17/11/07(火)12:41:57 1/100で... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/11/07(火)12:41:57 No.464160860
1/100でガンキャノン・ディテクターが発売される時代とか…なんだろうそれ
1 17/11/07(火)12:54:50 No.464162774
こんなガンキャノン丸出しデザインだったっけ…
2 17/11/07(火)13:01:49 No.464163731
なんかちがくね?
3 17/11/07(火)13:03:08 No.464163886
なんか対になる関連商品でもでるの?
4 17/11/07(火)13:04:10 No.464164008
あくまでUC版ディテクターだからじゃない?
5 17/11/07(火)13:05:33 No.464164174
コイツの関連商品と言われてもな…
6 17/11/07(火)13:05:45 No.464164199
こう言う未使用状態でもカッコいい位置にキャノンがあって 無理なく正面射撃モード入れるのいいよね
7 17/11/07(火)13:26:05 No.464166480
印象ないなこいつ
8 17/11/07(火)13:28:39 No.464166772
カメラアイにヒートホーク突き立てられた子か
9 17/11/07(火)13:29:04 No.464166823
ちゃんとセルフ空気椅子できるのかな
10 17/11/07(火)13:30:16 No.464166964
最初はどうなるかと思ったREシリーズだが最近すげえエンジンかけてきてる…
11 17/11/07(火)13:32:07 No.464167168
170mmキャノン砲…?
12 17/11/07(火)13:32:13 No.464167185
バーザム程じゃないにしろ割とあちこちで うわーやったー!!!って声を聞く辺り密かな需要はあったんだろうな…
13 17/11/07(火)13:32:55 No.464167268
まったく痛くなさそうな肩トゲ
14 17/11/07(火)13:34:04 No.464167405
>うわーやったー!!!って声を聞く辺り密かな需要はあったんだろうな… Z-MSVとかあの辺り結構好きなので買う予定だわ
15 17/11/07(火)13:34:27 No.464167450
まあ初にプラキット化ではあるし…
16 17/11/07(火)13:34:48 No.464167490
ガンキャノンとガーランドの合いの子って感じだ
17 17/11/07(火)13:35:48 No.464167595
名前はガンキャノンを襲名したけど開発的にはあまり関係なく 元になったメタスともあまり似ておらず また後継機となるものも特にない という離れ小島みたいな魅力のあるMSだからな…
18 17/11/07(火)13:35:59 No.464167617
メタスの親戚の子
19 17/11/07(火)13:36:34 No.464167685
Z-MSVだけど販売サイトとかではガンダムUCの機体と紹介はされちゃう
20 17/11/07(火)13:36:55 No.464167719
ガンキャノンの血族はこいつで一旦途切れるんだよな
21 17/11/07(火)13:37:38 No.464167809
ゲーマルク…ゲーマルクはまだなの…
22 17/11/07(火)13:37:57 No.464167847
>Z-MSVだけど販売サイトとかではガンダムUCの機体と紹介はされちゃう それは仕方ないよ…
23 17/11/07(火)13:38:36 No.464167923
>Z-MSVだけど販売サイトとかではガンダムUCの機体と紹介はされちゃう この色はUC版だし…
24 17/11/07(火)13:38:53 No.464167951
スレ画の色で出たのはUCだし…
25 17/11/07(火)13:39:01 No.464167964
陸戦型メタス(キャノンタイプ)をカラバのリーダーハヤトコバヤシに因んでガンキャノンディテクターと呼ぶことにしただけだからな ハヤトが死んだらガンキャノンの名前が受け継がれないのは道理
26 17/11/07(火)13:39:39 No.464168044
ハヤトにあんまりキャノンのイメージないんですけど…
27 17/11/07(火)13:40:21 No.464168125
ハヤトキャノンは劇場版だからな…
28 17/11/07(火)13:40:51 No.464168180
テレビだと一回乗ってやっぱダメだからすぐ交代だったっけ…
29 17/11/07(火)13:40:57 No.464168189
Zは劇場版時空だから一応ね…
30 17/11/07(火)13:42:27 No.464168360
可変機能同様にキャノンもオプションでいいや…って時代になっていったからね…
31 17/11/07(火)13:43:54 No.464168511
ガンダムの世界のロボに見えない
32 17/11/07(火)13:45:24 No.464168672
ガンダム世界のロボに見えないってのは0120とかSE-Rに言う事だぜ
33 17/11/07(火)13:45:47 No.464168721
変形が地味
34 17/11/07(火)13:46:15 No.464168780
腰とか上腕とか頭とかが特徴的すぎるからな… 特に頭はジオンの大型MSとかの雰囲気に近い
35 17/11/07(火)13:49:04 No.464169089
>ガンダムの世界のロボに見えない だからこその人気というか ZMSVとかは色んなデザイナーが混じってるのもあって特殊感を楽しんでる節はある
36 17/11/07(火)13:54:45 No.464169709
股間が伸びるギミックってこれにもあるのかや
37 17/11/07(火)13:56:43 No.464169940
http://bandai-hobby.net/item/2183/
38 17/11/07(火)13:57:29 No.464170027
股間が伸びてスタンドになるとはね…