虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/11/07(火)10:04:06 おそる... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/11/07(火)10:04:06 No.464144589

おそるべき完全犯罪だ

1 17/11/07(火)10:05:46 No.464144734

まるで意味が

2 17/11/07(火)10:06:21 No.464144788

こんなんどう推理しろと

3 17/11/07(火)10:06:36 No.464144814

なんでもありすぎる…

4 17/11/07(火)10:07:59 fFdGyao. No.464144930

アメコミのヴィランとかそのレベルのスキル

5 17/11/07(火)10:08:29 No.464144976

確かに 最新鋭の胃カメラは性能爆上げされてはいるけどさあ…

6 17/11/07(火)10:08:54 No.464145013

それだけのスキルがあればそりゃ医学部長にもなれるわ

7 17/11/07(火)10:08:55 No.464145014

これで「証拠はあるのか!」とかキレたらおもしろいんだがな

8 17/11/07(火)10:09:17 No.464145053

丁寧な仕事だ…

9 17/11/07(火)10:09:54 No.464145104

胃カメラで椅子の分解までこなしてる…

10 17/11/07(火)10:10:19 No.464145137

キュイイ

11 17/11/07(火)10:10:50 No.464145182

どんだけトルクあるんだよ

12 17/11/07(火)10:10:52 No.464145185

再現不能すぎる

13 17/11/07(火)10:11:00 No.464145195

今の内視鏡性能なら出来なくもなさそうなの気もする…

14 17/11/07(火)10:11:17 No.464145219

ドクターオクトパスと名付けよう

15 17/11/07(火)10:11:31 No.464145241

俺の推測だけどこのレベルの胃カメラとなると犯罪に使ってられるほどお安いものではないのでは?

16 17/11/07(火)10:11:41 No.464145251

差三角の物を巻きつけてぶち当ててってどんなパワーだ

17 17/11/07(火)10:11:53 No.464145260

胃カメラ万能過ぎる…

18 17/11/07(火)10:12:09 No.464145282

これが鎌倉ものがたりってやつか…

19 17/11/07(火)10:12:19 No.464145296

犯罪者にしておくには惜しい 国に貢献させよう

20 17/11/07(火)10:12:44 No.464145331

スタンド使いか何かか

21 17/11/07(火)10:13:40 No.464145405

あの酒はうまいからな…

22 17/11/07(火)10:14:13 No.464145450

この細さで刃物とマイナスドライバーとカメラ内蔵 さらに尖ってるとはいえ三角形の物を耳に結構深くぶち込めるパワー そんな人工筋肉は現状恐らく作れない

23 17/11/07(火)10:15:28 No.464145560

これができる人材ならもう人が死んでるとかどうでも良くない?

24 17/11/07(火)10:15:39 No.464145583

ゴールドエクスペリエンスの汎用性とスタープラチナの精密性を兼ね備えた胃カメラ

25 17/11/07(火)10:16:16 No.464145635

IQ低くなってきた!

26 17/11/07(火)10:16:40 No.464145673

そもそもこの探偵役はその胃カメラ見つけでもしたの?

27 17/11/07(火)10:17:10 No.464145720

めっちゃ胃カメラ欲しくなってきた!

28 17/11/07(火)10:17:21 No.464145736

この精密動作を弟と電話しながらやった

29 17/11/07(火)10:17:45 No.464145765

超能力とかの方が信憑性あるわ

30 17/11/07(火)10:18:58 No.464145857

この素早さと精密動作に力も加えられる機械があったら色んな分野で革命が起きるな…

31 17/11/07(火)10:19:00 No.464145861

>この精密動作を弟と電話しながらやった この人超人なのでは?

32 17/11/07(火)10:19:33 No.464145903

超能力の方がってどっちも信憑性はないんじゃねぇかな… これも超能力みたいなもんだから

33 17/11/07(火)10:21:25 No.464146091

これを推理する探偵が一番すごい

34 17/11/07(火)10:22:02 No.464146132

>これを推理する探偵が一番すごい 多分粗大ゴミ置き場にあるのを見つけたんだろう

35 17/11/07(火)10:23:51 No.464146289

>>これを推理する探偵が一番すごい >多分粗大ゴミ置き場にあるのを見つけたんだろう こんな超兵器をゴミ扱いする犯人がスゴイ!

