虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 必殺ビ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/11/07(火)13:05:02 No.464164103

    必殺ビームジャベリン!

    1 17/11/07(火)13:10:21 No.464164712

    ガウをごりごりできる武器だもんな 強いに決まってる

    2 17/11/07(火)13:14:05 No.464165128

    サーベル su2094709.gif

    3 17/11/07(火)13:16:31 No.464165400

    なんでサーベル弾いたジュアッグ

    4 17/11/07(火)13:17:29 No.464165504

    サーベルよりジャベリンのほうが高出力みたいな設定があったような無かったような…

    5 17/11/07(火)13:17:42 No.464165530

    サーベルのパワーがジャベリンと比較して弱すぎなだけでは

    6 17/11/07(火)13:18:32 No.464165637

    どっせーい!

    7 17/11/07(火)13:19:19 No.464165733

    初代だとサーベルのリミッター外したのがジャベリンだし

    8 17/11/07(火)13:20:47 No.464165892

    ジュアックは本来こんな戦い方する機体じゃないんだよなあ

    9 17/11/07(火)13:20:47 No.464165893

    >サーベルよりジャベリンのほうが高出力みたいな設定があったような無かったような… 先端しか出さないから消費が少ないとかなんとかだったかな…? それゆえ高出力まで持って行けたのかは覚えてないが

    10 17/11/07(火)13:34:44 No.464167484

    出力とか関係なくてサーベルは手押しでジャベリンは体全体使ってるから 押し付ける力の差で振り払える振り払えないってだけかもよ 後ジャベリンは指1本でサーベルは指3本で耐えてるから出力が分散してるとも取れそう

    11 17/11/07(火)13:42:29 No.464168369

    一年戦争の時は実弾メインだったからとにかく装甲が厚いんだけど ビーム兵器が主流になってからは当たったら終わりだから装甲が薄く軽くしてそれにともない攻撃側の出力も下がってきたからこういう現象が起きる っていうホラをこの画像見るたびに吹いてる

    12 17/11/07(火)13:44:03 No.464168534

    切り上げは予備動作長いから無敵F被せるの余裕だろ

    13 17/11/07(火)13:44:20 No.464168557

    su2094745.jpg

    14 17/11/07(火)13:45:09 No.464168647

    ビーム兵器って対ビーム兵器意外に対して強いも弱いもあるの…

    15 17/11/07(火)13:45:26 No.464168679

    ビームサーベルが受け止められて曲がってるのは何故…?

    16 17/11/07(火)13:46:35 No.464168811

    ジュアッグかっこいいよね

    17 17/11/07(火)13:47:04 No.464168874

    サーベルとかよりパンチで凹むガンダリウムの方に問題が

    18 17/11/07(火)13:47:26 No.464168915

    指先にIフィールド展開してるんだろ…

    19 17/11/07(火)13:47:31 No.464168923

    Gガンとかウイングの世界のビームや素材が紛れ込んでいたのかも…

    20 17/11/07(火)13:47:40 No.464168939

    ビームサーベルは熱で溶かして切ってる?から? 曲がるのはミノ粉が…

    21 17/11/07(火)13:48:54 No.464169070

    モニターの画面は修正されて表示されるので現実の挙動とは違うかもしれないし…

    22 17/11/07(火)13:49:24 No.464169130

    >su2094745.jpg 1年戦争の時のガンダムみたいな怪物っぷりだな…

    23 17/11/07(火)13:50:24 No.464169236

    水中用は装甲が厚いとかなかったっけ?

    24 17/11/07(火)13:51:03 No.464169311

    ジオニックは後の時代から見てもよくわからない技術使ってたって噂があるし

    25 17/11/07(火)13:51:13 No.464169325

    対ビームコーティングされてるんじゃないの フルアーマーZZの装甲みたいに

    26 17/11/07(火)13:52:52 No.464169518

    こいつはZZの水泳部みたいに魔改造されたやつなのか残党だから当時品なのか

    27 17/11/07(火)13:53:18 No.464169569

    地上で隠遁生活してたくせに上等な改造してるな…

    28 17/11/07(火)13:53:18 No.464169573

    su2094751.jpg

    29 17/11/07(火)13:54:29 No.464169674

    ビームコーティング済みの残党達か…めっちゃ節制したんだろうな…

    30 17/11/07(火)13:55:03 No.464169745

    なんなのオーストラリアじゃビームサーベルってやる気出ないの?

