虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/11/07(火)12:11:01 軽作業... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/11/07(火)12:11:01 No.464156042

軽作業って大変だね

1 17/11/07(火)12:14:06 No.464156451

事前に一切説明のないベテランの間でのみ共有されてるルールや用語で指示飛ばされてあたふたしてる間にもテメェ脳みそついてんのかコラー!!って怒鳴られるのつらいよね…

2 17/11/07(火)12:15:02 No.464156591

50kgはおもすぎる…

3 17/11/07(火)12:16:26 No.464156776

艦むすならいけるだろこのくらい…

4 17/11/07(火)12:17:34 No.464156927

1000kg以下が軽作業だっけ?

5 17/11/07(火)12:20:42 No.464157386

>1000kg以下が軽作業だっけ? なそ にん

6 17/11/07(火)12:22:27 No.464157662

派遣ってこんなんばっかや

7 17/11/07(火)12:23:52 No.464157903

エンジンやモーターなど動力を使わずにできる作業

8 17/11/07(火)12:25:32 No.464158191

>派遣ってこんなんばっかや 正確には資格を要求されない派遣業はこんなのばっかりになる 当然のことだが

9 17/11/07(火)12:27:46 No.464158554

そうそう重機使わないから軽い!軽作業! みたいな扱い

10 17/11/07(火)12:28:08 No.464158609

ここまでやって給料コンビニバイト以下だったりする いやコンビニバイトも大変だけども…

11 17/11/07(火)12:29:05 No.464158766

中高生相手に家庭教師やって画像の倍から3倍くらい貰うとこの世に必要なのは学でガス!ってなるなった

12 17/11/07(火)12:29:57 No.464158917

今時のコンビニバイトは超多忙だからなぁ

13 17/11/07(火)12:30:58 No.464159087

>今時のコンビニバイトは超多忙だからなぁ 肉まんとおでんが仲間入りするからな

14 17/11/07(火)12:31:15 No.464159143

>なるなった 明治期から言われてる…

15 17/11/07(火)12:32:31 No.464159363

客もクソ!仕事もクソ!将来性も超ドクソ! ただ覚えさえすれば全国どこにいっても貧乏生活だけは送れることができるそれがコンビニバイト!

16 17/11/07(火)12:34:16 No.464159625

>中高生相手に家庭教師やって画像の倍から3倍くらい貰うとこの世に必要なのは学でガス!ってなるなった 暖かい家に上がらせて貰って子供に勉強教えて母親から飲み物とか頂いたりしてそれで給料貰うのいいよね… それで教え子が女の子だった日にゃもう

17 17/11/07(火)12:40:05 No.464160555

>それで教え子が女の子だった日にゃもう 絶対に男の子の方が楽だと思う…

18 17/11/07(火)12:40:25 No.464160604

「」の中には荷揚げ屋やって腰を破壊したものもいると聞く

19 17/11/07(火)12:48:45 No.464161911

金なくてお小遣いほしいから一日派遣やってみたいけど大変そうだなやっぱり…節約しよ…

20 17/11/07(火)12:49:46 No.464162047

両面テープをICタグの大きさに合わせて切り取ってひたすら貼り付けるお仕事 ついでに事務所の備品を3F上に移動させられたぞ

21 17/11/07(火)12:50:44 No.464162196

>客もクソ!仕事もクソ!将来性も超ドクソ! どうしよう全く否定できない…

22 17/11/07(火)12:53:49 No.464162611

>金なくてお小遣いほしいから一日派遣やってみたいけど大変そうだなやっぱり…節約しよ… 催しの設営とか会社の備品の搬入組立とか知らない世界を知れるよ! 人としてアカン人も見る機会多いし、クソな現場経験をすると人に優しくなれるぞ!

23 17/11/07(火)12:55:13 No.464162856

指示待ちになってる間は苦痛 仕事の要領覚えて逆に自分が指示する側になれば楽になるよ

24 17/11/07(火)12:55:27 No.464162880

コンビニバイトが出来るなら接客業全種何でも出来るよ

25 17/11/07(火)12:55:40 No.464162915

8時間働いて一日8000円くらい?

26 17/11/07(火)12:57:35 No.464163167

家庭教師はバカで勉強する気のない子供とやる気満々な親の組み合わせに当たると地獄

27 17/11/07(火)12:58:11 No.464163254

>8時間働いて一日8000円くらい? 繁忙期なんかは72時間労働なんてのがザラにある

28 17/11/07(火)12:58:26 No.464163283

接客苦手だから派遣やってるけど力仕事多くて辛い

29 17/11/07(火)12:58:38 No.464163312

交通費支給されなくて 差し引きで時給計算したら700円台になったのでやめた

30 17/11/07(火)12:59:20 No.464163403

DMの封入が一番楽だった

31 17/11/07(火)13:00:20 No.464163546

強烈に重い風呂桶を運ぶって現場では 「ふたりでやれ」って言われたけどふたりじゃ持ち上がらず時間が来て 「じゃあ残って」っていわれたとき「午後から用事がある」って逃げてきた 残らされたひとりはいまどうしてるだろう

32 17/11/07(火)13:02:21 No.464163794

30の今から就職となると小売りか工場にシューされそうなんだけどどっかに逃げ道無いものか…

33 17/11/07(火)13:02:50 No.464163852

>人としてアカン人も見る機会多いし、クソな現場経験をすると人に優しくなれるぞ! いいよね なんか物を大切に扱おうゴミをちゃんとゴミ箱に捨てよう店員さんにはありがとう言おうって 当たり前のことを大事と改めて実感するようになる

34 17/11/07(火)13:03:18 No.464163910

台車とか無しでクソ重いの手運びさせる現場は滅んでいい

35 17/11/07(火)13:03:56 No.464163973

>30の今から就職となると小売りか工場にシューされそうなんだけどどっかに逃げ道無いものか… 四十までなら全然大丈夫

36 17/11/07(火)13:04:02 No.464163985

艦むすだし余裕だろ

37 17/11/07(火)13:04:46 No.464164065

マジかよ…ウチの職場は20kg以上は絶対1人で持ち上げんな死にてーのか!って言われてるぞ…

38 17/11/07(火)13:06:59 No.464164345

>四十までなら全然大丈夫 マジかちょっと無職続けてくる

39 17/11/07(火)13:09:07 No.464164569

こいつら10万馬力とかなんでしょ

40 17/11/07(火)13:13:34 No.464165065

前に時給1400円の検査業務をやってて肉体的には辛くなかったけど 覚えることが多すぎて2週間で手帖2冊目いって 覚えきれないことや勘違いでキレられまくったので1か月で辞めちゃった辛い

41 17/11/07(火)13:14:46 No.464165197

https://www.youtube.com/watch?v=8MwGgofB8MI 軽そうに見える

42 17/11/07(火)13:17:47 No.464165543

引っ越しと外食・食品関係は一番キツイんでやらないほうがいいよ 詐欺営業とアスベスト除去は論外だが大体派遣されてから気づく

43 17/11/07(火)13:19:23 No.464165739

親の敷いたレールに乗れるって幸せなことだったんだな…って思える

↑Top