36 17/11/07(火)10:24:13 No.464146320

技術レベルと探偵の特殊能力が無茶苦茶なせいで突っ込んだ方が野暮になる漫画だった気がする

37 17/11/07(火)10:24:43 No.464146366

というか三半規管カットしたぐらいで死ぬのか

38 17/11/07(火)10:24:55 No.464146387

確か胃カメラ通した通気口の下が死体と離れた場所で そこに酒の雫が落ちてたっていうのが解決するきっかけだったと思う

39 17/11/07(火)10:25:36 No.464146442

内視鏡手術うけたことあるけどそこまでやれるんだ…って感心する

40 17/11/07(火)10:25:57 No.464146478

いや漫画はこれくらい荒唐無稽な方が面白いよ

41 17/11/07(火)10:26:23 No.464146515

結構面白かったんだけど どこまでとんでも展開がくるか楽しむってスタイルの漫画だって 受け入れさせる力が弱かったんだよなこれ

42 17/11/07(火)10:26:31 No.464146532

>そこに酒の雫が落ちてたっていうのが解決するきっかけだったと思う また探偵がスゴイポイント稼いだ…

43 17/11/07(火)10:26:55 No.464146569

ストーンフリー!

44 17/11/07(火)10:27:14 No.464146602

こんにゃく食べさせて栄養失調で殺す話と 海上で空から狐が落ちてきて死ぬ話が記憶に残ってる

45 17/11/07(火)10:27:35 No.464146626

空気圧で収縮するマッキベン式人工筋肉なら出力はいけるかもしれないけどこのサイズでは無理だな

46 17/11/07(火)10:28:44 No.464146719

寝ぼけつつ画像読んだのに完全に目が覚めた

47 17/11/07(火)10:29:21 No.464146761

この漫画割と好きだったんだけどな あの頃のサンデーはなんか変だった

48 17/11/07(火)10:30:27 No.464146862

実際これできる技術あったら今よりどのくらい便利になるんだろう

49 17/11/07(火)10:30:55 No.464146893

サンデーだったのか… 読んだ覚えないな

50 17/11/07(火)10:35:05 No.464147185

33分探偵みたいなもんと思えばいいのかもしれんがこれが正解です!ってお出しされるとなんとも言いづらい

51 17/11/07(火)10:36:00 No.464147249

脳にコンピュータが食い込んでる探偵だったかな

52 17/11/07(火)10:38:11 No.464147400

耳元でキュイイインて…

53 17/11/07(火)10:38:27 No.464147420

他の何よりもピラミッドを耳の奥に突き刺すのが1番無茶だと思う 体重を乗せずにこれをするのにどれだけの力が要るのか

54 17/11/07(火)10:39:45 No.464147512

何十メートルくらい伸びてるんだこの胃カメラ

55 17/11/07(火)10:42:57 No.464147747

立証不可能では?

56 17/11/07(火)10:43:28 No.464147801

>ゴールドエクスペリエンスの汎用性とスタープラチナの精密性を兼ね備えた胃カメラ 法皇の緑くらいの射程も

57 17/11/07(火)10:46:15 No.464148022

サンデー 胃カメラ 探偵漫画…出た!

