苦しむだけでスレ「」は楽できてるようだから存分に寄生すればいいと思う

41 17/11/07(火)16:43:16 No.464188492

バイトでも無断欠勤注意された次の日に無断欠勤したら即クビになったから気をつけたほうが良いぞ

42 17/11/07(火)16:43:34 No.464188522

>サバンナではどうか知らんけど現代日本では時間を守るのは最低限のマナーなんだよ マリ共和国出身の大学教授は精華大の学長にまでなったけど マリタイムは抜けないって昨日テレビでやってた

43 17/11/07(火)16:49:54 No.464189186

安心しろクビなんてそうそうならない シフトから外されるだけだ

44 17/11/07(火)16:52:31 No.464189437

人が減って困るのが店側だからね 特にいまのご時世フリーター少ないからクズが憚ることなく働ける

45 17/11/07(火)16:56:17 No.464189824

遅刻癖のオッサン社員の負担を強いられてた大人しい若手がついに有休全消化してたからもう今月末で居なくなるんだろうなぁ

46 17/11/07(火)16:57:40 No.464189978

そういえば自転車屋で働いてた時は1時間早くついて品出ししてからカード切れって言われてたな あまり深く思ってなかったけどそういう事だったのか

47 17/11/07(火)16:58:47 No.464190095

レス乞食のようなスレ文とレスの仕方だ

48 17/11/07(火)17:07:32 No.464191051

アルバイトの身分で遅刻とか偉そうだな

49 17/11/07(火)17:12:17 No.464191569

>辞める側の利点が見えないな 雇う側のデメリットしかないんですが

↑Top