17/11/07(火)13:13:17 一個400... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/11/07(火)13:13:17 No.464165039
一個400円の高級鍋
1 17/11/07(火)13:20:56 No.464165910
からい
2 17/11/07(火)13:22:04 No.464166037
あまあじが足りない
3 17/11/07(火)13:22:48 No.464166108
食ったことないんだよコレ
4 17/11/07(火)13:24:35 No.464166315
なんかヒで流れてきて今更…?ってなった鍋
5 17/11/07(火)13:27:09 No.464166600
400円になるとどっちかというと割高感出ちゃうしもう買ってない
6 17/11/07(火)13:27:47 No.464166667
たけえな
7 17/11/07(火)13:28:55 No.464166796
値上げしたん?
8 17/11/07(火)13:29:06 No.464166828
値上げするなら牛モツに戻してほしかった
9 17/11/07(火)13:30:26 No.464166986
>値上げしたん? 300→400だ
10 17/11/07(火)13:31:20 No.464167080
値上げで350くらいなら買ったけど 400はちょっと・・・な味だよな
11 17/11/07(火)13:31:27 No.464167095
何一つ良いところが無くなった奴
12 17/11/07(火)13:38:12 No.464167873
貧乏人のたまの贅沢だったけどもう手が届かなくなってしまった
13 17/11/07(火)13:40:38 No.464168156
これってこのままコンロにかけんの?
14 17/11/07(火)13:40:59 No.464168193
>貧乏人のたまの贅沢だったけどもう手が届かなくなってしまった 貧乏人がコンビニで買い物するな
15 17/11/07(火)13:41:49 No.464168287
>貧乏人のたまの贅沢だったけどもう手が届かなくなってしまった たまの贅沢をコンビニでするから貧乏人のままなんだぞ
16 17/11/07(火)13:41:58 No.464168310
噛み切れないし臭い セブンのレンチンできるモツ煮込みのが安くてうまい
17 17/11/07(火)13:42:20 No.464168349
スマホケースなんて作るから…
18 17/11/07(火)13:44:35 No.464168580
業務スーパーでモツ煮パックが300円で売っておるよ タレ込みで400gだからモツ少ないけどね
19 17/11/07(火)13:47:33 No.464168925
美味いし通ぶれるけど 一回食べたら半年後くらいでいいやってなるやつ
20 17/11/07(火)13:49:07 No.464169091
400円で高級て
21 17/11/07(火)13:49:30 No.464169146
>美味いし通ぶれる えっ
22 17/11/07(火)13:50:27 No.464169241
>美味いし うn…? >通ぶれるけど うn…? >一回食べたら半年後くらいでいいやってなるやつ うn
23 17/11/07(火)13:50:52 No.464169292
なんか驚いてるけどうまいかどうかは人によるんじゃないの?
24 17/11/07(火)13:53:18 No.464169566
ナガラで通ぶってる人見たことないよ…
25 17/11/07(火)13:53:18 No.464169567
うまいかどうかはともかくとして通ぶれるってなんだよ…
26 17/11/07(火)13:54:46 No.464169712
コンロにとろ火でかけ続けて出汁が飛んだのをご飯にかけて食べる
27 17/11/07(火)13:55:31 No.464169798
金持ちがこんなの買わねえ
28 17/11/07(火)13:56:54 No.464169960
賞味期限が十年以上前だこれ
29 17/11/07(火)13:57:54 No.464170078
まあ俺くらいの通になるとローソンでナガラの冷凍モツ買うんだけどね とか言うの?
30 17/11/07(火)13:59:27 No.464170245
B級グルメやマイナー食品で挙がりやすい商品だとは思う
31 17/11/07(火)14:00:57 No.464170421
しょっぱすぎて辛いけど野菜入れるには鍋が小さすぎてどう食べるのが正解かよくわからない
32 17/11/07(火)14:01:08 No.464170448
>噛み切れないし臭い >セブンのレンチンできるモツ煮込みのが安くてうまい ローソン商品だからってセブン社員がわざわざ来なくても
33 17/11/07(火)14:01:20 No.464170484
>しょっぱすぎて辛いけど野菜入れるには鍋が小さすぎてどう食べるのが正解かよくわからない 普通の鍋に移す
34 17/11/07(火)14:01:35 No.464170508
から味は白米の甘みで中和するんよ
35 17/11/07(火)14:03:47 No.464170775
ホルモン鍋ってネーミングがもう昭和50年以前に製品化されたやつだ…
36 17/11/07(火)14:04:12 No.464170819
ええ値上げしたの… それなら中身増えないと割に合わんな
37 17/11/07(火)14:04:41 No.464170877
砂糖と醤油入れるんだけど 砂糖は無いわ的なリアクションが多くてへこむ
38 17/11/07(火)14:05:09 No.464170962
>砂糖と醤油入れるんだけど >砂糖は無いわ的なリアクションが多くてへこむ どっちも無いわ
39 17/11/07(火)14:06:07 No.464171087
>砂糖と醤油入れるんだけど >砂糖は無いわ的なリアクションが多くてへこむ 煽りとか冗談とか抜きに病気の可能性あるよ…
40 17/11/07(火)14:06:49 No.464171179
うるせー!九州人だから煮込みは甘あじが欲しいんだよ! しょっぱいんだよそのままだと!
