虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/11/07(火)14:24:44 めっち... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/11/07(火)14:24:44 No.464173265

めっちゃ好きなのに日の呼吸のせいでゴミ技みたいになってる

1 17/11/07(火)14:25:40 No.464173372

相性が悪かっただけだし…

2 17/11/07(火)14:26:54 No.464173507

心を濡らせ!

3 17/11/07(火)14:27:37 No.464173603

冨岡さんが使ったら超高威力になるよ お兄ちゃんだからボチボチなだけだよ

4 17/11/07(火)14:27:43 No.464173614

生命燃やしてないし…

5 17/11/07(火)14:28:09 No.464173674

どうせあわせ技来るよ

6 17/11/07(火)14:28:19 No.464173693

落下衝撃とか技で軽減とかしてるけど別に水やら火やらでてるわけじゃないんでしょう? 刀すごいな 列車転覆も技いっぱい出して軽減したとか言ってたが

7 17/11/07(火)14:29:03 No.464173772

そう思ってるのはスレ「」だけじゃねえかな… そもそも紋次郎の水の呼吸の実力では十二鬼月には遥かに届かないからヒノカミでブーストしてるだけなのに…

8 17/11/07(火)14:29:34 No.464173839

冨岡さんのスレ画はキングギドラみたいなの出てきそう

9 17/11/07(火)14:29:54 No.464173880

長男はヒノカミ適性あるけど水適性はそこまで無かったとかそういう

10 17/11/07(火)14:30:47 No.464173982

格ゲー化意識して技作ってる気がする

11 17/11/07(火)14:34:33 No.464174401

冨岡さんも凪開発したし長男もオリジナル技作ろう

12 17/11/07(火)14:35:53 No.464174571

多分冨岡さんが使うとキングギドラが出てくるから楽しみにしておけ

13 17/11/07(火)14:35:57 No.464174580

コンボ前提の技だからボス戦よりは雑魚散らしに映えそう 鬼の雑魚群れないけど

14 17/11/07(火)14:37:46 No.464174779

雑魚相手なら凪でいい ボス相手にも凪でいい

15 17/11/07(火)14:38:23 No.464174854

>ヒノカミでブーストしてなおかつ上弦のまがいものにすら勝てないのに…

16 17/11/07(火)14:39:29 No.464174981

ヒノカミってわりとぽんぽん技出すけど水みたいに技そのものの説明全然してくれないよね

17 17/11/07(火)14:40:15 No.464175072

もっと体を鍛えて水の呼吸でも上弦と戦えるようにならないと臆病者倒す前に燃え尽きちゃうよ

18 17/11/07(火)14:41:04 No.464175147

>ヒノカミってわりとぽんぽん技出すけど水みたいに技そのものの説明全然してくれないよね 親父が本びりびりしちゃったからな

19 17/11/07(火)14:42:17 No.464175282

音の呼吸とかとうとう説明ぶん投げて来たし単純に考えるのが面倒な可能性

20 17/11/07(火)14:43:30 No.464175412

説明も何も権八郎が知っている範囲のことは全部説明されてるのに…

21 17/11/07(火)14:43:47 No.464175445

すべての呼吸の祖日の呼吸 ご覧の通り戦闘力も高い

22 17/11/07(火)14:45:07 No.464175603

>雑魚相手なら凪でいい >ボス相手にも凪でいい 冨岡さんだって雑魚相手のときは凪以外の技使ってたろ…

23 17/11/07(火)14:46:28 No.464175782

水エフェクトが明らかに長男と違うからな冨岡の呼吸 ファイナルファンタジーでいうならラとガくらいの差があった

24 17/11/07(火)14:46:40 No.464175800

そもそも日をゲットしてから雑魚鬼が出てないのでできる最強技以外出してるヒマ無いんじゃない

25 17/11/07(火)14:47:13 No.464175874

>説明も何も権八郎が知っている範囲のことは全部説明されてるのに… いやスレ画は斬れば斬るほど強くなるとか伍の型は痛みのない慈悲の技とかそういう技固有の説明ナレーションがヒノカミには無いなって