    31 17/11/07(火)13:55:48 No.464169823

    >su2094751.jpg カプールは最新鋭の水陸両用MSだからな…

    32 17/11/07(火)13:55:59 No.464169847

    >ジオニックは後の時代から見てもよくわからない技術使ってたって噂があるし なんかナチスが超科学力持ってた並の盛られっぷりだな・・・

    33 17/11/07(火)13:57:46 No.464170062

    スタークの装甲もファンネルで貫けなかった部分があるし水泳部も爪とか攻撃に使う部分にはいい素材とビームコーティングしてそう

    34 17/11/07(火)13:59:20 No.464170229

    >なんなのオーストラリアじゃビームサーベルってやる気出ないの? ダカールだよ!

    35 17/11/07(火)14:00:10 No.464170338

    >>なんなのオーストラリアじゃビームサーベルってやる気出ないの? >ダカールだよ! ダメだった

    36 17/11/07(火)14:00:31 No.464170376

    ビームコーティングは劇中でかなり昔からある技術だからそんなとんでもないな

    37 17/11/07(火)14:00:42 No.464170396

    ジュアッグの装甲の耐ビーム性能のこと言いだしたら ダカールのアスファルトにまで言及しなきゃいけなくなるし なんであの路面ビームサーベルが微動だにせず突き立ってるの

    38 17/11/07(火)14:01:39 No.464170516

    >ダカールのアスファルトにまで言及しなきゃいけなくなるし >なんであの路面ビームサーベルが微動だにせず突き立ってるの ・・・自分で言っておいて路面じゃなくてカプールだった タコ焼きの爪楊枝みたいになってるのどうなってんの

    39 17/11/07(火)14:02:03 No.464170558

    塗るだけビームコートみたいなもんなかったっけ

    40 17/11/07(火)14:04:02 No.464170800

    su2094762.jpg

    41 17/11/07(火)14:05:46 No.464171033

    >塗るだけビームコートみたいなもんなかったっけ 百式のがそれだな

    42 17/11/07(火)14:06:02 No.464171070

    ビームサーベルの出力って1年戦争の頃から進化してるのか?

    43 17/11/07(火)14:07:24 No.464171270

    1st見てりゃこの世界のビームジャベリンっていうのは対艦兵装なの分かる

    44 17/11/07(火)14:10:19 No.464171631

    アイアンネイルは強度高くてもまだわかるかな ジュアッグの砲身はビームコーティングでもしてなきゃずるい

    45 17/11/07(火)14:11:46 No.464171812

    まぁこのジャベリン持ってるジムもこの直後シャンブロのゲロビで蒸発するし

    46 17/11/07(火)14:13:25 No.464172016

    関係ないけどOVAUCってこういう木っ端の戦闘に時間使いすぎだよね

    47 17/11/07(火)14:13:30 No.464172031

    まあこの時代だとビームコーティングぐらいしてなきゃお話にならないししてるんだろ 他のMSもけっこうビームが致命傷にならないのがあったし

    48 17/11/07(火)14:13:47 No.464172066

    >関係ないけどOVAUCってこういう木っ端の戦闘に時間使いすぎだよね 見せたいのそっちだし…

    49 17/11/07(火)14:14:12 No.464172110

    >関係ないけどOVAUCってこういう木っ端の戦闘に時間使いすぎだよね 見てて楽しいから大好きだよ俺

    50 17/11/07(火)14:14:13 No.464172114

    >関係ないけどOVAUCってこういう木っ端の戦闘に時間使いすぎだよね そこが評判良かったので…

    51 17/11/07(火)14:14:15 No.464172119

    su2094769.jpg

    52 17/11/07(火)14:14:55 No.464172204

    ひょっとしてこの武器って使い捨て系なの?