41 17/11/07(火)14:06:56 No.464171194
味濃いから野菜山盛りにしてちょうどいいくらいだもんな
42 17/11/07(火)14:07:16 No.464171250
普通にモツ買ってきた方がいいな
43 17/11/07(火)14:07:29 No.464171283
野菜マシマシでキムチもぶち込んで日本酒と砂糖と味噌もぶち込む
44 17/11/07(火)14:07:33 No.464171294
砂糖入れるとうまあじ出るよね
45 17/11/07(火)14:08:44 No.464171435
このただでさえ味濃いやつにさらに砂糖と醤油追加すんの…?
46 17/11/07(火)14:09:06 No.464171470
>普通の鍋に移す そんな手間掛けてまではいらない
47 17/11/07(火)14:09:45 No.464171557
>噛み切れないし臭い >セブンのレンチンできるモツ煮込みのが安くてうまい あれやたら美味いっていうか あれより高いお総菜として売ってるセブンのモツ煮より美味いってどういうことだ
48 17/11/07(火)14:09:48 No.464171561
そこまでいくと流石に白モツ買ってきて自分で味付けした方が安いし美味いんじゃねえかな…
49 17/11/07(火)14:09:56 No.464171577
この時期はこれを石油ストーブの上に乗せてつまむのが好きだから買う
50 17/11/07(火)14:09:59 No.464171583
砂糖はどうかなぁ…
51 17/11/07(火)14:10:27 No.464171644
値上げ前はこれでスレ立てると「」の賞賛しか無かったのに
52 17/11/07(火)14:10:30 No.464171650
醤油がそもそも甘いもんな九州
53 17/11/07(火)14:10:43 No.464171677
もやしどばーっと入れて食べるのいいよね
54 17/11/07(火)14:11:03 No.464171712
硬いよ…どうしたら柔らかくなるの
55 17/11/07(火)14:11:24 No.464171757
大根おろしでも入れたら?
56 17/11/07(火)14:11:35 No.464171786
べちゃべちゃして微妙
57 17/11/07(火)14:11:41 No.464171804
>硬いよ…どうしたら柔らかくなるの これじゃないちゃんとしたモツを買う
58 17/11/07(火)14:12:02 No.464171853
鍋に移した方が他の具材も盛りやすいから移すけど それすら面倒な時は容器の縁をぐっと立てて無駄な抵抗をする
59 17/11/07(火)14:12:19 No.464171888
関東でも売ってる?みたことないけど
60 17/11/07(火)14:12:59 No.464171962
>関東でも売ってる?みたことないけど ローソンならどこでも売ってるんじゃ?少なくとも栃木のローソンはどこでも売ってる
61 17/11/07(火)14:13:04 No.464171978
>関東でも売ってる?みたことないけど 上の方に答え書いてあるよ
62 17/11/07(火)14:13:19 No.464172009
>関東でも売ってる?みたことないけど 少なくとも神奈川のうちの近所のローソンは駅隣接店舗以外ならほぼ全てで見かける
63 17/11/07(火)14:14:22 No.464172132
値上げ前置きから安かろう不味かろうみたいな評価だったけどそもそももつ煮の価格としてもそんなに安くないと思う
64 17/11/07(火)14:14:46 No.464172184
ありがとう 千葉だけど今度ローソン行った時見てみるよ 冷蔵コーナーとかだよね?
65 17/11/07(火)14:15:58 No.464172316
また「これ食べてみてけど美味くないじゃん!」みたいなスレが立つのか…
66 17/11/07(火)14:17:55 No.464172534
まぁ野菜突っ込んで汁たしてで魔改造してまで食ってると普通に作れば良いじゃんとなるのかもしれないが そういうことじゃないんだ 感覚としては自販機バーガーをわざわざ食いに行くアレな感じだ
67 17/11/07(火)14:20:45 No.464172812
冷凍だよ
68 17/11/07(火)14:22:21 No.464173016
400円でも高くはないと思うんだけど300円で慣れてしまうと手が出ないな…
69 17/11/07(火)14:23:26 No.464173138
元々いつでも買えるモツ煮ってだけだったしな 長ネギやうどん足したりして味のバランス取らないとしょっぱ過ぎる
70 17/11/07(火)14:23:34 No.464173147
美味しさを求めるならスーパーで味ついたのを買ってきたほうが早い これは変な魅力があるんだ
71 17/11/07(火)14:24:55 No.464173288
300円だからこその魅力だった
72 17/11/07(火)14:26:26 No.464173453
これ食うのが贅沢になる時代かー
73 17/11/07(火)14:26:35 No.464173468
たった100円で失われる魅力
74 17/11/07(火)14:32:42 No.464174189
たった100円て
75 17/11/07(火)14:33:21 No.464174267
たった100円ではあるんだけど その100円が左右するレベルの商品ではあると思う どうせローソン寄ったついでに買っちゃうけど…
76 17/11/07(火)14:33:28 No.464174285
まぁ400円で食べたいかと言われるとそこまでの味じゃない
77 17/11/07(火)14:33:43 No.464174304
100円増えるってことは30%増しってことだぞ
78 17/11/07(火)14:34:15 No.464174363
しかし33%の上乗せはたったでも無いような
79 17/11/07(火)14:35:51 No.464174558
120万の軽自動車が160万になるぐらいの違い