17/11/07(火)12:27:11 ケッテ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/11/07(火)12:27:11 No.464158458
ケッテンクラートいいよね
1 17/11/07(火)12:28:27 No.464158665
前輪は添えるだけ
2 17/11/07(火)12:29:38 No.464158852
キャタピラが細すぎて不安
3 17/11/07(火)12:30:00 No.464158927
クラシックカーなのでお高い
4 17/11/07(火)12:31:17 No.464159154
センムコレクションはガチなのばかりた
5 17/11/07(火)12:31:57 No.464159263
思ったより荷物積む猶予なさそうだな
6 17/11/07(火)12:31:57 No.464159266
屋根をつけるのは悪くない気がした 絵的に台無しだけども
7 17/11/07(火)12:33:43 No.464159545
見るたび思うんだけどバイクみたいな前輪って必要なの?
8 17/11/07(火)12:34:09 No.464159603
いるないよ
9 17/11/07(火)12:34:34 No.464159668
>思ったより荷物積む猶予なさそうだな 終末旅行のケッテンは車体延長改造されてるらしい
10 17/11/07(火)12:36:28 No.464159969
本当にある車両だったのか
11 17/11/07(火)12:36:39 No.464160003
終末のはレプリカだしね
12 17/11/07(火)12:36:57 No.464160051
>バイクみたいな前輪って必要なの? 乾いた路面やアスファルトなど走行するとき離帯のみより少し速度が上がるよ 泥濘時は離帯が大活躍
13 17/11/07(火)12:36:59 No.464160056
>見るたび思うんだけどバイクみたいな前輪って必要なの? これがなきゃ運転してる気がしないだろ?
14 17/11/07(火)12:37:43 No.464160156
なんのための車なの?
15 17/11/07(火)12:38:03 No.464160211
ケッテンクラートは割とメジャーな軍用車両
16 17/11/07(火)12:38:08 No.464160223
ハンドル操作で曲がれる気がしない… 操作で左右のキャタピラの回転比も変化するの?
17 17/11/07(火)12:38:48 No.464160329
>なんのための車なの? 移動に使ったりけん引に使ったり農作業で使われたり
18 17/11/07(火)12:39:18 No.464160423
欠点欠点って!
19 17/11/07(火)12:39:57 No.464160531
でもこれお高いんでしょう?
20 17/11/07(火)12:40:13 No.464160572
げんしけんで知ったやつだ
21 17/11/07(火)12:41:15 No.464160743
>げんしけんで知ったやつだ 律子・キューベル・ケッテンクラート!
22 17/11/07(火)12:41:33 No.464160799
前輪がある利点あるならもっとこんな車両増えてると思う
23 17/11/07(火)12:41:48 No.464160831
https://www.youtube.com/watch?v=QLCAUaDtTZQ 結構スムーズに動いて楽しそうだ
24 17/11/07(火)12:43:36 No.464161147
70km出せるんだコレ…
25 17/11/07(火)12:43:41 No.464161160
バイク感覚で運転できる!
26 17/11/07(火)12:43:50 No.464161182
>ハンドル操作で曲がれる気がしない… >操作で左右のキャタピラの回転比も変化するの? 左様 タイヤ外れても曲がるぞ
27 17/11/07(火)12:44:12 No.464161222
後ろのはシュビムワーゲン?
28 17/11/07(火)12:44:44 No.464161317
>タイヤ外れても曲がるぞ タイヤいらないな!
29 17/11/07(火)12:48:07 No.464161814
履帯だけで曲がれるけどカクカクしちゃうんでしょ?
30 17/11/07(火)12:48:21 No.464161851
>結構スムーズに動いて楽しそうだ リアルだと短いな…
31 17/11/07(火)12:48:22 No.464161857
>https://www.youtube.com/watch?v=QLCAUaDtTZQ これの感じだと前輪で曲がってるけどキャタピラだけでも曲がれるのか
32 17/11/07(火)12:48:32 No.464161884
無くてもいいが有ってもいい
33 17/11/07(火)12:50:02 No.464162097
終末旅行版でプラモデル欲しい
34 17/11/07(火)12:50:12 No.464162123
でっかい補助輪ついたバイクだな バイクでいいのではn?
35 17/11/07(火)12:50:45 No.464162199
タミヤのがずっと売り切れてるのは終末旅行のせいなのか
36 17/11/07(火)12:50:49 No.464162211
このタイヤがあるだけでスピードが上がり燃費が向上し見た目が素敵になる
37 17/11/07(火)12:51:06 No.464162249
バイクで走れない場所も走れるぞ!
