17/11/07(火)06:03:39 実は私は のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/11/07(火)06:03:39 No.464131186
実は私は
1 17/11/07(火)06:09:08 No.464131293
覆面警察か
2 17/11/07(火)06:10:09 No.464131305
公安もここを見てる
3 17/11/07(火)06:39:06 No.464132016
俺実は無職なんだ
4 17/11/07(火)06:42:23 No.464132109
じゃ何か?公務員が?税金を吸い上げながら? 仏像や歌舞伎を侮辱しながらハンバーグ回してるってのかい?
5 17/11/07(火)07:04:33 No.464132826
生まれ変わったら公務員になって仕事中ずっとぼーっとしながら過ごすんだ
6 17/11/07(火)07:14:30 No.464133219
実はここには官僚や医者や弁護士しか居ないよ 学園祭では株とか経済の話がメインだよ
7 17/11/07(火)07:16:21 No.464133302
imgは有職子持ちの集まり
8 17/11/07(火)07:23:24 No.464133676
>生まれ変わったら公務員になって仕事中ずっとぼーっとしながら過ごすんだ 公務員じゃないけど 俺業務時間の半分くらいはぼーっとして過ごしてるよ
9 17/11/07(火)07:26:16 No.464133816
>生まれ変わったら公務員になって仕事中ずっとぼーっとしながら過ごすんだ 激務に追われてサビ残を繰り返す現実に苦しむがいい
10 17/11/07(火)07:39:23 No.464134621
img見てるだけでお金もらえないかなー
11 17/11/07(火)07:43:24 No.464134853
課と職場によるからな本当… 税金泥棒みたいな所と倍の給料やってもいいんじゃねえかってところと
12 17/11/07(火)07:45:12 No.464134959
福祉関係の部署はお給料少ないと思うの…
13 17/11/07(火)07:45:46 No.464134997
教員なんだ
14 17/11/07(火)07:45:53 No.464135003
>課と職場によるからな本当… >税金泥棒みたいな所と倍の給料やってもいいんじゃねえかってところと 給与じゃなくて人員をですね…
15 17/11/07(火)07:48:48 No.464135165
>給与じゃなくて人員をですね… まあそれは分かってる…
16 17/11/07(火)07:52:19 No.464135366
税務署勤務だった叔父は激務で体壊して50代前半でリタイアした
17 17/11/07(火)07:55:07 No.464135535
教員だって金バンバン減らされてるぞ つい数年前退職金数百万削られたのに今年も八十万近く削られる事になったし…
18 17/11/07(火)07:56:03 No.464135589
>教員だって金バンバン減らされてるぞ >つい数年前退職金数百万削られたのに今年も八十万近く削られる事になったし… 何でそういうことするの…
19 17/11/07(火)07:57:45 No.464135683
>何でそういうことするの… 俺のオヤジとおふくろはほぼ同じ役職でおふくろの方が勤続年数長いのに経費削減で境目だったせいでおふくろのほうが退職金安い
20 17/11/07(火)07:59:41 No.464135788
「この税金泥棒!!!」 と叫ぶ一部の声でかい人のせいで給与もボーナスも休暇もどんどん削られてるよ 「公務員」ってくくりでわけるならそれで美味しい思いしてる人の割合は 「民間」で分けた場合の美味しい思いしてる人とほぼ同じだと思う
21 17/11/07(火)08:03:55 No.464136036
実際はキチンと仕事してるのに給料泥棒とか難癖付けられてガンガン待遇悪くされる可哀想な人達 そんなことしたらやる気のある人どんどん減って自分たちの首絞めるだけなのに
22 17/11/07(火)08:05:46 No.464136134
国家公務員と地方公務員でも全然違うしな
23 17/11/07(火)08:06:17 No.464136166
民生化いいよね…
24 17/11/07(火)08:07:55 No.464136280
