虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/11/07(火)12:21:21 「」の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/11/07(火)12:21:21 No.464157485

「」の昼飯なんてアーティチョークで十分だぜ

1 17/11/07(火)12:23:27 No.464157830

ホップじゃないの

2 17/11/07(火)12:23:59 No.464157923

家の家庭菜園で作ってるけど多年草だから毎年安定して蕾が取れるゾ! あとアブラムシがやべーぞ!

3 17/11/07(火)12:24:21 No.464157998

まおちゃお

4 17/11/07(火)12:26:07 No.464158281

どうやって食うのこれ

5 17/11/07(火)12:45:23 No.464161414

カタホップ

6 17/11/07(火)12:46:55 No.464161647

可食部超すくねぇ

7 17/11/07(火)12:47:49 No.464161779

よくこんなものを食べようと思ったな昔の人

8 17/11/07(火)12:49:07 No.464161958

ミノマダム

9 17/11/07(火)12:49:37 No.464162029

>どうやって食うのこれ 色々処理の仕方はあるけど食うのはガクと芯の部分 http://foodslink.jp/syokuzaihyakka/syun/vegitable/artichoke3.htm http://ya134.blog89.fc2.com/blog-entry-2.html#artichokeYude0912n04

10 17/11/07(火)13:05:46 No.464164201

めちゃんこうまかったりするのだろうか…

11 17/11/07(火)13:26:34 No.464166531

洋書の小説で子供が嫌いな食べ物と言えばこれかレンズ豆のイメージ

12 17/11/07(火)13:28:11 No.464166709

>めちゃんこうまかったりするのだろうか… たけのこみたいな風味

↑Top