    53 17/11/07(火)14:15:15 No.464172240

    >関係ないけどOVAUCってこういう木っ端の戦闘に時間使いすぎだよね 4巻とかどうでもいい巻はいいが 最終巻で肝心のユニコーンとシナンジュの戦闘が時間旅行で終わりだから残念だった

    54 17/11/07(火)14:16:05 No.464172332

    >ジオニックは後の時代から見てもよくわからない技術使ってたって噂があるし MSA0120は重力兵器銃といい出力一時的にアップするシステムといいそんなんだらけだぞ

    55 17/11/07(火)14:16:14 No.464172344

    ビーム抜きでも一年戦争時代の砲戦機に殴りかかって普通にボコられてしぬとか グリプス以降のMSは性能まで退化してる設定になったの…?

    56 17/11/07(火)14:17:07 No.464172435

    たぶん後の技術者が何で動いてるかわからねぇとか言い出すのがジオン系MS

    57 17/11/07(火)14:17:18 No.464172459

    俺は4巻が一番好きマン

    58 17/11/07(火)14:17:46 No.464172512

    サイコフレームの原理もユニコーンのデータで解明してるし アナハイムが分からんことはない

    59 17/11/07(火)14:19:01 No.464172634

    4巻一番嫌い

    60 17/11/07(火)14:19:19 No.464172661

    >百式のがそれだな そういや百式のビームコートって役に立った時あったっけ…?

    61 17/11/07(火)14:20:15 No.464172757

    >MSA0120は重力兵器銃といい出力一時的にアップするシステムといいそんなんだらけだぞ ミノクラとかビームCAPの応用だから革新的な新技術は使われてない そんだけ性能盛ったくせにF90に模擬戦で完敗は何がしたいかわからない

    62 17/11/07(火)14:20:24 No.464172774

    サーベルの柄が伸びてジャベリンになる設定まだ生きてるのか

    63 17/11/07(火)14:21:03 No.464172850

    >そういや百式のビームコートって役に立った時あったっけ…? どうせ見てないんだから聞かなきゃいいのに…

    64 17/11/07(火)14:21:32 No.464172911

    音符マークのせいでメッチャ楽しそうに見える

    65 17/11/07(火)14:22:21 No.464173014

    >ビーム抜きでも一年戦争時代の砲戦機に殴りかかって普通にボコられてしぬとか ムーバブルフレームで運動性とそれにともなって格闘性能も随分違うはずだが パイロットの差がそれ以上に大きすぎたのかね

    66 17/11/07(火)14:22:53 No.464173069

    >su2094769.jpg たこ焼きカプルかわいすぎる

    67 17/11/07(火)14:23:28 No.464173140

    ビーム食らうと一撃死だから装甲を軽くして速くするって風潮は実際あったんじゃなかったっけ

    68 17/11/07(火)14:25:17 No.464173342

    >ビーム食らうと一撃死だから装甲を軽くして速くするって風潮は実際あったんじゃなかったっけ ねーよ

    69 17/11/07(火)14:25:32 No.464173362

    バイアランのビームガン食らって表面が赤くなるだけなのもちょっと待てよ!ってなった

    70 17/11/07(火)14:26:37 No.464173472

    MSはサザビーが奪ったドーガのライフル弾くように装甲に直撃しても別にしなない

    71 17/11/07(火)14:27:22 No.464173574

    >どうせ見てないんだから聞かなきゃいいのに… こういうニワカが増えて困るよな どうせキュベレイとジオに追いかけられてるところぐらいしか見てねえだろコイツ

    72 17/11/07(火)14:27:31 No.464173592

    スレ画とかイフリートとかニンジャとか 雑魚同士のタイマンになるとなぜかリアリティレベルがガクッと落ちる瞬間がある

    73 17/11/07(火)14:27:46 No.464173625

    そもそもジュアッグが格闘してるのがおかしい過ぎる

    74 17/11/07(火)14:28:42 No.464173741

    ビームサーベル止められたのはサーベルの出力がしょぼかったのかビームコートされてたのか

    75 17/11/07(火)14:29:36 No.464173841

    >ビームサーベル止められたのはサーベルの出力がしょぼかったのかビームコートされてたのか 両方だろうな

    76 17/11/07(火)14:30:45 No.464173979

    両方なら止められても仕方ないな…