バブルの頃は民間勤めに馬鹿にされてバブルはじけた後から槍玉にあげられて踏んだり蹴ったりだよ
25 17/11/07(火)08:09:51 No.464136397
実際金も人も削ってどんどんやれる事もカバー出来る範囲も少なくなってるのに 昔以上にあれしろこれしろ言ってる人は頭が足りないと思う 公にサービスを期待したいなら金払う、払いたくないならサービスを期待しないのどちらかにしろ
26 17/11/07(火)08:10:29 No.464136443
>公安もここを見てる ヒラリーやイスラムで遊ぶからテロリストの仲間がいると思われてるんだろうな…
27 17/11/07(火)08:10:39 No.464136450
現業職員とか見ると税金泥棒って言いたい人の気持ちめっちゃわかる あのおっさん1日新聞と携帯触って終わってる…
28 17/11/07(火)08:13:08 No.464136592
金を払うじゃないよ税として引かれてるんだからやれよってこと
29 17/11/07(火)08:16:50 No.464136826
役所に行くとデスクの上が超散らかってて効率悪そうだなと思う 書類仕事が多いのはわかるけどもう少しkaizenできるだろ
30 17/11/07(火)08:17:49 No.464136898
>あのおっさん1日新聞と携帯触って終わってる… しかもその怠惰の裏で同じ給金で倍働いてる職員がいるからな… 元職員だけどそこらへんクソだなってなりすぎてやめちゃった
31 17/11/07(火)08:18:08 No.464136916
自浄能力がなさそうなのはわかる 外様の話に従うイメージもなく
32 17/11/07(火)08:19:20 No.464136990
新聞ふたつに携帯ふたつですか… やりますよ彼は
33 17/11/07(火)08:19:59 No.464137022
>公にサービスを期待したいなら金払う、払いたくないならサービスを期待しないのどちらかにしろ 金は払わない待遇は悪くする馬鹿にする そのくせやる気出せ仕事増やせってアホかって話だよな…公務員に限らず日本ってこういうの多いけど
34 17/11/07(火)08:21:17 No.464137091
つまり優雅なコーヒータイムを楽しんでいるだけでお金がもらえると…?
35 17/11/07(火)08:21:53 No.464137127
>つまり優雅なコーヒータイムを楽しんでいるだけでお金がもらえると…? そういう人もいる
36 17/11/07(火)08:22:55 No.464137191
国家一種で天下りできるエリート様だけに石を投げなさい 県や市にも天下り先はあるにはあるけど高級官僚様に比べたら大したことないし…
37 17/11/07(火)08:23:44 No.464137238
>金は払わない待遇は悪くする馬鹿にする >そのくせやる気出せ仕事増やせってアホかって話だよな…公務員に限らず日本ってこういうの多いけど 本当に待遇上げて欲しいならストライキなりするはずだけどしないってことは現状でいいってことですよね? 普通の社会人は自分の待遇改善も仕事の内だよ
38 17/11/07(火)08:23:47 No.464137242
海外での警察官への賄賂はチップのようなもん これでドーナツとコーヒーでも買ってくれよという気持ち
39 17/11/07(火)08:25:14 No.464137341
公務員も大変だろうけど倒産やリストラがないだけで 大きな強みだな
40 17/11/07(火)08:25:44 No.464137373
公務員にストライキってネタなのかマジなのかわからん
41 17/11/07(火)08:25:46 No.464137377
>>金は払わない待遇は悪くする馬鹿にする >>そのくせやる気出せ仕事増やせってアホかって話だよな…公務員に限らず日本ってこういうの多いけど >本当に待遇上げて欲しいならストライキなりするはずだけどしないってことは現状でいいってことですよね? >普通の社会人は自分の待遇改善も仕事の内だよ スト権を確立させるんですけお!111!!!1 と紙の上の言葉だけは威勢よくて全くやる気のない労組は本当にだめだと思う
42 17/11/07(火)08:26:52 No.464137451
