ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/11/07(火)08:47:54 No.464138910
理想の母親貼る
1 17/11/07(火)08:48:44 No.464138964
眼鏡を外すと
2 17/11/07(火)08:49:04 No.464138980
美人です
3 17/11/07(火)08:50:35 No.464139089
クソッ
4 17/11/07(火)08:51:39 No.464139166
のび太に弟か妹が居ないのが不思議だ
5 17/11/07(火)08:51:49 No.464139178
体重が増えてやせなくてイライラしてるからって子供に宿題やれ!って怒鳴り散らした後に今日の分はやったよって言われたらじゃ明日の分をやればいいでしょ!って言う親はちょっと
6 17/11/07(火)08:52:56 No.464139254
>明日の分 予習って言えばよかったのにね… そんな無茶苦茶な!と思われて終わり
7 17/11/07(火)08:53:02 No.464139260
眼鏡はずすと33こんな目じゃないのはずるいよね
8 17/11/07(火)08:53:14 No.464139277
パパはドラえもんを家族に勘定してるけどママは入れてない
9 17/11/07(火)08:53:52 No.464139323
あったなそういえば 幼児ののび太を連れてくる話で
10 17/11/07(火)08:54:35 No.464139379
そういやドラえもんで兄弟ってすくないなジャイアンのとこくらいか ベビーブームの頃だろうに
11 17/11/07(火)08:54:44 No.464139391
スタイルめっちゃいいよね
12 17/11/07(火)08:56:02 No.464139491
CV三石
13 17/11/07(火)08:57:42 No.464139627
いいセリフだよね
14 17/11/07(火)08:58:18 No.464139676
大丈夫?洗脳とかされてない?
15 17/11/07(火)08:58:41 No.464139699
これ太陽王のやつだっけ?
16 17/11/07(火)08:58:42 No.464139700
129.3cmの球体をひりだしたのかと思った
17 17/11/07(火)09:00:47 No.464139845
スネ夫に弟いたような
18 17/11/07(火)09:02:13 No.464139947
>これ太陽王のやつだっけ? うn 全部解決したあとのラストシーンでママかぁ…ってなったドラへの返事
19 17/11/07(火)09:07:05 No.464140254
>全部解決したあとのラストシーンでママかぁ…ってなったドラへの返事 その後ドラちゃんのリアクションとかあった?
20 17/11/07(火)09:07:38 No.464140297
>その後ドラちゃんのリアクションとかあった? のび太と一緒に甘えてた
21 17/11/07(火)09:08:54 No.464140372
少し泣く
22 17/11/07(火)09:09:33 No.464140409
ヒステリックになってるほうがママっぽい
23 17/11/07(火)09:10:07 No.464140448
>これ太陽王のやつだっけ? ロボット王国じゃなかったっけ
24 17/11/07(火)09:10:15 No.464140454
F先生だったらなにげない引きのコマでママにさらっと言わせるようなセリフだな
25 17/11/07(火)09:11:38 No.464140557
うちは三人家族よね
26 17/11/07(火)09:12:45 No.464140629
酒癖の悪い母はちょっと…
27 17/11/07(火)09:13:12 No.464140655
ちょうちょ~ ちょうちょ~
28 17/11/07(火)09:16:40 No.464140911
>ちょうちょ~ >ちょうちょ~ 発狂ネタは一時期規制が酷かった頃は別のセリフに変えられてたな
29 17/11/07(火)09:18:06 No.464141018
>ロボット王国じゃなかったっけ 見返したらそうだったごめん 太陽王のラストはジャイアン白雪姫オチだ
30 17/11/07(火)09:19:37 No.464141133
正直わけのわからん居候ロボットを自分の子供扱いする理由皆無な気がするんだが 道具で洗脳されてんのかな…
31 17/11/07(火)09:20:11 No.464141174
ドラちゃんやめて 私たち親子なのよ
32 17/11/07(火)09:21:00 No.464141232
居候におおらかな時代だったんじゃないかな
33 17/11/07(火)09:21:06 No.464141240
>そういやドラえもんで兄弟ってすくないなジャイアンのとこくらいか >ベビーブームの頃だろうに ジャイアンとジャイ子 スネ夫とスネツグ ドラえもんとドラミ
34 17/11/07(火)09:22:01 No.464141310
新しいのは映画はいいけど漫画版の大長編はこれ違うってなるよね・・・ しょうがないんだけど
35 17/11/07(火)09:23:55 No.464141452
のび太が弟欲しがる話でママはドラを人間家族としてカウントしてないと設定されてるのにこのセリフはねぇよなぁ
36 17/11/07(火)09:28:12 No.464141743
Fだって普通の話と大長編の辻褄合ってないし
37 17/11/07(火)09:28:42 No.464141778
ドラえもんはあくまでネコだから人間としてカウントしてないだけでは?
