17/11/07(火)08:19:13 Gレコ映... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/11/07(火)08:19:13 No.464136981
Gレコ映画5本とか頭おかしいんじゃねぇの…
1 17/11/07(火)08:19:55 No.464137021
もうボケてんだよ…
2 17/11/07(火)08:20:24 No.464137038
一本目が売れないと打ち切られるんだってね お禿の話をどれくらい信用していいのかわからないけど
3 17/11/07(火)08:21:43 No.464137117
そんなにやるんだったら本編を分割4クールにしてくれよ…
4 17/11/07(火)08:22:16 No.464137147
なにF91と似たようなものだ
5 17/11/07(火)08:22:26 No.464137161
Gレコはガンダムユニバースじゃありませんとか言ったって本当ですか?
6 17/11/07(火)08:24:13 No.464137271
新作作らせてやりなよサンライズ
7 17/11/07(火)08:24:25 No.464137283
おじいちゃん最後まで生きてられそう?
8 17/11/07(火)08:24:46 No.464137299
ジジイちょっと耄碌してきな
9 17/11/07(火)08:25:20 No.464137349
2クールを5本の映画にするってただの垂れ流しにならないか
10 17/11/07(火)08:25:36 No.464137370
おまんこを舐めたくなるキャラはできたかい
11 17/11/07(火)08:26:04 No.464137402
たまにはロボ以外の禿アニメが見たい
12 17/11/07(火)08:26:05 No.464137403
5本ぶんのエネルギーで続編1本作ってほしいんだが 再編集以外の仕事やりたくないのかなあ
13 17/11/07(火)08:26:44 No.464137443
Gレコってそんなに売れたっけ…?
14 17/11/07(火)08:26:47 No.464137447
ユニコーンみたいな感じってことだろ? かなり新規シーン追加しないとだね
15 17/11/07(火)08:27:44 No.464137499
地球1周旅行とか続き見たいのはあります ただお禿の場合続き作ってもさらっとそこら辺終わらせる気はします
16 17/11/07(火)08:28:10 No.464137524
Gレコ映画5本やれるくらい客くるなら もともともっと売れてたと思う
17 17/11/07(火)08:28:47 No.464137582
教官との戦闘シーンちゃんと全部見せてくれるなら1本目は価値あると思う
18 17/11/07(火)08:29:15 No.464137612
売れた売れないじゃなく悔いが残ってる のはわかるが他にやりようがないのかはわからない
19 17/11/07(火)08:30:38 No.464137704
前ひ表現をかなり変えて分かりにくかったところを分かりやすくするって言ってたけどどれくらい変わったんだろう
20 17/11/07(火)08:30:40 No.464137707
Zの時は「50話今更見るのたるいけど禿げが再編集してくれるなら…」って期待もあったけど レコはうn
21 17/11/07(火)08:30:44 No.464137714
なんか新情報出たの?
22 17/11/07(火)08:31:36 No.464137768
姉さんを処女にしないといけない義務感を持ってらっしゃる
23 17/11/07(火)08:31:59 No.464137790
ないと思うが五分作構想は先月あたりから公式なメディアでも公言しはじめた
24 17/11/07(火)08:32:23 No.464137816
一本目はカーヒル大尉死ぬまでをめっちゃ引っ張るかもしれない
25 17/11/07(火)08:33:15 No.464137870
失敗した作品をむりやり活かそうとするより次作ってほしいのに…
26 17/11/07(火)08:33:22 No.464137880
>前ひ表現をかなり変えて分かりにくかったところを分かりやすくするって言ってたけどどれくらい変わったんだろう まず捕虜と行動するベルリが意味わかんなくて1話から躓いたって人たくさん見たから ここからだな
27 17/11/07(火)08:33:56 No.464137917
あの内容なら実際本編はしょりすぎだし5本分の長さは必要 必要だけど無理があるって!
28 17/11/07(火)08:33:58 No.464137919
とりあえず1作やるのは決定してるの?
29 17/11/07(火)08:34:03 No.464137925
>ないと思うが五分作構想は先月あたりから公式なメディアでも公言しはじめた サンライズ側からの公式発表あった?
30 17/11/07(火)08:35:13 No.464138002
TV版のアニメを編集して一部手を加えて映画に仕立て上げる 昔っからそんな映画もどきしか作らせてもらえないのは可哀想だな ゼロから映画作らせてもらえたのって逆襲のシャアだけじゃないか
31 17/11/07(火)08:35:19 No.464138011
マスクの教皇奪還戦をやってくれるんだろうな
32 17/11/07(火)08:35:20 No.464138013
本当に5本やると思ってる人っているのか
33 17/11/07(火)08:36:43 No.464138101
>まず捕虜と行動するベルリが意味わかんなくて1話から躓いたって人たくさん見たから 髪がふわっとしていい匂いがする女の人に一目惚れ 説明一行で済んだな!
34 17/11/07(火)08:37:09 No.464138132
でもまあOVA5本を小屋がけしますってだけだと思えば 昨今珍しくは
35 17/11/07(火)08:37:21 No.464138150
ダイターンとかゲイナーみたいなのまた観たいなぁ もう富野がガンダムやったって玩具売れないし人気も甦らないってスポンサーも気づいて欲しい
36 17/11/07(火)08:37:30 No.464138156
>本当に5本やると思ってる人っているのか やるつもりって思ってる やれるとは思ってない
37 17/11/07(火)08:37:38 No.464138164
一本一年とかかかるのかな
38 17/11/07(火)08:37:55 No.464138184
だったら2本でダイジェストやって新作1本やってくれよ…
39 17/11/07(火)08:38:14 No.464138203
>でもまあOVA5本を小屋がけしますってだけだと思えば >昨今珍しくは 言われてみれば1冊1冊映画にして7つ?もお出ししたfate?もそうではある
40 17/11/07(火)08:38:35 No.464138229
あの終わり方でどんな映画を…?過去編でもするの?
41 17/11/07(火)08:38:52 No.464138247
Gレコなんて5本も映画やれるほど需要がねえだろ
42 17/11/07(火)08:38:52 No.464138248
F91は?
43 17/11/07(火)08:38:56 No.464138255
マジでやるならもっとサンライズも宣伝するはずなのに 全く音沙汰ないが これはまだまだ公開が先だからなのかハゲとサンライズの間で認識の齟齬があるのか
44 17/11/07(火)08:39:23 No.464138287
>Gレコなんて5本も映画やれるほど需要がねえだろ 言い方!
45 17/11/07(火)08:39:37 No.464138304
ファーストは最初4部って言ったのが3部になったりしたらしいが…
46 17/11/07(火)08:39:41 No.464138306
>>まず捕虜と行動するベルリが意味わかんなくて1話から躓いたって人たくさん見たから >髪がふわっとしていい匂いがする女の人に一目惚れ >説明一行で済んだな! よし銀河万丈さんにナレーションしてもらおう
47 17/11/07(火)08:39:46 No.464138310
>一本一年とかかかるのかな 1作目の興行次第で次があるか決まると言う話を真に受けるならもっとかもしれない
48 17/11/07(火)08:40:06 No.464138330
つぎはぎだらけの総集編にする気はない的なこと言ってるしな 新規シーンを加えて本編の話をそのままわかりやすくしていくって言ってたし それはそれとして本当に5本もやれるのかとは思うけど
49 17/11/07(火)08:40:11 No.464138339
Gレコで1作目で5本分の映画作るの納得させられるだけの成果が?
50 17/11/07(火)08:40:31 No.464138362
糞虫小僧っぽいスレだ
51 17/11/07(火)08:40:48 No.464138381
>本当に5本やると思ってる人っているのか 出来たらいいよねぐらいで MS戦をよりパワーアップさせたり独裁パックだとか ダハックとかカバカーリーの暴れ方盛ってくれたりとかを期待してます
52 17/11/07(火)08:40:56 No.464138392
>Gレコで1作目で5本分の映画作るの納得させられるだけの成果が? 10億も売れればなんとか…
53 17/11/07(火)08:41:23 No.464138425
>>まず捕虜と行動するベルリが意味わかんなくて1話から躓いたって人たくさん見たから >髪がふわっとしていい匂いがする女の人に一目惚れ >説明一行で済んだな! 冗談で言ってるんだろうけどこういうとこだと思うよ治すべきは
54 17/11/07(火)08:41:43 No.464138455
というか実質OVA5本分みたいなもんだよね 最近の劇場版の売り方見るに
55 17/11/07(火)08:41:47 No.464138460
>1作目の興行次第で次があるか決まると言う話を真に受けるならもっとかもしれない 真に受けるっていうかそうなんじゃないの?
56 17/11/07(火)08:42:05 No.464138482
そもそも文化の違いは受け入れられるかどうかが個人の裁量次第なんだから 言葉を尽くしても難しいんじゃないかな… 分かりやすく説明する意味がないとは言わないが
57 17/11/07(火)08:42:29 No.464138509
ガチでやるんだったらただでさえ需要が怪しいんだからサンライズがもっと仕掛けてくると思うんだけどな そんな予算かかってなさそうとは言え5本もやるとかちょっと空気的に信じがたい
58 17/11/07(火)08:42:39 No.464138526
肝心のガンプラを余り見かけなかった気もするけれど大丈夫だったんだろうか
59 17/11/07(火)08:43:35 No.464138603
>というか実質OVA5本分みたいなもんだよね >最近の劇場版の売り方見るに こう考えるとユニコーンと似たようなもんだな いやでもGレコでユニコーン程売れるかはちょっと…
60 17/11/07(火)08:43:46 No.464138618
オープニングのGセルフが盾で突進するシーン 本来戦闘シーン向けだったのに本編で丸ごとカットしてオープニングに採用したのが謎すぎた アニメーターが補足してたし
61 17/11/07(火)08:43:48 No.464138619
ていうか1話から捕虜と行動なんかしてたっけ?
62 17/11/07(火)08:43:57 No.464138629
どうせ都会と大きいところでしか上映しないんじゃろ?
63 17/11/07(火)08:43:57 No.464138630
>肝心のガンプラを余り見かけなかった気もするけれど大丈夫だったんだろうか そこら辺は売れたから大丈夫
64 17/11/07(火)08:43:57 No.464138631
なんとなく勝手に50分くらいのOVAサイズのを5本だと思ってたけど… TV版だけ買い揃えておしまいってのもなんか嫌だしここまで来たら全部買ってやるからさっさとやってくれ
65 17/11/07(火)08:44:00 No.464138635
宇宙世紀っぽさを出さないと「自称」ガンダムオタクの人たちは付いてこないのが切ないんだよな
66 17/11/07(火)08:44:19 No.464138659
ハゲ自身が俺についてこいなスタイルじゃなくて「分かりづらくて申し訳ありません映画でなんとかします」になってるし…
67 17/11/07(火)08:44:29 No.464138677
映画一本でテレビアニメ5話分と換算するならば5作は妥当…かもしれない
68 17/11/07(火)08:44:31 No.464138679
既に四本目に手を付けてるらしいけどね
69 17/11/07(火)08:44:50 No.464138703
>なんとなく勝手に50分くらいのOVAサイズのを5本だと思ってたけど… >TV版だけ買い揃えておしまいってのもなんか嫌だしここまで来たら全部買ってやるからさっさとやってくれ Zくらいの映像化でも俺は買うぜー!
70 17/11/07(火)08:44:53 No.464138707
Gレコよりまたキンゲみたいなオリジナル作って欲しい
71 17/11/07(火)08:44:55 No.464138711
書き込みをした人によって削除されました
72 17/11/07(火)08:45:23 No.464138735
>冗談で言ってるんだろうけどこういうとこだと思うよ治すべきは 他人のレスの尻拾ってぼんやりした事抜かすのは ベルリの動機以上にふわふわしてんな…
73 17/11/07(火)08:45:25 No.464138737
>主人公も仲間もみんな死んでるし結局何も変えられなかったエンドなのに本気で何やるの?しかも5本て 何の作品の話?
74 17/11/07(火)08:45:36 No.464138754
そもそもオリジナルやろうと進めててガンダムシリーズになったのがGレコやし
75 17/11/07(火)08:45:39 No.464138757
>主人公も仲間もみんな死んでるし結局何も変えられなかったエンドなのに本気で何やるの?しかも5本て 何の話をしてるのだ…
76 17/11/07(火)08:45:45 No.464138764
Gレコは好きだが無茶にもほどがある
77 17/11/07(火)08:45:47 No.464138766
元取れる程度には売れるのかもしれないけど新作やってくだち…
78 17/11/07(火)08:45:49 No.464138767
>主人公も仲間もみんな死んでるし結局何も変えられなかったエンドなのに本気で何やるの? 何のアニメ見てたんだ Gレコってそんな話だっけ
79 17/11/07(火)08:45:54 No.464138771
死ぬ前にダイターン3もう一回やればいいのに あれが一番難しいって言ってんだから
80 17/11/07(火)08:46:03 No.464138783
ハゲのポケットマネー使えば5本くらい作れるのでは
81 17/11/07(火)08:46:12 No.464138795
>>というか実質OVA5本分みたいなもんだよね >>最近の劇場版の売り方見るに >こう考えるとユニコーンと似たようなもんだな >いやでもGレコでユニコーン程売れるかはちょっと… ユニコーンと似たようなものと思うには何も音沙汰がない
82 17/11/07(火)08:46:13 No.464138798
クンパ大佐が主人公だったのか…
83 17/11/07(火)08:46:23 No.464138808
>主人公も仲間もみんな死んでるし結局何も変えられなかったエンドなのに本気で何やるの?しかも5本て えっ
84 17/11/07(火)08:46:28 No.464138813
>Gレコは好きだが無茶にもほどがある 最近の劇場版商法だと映画の方が資金回収しやすいと思う
85 17/11/07(火)08:46:43 No.464138828
三本くらいだと結局分かりやすくはならなそうではある
86 17/11/07(火)08:46:59 No.464138841
5本とは言わない 1本でもいいから新作作って欲しいなあ
87 17/11/07(火)08:47:06 No.464138850
>ハゲのポケットマネー使えば5本くらい作れるのでは そんな金持ってたら拗れてない
88 17/11/07(火)08:47:10 No.464138858
じゃあこうしましょう 毎回女性キャラのトイレシーンを追加
89 17/11/07(火)08:47:11 No.464138860
UCみたいにみんな楽しめるけど新鮮味がないのが増えすぎると結果的にコンテンツの寿命は減ると思うから これとかアナザーにはしっかり頑張っていただきたい
90 17/11/07(火)08:47:12 No.464138861
ウーシァの活躍するシーン増やしなさいよ!