>「この税金泥棒!!!」 >と叫ぶ一部の声でかい人のせいで給与もボーナスも休暇もどんどん削られてるよ それ言われるのは部署間の忙しさの格差のせいなんじゃないの
43 17/11/07(火)08:27:10 No.464137466
>国家一種で天下りできるエリート様だけに石を投げなさい あそこはあそこで秘匿されたブラックすぎて死亡者とかいるし… 天下りは奴隷したあとの御褒美なので寛大な心をお持ちになってほしい
44 17/11/07(火)08:27:16 No.464137473
公務員でもアウトソーシングとか臨時が増えてるからね 昔の人は相変わらず泥棒だのサボり呼ばわりだけど 今そんな部署あったらすぐ仕事押しつけられるし削減される
45 17/11/07(火)08:27:37 No.464137489
公務員の給与減らしました!褒めて!みたいなアピールするまさはる家にコロッと騙される有権者も悪いんですよ
46 17/11/07(火)08:27:57 No.464137507
働き盛りの年齢の職員が異動した後勤務時間に制限のある再任用職員が補充で入ってきて実質的な負担がさらに増えたよ 再任用職員は臨時職員くらいの感覚で配置してほしい
47 17/11/07(火)08:28:28 No.464137549
>働き盛りの年齢の職員が異動した後勤務時間に制限のある再任用職員が補充で入ってきて実質的な負担がさらに増えたよ >再任用職員は臨時職員くらいの感覚で配置してほしい 大丈夫? こんな時間に虹裏してて部署は平気?
48 17/11/07(火)08:28:35 No.464137560
>公務員の給与減らしました!褒めて!みたいなアピールするまさはる家にコロッと騙される有権者も悪いんですよ 東京の選挙見てると凄い感じる
49 17/11/07(火)08:28:37 No.464137564
ギリシャだかどっかみたいに公務員が一回やーめた!と全部のサービスを止める実験してみようぜ
50 17/11/07(火)08:28:57 No.464137592
まぁ大抵激務だけど守られてる度は凄いから 適応能力さえ高ければやっぱりホワイトな仕事よ
51 17/11/07(火)08:29:04 No.464137600
>天下りは奴隷したあとの御褒美なので寛大な心をお持ちになってほしい ちゃんと昇進ルートのったら天下ってこないのでは?
52 17/11/07(火)08:29:27 No.464137624
>ギリシャだかどっかみたいに公務員が一回やーめた!と全部のサービスを止める実験してみようぜ それすら苦情の種になるから無理
53 17/11/07(火)08:29:32 No.464137634
>役所に行くとデスクの上が超散らかってて効率悪そうだなと思う 狭いし古くて使いにくいデスクのところもあるんだよ…大目に見て…
54 17/11/07(火)08:30:04 No.464137659
>ギリシャだかどっかみたいに公務員が一回やーめた!と全部のサービスを止める実験してみようぜ 面白そうね どういうとこで支障が出るのかしら
55 17/11/07(火)08:30:49 No.464137722
俺の住んでる市では社会福祉課の課長が生活保護受けられなかったやつに刺されてたよ
56 17/11/07(火)08:31:49 No.464137782
>ちゃんと昇進ルートのったら天下ってこないのでは? さすがに全容知らないけどそんなもんなのかな 最終的にはみんな何かしら下る印象だったけど
57 17/11/07(火)08:32:23 No.464137815
>面白そうね >どういうとこで支障が出るのかしら 警察を名乗る人から電話来たんだけど…って怪しい電話(ほぼ全部詐欺)の相談とか結構あるから オレオレ詐欺が増えるかもしれない
58 17/11/07(火)08:32:48 No.464137838
ストが苦情を生むくに
59 17/11/07(火)08:33:19 No.464137876
民営化した準公務員ですけど現場に人が居なくて死にそうです
60 17/11/07(火)08:33:54 No.464137913
まじかよ準公務員すら死んでるのかよ
61 17/11/07(火)08:34:19 No.464137940
嘘つかずに元若しくは現公務員の「」がいたらここにそうだねしてくれない?ほんとにいるのかだけは知っておきたい
62 17/11/07(火)08:35:02 No.464137991
いねーじゃねーか!