26 17/11/07(火)14:49:05 No.464176091

ただの神楽だと思っていたものでなぜか技が出せただけなのにそれ以上なんの説明をしろと言うんだろう

27 17/11/07(火)14:50:13 No.464176197

パパが秘伝書毟ったから謎だし技の説明もしようがない

28 17/11/07(火)14:50:16 No.464176203

すぐゴミとか言っちゃうの改めなよ

29 17/11/07(火)14:50:38 No.464176250

煉獄父が修復してるしそんなとこで明かされても困るわ

30 17/11/07(火)14:50:40 No.464176256

回復阻害の追加効果は説明してくれたけどあれわざというよりは呼吸のエンチャントなのかな

31 17/11/07(火)14:51:18 No.464176317

ヒノカミの技には水や炎の型を元にしたのが見受けられる …遊郭編終わったら元糞爺に炎の呼吸習いに行こうか

32 17/11/07(火)14:51:24 No.464176328

糞爺の手紙で分かったのもそれがそういうものだってだけの話だけだし 作中でもわかってないことの説明を求めるのはなんかな

33 17/11/07(火)14:52:34 No.464176488

パパが破ったのは炎の呼吸の歴代日記で日の呼吸の本じゃないんじゃないかなあ...

34 17/11/07(火)14:52:51 No.464176528

確かにあのかっこいい漢字の名前は何なのとは思った

35 17/11/07(火)14:53:52 No.464176651

謎の多い呼吸って感じで今の時点で明かすことは何もないと思う

36 17/11/07(火)14:54:21 No.464176701

>どうせあわせ技来るよ ぬるま湯効果で鬼を溶かしてほしい

37 17/11/07(火)14:55:18 No.464176803

>パパが破ったのは炎の呼吸の歴代日記で日の呼吸の本じゃないんじゃないかなあ... 代々炎の呼吸を継承してきたのにご先祖様が日の呼吸すげーわマジリスペクトみたいな事ばっかり書いてて最愛の嫁さんまで死んだらそりゃ糞爺になるわ…

38 17/11/07(火)14:55:55 No.464176879

水の呼吸もう使わないのかな

39 17/11/07(火)14:56:07 No.464176904

>冨岡さんだって雑魚相手のときは凪以外の技使ってたろ… 長男と同じ技を使ってるのに威力が段違いなのいいよね…

40 17/11/07(火)14:56:20 No.464176928

鬼の荒んだ心も安らぐ湯加減になるんだよね 戦意を奪った上で慈雨!

41 17/11/07(火)14:57:11 No.464177022

堕姫ちゃん戦でどうして体を鍛えるのかの説明が入って最強の御業の危険性が増しただけだしな…

42 17/11/07(火)14:57:35 No.464177065

水の呼吸の修練してないとここに来るまでに死んでたし

43 17/11/07(火)14:58:00 No.464177123

水を熱して水蒸気爆発だ!

44 17/11/07(火)14:58:06 No.464177133

基礎体力も全然足りないようだし柱クラスまで遠すぎる…

45 17/11/07(火)14:58:40 No.464177204

慈雨は実に長男的な技でいいよね 臆病者を倒す最後の技になってほしい

46 17/11/07(火)14:58:43 No.464177210

>水を熱して水蒸気爆発だ! 熱しすぎる…圧力高すぎる…

47 17/11/07(火)14:59:00 No.464177255

40年後にアラフィフ長男が臆病者を倒してもいいじゃない

48 17/11/07(火)14:59:32 No.464177315

湯の呼吸!