91 17/11/07(火)08:47:19 No.464138872
>クンパ大佐が主人公だったのか… 何かを変える側ってクンパ大佐だよね…
92 17/11/07(火)08:47:21 No.464138876
イデオンと勘違いでもしてるのか…?
93 17/11/07(火)08:47:40 No.464138891
>主人公も仲間もみんな死んでるし結局何も変えられなかったエンドなのに本気で何やるの?しかも5本て できたよアジバ3!
94 17/11/07(火)08:47:44 No.464138902
Gレコ世界はこのまま広げる方向で頑張って欲しいのはある
95 17/11/07(火)08:47:46 No.464138903
>UCみたいにみんな楽しめるけど UCに関してはマニア向けだと思うの
96 17/11/07(火)08:47:50 No.464138905
えっ?前後2作の予算で5作を!?
97 17/11/07(火)08:48:02 No.464138921
>クンパ大佐が主人公だったのか… 仲間いたっけ…
98 17/11/07(火)08:48:10 No.464138929
ストーリーに手直し入れてくれるってのは素直に嬉しいので楽しみにしておく 後半とっちらかってた印象があるけどうまいこと再構成してくれたら化けると思うんだ
99 17/11/07(火)08:48:21 No.464138937
>オープニングのGセルフが盾で突進するシーン >本来戦闘シーン向けだったのに本編で丸ごとカットしてオープニングに採用したのが謎すぎた >アニメーターが補足してたし あれじゃ殺しにかかるのにヒロイックすぎて弾みで恩人を殺してしまった悲しいシーンに似合わないからカット OPは元から没コンテや本編映像使い回しして省エネにする予定だった とどこかで聞いたよ(公式の発言だったかファンの考察だったか思い出している)
100 17/11/07(火)08:48:24 No.464138942
5本も作ったら1クールアニメ超える時間になっちゃうじゃん
101 17/11/07(火)08:48:38 No.464138960
>UCみたいにみんな楽しめるけど新鮮味がないのが増えすぎると結果的にコンテンツの寿命は減ると思うから >これとかアナザーにはしっかり頑張っていただきたい あれニチアサでやって割と新規に見てもらったらしいじゃん 深夜アニメでファン向けにこじんまりやってる方が
102 17/11/07(火)08:48:46 No.464138967
>5本も作ったら1クールアニメ超える時間になっちゃうじゃん 2クールアニメなんだから当たり前じゃん!!
103 17/11/07(火)08:48:46 No.464138968
>冗談で言ってるんだろうけどこういうとこだと思うよ治すべきは じゃあなんです!バナージみたいに行動すればよかったっていうんですか!! ギルボアさんもダグザさんも死んだんですよ!!!!
104 17/11/07(火)08:49:25 No.464139005
クンパ大佐はこの腐った世の中に一石を投じた側だからな
105 17/11/07(火)08:49:27 No.464139008
アバターもそうだがハッタリかましてるようにしか見えないぞ
106 17/11/07(火)08:49:28 No.464139010
ベルリ生徒って仲間はほぼ死なないし何かを変えるって行動してたわけでもないよね…
107 17/11/07(火)08:49:29 No.464139011
クンパ大佐がループ物主人公の劇場版を?
108 17/11/07(火)08:49:34 No.464139014
今の時代小規模公開なら特に問題ないんじゃない
109 17/11/07(火)08:49:44 No.464139019
年齢的に禿の最後の作品になるのかな
110 17/11/07(火)08:49:44 No.464139020
>ダンバインと勘違いでもしてるのか…?
111 17/11/07(火)08:49:54 No.464139035
>OPは元から没コンテや本編映像使い回しして省エネにする予定だった Gレコ好きだけど使いまわしOPには心底ガッカリしてる
112 17/11/07(火)08:49:55 No.464139036
ちょっと待ってよ! クンパ大佐も生きてるかもしれないだろ!?
113 17/11/07(火)08:50:05 No.464139051
マジレスすると鉄血と勘違いしてるんだろ
114 17/11/07(火)08:50:10 No.464139054
Gレコ自体最後まで見てないようなレスだ…
115 17/11/07(火)08:50:16 No.464139064
>ストーリーに手直し入れてくれるってのは素直に嬉しいので楽しみにしておく >後半とっちらかってた印象があるけどうまいこと再構成してくれたら化けると思うんだ というか尺が足りない あれ4クールだったらベルリ生徒の冒険がさらに濃密になってたと思う
116 17/11/07(火)08:50:18 No.464139070
>ベルリ生徒って仲間はほぼ死なないし何かを変えるって行動してたわけでもないよね… 本編では世界を見て回っただけだからね
117 17/11/07(火)08:50:21 No.464139075
混乱の元すぎる… クンパ大佐すぎる…
118 17/11/07(火)08:50:38 No.464139096
>クンパ大佐はこの腐った世の中に一石を投じた側だからな 一石投じたよ 段々エスカレートした争いになったよ うわ…人間野蛮だわ…
119 17/11/07(火)08:50:43 No.464139104
>マジレスすると鉄血と勘違いしてるんだろ お禿が描く鉄血ってのもどうなるのかは見てみたいぜ!
120 17/11/07(火)08:50:46 No.464139108
鉄血あたりと勘違いしてる?
121 17/11/07(火)08:50:55 No.464139118
ガンダム速報あたりのまとめ用じゃないの
122 17/11/07(火)08:50:58 No.464139120
>クンパ大佐はこの腐った世の中に一石を投じた側だからな 平和だった世の中に混乱を招きいれることしかしてない…
123 17/11/07(火)08:51:00 No.464139126
コンテと音楽作業だけに専念させたほうが良い もう監督やれる体力はないよこの人
124 17/11/07(火)08:51:01 No.464139128
>主人公も仲間もみんな死んでるし結局何も変えられなかったエンドなのに本気で何やるの? どうして書き込みを削除したんですか?
125 17/11/07(火)08:51:04 No.464139135
>Gレコ好きだけど使いまわしOPには心底ガッカリしてる やっぱりOP映像って大事だなってなるね… EDはいいのになあ
126 17/11/07(火)08:51:37 No.464139163
正直UCもカットしすぎてお話めちゃくちゃになってたけど綺麗だったから売れたしGレコもそんな不安にならなくていいんじゃね EP4とか特になんでバナージこの人らと行動してんの?誰この今死んだ人?ってなるし
127 17/11/07(火)08:51:38 No.464139164
>平和だった世の中に混乱を招きいれることしかしてない… このままだと人類みんなムタチオンしちゃうし…
128 17/11/07(火)08:51:44 No.464139172
俺Gレコ好きだけどこれを朝アニメにするのは確かに凄く迷う内容だからお偉いさんを責めることはできない
129 17/11/07(火)08:51:45 No.464139173
>本編では世界を見て回っただけだからね というかお禿が伝えたかったのはこういう自分の目で色んな世界を見てみよう若者よ って事だと思う
130 17/11/07(火)08:51:50 No.464139180
遺作になりかねんし好きな人は観たほうがいいよ
131 17/11/07(火)08:52:14 No.464139197
言うて作ったところで 人は入るだろうと思うよ プラモも売れる バンダイはそれをしてもらいたいだろうから
132 17/11/07(火)08:52:20 No.464139209
やはり地球人は滅ぶべきだな…(戦争観戦しつつ)
133 17/11/07(火)08:52:21 No.464139210
>正直UCもカットしすぎてお話めちゃくちゃになってたけど綺麗だったから売れたしGレコもそんな不安にならなくていいんじゃね シナリオだけを見るなら最終巻は本当にひどかったと思う ロボアクションとしての動画はすごい面白かった
134 17/11/07(火)08:52:28 No.464139221
>お禿が描く鉄血ってのもどうなるのかは見てみたいぜ! もう全滅エンドとかいいよ…ってウンザリしてから10年以上経ってるしどうだろう
135 17/11/07(火)08:52:29 No.464139224
>UCに関してはマニア向けだと思うの ジオンのドマイナーなMS出して大友がジオン同窓会とか言ってありがたがってる訳だしな
136 17/11/07(火)08:52:47 No.464139243
>お禿が描く鉄血ってのもどうなるのかは見てみたいぜ! 少年兵が現状脱却するために足掻く って題材は確かにお禿がやると面白くなりそう
137 17/11/07(火)08:52:56 No.464139255
公式がだんまりしすぎていて 不安しかないわ
138 17/11/07(火)08:53:15 No.464139279
予告映像か何かでアイーダが「ベルリ立ちなさい!私たちは生き残ったのです」みたいなセリフ言ってるやつ無かった? あのセリフ好きだったんだけど本編にはなかったな
139 17/11/07(火)08:53:21 No.464139286
>EDはいいのになあ 俺は好きだけど知人は止め絵連発と冒頭のプラプラしてるGセルフ見て酷評してた
140 17/11/07(火)08:53:21 No.464139287
>ベルリ生徒って仲間はほぼ死なないし何かを変えるって行動してたわけでもないよね… >マジレスすると鉄血と勘違いしてるんだろ 仲間死んでる…
141 17/11/07(火)08:53:23 No.464139291
ガンダムは全部富野が作ってると思ってる人とか今時いるのか…
142 17/11/07(火)08:53:24 No.464139293
>正直UCもカットしすぎてお話めちゃくちゃになってたけど綺麗だったから売れたしGレコもそんな不安にならなくていいんじゃね >EP4とか特になんでバナージこの人らと行動してんの?誰この今死んだ人?ってなるし νの後ってのもガノタ的には嬉しいからな Gレコはターンエーの後?ってことになったらしいがガノタ的にはよくわからん
143 17/11/07(火)08:53:27 No.464139294
>公式がだんまりしすぎていて >不安しかないわ いまはオリジンとサンボル売りたいってのもあるだろう
144 17/11/07(火)08:53:33 No.464139301
皆殺しの富野って呼ばれたくないからね
145 17/11/07(火)08:53:37 No.464139307
>やはり地球人は滅ぶべきだな…(戦争観戦しつつ) ムタチオンに絶望したからっておめー!
146 17/11/07(火)08:53:43 No.464139312
いまどき映画なんてテレビやる段階で決まってる既定路線じゃね? そんなに売れたの?って言われる作品ポンポン映画化してるし
147 17/11/07(火)08:53:57 No.464139330
UCは映像作品として劇場上映が初で最速だったから足を運ぶガノタがいたのも分かるけど Gレコはもう内容も映像もほぼ見たことあるからなぁ
148 17/11/07(火)08:53:58 No.464139332
あーそういやガンダム関係の飛ばし記事を ここのスレまとめて作ってるゴミ野郎が居たな それか
149 17/11/07(火)08:54:17 No.464139351
>ガンダム速報あたりのまとめ用じゃないの あああの糞アフィブログの…
150 17/11/07(火)08:54:32 No.464139374
>いまはオリジンとサンボル売りたいってのもあるだろう オリジンはともかくサンボルは一区切り突いたけど…
151 17/11/07(火)08:54:34 No.464139376
>Gレコはターンエーの後?ってことになったらしいがガノタ的にはよくわからん 正直個人的には∀の前とか後とかよりも お禿なりの若者への応援アニメだと思ってるよGレコ
152 17/11/07(火)08:54:36 No.464139381
>公式がだんまりしすぎていて >不安しかないわ 公式がなんも言わないのに五部作とか言っててヤバみを感じる 一作目すら不安
153 17/11/07(火)08:54:49 No.464139398
ガノタってなに?
154 17/11/07(火)08:54:50 No.464139401
舞台が3つあってそれぞれにハト派とタカ派があって代表者もいたりいなかったりするからその辺分かりやすくしてくれないかなあ
155 17/11/07(火)08:54:54 No.464139407
>OPは元から没コンテや本編映像使い回しして省エネにする予定だった >とどこかで聞いたよ(公式の発言だったかファンの考察だったか思い出している) 自分が作った歌じゃないから絵なんて作れませんっておハゲが言ってた気がする
156 17/11/07(火)08:54:57 No.464139410
UCに関しては内山くんの演技が素晴らしかった Gレコもベルリ生徒の演技も素晴らしかった どちらもここでレス書かれただけで脳内再生余裕なのは素晴らしいことだ
157 17/11/07(火)08:55:02 No.464139415
なんだ糞まとめ用の嘘記事か…
158 17/11/07(火)08:55:25 No.464139439
俺の感だけど小遣い稼ぎに総集編映画流すだけだろ 劇場版Ζみたいに この人のこういうアコギなところ本当嫌いだわ
159 17/11/07(火)08:55:27 No.464139445
>もう全滅エンドとかいいよ…ってウンザリしてから10年以上経ってるしどうだろう 最後にGETIT流れて地平線の彼方からオルガが走って来たら見るよ
160 17/11/07(火)08:55:28 No.464139447
>ガンダムは全部富野が作ってると思ってる人とか今時いるのか… 原作に名前載ってるから勘違いしてる人はまあいるだろ ていうか未だに新作作るときにはお伺いをその都度立ててるらしいじゃないか
161 17/11/07(火)08:55:30 No.464139451
>Gレコはターンエーの後?ってことになったらしいがガノタ的にはよくわからん ガノタならその前からターンエー前って監督が言ってたの知ってるだろうしお禿が思いつきで突然言い出した可能性も考えて真に受けないだろう
162 17/11/07(火)08:55:45 No.464139465
>お禿なりの若者への応援アニメだと思ってるよGレコ ED曲の歌詞とかまんまそんな感じだな
163 17/11/07(火)08:55:48 No.464139470
>ガノタってなに? マジで知らないの?