38 17/11/07(火)09:29:13 No.464141815
>正直わけのわからん居候ロボットを自分の子供扱いする理由皆無な気がするんだが だけんとかぬとか縁あって共に暮らす相手にそれを言えるかね
39 17/11/07(火)09:29:19 No.464141826
ペット感覚
40 17/11/07(火)09:29:49 No.464141865
アジャラカモクレン??
41 17/11/07(火)09:29:59 No.464141871
恐竜狩りの話はいけなあ
42 17/11/07(火)09:31:27 No.464141970
当時の結婚年齢で子供が10歳とか性の対象過ぎる…
43 17/11/07(火)09:34:07 No.464142158
なんだかんだで野良猫可愛がっちゃって猫砂とか買ってきちゃう話好き
44 17/11/07(火)09:35:50 No.464142277
のびたまこってのもいかにもアナル大好きな淫乱ババアの名前って感じだ
45 17/11/07(火)09:35:50 No.464142278
>なんだかんだで野良猫可愛がっちゃって猫砂とか買ってきちゃう話好き それのオチが実は飼い猫で飼い主の元に返しちゃうんだよね… で、ショックで寝込む
46 17/11/07(火)09:36:08 No.464142301
飼い主が見つかったら寝込んでたな 猫だけに
47 17/11/07(火)09:44:41 No.464142958
>正直わけのわからん居候ロボットを自分の子供扱いする理由皆無な気がするんだが >道具で洗脳されてんのかな… ろくな家庭環境で育ってなさそう
48 17/11/07(火)09:47:05 No.464143137
たま子さん20代後半だよねたしか
49 17/11/07(火)09:47:42 No.464143178
ガミガミうるさくて典型的な教育ママなのぶ代時代
50 17/11/07(火)09:48:17 No.464143229
俺のお母さんになってほしい
51 17/11/07(火)09:48:38 No.464143254
>眼鏡はずすと33こんな目じゃないのはずるいよね 漫画のほうだと33のパターンあるよ
52 17/11/07(火)09:58:43 No.464144133
>ろくな家庭環境で育ってなさそう そもそもドラちゃんどうやって野比家で暮らし始めたんだっけ? 未来からお世話する為に来ましたって普通に説明したんだっけ?
53 17/11/07(火)09:58:44 No.464144135
そういやドラえもんの最初の方知らないんだけどどうやって家に住めるような流れになったの?
54 17/11/07(火)09:59:47 No.464144234
単行本見る限りだと気づいたら家族になってた感じ
55 17/11/07(火)10:00:25 No.464144279
ストレスたまるとちゃんと本棚においている本すら勝手に処分するし 専業主婦で暇なのにのび太の勉強をみたりしないしと 親としてはかなり屑寄りだよ
56 17/11/07(火)10:04:19 No.464144610
そういやどっちかが頭良くてどっちかが運動神経いいんだっけ
57 17/11/07(火)10:06:08 No.464144767
自分からは一切干渉しないのに口だけは立派って今見たら駄目な親だな…
58 17/11/07(火)10:08:14 No.464144954
>ストレスたまるとちゃんと本棚においている本すら勝手に処分するし うn… >専業主婦で暇なのにのび太の勉強をみたりしないし うn?
59 17/11/07(火)10:11:58 No.464145266
>そういやどっちかが頭良くてどっちかが運動神経いいんだっけ パパじゃないかな ママは昔成績悪いからテスト隠しの 常習犯
60 17/11/07(火)10:13:36 No.464145400
でもパパの子供の頃みても頭いいと思えないんだよね…
61 17/11/07(火)10:14:27 No.464145468
のび太に基礎学力が無い点はフォローしてあげないととは思うけど そもそも本人が宿題やる気ほぼ皆無だから怒るのは仕方ないと思う…
62 17/11/07(火)10:15:56 No.464145609
原作短編じゃドラちゃんは家族にカウントしてなかったけどね!