49 17/11/07(火)15:00:10 No.464177376

水の呼吸で体温下げて~みたいに言ってる人もいたけどそもそも呼吸全般体温上がるって序盤で言われてたよね

50 17/11/07(火)15:01:03 No.464177479

ダーマ神殿開放してしばらくは盗賊でストーリー進めてバトルマスター取得できるようになってからが本番的な

51 17/11/07(火)15:01:41 No.464177561

劣悪態勢でも繰り出せる炎の方が汎用性高いかもしれないが突進技が多いから長男の性格もあってこっち先だと死んでた

52 17/11/07(火)15:01:44 No.464177566

>湯の呼吸! ♨地獄へ

53 17/11/07(火)15:03:54 No.464177812

そもそも炎の呼吸強いって思ってるのは煉獄の兄貴が使ってるところしか見てないからだし一般隊員が使った場合は富岡と長男レベルでエフェクトの違いがあるんだろうな

54 17/11/07(火)15:05:50 No.464178035

>どうせあわせ技来るよ 仲間と協力して変な技作ってほしい

55 17/11/07(火)15:06:24 No.464178095

>>どうせあわせ技来るよ >仲間と協力して変な技作ってほしい いのすけをどうするか…

56 17/11/07(火)15:06:58 No.464178165

呼吸するとめっちゃ疲れるのは体力の問題だから常中で解決するけど お兄ちゃんの体温高い方が調子がいい!は控えめに言って命を燃やしてると思う

57 17/11/07(火)15:08:03 No.464178294

近接型同士の連携はシビアでヘタなやつだと同士打ちになる

58 17/11/07(火)15:08:51 No.464178377

背景のキャラが変わるだけで技の違いがいまいちわからん

59 17/11/07(火)15:09:11 No.464178406

お兄ちゃん息しないでやっぱ息して

60 17/11/07(火)15:10:20 No.464178534

刀技のバリエーションの少なさは永遠の課題ですので…

61 17/11/07(火)15:10:37 No.464178572

>近接型同士の連携はシビアでヘタなやつだと同士打ちになる 柱レベルなら大丈夫そう

62 17/11/07(火)15:11:21 No.464178668

あの柱連中が連携するのは…

63 17/11/07(火)15:18:16 No.464179449

鬼の方のお兄ちゃんの強キャラ臭が凄い 卑怯者よりも強そうにすら感じる

64 17/11/07(火)15:18:22 No.464179473

さすがに柱が群れてたら上弦だって隠れるんじゃねえかな… 一網打尽にしてやるみたいな気概にあふれた鬼は居ないっぽいし

65 17/11/07(火)15:18:56 No.464179550

炎…弧を描く軌跡と踏み込みによる突進が多い 水…脚運びと曲線の軌跡で流動的また突き技もあり 雷…壱の型は居合いによる直線おそらく技の速さは全型でもトップクラス 獣…牙のように突き技が多い、また二刀を活かした噛むような挟み込み技もある 音…爆発する。生き残った者がいないので原理は不明

66 17/11/07(火)15:19:25 No.464179622

下弦相手に柱二人継子一人寄越した蜘蛛山はちょっと大がかり過ぎる

67 17/11/07(火)15:19:39 No.464179647

>音…爆発する。生き残った者がいないので原理は不明 やっぱこれだけ投げやりすぎるよ!

68 17/11/07(火)15:27:46 No.464180633

原理不明って言うけどじゃあ他の呼吸は原理あんのかよ!って感じだし…

69 17/11/07(火)15:28:51 No.464180789

>音…爆発する。 なんで…

70 17/11/07(火)15:31:51 No.464181130

日の呼吸つかった長男がその他もろもろ呼吸の柱以下っぽいしね

71 17/11/07(火)15:35:05 No.464181535

>日の呼吸つかった長男がその他もろもろ呼吸の柱以下っぽいしね 呼吸を使っただけで勝てるなら 兄貴のような強者が積み重ねてきた鍛錬ってなんなのって話になるしな

72 17/11/07(火)15:36:59 No.464181758

日の呼吸奥の手だから...基本は水の呼吸だからお兄ちゃん

73 17/11/07(火)15:38:16 No.464181911

超音波爆弾的な何かとか…

74 17/11/07(火)15:38:20 No.464181920

>>音…爆発する。 >なんで… 派手だろう!!

75 17/11/07(火)15:40:21 No.464182205

日の呼吸はデメリットもでかくて乱発出来ないから…

76 17/11/07(火)15:41:22 No.464182320

蛇の呼吸って何だよ…訳わかんねえ…

77 17/11/07(火)15:42:00 No.464182382

長男は日属性だから水属性の技じゃ属性不一で威力等倍止まりだからな

78 17/11/07(火)15:43:14 No.464182498

>恋の呼吸って何だよ…訳わかんねえ…

79 17/11/07(火)15:43:56 No.464182591

でもレベルアップは一歩ずつですよってやっちゃうといつまでも柱に追いつけないし それどころか上弦に誰一人勝てないからどっかでパワーアップはするとは思うけどね ジャンプで主人公弱いのも斬新かもしれんけど

↑Top