164 17/11/07(火)08:55:48 No.464139472
結局ターンAより後の話ってことに今はなってるんだっけ?
165 17/11/07(火)08:55:57 No.464139485
>あーそういやガンダム関係の飛ばし記事を >ここのスレまとめて作ってるゴミ野郎が居たな >それか AOZの怪文書スレは「」の話題についていけずにまとめるの諦めたらしいな
166 17/11/07(火)08:56:05 No.464139496
>ターンエー前って監督が言ってた 今初めて聞いたわ
167 17/11/07(火)08:56:25 No.464139523
>お禿なりの若者への応援アニメだと思ってるよGレコ 実際俺もニート脱却に向けて頑張ったからな先行上映見に行って
168 17/11/07(火)08:56:35 No.464139538
>結局ターンAより後の話ってことに今はなってるんだっけ? 富野はそうだがバンダイは黙秘してる
169 17/11/07(火)08:56:43 No.464139548
>ガノタならその前からターンエー前って監督が言ってたの知ってるだろうしお禿が思いつきで突然言い出した可能性も考えて真に受けないだろう おハゲの思いつきって俺も思ってるけど 前にそれ言ったらここではめっちゃ怒られた
170 17/11/07(火)08:56:55 No.464139567
>お禿なりの若者への応援アニメだと思ってるよGレコ 今の若者ってロボアニメなんかそうそうもう見ないと思うし そもそもお禿ってアニメは子供のものでいい歳ぶっこいた大人がアニメなんか見てんな 歳相応に古典でも読んでろバーカ!って言ってたじゃん
171 17/11/07(火)08:57:05 No.464139580
>EDはいいのになあ 足上げてるのが生き残る奴でとかそんな感じの考察されてたの思い出す
172 17/11/07(火)08:57:06 No.464139582
>結局ターンAより後の話ってことに今はなってるんだっけ? いや特にまだ決まってない お禿はそう言ってたけどサンライズがそういうのは最終的に決める
173 17/11/07(火)08:57:38 No.464139624
Gの閃光は聴くだけでも良い曲だけど歌うとマジで凄い曲だなってなった 職権濫用してまで歌詞作っただけのことはある
174 17/11/07(火)08:57:43 No.464139628
まともでは無いから怪文書なんだぞ
175 17/11/07(火)08:57:48 No.464139636
>前にそれ言ったらここではめっちゃ怒られた 時間帯だよ 最初にそのライブでの発言があった時はここでもいや禿の言うことだしって意見もあった
176 17/11/07(火)08:57:56 No.464139644
>>結局ターンAより後の話ってことに今はなってるんだっけ? >富野はそうだがバンダイは黙秘してる だって放映前の設定資料公開!みたいなので宇宙世紀の数百年後ってはっきり言ってるからね 今更イベントの思いつきでちゃぶ台ひっくり返されたら会社としても困ると思うわ
177 17/11/07(火)08:58:05 No.464139657
本編で月光蝶使ってんだからおハゲの中では前からそうだったんでしょって否定されただけだろ
178 17/11/07(火)08:58:08 No.464139666
>今の若者ってロボアニメなんかそうそうもう見ないと思うし >そもそもお禿ってアニメは子供のものでいい歳ぶっこいた大人がアニメなんか見てんな >歳相応に古典でも読んでろバーカ!って言ってたじゃん 言ってないぞ それにロボアニメなんか見ないってのは偏見にも程がある
179 17/11/07(火)08:58:21 No.464139680
>AOZの怪文書スレは「」の話題についていけずにまとめるの諦めたらしいな タイラントソードとソロモンエクスプレスの話題も盛り上げると良さそうだな
180 17/11/07(火)08:58:33 No.464139687
正直Gレコ好きだから期待してるよ 評判どうだろうが俺得だからはよ見せて
181 17/11/07(火)08:58:37 No.464139694
>劇場版Ζみたいに >この人のこういうアコギなところ本当嫌いだわ 金と時間が全く無いのはお禿ではなくスポンサーの都合じゃね? まあZのようなしょぼい総集編になるだけだろというのは俺もそう思うけど
182 17/11/07(火)08:58:42 No.464139702
愛と勇気は言葉 感じられれば力 みたいな歌詞作るセンスが俺にも欲しい
183 17/11/07(火)08:58:43 No.464139703
>お禿なりの若者への応援アニメだと思ってるよGレコ 毎回それ言ってるよな
184 17/11/07(火)08:58:56 No.464139722
>最初にそのライブでの発言があった時はここでもいや禿の言うことだしって意見もあった お禿の言う事だしまた勝手に言い出したな… って意味だと思うよそれ…
185 17/11/07(火)08:59:37 No.464139771
お禿げはもうやりたいようにやってほしいけど限りあるサンライズのリソースは他に他に使ってほしいというアンビバレントな感情が…
186 17/11/07(火)08:59:38 No.464139773
諸々の背景で描かれてた技術的水準も根拠にしてたから お禿の中では最初からそっちの方だったんでしょうね いつ∀枠を爆破させるか機会窺ってただけで
187 17/11/07(火)08:59:44 No.464139781
おハゲがただ単に∀の年表完全に忘れてただけだと思うよ…
188 17/11/07(火)08:59:53 No.464139790
>>最初にそのライブでの発言があった時はここでもいや禿の言うことだしって意見もあった >お禿の言う事だしまた勝手に言い出したな… >って意味だと思うよそれ… そういう意味でレスした
189 17/11/07(火)09:00:24 No.464139821
>そういう意味でレスした すまぬ
190 17/11/07(火)09:00:31 No.464139829
脱ガンダムだしそうなのかも ぐらいに思っておるよ
191 17/11/07(火)09:00:43 No.464139838
Gレコはガノタより若い子の方が合う
192 17/11/07(火)09:00:56 No.464139854
>諸々の背景で描かれてた技術的水準も根拠にしてたから >お禿の中では最初からそっちの方だったんでしょうね >いつ∀枠を爆破させるか機会窺ってただけで 俺は別にいいんだけど会社に対してだまし討ちしてるようなもんであんまり印象は良くないだろうなと思った
193 17/11/07(火)09:00:59 No.464139861
ZZを2本にまとめてくれ
194 17/11/07(火)09:01:15 No.464139877
子供に見せろ言ってたのは結局どうなったんだろう
195 17/11/07(火)09:01:17 No.464139881
>>>結局ターンAより後の話ってことに今はなってるんだっけ? >>富野はそうだがバンダイは黙秘してる >だって放映前の設定資料公開!みたいなので宇宙世紀の数百年後ってはっきり言ってるからね >今更イベントの思いつきでちゃぶ台ひっくり返されたら会社としても困ると思うわ つまりターンAの後にまた宇宙世紀が来たんだ…
196 17/11/07(火)09:01:21 No.464139883
>お禿げはもうやりたいようにやってほしいけど限りあるサンライズのリソースは他に他に使ってほしいというアンビバレントな感情が… むしろリソースはGレコに注いでほしい この現場でスタッフがお禿の技術とかセンスとか継承して欲しい
197 17/11/07(火)09:01:28 No.464139892
判りやすくUCと繋がってますってことを編集してくれ
198 17/11/07(火)09:01:33 No.464139898
そもそもそうやって設定がどうのこうのとか過去との整合性がどうのこうのとかいう世界に全く興味がないし見る所はそこじゃなぇと思ってそうなのがお禿だろうし…
199 17/11/07(火)09:01:44 No.464139911
禿からしたら勝手に勘違いされたと思ってるんじゃないの それでも決めるのはあなた方で出来たら∀より未来が良いなって言い方でその話は締めてんだからそれでいいじゃん
200 17/11/07(火)09:01:49 No.464139919
ライブ映像見てる分には思いつきで言ったようにはあまり感じなかったけどなあ それこそ映画の時に改めてスタンスはっきりするだろうけど中々表面化しない
201 17/11/07(火)09:02:02 No.464139933
>子供に見せろ言ってたのは結局どうなったんだろう それこそ若者への応援として作ってるから見て欲しいって事だと思うよ
202 17/11/07(火)09:02:04 No.464139935
>Gレコはガノタより若い子の方が合う とは言え新規ファンなんてそんな見たのかね 深夜だしいつにも増してファンしか見なかったんじゃ
203 17/11/07(火)09:02:10 No.464139941
分かったからまずは1作目とっとと出せやお禿!
204 17/11/07(火)09:02:31 No.464139963
>判りやすくUCと繋がってますってことを編集してくれ UCのMS出てたじゃん!
205 17/11/07(火)09:03:00 No.464139992
なんか話はよくわからなくても毎回ノルマで戦闘してくれるから文句なんてなかったよ
206 17/11/07(火)09:03:08 No.464140006
>ライブ映像見てる分には思いつきで言ったようにはあまり感じなかったけどなあ >それこそ映画の時に改めてスタンスはっきりするだろうけど中々表面化しない ファンから質問された時に え!?なんでそんな勘違いしてるの?黒歴史って言葉のせい?って反応してるからな 宇宙世紀から数百年とかそういう設定の話だってことすら分かってない
207 17/11/07(火)09:03:12 No.464140008
>判りやすくUCと繋がってますってことを編集してくれ マックナイフ辺りをフェネクスに差し替えよう
208 17/11/07(火)09:03:19 No.464140016
リングオブガンダムって何だったんだオラッ
209 17/11/07(火)09:03:29 No.464140030
>そもそもそうやって設定がどうのこうのとか過去との整合性がどうのこうのとかいう世界に全く興味がないし見る所はそこじゃなぇと思ってそうなのがお禿だろうし… だったら最初からTFのように各作品をパラレルワールド設定にしとけやって話だよね ここまで整合性を求めておいて今更んなもん興味無いわと言われても困る
210 17/11/07(火)09:03:37 No.464140037
書き込みをした人によって削除されました
211 17/11/07(火)09:03:44 No.464140047
>そもそもそうやって設定がどうのこうのとか過去との整合性がどうのこうのとかいう世界に全く興味がないし見る所はそこじゃなぇと思ってそうなのがお禿だろうし… というかUCの先の新しい世界での冒険アニメだから過去がどうとかはあまり出さないと思うよ 過去の柵に捕らわれてるのがライバルだけども
212 17/11/07(火)09:03:58 No.464140058
Gレコ研究会富野由悠季編は他にも面白いポイントが大量にあったのに まとめサイトだか何だかでそこだけしか話題に取り上げられてないの勿体ねーなと思う
213 17/11/07(火)09:04:01 No.464140062
>ここまで整合性を求めておいて 誰が求めてんの
214 17/11/07(火)09:04:21 No.464140077
>そもそもそうやって設定がどうのこうのとか過去との整合性がどうのこうのとかいう世界に全く興味がないし見る所はそこじゃなぇと思ってそうなのがお禿だろうし… だから無限の時を経てターンエーに繋がるっていう 設定や時間的束縛から解放されつつ全てのガンダムに対して許しを与えたターンエーは凄くSF的で自由だったのに そこに数字でつなげてしまったGレコはミスってるなぁと思った
215 17/11/07(火)09:04:27 No.464140082
>リングオブガンダムって何だったんだオラッ ああーメビウスの輪からー
216 17/11/07(火)09:04:29 No.464140084
>Gレコ研究会富野由悠季編は他にも面白いポイントが大量にあったのに >まとめサイトだか何だかでそこだけしか話題に取り上げられてないの勿体ねーなと思う ぎゃあぎゃあ言ってる連中の大半が見てないだろうなあれ 確か後からだとスマホからしか見れないし
217 17/11/07(火)09:04:44 No.464140094
逆にターンエーの後のつもりならあんな綺麗な形で残ってるリックディアスとか出すなよ禿!
218 17/11/07(火)09:04:46 No.464140096
フェネクスだと敵としての脅威度が上がるなマスク大尉…
219 17/11/07(火)09:04:51 No.464140104
ラスボスはフェネクスで良かったってくらいカバーカーリー弱かった
220 17/11/07(火)09:04:58 No.464140109
>逆にターンエーのつもりならあんな綺麗な形で残ってるリックディアスとか出すなよ禿! 残ってないよ!過去にこういうMSあったって博物館だよ! 過去すぎて恐竜みたいに色がわからなくなってるけど!