63 17/11/07(火)08:36:00 No.464138068
>面白そうね >どういうとこで支障が出るのかしら まず警察が全部おやすみだから被害届が出せない 消防署も休みなので火事になっても誰も消してくれない
64 17/11/07(火)08:37:17 No.464138143
>消防署も休みなので火事になっても誰も消してくれない しょーぼーだーん!
65 17/11/07(火)08:37:18 No.464138146
>さすがに全容知らないけどそんなもんなのかな >最終的にはみんな何かしら下る印象だったけど ちゃんと上までくればテレビでたまに顔出すクラスまでいけるよ ちなみに最終生存率はマンボウぐらい
66 17/11/07(火)08:37:53 No.464138178
公共機関がストやって死ぬのは結局弱者という
67 17/11/07(火)08:39:15 No.464138280
>公共機関がストやって死ぬのは結局弱者という 医療も! 警備も! 金だ!金さえあれば!
68 17/11/07(火)08:39:35 No.464138300
4月から公務員だけど出向先によっては三交代ありなのが辛み 嫌じゃ体壊しとうない
69 17/11/07(火)08:40:26 No.464138352
>ちなみに最終生存率はマンボウぐらい だそ けん
70 17/11/07(火)08:40:27 No.464138353
>4月から公務員だけど出向先によっては三交代ありなのが辛み >嫌じゃ体壊しとうない 病院だかダムの管理人さんきたな…
71 17/11/07(火)08:40:48 No.464138382
まじめに働かなくても年さえ取れば給料増えるしクビにもならない地獄のような職場いいよね
72 17/11/07(火)08:41:09 No.464138408
来年から公務員だけど一般的にブラック扱いされてるところだな まぁ年齢ギリギリだからもうやるしかないね
73 17/11/07(火)08:41:22 No.464138424
>公共機関がストやって死ぬのは結局弱者という 弱者がクレームをつけ公共機関が止まれば死ぬのは弱者なのか…
74 17/11/07(火)08:41:25 No.464138429
>嘘つかずに元若しくは現公務員の「」がいたらここにそうだねしてくれない?ほんとにいるのかだけは知っておきたい 自衛官は含まれますか?
75 17/11/07(火)08:42:03 No.464138477
自分が勤めてた頃はサボり魔にとっての当たりクジだったスポセン管理とかが ほぼ全て外注になったと聞いて夢も希望もねえなと思った
76 17/11/07(火)08:42:04 No.464138481
>弱者がクレームをつけ公共機関が止まれば死ぬのは弱者なのか… 自業自得なんやなw
77 17/11/07(火)08:42:15 No.464138489
うちんとこ20人ぐらいの部署だけど1年間で3人倒れたよ
78 17/11/07(火)08:42:44 No.464138536
クソ楽な課もあればブラックな課もあるらしいけど 公務員って異動あるからどっちもやることになるんだよねしんどそう
79 17/11/07(火)08:43:09 No.464138565
>>公共機関がストやって死ぬのは結局弱者という >弱者がクレームをつけ公共機関が止まれば死ぬのは弱者なのか… おきづきになられましたか 金持ちで頭ぶっ飛んでるおじさんおばさんが言ってるのならまだわかるんだけど 一般の人がなんで…?ってなる
80 17/11/07(火)08:43:26 No.464138591
でもホントに金だけは安定して昇給するからな ボーナスどころか休職手当も万全だし 図々しいほどお得な職場だ やってられねぇ ㌧
81 17/11/07(火)08:43:41 No.464138608
教員のブラックさ加減もようやく日の目を見るようになってきたからな…
82 17/11/07(火)08:43:56 No.464138627
特定部署の異動は懲役と言われるほどです
83 17/11/07(火)08:44:24 No.464138668
>教員のブラックさ加減もようやく日の目を見るようになってきたからな… 以前は聖職とか言われてたのが立場すら弱くなったからな…
84 17/11/07(火)08:44:46 No.464138695
公務員てのは失業対策なんだから 低賃金で良いんだよ
85 17/11/07(火)08:45:42 No.464138762
>民営化した準公務員ですけど現場に人が居なくて死にそうです 準公務員人も給料も公務員時代から減らされて地獄だよね…
86 17/11/07(火)08:46:15 No.464138801
公務員がドヤ顔でストライキするより先にストしたい一般企業は沢山あると思う コンビニとか一括でやるべき
87 17/11/07(火)08:46:16 No.464138803
>公務員てのは失業対策なんだから >低賃金で良いんだよ 公共事業の発注先は役所じゃねーかんな!