38 17/11/07(火)12:51:08 No.464162254
実質ただのトラクターらしいなこれ
39 17/11/07(火)12:52:01 No.464162363
同人描きがどんな形か知るためにプラモ買ってそう
40 17/11/07(火)12:52:43 No.464162472
思ってたよりでけえ
41 17/11/07(火)12:52:47 No.464162485
確かにバイク部分無いとかなりかっこ悪いなこれ
42 17/11/07(火)12:53:13 No.464162539
うちの田舎ではこんな感じの農機具が歩道走ってる
43 17/11/07(火)12:53:48 No.464162607
後ろに砲つけて牽引できるので実際有効
44 17/11/07(火)12:53:50 No.464162614
荷物もあんま積めなそうだしなんの車なんだ
45 17/11/07(火)12:54:00 No.464162638
プライベートライアン終盤で偵察に使ってたのコレ?別の奴?
46 17/11/07(火)12:54:14 No.464162679
プラモデルは終末旅行のと違うからここは新規金型で…
47 17/11/07(火)12:54:38 No.464162739
ケッテンクラートのプラモって模型初心者でも大丈夫かな
48 17/11/07(火)12:55:23 No.464162872
ちょっとした荒れ地を数人で大砲引きずって行って運用する! とかも出来るはず
49 17/11/07(火)12:55:26 No.464162878
バイクで牽引できるならそれでもいいよ
50 17/11/07(火)12:59:30 No.464163432
>プライベートライアン終盤で偵察に使ってたのコレ?別の奴? コレ
51 17/11/07(火)13:02:02 No.464163758
燃費はどれぐらい?
52 17/11/07(火)13:02:17 No.464163790
少女終末旅行自体プライベートライアンの影響で描いたらしい
53 17/11/07(火)13:02:57 No.464163860
牽引車だから見た目の割に重い荷物も可能だけどだからといってこれで当ての無い旅に出るには辛い
54 17/11/07(火)13:04:28 No.464164029
>荷物もあんま積めなそうだしなんの車なんだ 後ろに荷台付けて積むんだよ
55 17/11/07(火)13:05:53 No.464164211
でもケッテンなら細い路地走ったり瓦礫登ったり…
56 17/11/07(火)13:06:03 No.464164237
ギャップ噛んだらケツが割れる
57 17/11/07(火)13:11:15 No.464164814
後ろのに一度乗ってみたい
58 17/11/07(火)13:11:38 No.464164864
要は小型のレッカー車だよ
59 17/11/07(火)13:13:49 No.464165095
バギーに近いのかな
60 17/11/07(火)13:14:01 No.464165117
それでは「」にはトラクターこと1号戦車で旅をしてもらいます
61 17/11/07(火)13:15:44 No.464165306
乗り回すものではない ビジュアル最優先の結果と言いますか
62 17/11/07(火)13:18:39 No.464165654
飛行機牽引してるときはちょっと普段よりかっこよく見える気がする
63 17/11/07(火)13:19:05 No.464165707
そりゃトラクターに使うわ というかトラクターだこれ!?
64 17/11/07(火)13:19:54 No.464165790
これ後ろで寝れねえな
65 17/11/07(火)13:19:55 No.464165800
千鳥足転輪絶対整備めんどくさい!
66 17/11/07(火)13:20:15 No.464165841
色々出来る働く車!
67 17/11/07(火)13:23:26 No.464166180
うしろの水に浮きそうな車のほうが気になるのですがどこで会えますか?
68 17/11/07(火)13:25:30 No.464166411
シュビムワーゲンは静岡ホビーショーの日にタミヤ本社で見た気がする キューベルだったかもしれない
69 17/11/07(火)13:27:47 No.464166665
西川露介の漫画で知った
70 17/11/07(火)13:30:11 No.464166950
特にドイツは終盤になってくると空爆とかで道がバイクじゃ辛かったりするしね…
71 17/11/07(火)13:31:08 No.464167059
>コレ やっぱりそうだったかかわったバイク?だなと思ってたんだ
72 17/11/07(火)13:36:30 No.464167675
第三帝国の機械様式は面白すぎる
73 17/11/07(火)13:37:45 No.464167823
静岡の特殊車両レンタルおじさんが動くの持ってるよ http://www.satv.co.jp/0300program/0040shonnaitv/back/2016/09/2016-0908.html