63 17/11/07(火)10:16:33 No.464145661
そりゃガミガミ言われるだけだったらやる気なくなるんじゃないかな…
64 17/11/07(火)10:16:41 No.464145675
のび太は実は超が付くほどの神童 生まれもっての天才 だけど、途中で自らに胡座書いたから 一気に落ちた アニオリではそんな感じ
65 17/11/07(火)10:18:03 No.464145791
>そりゃガミガミ言われるだけだったらやる気なくなるんじゃないかな… どっちが先だったかは分からないけど 確実に悪循環起こしてるからなあ
66 17/11/07(火)10:18:49 No.464145848
>そもそもドラちゃんどうやって野比家で暮らし始めたんだっけ? >未来からお世話する為に来ましたって普通に説明したんだっけ? ねこを飼わない? すごぉくかわいいねこ
67 17/11/07(火)10:19:03 No.464145865
たぶん世の平均的なお母さん像そのものじゃね
68 17/11/07(火)10:19:08 No.464145871
あやとりの才能で空間把握能力 拳銃の早打ちで敏捷性 命中率100%ってとこで桁外れの集中力 勉強以外だと超人だよのび太くん
69 17/11/07(火)10:19:56 No.464145950
>のび太は実は超が付くほどの神童 >生まれもっての天才 >だけど、途中で自らに胡座書いたから >一気に落ちた >アニオリではそんな感じ 人生やりなおしスイッチを流し見でもしたのかな
70 17/11/07(火)10:21:04 No.464146052
自分の息子の特技というかある分野への才能に気付いてもいないんじゃないかな…
71 17/11/07(火)10:23:19 No.464146239
>あやとりの才能で空間把握能力 >拳銃の早打ちで敏捷性 >命中率100%ってとこで桁外れの集中力 >勉強以外だと超人だよのび太くん 命中率100%が銃に限らずに出せるから扱うものの特性とか空気抵抗とかをナチュラルに計算出来てるんだよな… 宇宙一のヒットマンに早撃ちで勝った経験もある
72 17/11/07(火)10:23:19 No.464146241
>自分の息子の特技というかある分野への才能に気付いてもいないんじゃないかな… 息子さんには射撃とあやとりと昼寝の才能があります!とかニッチ過ぎて… まあ頭の回転自体は悪くないんだよね 両手にひみつ道具の団扇持って空飛ぼうとする話とか好き
73 17/11/07(火)10:24:37 No.464146357
勉強わかんないからやらないしやる気でないって部分あるよね
74 17/11/07(火)10:26:28 No.464146523
何がわからないか分からない状態だからね 分かること興味あることなら出来杉くんすら舌を巻くレベルで鋭い
75 17/11/07(火)10:27:42 No.464146637
小学校レベルの勉強がわからないって知能がどうこうじゃなくて興味が持てないってことだろうし
76 17/11/07(火)10:28:24 No.464146694
>何がわからないか分からない状態だからね >分かること興味あることなら出来杉くんすら舌を巻くレベルで鋭い 文字だらけの本が苦手だったのに興味を持ったら徹夜で読み込むほどだしな
77 17/11/07(火)10:29:32 No.464146777
ねえドラえもん 何か凄い家庭教師みたいな道具無いの?
78 17/11/07(火)10:29:43 No.464146798
>>分かること興味あることなら出来杉くんすら舌を巻くレベルで鋭い >文字だらけの本が苦手だったのに興味を持ったら徹夜で読み込むほどだしな のんびりしたいからって天国の裏付け欲しさに参考資料読み漁ったりもする
79 17/11/07(火)10:32:24 No.464147011
>のんびりしたいからって天国の裏付け欲しさに参考資料読み漁ったりもする ネッシーがいるいないの討論で資料読み漁ったりもしてたな 実は頭いいんじゃ…
80 17/11/07(火)10:32:38 No.464147028
のび太は馬鹿なんじゃなくて勉強の仕方が分からないだけだと思う
81 17/11/07(火)10:35:04 No.464147182
ママものび太程じゃないにしろ頭良くない方だからなあ
82 17/11/07(火)10:35:43 No.464147233
パパがあんまり怒らないのは多分だいたい分かってるから
83 17/11/07(火)10:36:18 No.464147267
パパのスペック何気に凄くない?
84 17/11/07(火)10:38:14 No.464147404
ママ的には自分の二の舞になってほしくないって親心があるから厳しくしてるのか まぁのび太からしたらそんなもん知るかって話ではあるが
85 17/11/07(火)10:38:46 No.464147438
パパ部長だっけか 仕事を持ち帰ることもなくリストラなんかに怯えることもなくだから凄い有能なんだろうな
86 17/11/07(火)10:39:38 No.464147497
おばあちゃんって父方だっけ母方だっけ
87 17/11/07(火)10:40:13 No.464147546
でも家は持ち家ではなく貸家じゃなかったっけ
88 17/11/07(火)10:47:26 No.464148134
興味があればとことん追求して独自の解釈と論点を出して相手を納得させる合理性を出すあたり研究者タイプ