221 17/11/07(火)09:05:18 No.464140130
>>Gレコ研究会富野由悠季編は他にも面白いポイントが大量にあったのに >>まとめサイトだか何だかでそこだけしか話題に取り上げられてないの勿体ねーなと思う >ぎゃあぎゃあ言ってる連中の大半が見てないだろうなあれ >確か後からだとスマホからしか見れないし レッテル貼りしてないでそこを話題にして黙らしてやれば良いのでは
222 17/11/07(火)09:05:22 No.464140136
>逆にターンエーの後のつもりならあんな綺麗な形で残ってるリックディアスとか出すなよ禿! あったよ!ボルジャーノン!
223 17/11/07(火)09:05:26 No.464140145
>だから無限の時を経てターンエーに繋がるっていう >設定や時間的束縛から解放されつつ全てのガンダムに対して許しを与えたターンエーは凄くSF的で自由だったのに >そこに数字でつなげてしまったGレコはミスってるなぁと思った それは∀ガンダムという作品の中の話でしかないお禿言ってるしな
224 17/11/07(火)09:05:59 No.464140185
ラスボスとのバトルが電池切れでヤバイ負けそう!なのはいまいち盛り上がらないからそこはなんとか直してもらいたいな ただその場合これまで以上にマスクに頑張ってもらわないといけないが…
225 17/11/07(火)09:06:08 No.464140200
>レッテル貼りしてないでそこを話題にして黙らしてやれば良いのでは 話にしたって聞かないんだから動画見てこいよって話だ
226 17/11/07(火)09:06:22 No.464140211
最終回で急に脆くなったよねGセルフ
227 17/11/07(火)09:06:23 No.464140213
>ラスボスはフェネクスで良かったってくらいカバーカーリー弱かった いやあれマスクめっちゃ頑張ってるよ 独裁者パック相手に
228 17/11/07(火)09:06:40 No.464140230
>ただその場合これまで以上にマスクに頑張ってもらわないといけないが… カバカーリーもバックパック変えられるらしいから 超電磁ヨーヨーより強いの装備させてあげればいい
229 17/11/07(火)09:07:05 No.464140256
>とは言え新規ファンなんてそんな見たのかね >深夜だしいつにも増してファンしか見なかったんじゃ 会話がもうモロにお禿調で新規を拒むつくりだったしな あれを夕方5時とかにやっても子供見ないだろうから深夜枠にした事自体は正解だったと思う
230 17/11/07(火)09:07:05 No.464140258
>最終回で急に脆くなったよねGセルフ EN切れでフォトン装甲とかにENが回せなくなってた
231 17/11/07(火)09:07:06 No.464140259
>最終回で急に脆くなったよねGセルフ テンションで硬くも脆くもなるいつもの!
232 17/11/07(火)09:07:20 No.464140274
Zの時もターンエーの時もキンゲの時も若者への応援じゃねーか
233 17/11/07(火)09:07:22 No.464140276
いくら地球製より高性能だからってあのヨーヨーでGセルフの相手させられるマスクは可哀想
234 17/11/07(火)09:07:58 No.464140309
>設定や時間的束縛から解放されつつ全てのガンダムに対して許しを与えたターンエー 同時に蓋になっちゃってたんだね 後続見る限り
235 17/11/07(火)09:08:08 No.464140322
>Zの時もターンエーの時もキンゲの時も若者への応援じゃねーか 基本的にお禿の作風はそれだよ 大体黒幕とかラスボスは老人で若者がそれを打破するストーリー
236 17/11/07(火)09:08:20 No.464140337
いやカバカーリーは頑張ったろ!?
237 17/11/07(火)09:08:24 No.464140344
Vガンダムは誰への応援なの?
238 17/11/07(火)09:08:39 No.464140358
>Vガンダムは誰への応援なの? 若い人たちかな
239 17/11/07(火)09:08:50 No.464140366
そう言えば今年になってからサンライズのアニメってなんかあったっけ
240 17/11/07(火)09:09:08 No.464140387
>基本的にお禿の作風はそれだよ >大体黒幕とかラスボスは老人で若者がそれを打破するストーリー ならGレコを取り立てて若者への応援とか言うの自体無意味でわかってないバカの妄言だろ
241 17/11/07(火)09:09:08 No.464140388
>誰が求めてんの 主にサンライズやバンダイなどが
242 17/11/07(火)09:09:08 No.464140389
>Vガンダムは誰への応援なの? オデロ
243 17/11/07(火)09:09:36 No.464140414
>ただその場合これまで以上にマスクに頑張ってもらわないといけないが… 戦闘シーンマシマシになってファンとしても嬉しい というかカバカーリーが強いって言われても劇中の活躍がうすあじすぎてイマイチなのでもっと盛って欲しい
244 17/11/07(火)09:09:39 No.464140419
>Zの時もターンエーの時もキンゲの時も若者への応援じゃねーか Zはどうだろ…応援された若者が車いすコースだ…
245 17/11/07(火)09:09:42 No.464140420
>>設定や時間的束縛から解放されつつ全てのガンダムに対して許しを与えたターンエー >同時に蓋になっちゃってたんだね >後続見る限り そうか?どこが?
246 17/11/07(火)09:09:54 No.464140435
>そう言えば今年になってからサンライズのアニメってなんかあったっけ アイカツとか銀魂とかクラシカロイドとか
247 17/11/07(火)09:10:07 No.464140449
>そう言えば今年になってからサンライズのアニメってなんかあったっけ ラブライブ!
248 17/11/07(火)09:10:18 No.464140460
黒幕打倒ってか事故で亡くなってるやんこれ…
249 17/11/07(火)09:10:21 No.464140462
>>基本的にお禿の作風はそれだよ >>大体黒幕とかラスボスは老人で若者がそれを打破するストーリー >ならGレコを取り立てて若者への応援とか言うの自体無意味でわかってないバカの妄言だろ ずーっと同じ作風だからね
250 17/11/07(火)09:10:27 No.464140472
>主にサンライズやバンダイなどが つまり禿が最初からそこに興味が無いのは変わらないのでは
251 17/11/07(火)09:10:38 No.464140481
>ならGレコを取り立てて若者への応援とか言うの自体無意味でわかってないバカの妄言だろ 急にどうした 別にGレコを取り立ててなんて誰も言ってないが
252 17/11/07(火)09:10:50 No.464140495
>ならGレコを取り立てて若者への応援とか言うの自体無意味でわかってないバカの妄言だろ 一視聴者が作品から受け取った印象に対してバカの妄言とか言葉が強いな…怖いわ…
253 17/11/07(火)09:11:10 No.464140522
ロボアニメ減ったよな
254 17/11/07(火)09:11:15 No.464140527
>黒幕打倒ってか事故で亡くなってるやんこれ… 割と相応しい末路だったと思う
255 17/11/07(火)09:11:15 No.464140528
サコミズはどう思う?
256 17/11/07(火)09:11:22 No.464140533
若者向けへの応援は鬱回復リハビリあたりからじゃねーかな 特にキンゲやブレンはいいから前向けよ!ってメッセージ性が強い気がする
257 17/11/07(火)09:11:31 No.464140543
>黒幕打倒ってか事故で亡くなってるやんこれ… 混乱の元の癖に傍観者気取ってて火事場の物見に来たら巻き込まれて事故死とかすごく似合う末路だと思う
258 17/11/07(火)09:11:34 No.464140552
>黒幕打倒ってか事故で亡くなってるやんこれ… 小型シャトルはもう母さんの専用機だと思う
259 17/11/07(火)09:11:35 No.464140554
ベルリ生徒が何でそう動いてるかに共感出来なかったから全体までイマイチに感じたんだけど 見直すと惚れた女の尻追っかけたら取り返しつかなくなっただけなんだなって
260 17/11/07(火)09:11:55 No.464140572
>そうか?どこが? 見ろよこのキツキツ1年戦争年表…
261 17/11/07(火)09:12:09 No.464140584
若いときは年寄りは死ねって感じ 今は若い奴はもっと頑張れよって感じ
262 17/11/07(火)09:12:42 No.464140621
>若いときは親死ねって感じ
263 17/11/07(火)09:12:43 No.464140622
>つまり禿が最初からそこに興味が無いのは変わらないのでは 禿が個人でポケットマネーから金出して同人作品としてやってるなら別にそれでもいいんだけどね 会社として商売でやってんだから会社の方針守れよって話
264 17/11/07(火)09:13:15 No.464140660
お禿っていつもは作ってる最中はこれはすごいものが出来ました!っていってるんだけど 今回に関してはあそこがここが失敗したって早い段階で言ってるから そういうとこ直したいんだろうな
265 17/11/07(火)09:13:20 No.464140665
>>結局ターンAより後の話ってことに今はなってるんだっけ? >富野はそうだが それはデマ 夜のGレコ研究会での発言ではそこからひっくり返してもいいって言ってたよ ただ年表をいじるんじゃなくてGレコで見せた船やMSよりすごいものを出してみろって言ってる 設定オタクになるんじゃなくて作品を新たに作れってこと
266 17/11/07(火)09:13:32 No.464140674
>禿が個人でポケットマネーから金出して同人作品としてやってるなら別にそれでもいいんだけどね >会社として商売でやってんだから会社の方針守れよって話 サンライズの方ですか?
267 17/11/07(火)09:13:44 No.464140694
>会社として商売でやってんだから会社の方針守れよって話 だからそこは好きにしてくれって言ってんじゃん
268 17/11/07(火)09:14:06 No.464140724
あの分かりづらいのが味なんだみたいなこと言ってた人大勢いたのにわざわざわかりやすくした映画作るのか
269 17/11/07(火)09:14:11 No.464140731
>>そうか?どこが? >見ろよこのキツキツ1年戦争年表… 1年戦争は関係なくね? ターンエーの蓋っていうからアナザーバースのことかと思ったよ
270 17/11/07(火)09:14:19 No.464140739
禿ほど上の方針に従う監督いないぞ…… たとえ上っ面だけだとしても
271 17/11/07(火)09:14:29 No.464140752
5本オリジナルやるより本編ちゃんとリメイクでいいよ… アルケインと姫どうにかしろよ
272 17/11/07(火)09:14:56 No.464140779
臭いスレ文だと思ったら案の定なスレ
273 17/11/07(火)09:15:00 No.464140782
>あの分かりづらいのが味なんだみたいなこと言ってた人大勢いたのにわざわざわかりやすくした映画作るのか よく見りゃわかるとか何度も見るとわかるとか言ってる人は大勢居たけど 分かりづらいのがいいって言ってる人は全然見たこと無いな
274 17/11/07(火)09:15:05 No.464140788
>急にどうした >別にGレコを取り立ててなんて誰も言ってないが こういうの >正直個人的には∀の前とか後とかよりも >お禿なりの若者への応援アニメだと思ってるよGレコ をしたり顔で言ってるバカにイラッときただけ
275 17/11/07(火)09:15:16 No.464140801
>あの分かりづらいのが味なんだみたいなこと言ってた人大勢いたのにわざわざわかりやすくした映画作るのか 評判悪かったんじゃないの? Gレコは1話から全開で何言ってんのかわかんねーよって言ってる人結構いたし
276 17/11/07(火)09:15:20 No.464140808
お禿の意思はともかく宇宙世紀からの地続きの舞台設定なんだから時系列の整合性とかを求められるのは当然だ ガンダムってそういう設定の嘘で売れてきた側面が大きいんだから
277 17/11/07(火)09:15:25 No.464140814
>>黒幕打倒ってか事故で亡くなってるやんこれ… >混乱の元の癖に傍観者気取ってて火事場の物見に来たら巻き込まれて事故死とかすごく似合う末路だと思う 戦争やりたがってるやつもそうでない奴も含めて全員 戦争が何なのか良く分かってないということを示すこれ以上ない末路だった
278 17/11/07(火)09:15:34 No.464140821
Gレコは1話見てよくわからなかったから2話から見なかったな ネット見ても富野節が~とかばっかで正直気持ち悪かった
279 17/11/07(火)09:15:48 No.464140838
>あの分かりづらいのが味なんだみたいなこと言ってた人大勢いたのにわざわざわかりやすくした映画作るのか わかりづらいのは富野が意図してやってる事ではないからな単なる技量の問題だから本人は分かりにくいことを気にしてできたら良いものを届けたいと思うのは当然のこと
280 17/11/07(火)09:15:49 No.464140840
>5本オリジナルやるより本編ちゃんとリメイクでいいよ… >アルケインと姫どうにかしろよ 与えられた超高性能MSを戦力的に適切に配備するんじゃなくとりあえず余ってる人員に渡しちゃうわかってない感があっていいと思う あと姫も弱くていいと思う
281 17/11/07(火)09:15:50 No.464140843
なんで朝からガンダムの事でケンカしてるの…
282 17/11/07(火)09:15:54 No.464140848
お禿以上のガンダム産まれないのがお禿からしたら歯痒い
283 17/11/07(火)09:16:11 No.464140869
∀ってあれでしょ?火星いってナノマシンの繭で武者頑駄無に進化してSDガンダムの祖先になるんでしょ?