58 17/11/07(火)10:47:45 No.464148163

この細さでこれだけのパワー発揮できるなら災害時の人命救助に革新が起きそう

59 17/11/07(火)10:49:39 No.464148345

シャーロックホームズの時代から無茶苦茶な犯罪起こす奴はいたし まだらのひもレベルなら大丈夫だろう

60 17/11/07(火)10:51:34 No.464148507

ノックスが探偵モノにスーパー中国人だすなやっていったのよくわかるよ…

61 17/11/07(火)10:55:05 No.464148810

>立証不可能では? 余裕でした… su2094595.jpg

62 17/11/07(火)10:57:15 No.464149006

ずさんすぎる…

63 17/11/07(火)10:58:20 No.464149080

コナンとかネウロの便利道具を犯人側が持ってるパターン初めてみた

64 17/11/07(火)10:58:49 No.464149132

この犯人はかたづけとかできないタイプなのか

65 17/11/07(火)11:02:23 No.464149404

兵器級のスッゲーのって認識はあるんだ…

66 17/11/07(火)11:05:14 No.464149593

ありましたってそんなポンと置いてあったみたいな…

67 17/11/07(火)11:07:36 No.464149784

つーかイスのネジ壊れてるんじゃなくてはずしてる時点でおかしいと思うだろ

68 17/11/07(火)11:11:08 No.464150096

こんなすごい発明できるなら医学部長どころかノーベル賞も夢じゃないな

69 17/11/07(火)11:18:00 No.464150723

>兵器級のスッゲーのって認識はあるんだ… 兵器級って言われると違和感あるけど技術力はとんでもないな

70 17/11/07(火)11:21:25 No.464151015

こんなスッゲーの作れたらアメリカとかに狙われて逮捕どころじゃなくなりそう

71 17/11/07(火)11:24:37 No.464151286

元ネタはホームズです

72 17/11/07(火)11:26:52 No.464151497

普通に事件起こる前にこの胃カメラの性能お披露目するような展開があったんじゃないの…? 胃カメラ自体がオーパーツ気味なのは置いておいて

73 17/11/07(火)11:27:52 No.464151593

この人ブタ箱にぶちこむの人類の損失じゃない?

74 17/11/07(火)11:27:59 No.464151602

ホームズもこんな酷いネタ出してたのか

75 17/11/07(火)11:30:10 No.464151775

ホームズってまだらの紐? まあホームズってトリックはそんなによくないけどさ

76 17/11/07(火)11:31:06 No.464151861

>ホームズもこんな酷いネタ出してたのか 笛の音で毒蛇を操って殺すまだらの紐って作品を特殊なフィルターを通すとこうなる ちなみに蛇に聴覚はない

77 17/11/07(火)11:32:09 No.464151960

実在しない動物を使って殺すとかノックスさん憤死するぞ

78 17/11/07(火)11:33:42 No.464152078

ミステリーのロジックでいえば作中で推理できるだけの材料を提供してりゃ 別に現実と異なってても良いよ

79 17/11/07(火)11:35:17 No.464152224

胃カメラすげえ!

80 17/11/07(火)11:35:30 No.464152239

大体ノックスって誰だよ その言葉ばっかで本人の作品とか聞いたことねえぞ

81 17/11/07(火)11:35:51 No.464152274

かわいそうなことをいう

82 17/11/07(火)11:38:20 No.464152473

何故か最終巻だけ表紙がエロ全振り su2094616.png

83 17/11/07(火)11:40:11 No.464152627

チュウウウ… が面白すぎる

84 17/11/07(火)11:40:21 No.464152642

最近の科学はすごいんだな…

85 17/11/07(火)11:40:55 No.464152694

逆再生の意味がわからん

86 17/11/07(火)11:41:00 No.464152711

>大体ノックスって誰だよ 西洋版十得ナイフ作った人じゃね

87 17/11/07(火)11:41:04 No.464152720

女の子はかわいいと思うので女の子がスッゲー胃カメラであんなことやこんなことされる展開の方がよかったのでは

88 17/11/07(火)11:48:25 No.464153435

この弟は巷で流行ってる呪いの音楽を聴いて事故死したことになってた

89 17/11/07(火)11:53:16 No.464153963

キツネの呪いで死んだ話はキツネの呪いなんじゃないかな? で済ませた回もあるぞこの漫画

90 17/11/07(火)11:54:33 No.464154119

科学力はほんと進歩してるしな…反対に科学犯罪捜査もレベル上がってるけど

↑Top