284 17/11/07(火)09:16:12 No.464140874
打倒老人とかvs旧体制の怨霊とかやってたクワトロさんと 戦争に放り込まれて大人に付き合わされた子ども・若者のカミーユの末路的には Zは率直な応援ではねえんじゃねえかな… ZZ込みなら違うかもだけど
285 17/11/07(火)09:16:29 No.464140892
誰が何と言おうと新訳Zはクソだ
286 17/11/07(火)09:16:29 No.464140894
宇宙世紀もそんなに整合性無かったような どんだけいるんだジオン残党
287 17/11/07(火)09:16:31 No.464140898
>をしたり顔で言ってるバカにイラッときただけ イラっとくる要素がわからない… もっと穏やかにしようぜ
288 17/11/07(火)09:16:34 No.464140903
スポンサーへの説明とまるで違うものお出ししてた頃の御禿はもういない
289 17/11/07(火)09:16:38 No.464140907
なんか熱くなってるね
290 17/11/07(火)09:16:38 No.464140908
>お禿の意思はともかく宇宙世紀からの地続きの舞台設定なんだから時系列の整合性とかを求められるのは当然だ >ガンダムってそういう設定の嘘で売れてきた側面が大きいんだから 求められてぶん投げたのがターンエーの後発言だろ ターンエーは何とも繋がってないからな
291 17/11/07(火)09:17:04 No.464140945
姉さんは正直あのままでいいと思うの
292 17/11/07(火)09:17:09 No.464140951
正直個人的には甘いと思ってるよ砂糖 並みに無意味
293 17/11/07(火)09:17:14 No.464140954
レス多順で目立つのでたくさんきました
294 17/11/07(火)09:17:18 No.464140963
アツクナライデマケルワ
295 17/11/07(火)09:17:22 No.464140968
>なんで朝からガンダムの事でケンカしてるの… 別に喧嘩はしてねーよこんなもんだガノタ同士の会話なんて
296 17/11/07(火)09:17:22 No.464140969
>禿ほど上の方針に従う監督いないぞ…… >たとえ上っ面だけだとしても 見てくださいこの赤いレスキューロボ なんと3体合体するんですよ
297 17/11/07(火)09:17:36 No.464140982
本当にわかりやすく届けたいなら脚本家つけるべきだと思うけどな 1stとかヒゲにはちゃんといた訳で
298 17/11/07(火)09:17:43 No.464140989
ブレンにしろキンゲにしろ一話目は同じくらい分かりにくい でもGレコは一話以降も分かりにくい
299 17/11/07(火)09:17:45 No.464140992
>スポンサーへの説明とまるで違うものお出ししてた頃の御禿はもういない スポンサーもだいぶお禿の事わかってきたというか ガンダム自体自由になったというか
300 17/11/07(火)09:17:52 No.464141001
>をしたり顔で言ってるバカにイラッときただけ えっ若者への応援テーマじゃないんですかこのシリーズ?
301 17/11/07(火)09:17:57 No.464141007
>誰が何と言おうと新訳Zはクソだ 新規カットだけ見てれば楽しかったよ 少なくなっていく? うん…
302 17/11/07(火)09:18:03 No.464141015
>姉さんは正直あのままでいいと思うの でも非処女だよ?
303 17/11/07(火)09:18:11 No.464141026
>イラっとくる要素がわからない… >もっと穏やかにしようぜ わからないなら釣りじゃなく真性か…
304 17/11/07(火)09:18:17 No.464141031
>求められてぶん投げたのがターンエーの後発言だろ だからそのぶん投げる姿勢ってどうなのってことだろ
305 17/11/07(火)09:18:22 No.464141037
>別に喧嘩はしてねーよこんなもんだガノタ同士の会話なんて 勝手に定義つけられても困るんだけど…
306 17/11/07(火)09:18:23 No.464141039
整合性を考えてるサンライズリニンサンは∀の後のアナザーガンダムはどこに入ると思ってるの…? 00とかは∀につながるの…?
307 17/11/07(火)09:18:23 No.464141041
カバカーリーは最後の戦いってだけでラスボスじゃなくて、ラスボスがいないから全員ゲンコツって話だから改変されたくないかな戦いは盛ってほしいけど マスク自身クンタラというコンプレックスにケリつけてくれるラスボスを求めてベルリに独裁者独裁者つって固執してただけみたいなもんだし
308 17/11/07(火)09:18:30 No.464141050
>でも非処女だよ? 半可通
309 17/11/07(火)09:18:35 No.464141056
>お禿以上のガンダム産まれないのがお禿からしたら歯痒い 宮崎駿や高橋良輔みたいな天才が生まれた時代より今の方が遥かに環境に恵まれているんだしな なんでか純アニメ市場から出てきたヒットメーカーが少なすぎる
310 17/11/07(火)09:18:44 No.464141066
>本当にわかりやすく届けたいなら脚本家つけるべきだと思うけどな >1stとかヒゲにはちゃんといた訳で これやらないのマジで意味がわからないんだよな いい加減自分にはできないって悟ってそうなもんだが
311 17/11/07(火)09:18:48 No.464141069
ヒゲの脚本家ってプリンセスプリンシパルと同じって本当?
312 17/11/07(火)09:18:51 No.464141072
結局Gレコの時系列はどこなの
313 17/11/07(火)09:18:51 No.464141073
>でも非処女だよ? ベルリ生徒はけおりそうだけど それはそれで
314 17/11/07(火)09:19:05 No.464141093
お禿げ死んだらバンダイは速攻でファーストリメイクを作るだろうなってのは判る
315 17/11/07(火)09:19:16 No.464141101
>えっ若者への応援テーマじゃないんですかこのシリーズ? 個人的にはロボットが出てくるアニメだと思うよGレコ
316 17/11/07(火)09:19:18 No.464141105
お禿本人は自身の最高傑作のガンダムもまぐれ当たりだと思ってるからな まぐれで当たったロボアニメを超えられず苦悶してる
317 17/11/07(火)09:19:27 No.464141116
>>求められてぶん投げたのがターンエーの後発言だろ >だからそのぶん投げる姿勢ってどうなのってことだろ よくないと思うよ でもそういうの喜ぶファンがいるからね…
318 17/11/07(火)09:19:29 No.464141121
>あと姫も弱くていいと思う 違うよ強いとか弱いじゃなくて 処女かどうかだよ ハゲが興味無くしたのがそこだから
319 17/11/07(火)09:19:45 No.464141145
>でもGレコは一話以降も分かりにくい 最初どいつが敵なのか味方なのかすらよくわからなくて めっちゃ混乱したわ 設定色々読んで2周みてようやく理解できたけどわかりやすいとはまったく言えん でもわかんないなりに雰囲気好きだったな
320 17/11/07(火)09:20:14 No.464141180
可愛いラライアが新規で見れる それだけでいい
321 17/11/07(火)09:20:17 No.464141182
>これやらないのマジで意味がわからないんだよな そりゃ目指すものが違うからだと思うよ そもそもGレコとファーストって作風やテーマ全然違う
322 17/11/07(火)09:20:23 No.464141189
ハゲは演出はうまいけど話は割と分かりにくいと思う
323 17/11/07(火)09:20:24 No.464141194
なんで禿が非処女じゃねえかなって思ったって話は出るのに直後に処女ですってスタッフ一同に断言されてそうかな…そうかも!した話は都合よくハブくんだ レスほしいのか
324 17/11/07(火)09:20:24 No.464141195
>結局Gレコの時系列はどこなの ターンエーの後 最初は宇宙世紀終焉から500年後だった
325 17/11/07(火)09:20:26 No.464141196
サンライズやバンダイの考えがあるならそれ信じてりゃいいだけじゃないの? 禿が∀の未来なんですけどっていったって たかが監督の発言なんて非公式だろって思ってればいいのでは
326 17/11/07(火)09:20:37 No.464141212
>個人的にはロボットが出てくるアニメだと思うよGレコ ガンダムシリーズ全部だな これは間違いない
327 17/11/07(火)09:21:02 No.464141233
>最初は宇宙世紀終焉から500年後だった 最所はガンダムですらなかった
328 17/11/07(火)09:21:06 No.464141241
自分で書いておきながらこいつカーヒル好きすぎるだろ絶対非処女だわもう知らねってなるのは…
329 17/11/07(火)09:21:08 No.464141246
20話前後くらいは初見だと本当にちんぷんかんぷんだった印象が強いせいか 一話から分かりにくかったって気があまりしてないな…
330 17/11/07(火)09:21:13 No.464141250
とりあえず妙に多かったコクピット便所シーンは削らないと思う
331 17/11/07(火)09:21:17 No.464141255
>>これやらないのマジで意味がわからないんだよな >そりゃ目指すものが違うからだと思うよ >そもそもGレコとファーストって作風やテーマ全然違う 何を目指してたの? その目指していたものは脚本家がいたら実現できないものだったの? Gレコでは脚本家置かないことによって実現できたの?
332 17/11/07(火)09:21:32 No.464141268
>結局Gレコの時系列はどこなの 遥か未来で髭より前というかなり曖昧な位置 尤もプレーンな遊び場をオタクに提供するためにリギルドという時代を作ったのに そこに自分の陣地をつくって好きに遊び始めるクリエイティブなオタクが全然出てこないが
333 17/11/07(火)09:21:42 No.464141284
エルガイムをリメイクしてよ
334 17/11/07(火)09:21:52 No.464141298
>ハゲは演出はうまいけど話は割と分かりにくいと思う Gレコは分かりやすい方だと思うよ たぶんわかりにくいってのはアニメの話を作る作風じゃなくてアニメの世界を作る作風だからかと思う
335 17/11/07(火)09:21:55 No.464141301
>自分で書いておきながらこいつカーヒル好きすぎるだろ絶対非処女だわもう知らねってなるのは… 要約し過ぎでは
336 17/11/07(火)09:21:56 No.464141302
>とりあえず妙に多かったコクピット便所シーンは削らないと思う なんというかGレコは全体的に生活感あったな
337 17/11/07(火)09:22:07 No.464141318
>>結局Gレコの時系列はどこなの >ターンエーの後 >最初は宇宙世紀終焉から500年後だった 別に正面切って否定するつもりはないけどそういう説もあるぐらいに言っておけよ
338 17/11/07(火)09:22:08 No.464141320
>レスほしいのか 姉さんの処女非処女問題は禿萌えキャラすぎる…ってオチの小話だよねえ今となっては
339 17/11/07(火)09:22:24 No.464141340
>たかが監督の発言なんて非公式だろって思ってればいいのでは と言うかガンダムの公式設定ほどあやふやなもんも無いからな どんどん新設定や後付け設定で盛られていくから
340 17/11/07(火)09:22:24 No.464141342
F91もGレコも分かりにくかったし制御できる人がいないとこうなんだろうか
341 17/11/07(火)09:22:35 No.464141357
>自分で書いておきながらこいつカーヒル好きすぎるだろ絶対非処女だわもう知らねってなるのは… むしろ創作者ならキャラと自分の考えって独立させちゃう傾向があると思う
342 17/11/07(火)09:22:38 No.464141361
話はわりとシンプルなんだけど もうちょっと優しく説明して…ってなる感じ
343 17/11/07(火)09:22:38 No.464141362
>>とりあえず妙に多かったコクピット便所シーンは削らないと思う >なんというかGレコは全体的に生活感あったな コクピット真下にトイレスペース置く不合理さにそんな感想抱いて甘やかすからよくない
344 17/11/07(火)09:22:47 No.464141373
鉄血もGレコもあんまりでUC主力にするのも解るBANDAI
345 17/11/07(火)09:23:14 No.464141394
>別に正面切って否定するつもりはないけどそういう説もあるぐらいに言っておけよ 説も何も富野が言ったこと言ってるだけだ
346 17/11/07(火)09:23:19 No.464141400
>なんというかGレコは全体的に生活感あったな あの世界を描くアニメだからか結構あの世界独自の文化描かれてたよね
347 17/11/07(火)09:23:20 No.464141403
>コクピット真下にトイレスペース置く不合理さにそんな感想抱いて甘やかすからよくない じゃあなんですかうんこもらせっていうんですか
348 17/11/07(火)09:23:26 No.464141415
詰め込みすぎてわかりにくかったねってお禿も言ってる と同時に言いたいことはほぼ詰め込んだとも言ってる
349 17/11/07(火)09:23:38 No.464141428
>ガンダムシリーズ全部だな >これは間違いない 俺はGレコの話をしたんだよ?
350 17/11/07(火)09:23:38 No.464141429
こういっちゃなんだけどGレコは奇跡的に面白かったからね…
351 17/11/07(火)09:23:43 No.464141436
一人で考えてたせいで分かりづらくなったっつって反省してるし 今度は誰かお話整理してくれる人探すんじゃねえかな
352 17/11/07(火)09:23:48 No.464141441
>>結局Gレコの時系列はどこなの >遥か未来で髭より前というかなり曖昧な位置 >尤もプレーンな遊び場をオタクに提供するためにリギルドという時代を作ったのに >そこに自分の陣地をつくって好きに遊び始めるクリエイティブなオタクが全然出てこないが 単に人気ないから2次創作する人もいないってだけのことを客側に責任転嫁してオタク論ふつのってお爺さん臭い
353 17/11/07(火)09:23:50 No.464141444
派手に戦闘してたと思ったらカシーバ御輿の前で何ゴミ散らかしてんだ掃除しろてめーら!で全員デブリ片付け始めるのは 説明できるレベルを超えてると思う…全く分からない…
354 17/11/07(火)09:23:55 No.464141451
>鉄血もGレコもあんまりでUC主力にするのも解るBANDAI 昔からじゃないのそれ?
355 17/11/07(火)09:24:03 No.464141460
鉄血は確かに面白かったけど尖りすぎてるわ あれを10代に感情移入させるのも無理がある
356 17/11/07(火)09:24:12 No.464141469
>説も何も富野が言ったこと言ってるだけだ それを決まりきったように言うのが腑に落ちない
357 17/11/07(火)09:24:17 No.464141472
テレビ版のGレコの目指すところが何なのか知らんけど脚本家無しじゃないと達成できないものならばはいそうですかとなるよ でもなんかやたら反省してわかりづらくてごめんちゃいとか言ってるくらいなら劇場版では付けた方がいいんじゃねえの
358 17/11/07(火)09:24:24 No.464141483
初代みたいに冒頭から分かりやすい全体的な説明は入れるべき
359 17/11/07(火)09:24:30 No.464141488
興味失ったのって非処女のつもりで書いてたのにスタッフが処女ですよ!って言ったからじゃね
360 17/11/07(火)09:24:31 No.464141489
うんこしたらインド音楽流しちゃいけないっていうんですか?
361 17/11/07(火)09:24:44 No.464141496
>じゃあなんですかうんこもらせっていうんですか 正直オムツよりパイロットの精神衛生上いいと思う
362 17/11/07(火)09:24:46 No.464141501
>>コクピット真下にトイレスペース置く不合理さにそんな感想抱いて甘やかすからよくない >じゃあなんですかうんこもらせっていうんですか トイレ問題わざわざ描くならそれすら必要な気がする そこに自分から突っ込んで変な描写するのは事故ってる
363 17/11/07(火)09:25:09 No.464141523
>興味失ったのって非処女のつもりで書いてたのにスタッフが処女ですよ!って言ったからじゃね ぜんぜん違う
364 17/11/07(火)09:25:20 No.464141536
>結局ガイアギアの時系列はどこなの
365 17/11/07(火)09:25:26 No.464141542
>たぶんわかりにくいってのはアニメの話を作る作風じゃなくてアニメの世界を作る作風だからかと思う 舞台として世界を置くか同じく舞台なんだけど 世界は前からあって後にも続いてる連続性まで考えた場合でどうなるかの違いかもな多分 説明されない用語が普通に飛び交ったりしてても 学校で教えてますってパートがあった分まだ親切かもって誤認しそうになる
366 17/11/07(火)09:25:38 No.464141555
何やってもパーフェクトパック最強が補完されるだけな気もする あれ以上のとんでも兵器を出すともう無茶苦茶になるけど
367 17/11/07(火)09:25:44 No.464141566
Gレコはネット配信が禄になかったのも痛い
368 17/11/07(火)09:25:48 No.464141569
なんかさっきから上で結論出てるレスあるのに処女か処女じゃないかとか時系列はどうのこうのとかグダグダしてるな
369 17/11/07(火)09:25:52 No.464141577
>テレビ版のGレコの目指すところが何なのか知らんけど脚本家無しじゃないと達成できないものならばはいそうですかとなるよ >でもなんかやたら反省してわかりづらくてごめんちゃいとか言ってるくらいなら劇場版では付けた方がいいんじゃねえの つけない方針だったらそれはそれでいいんでないの
370 17/11/07(火)09:25:57 No.464141581
>鉄血もGレコもあんまりでUC主力にするのも解るBANDAI 色違い武装違いのユニコーンバリエばっか出されても困るんだけどな まあでも企業が売れそうなコンテンツに経営資源突っ込むのはしょうがないよな
371 17/11/07(火)09:26:09 No.464141591
>興味失ったのって非処女のつもりで書いてたのにスタッフが処女ですよ!って言ったからじゃね あれは正直非処女の方が良かったよね
372 17/11/07(火)09:26:33 No.464141626
>なんかさっきから上で結論出てるレスあるのに処女か処女じゃないかとか時系列はどうのこうのとかグダグダしてるな 出てないからこんなゴタゴタしてるんだろ
373 17/11/07(火)09:26:35 No.464141629
さ、サンボル…
374 17/11/07(火)09:26:56 No.464141645
>Gレコはネット配信が禄になかったのも痛い まず予算としてむりだがゴールデンタイムに流せればな
375 17/11/07(火)09:26:56 No.464141646
オデロさんはガンブラスターでウンコしてた
376 17/11/07(火)09:27:00 No.464141648
>なんかさっきから上で結論出てるレスあるのに処女か処女じゃないかとか時系列はどうのこうのとかグダグダしてるな それバシッと引用して黙らせてやればよいのでは
377 17/11/07(火)09:27:17 No.464141669
>興味失ったのって非処女のつもりで書いてたのにスタッフが処女ですよ!って言ったからじゃね こういう嘘つきが重なってぐちゃぐちゃになるんだな… 非処女で興味無くしてスタッフの意見で思い直したんだよ
378 17/11/07(火)09:27:21 No.464141676
>何やってもパーフェクトパック最強が補完されるだけな気もする >あれ以上のとんでも兵器を出すともう無茶苦茶になるけど でもGレコならそれは求められると思う
379 17/11/07(火)09:27:24 No.464141682
処女か非処女か無修正劇場版で確認させてくれりゃいいよ
380 17/11/07(火)09:27:41 No.464141696
>出てないからこんなゴタゴタしてるんだろ >それバシッと引用して黙らせてやればよいのでは >夜のGレコ研究会での発言ではそこからひっくり返してもいいって言ってたよ >ただ年表をいじるんじゃなくてGレコで見せた船やMSよりすごいものを出してみろって言ってる >設定オタクになるんじゃなくて作品を新たに作れってこと >なんで禿が非処女じゃねえかなって思ったって話は出るのに直後に処女ですってスタッフ一同に断言されてそうかな…そうかも!した話は都合よくハブくんだ >レスほしいのか
381 17/11/07(火)09:27:58 No.464141722
>何やってもパーフェクトパック最強が補完されるだけな気もする あれを補完って出力最大のフォトントーピードくらいじゃないか いやそれ描かれたらヤバすぎるんだけども
382 17/11/07(火)09:28:02 No.464141727
詰め込みすぎて失敗はまだ許せる 鉄血みたいなスカスカなのだけは二度とやるな
383 17/11/07(火)09:28:10 No.464141741
>非処女で興味無くして まず自分のキャラ作りでそこに行き着いてるのが…
384 17/11/07(火)09:28:13 No.464141745
>非処女で興味無くしてスタッフの意見で思い直したんだよ 非処女だからってのもちょっと違うけどね
385 17/11/07(火)09:28:21 No.464141752
>まず予算としてむりだがゴールデンタイムに流せればな 予算もそうだけどGレコはそもそも作り自体が子供向けじゃない あんな分かりにくい作風じゃ子供はついてこないよ
386 17/11/07(火)09:28:27 No.464141761
どうせ黙んないだろう 見てないだろうし
387 17/11/07(火)09:28:36 No.464141773
天才がうんこして紙流すシーンはこれ腐女子ぐちょぐちょに濡れてるな…と思った そんな話題になってなかった
388 17/11/07(火)09:28:56 No.464141794
>こういっちゃなんだけどGレコは奇跡的に面白かったからね… 個人的には若者への応援だと思ってるよGレコ
389 17/11/07(火)09:28:59 No.464141798
鉄血はスカスカというかなんのためにあった前振りや設定なの…って感じ
390 17/11/07(火)09:29:06 No.464141806
まあとにかく劇場版でもっと受け入れられやすい感じに整理されてたらいいなって
391 17/11/07(火)09:29:09 No.464141808
>夜のGレコ研究会での発言ではそこからひっくり返してもいいって言ってたよ >ただ年表をいじるんじゃなくてGレコで見せた船やMSよりすごいものを出してみろって言ってる >設定オタクになるんじゃなくて作品を新たに作れってこと ひっくり返してもいいも何も言ったことは消えないんだけどね
392 17/11/07(火)09:29:12 No.464141812
鉄血はスカスカじゃないよ いろんな新しく斬新な要素が面白さに繋がりにくかっただけだよ
393 17/11/07(火)09:29:16 No.464141823
こういうのを見てるとガンダム好きって面倒な連中だな!って思う ガンダム好きというかこの監督好きな気もするけど
394 17/11/07(火)09:29:21 No.464141828
映画一章の冒頭は姫様とカーヒルのベッドシーンから始めよう
395 17/11/07(火)09:29:22 No.464141831
>つまり、僕は「カーヒルと寝てしまったアイーダ」に興味を失っていたんだということが、ここへきて分かりました。 >僕はそもそも、アイーダを弾ませる気がなかったんだなと。 >一番意識を持つべきキャラクターが弾まなかったのは、そのせいだったんです。 これだな
396 17/11/07(火)09:29:24 No.464141837
>天才がうんこして紙流すシーンはこれ腐女子ぐちょぐちょに濡れてるな…と思った >そんな話題になってなかった たぶん女性はそういう部分では濡れないと思う こう人間同士の関係性とかそういう部分に濡れる
397 17/11/07(火)09:29:39 No.464141854
>頭おかしいんじゃねぇの… >もうボケてんだよ… >ジジイちょっと耄碌してきな >とっとと出せや なんか妙に口汚いレスが浮いてるな
398 17/11/07(火)09:30:05 No.464141882
>俺はGレコの話をしたんだよ? まだ続いてたんかこの話 わざわざ応援テーマを弾いたけどみんなそうだろって言ってるんだから 益々何をムキムキ否定してたか本格的に分かんないんだよけおってる人 ロボット出てくる作品とかそれこそGレコに限定される事じゃないし
399 17/11/07(火)09:30:27 No.464141907
おハゲはガノタ嫌い ガノタはおハゲ好き
400 17/11/07(火)09:30:42 No.464141921
>見てないだろうし ネットに書いてある情報だけで作品叩くのいいよね… よくねえよ
401 17/11/07(火)09:30:49 No.464141929
>天才がうんこして紙流すシーンはこれ腐女子ぐちょぐちょに濡れてるな…と思った >そんな話題になってなかった そもそもロボアニメで割と癖のあるキャラデザでリアルタイムの配信も少なければ女はほとんど見ない気がする
402 17/11/07(火)09:30:53 No.464141935
>鉄血はスカスカじゃないよ >いろんな新しく斬新な要素が面白さに繋がりにくかっただけだよ 無機質で表示のない主人公は今までにない主人公像だったがあんなに動かしにくい結果を見ると 今まで採用されない理由も改めてよくわかった
403 17/11/07(火)09:31:10 No.464141952
当時UCもあったけどBFなんかもわりと賑わってたなガンプラ
404 17/11/07(火)09:31:22 No.464141964
>ガノタはガノタを嫌うおハゲ好き
405 17/11/07(火)09:31:33 No.464141976
>天才がうんこして紙流すシーンはこれ腐女子ぐちょぐちょに濡れてるな…と思った >そんな話題になってなかった クソ穴から出てくる描写して喜ぶ腐女子なんてそういるだろうか
406 17/11/07(火)09:31:42 No.464141986
ターンエー→Gレコ→ターンエーって解釈もできる
407 17/11/07(火)09:32:13 No.464142023
今はアッガイとフミナがバリエーション主流
408 17/11/07(火)09:32:16 No.464142029
>無機質で表示のない主人公は今までにない主人公像だったがあんなに動かしにくい結果を見ると >今まで採用されない理由も改めてよくわかった ヒイロはなんだかんだ感情豊かだったものね… 途中から自分の意思で戦いをしてたし
409 17/11/07(火)09:32:23 No.464142034
セルフそうだねはこっちが恥ずかしくなるからやめろ
410 17/11/07(火)09:32:46 No.464142054
Gレコはボロクソに言われてたけど見たら面白かったし人の言うことなんて当てになんねえなと思った
411 17/11/07(火)09:32:49 No.464142058
カーヒルのような男ならアイーダを抱くだろう カーヒル程度の男に抱かれるアイーダは姫とか女王とかじゃなくただの女だろう 気づいたらアイーダがつまらないことになっていた スタッフに聞いたらそうじゃなかった 間違ってました
412 17/11/07(火)09:32:56 No.464142066
クレッセントシップだの作品違うけどアドラステアだの確かに禿より変な戦艦って思い付かない
413 17/11/07(火)09:33:23 No.464142095
>Gレコはボロクソに言われてたけど見たら面白かったし人の言うことなんて当てになんねえなと思った まさしくGレコで描かれてる自分の目で世界を見てみろって話だよね
414 17/11/07(火)09:33:49 No.464142129
ミカ完全に完成されてる主人公なんだもん…
415 17/11/07(火)09:33:50 No.464142131
>予算もそうだけどGレコはそもそも作り自体が子供向けじゃない >あんな分かりにくい作風じゃ子供はついてこないよ いや話自体分かんなくても単純に毎話ペースでMS戦闘やってるから ロボット同士が壊し合って戦ってるだけで楽しめるからある意味子ども向けではあったと思うよ
416 17/11/07(火)09:33:59 No.464142141
>セルフそうだねはこっちが恥ずかしくなるからやめろ そうだね
417 17/11/07(火)09:33:59 No.464142142
逆に女キャラがうんこして興奮するか? するわ
418 17/11/07(火)09:34:05 No.464142150
>>Gレコはボロクソに言われてたけど見たら面白かったし人の言うことなんて当てになんねえなと思った >まさしくGレコで描かれてる自分の目で世界を見てみろって話だよね そこまで大きく言うようなことか アニメ見ましたってだけの話を
419 17/11/07(火)09:34:08 No.464142159
「」の言う事当てにしようとか愚かな…
420 17/11/07(火)09:34:26 No.464142179
>ロボット同士が壊し合って戦ってるだけで楽しめるからある意味子ども向けではあったと思うよ 視聴者層ってどうだったの?
421 17/11/07(火)09:34:29 No.464142182
>セルフそうだねはこっちが恥ずかしくなるからやめろ 更新して上のレスが5秒前とかなのにそうだね1付いてたときはああ…ってなる
422 17/11/07(火)09:34:58 No.464142223
>いや話自体分かんなくても単純に毎話ペースでMS戦闘やってるから >ロボット同士が壊し合って戦ってるだけで楽しめるからある意味子ども向けではあったと思うよ ガンダムって基本MSチャンバラやってて子供の頃見てたよ 作品の意味なんて大きくなってからでもいいんだ
423 17/11/07(火)09:35:11 No.464142243
>そこまで大きく言うようなことか >アニメ見ましたってだけの話を それがアニメでも映画でも世界でも変わらんわ
424 17/11/07(火)09:35:19 No.464142247
>ミカ完全に完成されてる主人公なんだもん… ものは言い様というかいい意味でも悪い意味でもだね
425 17/11/07(火)09:35:27 No.464142257
>そこまで大きく言うようなことか >アニメ見ましたってだけの話を それすら出来てないで喚いてるのを見てれば 何にせよ重要だなとは思う
426 17/11/07(火)09:35:31 No.464142259
>クレッセントシップだの作品違うけどアドラステアだの確かに禿より変な戦艦って思い付かない イデオンの重機動メカや戦艦のアイデアは禿の発想だというしなあ
427 17/11/07(火)09:35:39 No.464142267
育ってきた環境が違うから好き嫌いは否めない 外伝がダメだったりG-SAVIOURが好きだったりするよね
428 17/11/07(火)09:35:47 No.464142273
なんかそうだね増えてきてない?
429 17/11/07(火)09:35:49 No.464142276
>そこまで大きく言うようなことか >アニメ見ましたってだけの話を 人の意見だけで何かを体験した気になったらいけないよって事だろ?
430 17/11/07(火)09:36:30 No.464142328
子供の頃見た勇者シリーズなんて話はろくに覚えていないがロボットは覚えてる それでいいんだよ
431 17/11/07(火)09:36:48 No.464142341
>視聴者層ってどうだったの? 俺TVの中の人じゃないから分かんないな…
432 17/11/07(火)09:37:15 No.464142373
>子供の頃見た勇者シリーズなんて話はろくに覚えていないがロボットは覚えてる >それでいいんだよ ワタルとかグランゾートとか覚えてないわ
433 17/11/07(火)09:37:22 No.464142380
正直Gガンとか話とか全然わかってなかったよ 大人になって見返してようやく話わかった
434 17/11/07(火)09:37:26 No.464142386
カタログで死んだかと思った 何もなくてよかった
435 17/11/07(火)09:37:46 No.464142408
>ミカ完全に完成されてる主人公なんだもん… 政治的なスタンスに一切噛まない点は最後までブレなかったからなあ
436 17/11/07(火)09:37:47 No.464142410
>クレッセントシップだの作品違うけどアドラステアだの確かに禿より変な戦艦って思い付かない ドラグナーのギガノス機動要塞はかなりいい線行ってたと思う
437 17/11/07(火)09:38:00 No.464142421
子供の視聴者を憂うマンも現れたか
438 17/11/07(火)09:38:10 No.464142437
Gガンダムは何故かお禿大好き…
439 17/11/07(火)09:38:38 No.464142461
宇宙の距離感とか毒抜きマラソン艦長とかいいよね…
440 17/11/07(火)09:38:46 No.464142473
子供向けに話の質落として失敗はZZでやったからね
441 17/11/07(火)09:39:01 No.464142489
子供の時見てたガンダムなんて意味わかってなかった
442 17/11/07(火)09:39:02 No.464142491
>>クレッセントシップだの作品違うけどアドラステアだの確かに禿より変な戦艦って思い付かない >イデオンの重機動メカや戦艦のアイデアは禿の発想だというしなあ 名前忘れたけどヒゲのディアナの艦はすげー!ってなった 優雅すぎる
443 17/11/07(火)09:39:06 No.464142495
>Gガンダムは何故かお禿大好き… 今川君はガンダム壊してくれたからね
444 17/11/07(火)09:39:12 No.464142507
>Gガンダムは何故かお禿大好き… だってガンダムをいい意味で破壊してくれたからね あれが無かったらアナザーとか続けるの無理だった
445 17/11/07(火)09:39:26 No.464142526
MS戦闘をろくにやらなかった鉄血は子供も見なかったもんな
446 17/11/07(火)09:39:39 No.464142541
>Gガンダムは何故かお禿大好き… だって無理難題を弟子が見事に解決するんだもん…
447 17/11/07(火)09:39:44 No.464142548
カタログで見て「これ下の方はGレコ関係なく荒らし糾弾になってるパターンだ」と思ったけど大丈夫だった
448 17/11/07(火)09:39:58 No.464142564
盛り上がってるからってあからさまなこといい出すのはやめろや!
449 17/11/07(火)09:40:19 No.464142599
>だって無理難題を弟子が見事に解決するんだもん… 割とお禿的に絶頂物だったと思う
450 17/11/07(火)09:40:48 No.464142647
Gガンも今川を脚本とかスタッフが制御してくれたから辛うじてまとまった 今川に好き勝手させたらまたブン投げてた気がするよ
451 17/11/07(火)09:41:40 No.464142722
例のBGM流れて三方同時!スコード!!とか叫んだ後 敵MSズンバラリンにするぐらいでいいんだよ子どもアニメは…
452 17/11/07(火)09:41:51 No.464142731
>今川に好き勝手させたらまたブン投げてた気がするよ あの時期の今川にブン投げは無いと思うよ ブン投げはGガンの後だ
453 17/11/07(火)09:42:09 No.464142750
>Gガンも今川を脚本とかスタッフが制御してくれたから辛うじてまとまった 少なくとも五武は制御する側じゃないな!
454 17/11/07(火)09:42:12 No.464142756
>>だって無理難題を弟子が見事に解決するんだもん… >割とお禿的に絶頂物だったと思う 戦隊とバイク取り入れでも壊せなかったものを 格闘ゲームブーム取り入れで最初からぶち壊した調理見せてくれたしね
455 17/11/07(火)09:42:14 No.464142759
というかお禿のチャンバラ戦闘は見てて楽しい
456 17/11/07(火)09:42:32 No.464142780
今川はムックでミカムラ博士をラスボスにしようとしてたけど 清川さんいいひとすぎて無理ってなったらしいな
457 17/11/07(火)09:42:53 No.464142806
>今川に好き勝手させたらまたブン投げてた気がするよ ぶん投げるようになったのはGロボ以降だろ… 味っ子とかは投げてないからそこで「また」を使うのはおかしい
458 17/11/07(火)09:42:53 No.464142808
ミスター味っ子はまんまGガンのノリ
459 17/11/07(火)09:42:59 No.464142815
じゃあ子供向けに日野に任せてみよう
460 17/11/07(火)09:43:07 No.464142829
プロレスでもやらせればいいのよ! オタクのしがみつくガンダムなんてぶっこわせ! 子供に受けるといいなぁ… を全部解決するの凄いよね
461 17/11/07(火)09:43:37 No.464142869
Gが出るまではスタッフも見る側も宇宙世紀ガンダムの型に捕らわれすぎてたから…
462 17/11/07(火)09:43:45 No.464142878
>少なくとも五武は制御する側じゃないな! 味っ子スタッフ集まってるから他もアクセルガン踏みだよ…
463 17/11/07(火)09:43:50 No.464142883
>今川はムックでミカムラ博士をラスボスにしようとしてたけど >清川さんいいひとすぎて無理ってなったらしいな 役者とキャラを重ねて感情移入するのは味っ子の頃から変わってない
464 17/11/07(火)09:43:55 No.464142895
>というかお禿のチャンバラ戦闘は見てて楽しい あの3次元チャンバラは誰か継承して頂きたい
465 17/11/07(火)09:44:24 No.464142932
>ミスター味っ子はまんまGガンのノリ 香港編のテンションすごいからなあ
466 17/11/07(火)09:45:11 No.464142998
>あの3次元チャンバラは誰か継承して頂きたい 進撃の巨人の監督はお禿フォロワーでそれ継承しようとしてるのがわかる いいよね高トルクパックの戦闘
467 17/11/07(火)09:45:11 No.464142999
劇場版で日本旅でもさせんの?
468 17/11/07(火)09:45:14 No.464143003
>というかお禿のチャンバラ戦闘は見てて楽しい CGとか増えてとにかく素早くごちゃごちゃ動かすだけの戦闘はいっぱい増えたけど 動き1つ1つの良さはやっぱお禿だなって思う
469 17/11/07(火)09:45:26 No.464143019
これおかしくない?をノリで解決しつつ 設定掘り下げるとトンデモテクノロジーが出てくるのいいよねGガン
470 17/11/07(火)09:45:29 No.464143022
>Gが出るまではスタッフも見る側も宇宙世紀ガンダムの型に捕らわれすぎてたから… そこらへん破ろうとしたのはF91のデザインだったりVのデザインだったりしたな
471 17/11/07(火)09:45:35 No.464143031
子供の頃ファーストを見てた記憶が断片的にあるけど 話はさっぱり覚えてないので今さらファースト見直してるけど なんかこれZ以降と毛色違うな…ってなってる ロボアニメとして割と新鮮に見れちゃう
472 17/11/07(火)09:46:34 No.464143107
そんなに動いてるわけでもないんだよねGレコ でも動いてるように見える
473 17/11/07(火)09:46:49 No.464143117
>子供の頃ファーストを見てた記憶が断片的にあるけど >話はさっぱり覚えてないので今さらファースト見直してるけど >なんかこれZ以降と毛色違うな…ってなってる >ロボアニメとして割と新鮮に見れちゃう ストレス抱えた社会人1年生のドラマだしな あの時代にこれを出してくればそりゃウケる
474 17/11/07(火)09:47:00 No.464143128
崖におとしたり岩投げたり一本背負いするからね
475 17/11/07(火)09:47:08 No.464143141
お禿は枠は壊して行って貰いたいスタイルで ガンダムタイトルがサラリーマンとしてもホビー的にも末永く生き残る為にも そこにGガンダムがスーッと効く訳よ!
476 17/11/07(火)09:47:42 No.464143177
Gレコは止め絵スライドと再利用が無茶苦茶上手いって印象 ここらへんは御禿のセンス依存だと思う
477 17/11/07(火)09:47:59 No.464143200
>なんかさっきから上で結論出てるレスあるのに処女か処女じゃないかとか時系列はどうのこうのとかグダグダしてるな それより個人的には若者への応援だと思ってるよGレコ
478 17/11/07(火)09:48:35 No.464143247
ガンダムとはこうあるべきって枠を壊してほしい
479 17/11/07(火)09:48:48 No.464143267
優秀なアニメーターって描きこみよりも簡略化が上手い人の方が多数よね
480 17/11/07(火)09:48:56 No.464143277
おかしい…お禿は気に入ったものは「潰す!」とか「作成してるとこにダイナマイト持って突っ込んでこい!」とか言うはずだ…
481 17/11/07(火)09:49:56 No.464143363
>それより個人的には若者への応援だと思ってるよGレコ しつけえ
482 17/11/07(火)09:50:25 No.464143405
>おかしい…お禿は気に入ったものは「潰す!」とか「作成してるとこにダイナマイト持って突っ込んでこい!」とか言うはずだ… つまんないなこういうキャラ付けも
483 17/11/07(火)09:50:30 No.464143410
気に入らないフレーズをしつこくレスし続ける手口か…
484 17/11/07(火)09:50:30 No.464143411
若者じゃなくても応援されてるの多いぞ! 菱田とか松尾とか荒木とか
485 17/11/07(火)09:51:08 No.464143468
お禿はSDガンダムも好きだったし自分がやれないことは憎いけど嬉しいって人なんだな
486 17/11/07(火)09:51:24 No.464143497
>若者じゃなくても応援されてるの多いぞ! >菱田とか松尾とか荒木とか たぶんお禿からしてみりゃ若者に属すると思うんだ
487 17/11/07(火)09:51:28 No.464143502
>菱田とか松尾とか荒木とか キンプリのことよりGレコ語っちゃうインタビューいいよね…
488 17/11/07(火)09:51:55 No.464143538
Gレコは説明不足と良く聞くけど1から10まで説明しなくてもいいんじゃねーの?って思う
489 17/11/07(火)09:52:32 No.464143593
若者が躍進するのはとってもうれしい それはそれとして若者に負けてたまるか!ってのがお禿だと思う
490 17/11/07(火)09:52:46 No.464143613
>お禿は枠は壊して行って貰いたいスタイルで 根っこが宇宙にあこがれる少年だから 未来のすごい乗り物や機械を見てみたい!っていうシンプルな欲求だと思う 自分のイマジネーションを超える物が出てくると喜ぶ
491 17/11/07(火)09:52:53 No.464143622
>Gレコは説明不足と良く聞くけど1から10まで説明しなくてもいいんじゃねーの?って思う そういうレベルじゃないからハゲもごめんなさいしてるんだろ
492 17/11/07(火)09:52:58 No.464143634
>Gレコは説明不足と良く聞くけど1から10まで説明しなくてもいいんじゃねーの?って思う キンゲみたいに考えるな感じろでわかる個所が少なすぎたかなぁとは思う
493 17/11/07(火)09:53:02 No.464143642
>つまんないなこういうキャラ付けも え?お禿ジョークを知らない人?
494 17/11/07(火)09:53:22 No.464143674
なんだかんだリーマンだから展開的に続けてると どん詰まり見えちゃう企画より 全くの新シリーズやれるならそこ育てていった方がいいって考えてもいるかもしれないし 別に考えてないかもしれないし
495 17/11/07(火)09:53:24 No.464143678
>Gレコは説明不足と良く聞くけど1から10まで説明しなくてもいいんじゃねーの?って思う 作中で生きてる人間には常識になってる物もあるし そこら辺まで一々説明しなくてもいいとは思う
496 17/11/07(火)09:54:22 No.464143757
1から10まで説明しなくていいけど1と2くらいは分かりやすく説明しろ
497 17/11/07(火)09:55:41 No.464143871
チュチュミーいきなり治ってた3~4くらいは説明して欲しかった
498 17/11/07(火)09:55:46 No.464143881
授業パートの使い方はそういう意味では惜しかったってかいい線行ってたと思う あっという間に授業受けてる状況自体が終わったから生かしきれなかったけど
499 17/11/07(火)09:55:46 No.464143884
>>Gレコは説明不足と良く聞くけど1から10まで説明しなくてもいいんじゃねーの?って思う >作中で生きてる人間には常識になってる物もあるし >そこら辺まで一々説明しなくてもいいとは思う そこをどう上手く伝えるかが創作の技術なのでは?
500 17/11/07(火)09:56:39 No.464143955
>チュチュミーいきなり治ってた3~4くらいは説明して欲しかった これ今見直してもえ?なんで?ってなるんだけどわかる人はどう解釈してしてあげてんの
501 17/11/07(火)09:57:32 No.464144034
Gレコ1年やってたら1クールくらい学校生活送ってたんだろうなって
502 17/11/07(火)09:58:01 No.464144074
ラライヤは知遅れ直ったのは良いけど金魚も手放して魅力も手放してたのがなあ
503 17/11/07(火)09:58:05 No.464144083
1〜10全部細部まで説明入れろとは誰も思ってないと思うよ
504 17/11/07(火)09:58:10 No.464144088
Gレコで分かりづらくなったのは詰め込み過ぎた終盤かな 最初からわからないのは流石に見るほうの問題
505 17/11/07(火)09:58:14 No.464144095
話はともかく戦闘シーンの素晴らしさはまだまだ衰えてなかったし富野と同クラスのロボット戦闘シーン描けるアニメ屋がいないのが辛い気持ち
506 17/11/07(火)09:59:09 No.464144174
>最初からわからないのは流石に見るほうの問題 まず姉と自由に行動してるベルリがわかんねだった
507 17/11/07(火)09:59:38 No.464144225
最初の方の分かりにくさはベルリ生徒の行動原理だと思う
508 17/11/07(火)10:00:10 No.464144262
>これ今見直してもえ?なんで?ってなるんだけどわかる人はどう解釈してしてあげてんの 徐々に回復してたのが親しんでたトワサンガについて一気に治ったと思ってる
509 17/11/07(火)10:00:23 No.464144276
お禿げ全く関係ないけど河森とか監督やらないで演出辺りで好き勝手やってくれないかなと思う
510 17/11/07(火)10:00:39 No.464144302
AGEGレコ鉄血と見てきてガンダムというテンプレート自体が完全に限界に来てるのではと思った もうガンダムやめよ?
511 17/11/07(火)10:01:17 No.464144344
>>これ今見直してもえ?なんで?ってなるんだけどわかる人はどう解釈してしてあげてんの >徐々に回復してたのが親しんでたトワサンガについて一気に治ったと思ってる みんな治ったことにリアクションないのは? あれなんか尺のために必要な部分カットしたように見えるんだが
512 17/11/07(火)10:01:29 No.464144363
売れなくなったら終わるでしょ
513 17/11/07(火)10:01:34 No.464144370
説明しないで結果だけ描いて分かりを強要されても…
514 17/11/07(火)10:01:36 No.464144378
>AGEGレコ鉄血と見てきてガンダムというテンプレート自体が完全に限界に来てるのではと思った >もうガンダムやめよ? その三つにテンプレートの共通点ある?
515 17/11/07(火)10:02:00 No.464144412
ただ心理的に自分があーうー状態だった頃のアレコレ思い出したくないから 話題にも出さないし所縁のチュチュミィはスルーしてます的な話は自身の身で考えれば凄く自然だったので まあ一言二言欲しかったなって感じに落ち着いた
516 17/11/07(火)10:02:09 No.464144428
>みんな治ったことにリアクションないのは? リアクションしてたじゃん
517 17/11/07(火)10:02:42 No.464144462
ガンダムやめろってのは糞虫小僧っぽいな
518 17/11/07(火)10:02:49 No.464144472
>みんな治ったことにリアクションないのは? >あれなんか尺のために必要な部分カットしたように見えるんだが 演出としては無理がある場面は結構あったよね
519 17/11/07(火)10:02:49 No.464144474
>説明しないで結果だけ描いて分かりを強要されても… 照らせ!マスク!
520 17/11/07(火)10:03:18 No.464144522
今テレビのガンダムは誰がやっても絶対にコケてボコボコに叩かれる そういうシステムになってしまってるんです
521 17/11/07(火)10:03:23 No.464144526
「そういう世界でそういう価値観」ってのがわかれば割とわかるんだけどね行動
522 17/11/07(火)10:03:24 No.464144528
>AGEGレコ鉄血と見てきてガンダムというテンプレート自体が完全に限界に来てるのではと思った >もうガンダムやめよ? 見てないな
523 17/11/07(火)10:03:41 No.464144547
何本やるにしてもそろそろハゲの言葉以外にやるって感じの雰囲気出してくれないと 公式サイトオープンするとかさ
524 17/11/07(火)10:03:56 No.464144570
わかりの強要ってなるほどね
525 17/11/07(火)10:04:03 No.464144582
>何本やるにしてもそろそろハゲの言葉以外にやるって感じの雰囲気出してくれないと ガンダムインフォに載ったでしょ
526 17/11/07(火)10:04:11 No.464144601
>今テレビのガンダムは誰がやっても絶対にコケてボコボコに叩かれる >そういうシステムになってしまってるんです コケてるか?
527 17/11/07(火)10:04:32 No.464144625
>>何本やるにしてもそろそろハゲの言葉以外にやるって感じの雰囲気出してくれないと >ガンダムインフォに載ったでしょ ダムエーにもね
528 17/11/07(火)10:04:33 No.464144629
>何本やるにしてもそろそろハゲの言葉以外にやるって感じの雰囲気出してくれないと >公式サイトオープンするとかさ これ最初の一本ですら不安になってきた 来年公開だとしてもそろそろいるよね
529 17/11/07(火)10:04:36 No.464144633
>今テレビのガンダムは誰がやっても絶対にコケてボコボコに叩かれる >そういうシステムになってしまってるんです Zの時からとりあえずボコボコに叩いてるしそもそも初代ガンダムからしてコケて打ち切られてるしあんまり変わってないんじゃない?
530 17/11/07(火)10:05:07 No.464144676
AGEはちとやばそうだったけど他は大ゴケって程ではないと思う
531 17/11/07(火)10:05:11 No.464144684
コケたガンダムとかそれこそ無いと思う
532 17/11/07(火)10:05:36 No.464144719
Zはボコボコに言われるのは割と分かる
533 17/11/07(火)10:05:36 No.464144722
>コケたガンダムとかそれこそ無いと思う ストライクガンダム
534 17/11/07(火)10:05:46 No.464144732
鉄血ですら展開としてはちゃんと金にはなってるから別にコケてない
535 17/11/07(火)10:05:55 No.464144745
最初の方もっと万人がわかりやすく引き込める展開に作れなかったのは失敗だったってお禿自信が公言してるのに…
536 17/11/07(火)10:06:18 No.464144785
>Zはボコボコに言われるのは割と分かる 今の方がハゲには優しい時代よね 当時はハゲファン以外もガンダム見てたから
537 17/11/07(火)10:06:35 No.464144813
>>コケたガンダムとかそれこそ無いと思う >ストライクガンダム サイはさあ…
538 17/11/07(火)10:07:05 No.464144855
というかZはアニメ誌の投書欄とかでガンダムじゃなくてエルガイムだ って文句されてるの見た事ある
539 17/11/07(火)10:07:12 No.464144867
あの禿は自作は何にでも失敗作でしたとか言うヤツじゃねえか!
540 17/11/07(火)10:08:21 No.464144963
その作品が成功したかコケたかはアニメに関連した販促期間終わってから分かるからなあ 最近のガンダムだとUC・種・00見たいにまたこれかよ位頻繁に商品化されたら成功 されなかったら失敗の部類でいいと思ってる
541 17/11/07(火)10:08:46 No.464144999
実はGレコが商業的にどんな物だったのかよく知らないんだ 当時はクロスアンジュとGレコで対立煽りしてた鬱陶しい荒らしが居たのは覚えてるんだけど
542 17/11/07(火)10:08:52 No.464145009
おハゲが自分の作品褒めたのってなんかあったっけ…
543 17/11/07(火)10:09:12 No.464145045
>されなかったら失敗の部類でいいと思ってる Gガンは失敗でZ大成功じゃないか
544 17/11/07(火)10:09:52 No.464145101
>最近のガンダムだとUC・種・00見たいにまたこれかよ位頻繁に商品化されたら成功 >されなかったら失敗の部類でいいと思ってる これは商品化しやすいしにくいもあるんじゃない?
545 17/11/07(火)10:10:10 No.464145129
当時は理解できなかったシーンはここで解説してもらって楽しかったな
546 17/11/07(火)10:10:29 No.464145150
>おハゲが自分の作品褒めたのってなんかあったっけ… 逆シャアが自己採点60点だかで高評価だよ
547 17/11/07(火)10:10:30 No.464145155
>あの禿は自作は何にでも失敗作でしたとか言うヤツじゃねえか! Vもブレンも別方向で大好きなのにあの禿はー!
548 17/11/07(火)10:11:03 No.464145202
お禿って基本向上心の塊だから絶対自分の作品の反省点挙げるよね
549 17/11/07(火)10:11:17 No.464145220
ところで何でお禿の画像でこんなに伸びてるの…?
550 17/11/07(火)10:11:33 No.464145243
キングゲイナーは褒めていいアニメだと思うんだけどな…
551 17/11/07(火)10:12:44 No.464145329
Gガンはほんと後年の商品化恵まれないよね いやどっちかっていうと恵まれてる方ではあるんだが
552 17/11/07(火)10:14:01 No.464145431
>Gガンはほんと後年の商品化恵まれないよね >いやどっちかっていうと恵まれてる方ではあるんだが MIAとかいう狂ったシリーズよ
553 17/11/07(火)10:14:04 No.464145435
自分の作品に満足したら終わりだって芸術家がよく言ってるからまぁクリエイターとしては正しい姿勢だと思う
554 17/11/07(火)10:14:11 No.464145445
>Gガンはほんと後年の商品化恵まれないよね >いやどっちかっていうと恵まれてる方ではあるんだが ラインナップそのものはMIAでほぼカバーされてるってのに贅沢すぎるぞ
555 17/11/07(火)10:14:14 No.464145451
>ところで何でお禿の画像でこんなに伸びてるの…? 映画 は まだ か
556 17/11/07(火)10:14:20 No.464145458
>キングゲイナーは褒めていいアニメだと思うんだけどな… 放送当時滅茶苦茶褒められてたし… 「何で種みたい駄作がTVでこの名作がWOWOWなの?」みたいなキツい言い方で
557 17/11/07(火)10:18:16 No.464145816
メリケンじゃガンダム=GかWらしいな
558 17/11/07(火)10:19:14 No.464145882
>キングゲイナーは褒めていいアニメだと思うんだけどな… いいですよねドミネーター初登場回
559 17/11/07(火)10:22:03 No.464146133
>鉄血ですら展開としてはちゃんと金にはなってるから別にコケてない そうなの?プラモすら売れてない大赤字作品見てえな煽りかなり見たけど
560 17/11/07(火)10:22:21 No.464146164
>メリケンじゃガンダム=GかWらしいな ハーブがよく効いてないとこんなのガンダムじゃねえ認定されてそうだな...
561 17/11/07(火)10:22:21 No.464146165
キンゲはオープニングからしてパワー溢れてるから見たくなる
562 17/11/07(火)10:24:17 No.464146326
>>鉄血ですら展開としてはちゃんと金にはなってるから別にコケてない >そうなの?プラモすら売れてない大赤字作品見てえな煽りかなり見たけど バンダイの業績報告だかにあるけどきっちり売れてる
563 17/11/07(火)10:24:27 No.464146338
>そうなの?プラモすら売れてない大赤字作品見てえな煽りかなり見たけど どこのスレ見てたの…
564 17/11/07(火)10:25:05 No.464146400
>そうなの?プラモすら売れてない大赤字作品見てえな煽りかなり見たけど 逆にプラモバカ売れアンチざまぁみたいな煽りもみるからリアルは地獄
565 17/11/07(火)10:25:45 No.464146460
売れないと続きが作れないとかアサヤン企画かよ
566 17/11/07(火)10:26:19 No.464146510
Gレコよりオルフェンズの厄災戦編で一本映画が観たい
567 17/11/07(火)10:26:23 No.464146516
あの手の業務報告って個別の作品名指しであれこれ言う事はそんなにないような
568 17/11/07(火)10:26:37 No.464146538
Gレコは映画でもジーノレッコンギスターをやってくれると嬉しい
569 17/11/07(火)10:27:34 No.464146622
>売れないと続きが作れないとかアサヤン企画かよ そんなもんだぞ
570 17/11/07(火)10:28:20 No.464146682
逆シャアは唯一総集編じゃない劇場作品だもんな 映画にコンプレックスあるお禿げにとって唯一最低ラインクリアしてる作品だ
571 17/11/07(火)10:28:21 No.464146688
売上であーだこーだ言ってるスレって大体地獄だよね…
572 17/11/07(火)10:28:46 No.464146723
Gレコはなんでプラモの出来が微妙だったんだろう…