88 17/11/07(火)08:46:21 No.464138806
モンスターと呼ばれた親の元で育った世代が 今度親になってその子どもが入学してくる時期らしいな
89 17/11/07(火)08:46:41 No.464138825
>公務員がドヤ顔でストライキするより先にストしたい一般企業は沢山あると思う >コンビニとか一括でやるべき だ 公 ス できねーって!
90 17/11/07(火)08:47:18 No.464138870
公務員は労働基準法適用されないしな…
91 17/11/07(火)08:47:27 No.464138880
公務員はストする以前に寄生植物の駆除をしろ
92 17/11/07(火)08:47:43 No.464138897
公務員は労働者じゃないからな…
93 17/11/07(火)08:48:21 No.464138938
>公務員はストする以前に寄生植物の駆除をしろ 自分でやってくれ
94 17/11/07(火)08:48:34 No.464138957
部署とか地方とかによりけりなんだろうけど未だにコネ採用説が信じられてるのはやっかみか何かなの
95 17/11/07(火)08:48:44 No.464138965
公務員の団体交渉権とか訴えてる党あんのかな
96 17/11/07(火)08:49:21 No.464139002
床屋とかで世間話になった時職業聞かれたらなんてはぐらかしてる?
97 17/11/07(火)08:49:57 No.464139040
>部署とか地方とかによりけりなんだろうけど未だにコネ採用説が信じられてるのはやっかみか何かなの 最近どっかの市長が採用面接で不正して捕まってたからあるにはあるんじゃないか
98 17/11/07(火)08:50:10 No.464139057
はぐらかさなきゃいけないような職なの…?
99 17/11/07(火)08:50:24 No.464139080
なぜはぐらかすの
100 17/11/07(火)08:50:55 No.464139116
>部署とか地方とかによりけりなんだろうけど未だにコネ採用説が信じられてるのはやっかみか何かなの コネ採用はないけどコネ出世はあるねうちの地方 地域外出身の人は花形部署にまず行けず出世コースに乗れない
101 17/11/07(火)08:50:59 No.464139122
>それ言われるのは部署間の忙しさの格差のせいなんじゃないの 公務員の給料が高いのは医者の公務員の分も入ってるからだよ
102 17/11/07(火)08:51:02 No.464139129
公安とかそっち方面なのかもしれん
103 17/11/07(火)08:51:46 No.464139176
国税とかならはぐらかすんじゃね
104 17/11/07(火)08:52:07 No.464139189
>公共事業の発注先は役所じゃねーかんな! 国である程度の国民を雇うのは失業対策でもあるんだけど
105 17/11/07(火)08:52:21 No.464139211
でも定年退職後の手当が熱いんでしょう?
106 17/11/07(火)08:52:29 No.464139225
地方と国家がわかってないのがまだいるしね
107 17/11/07(火)08:54:30 No.464139371
「公共事業が失業対策」ならまあそういうケースもあったよって感じだけども「公務員が失業対策」て
108 17/11/07(火)08:54:43 No.464139390
部署とか地方とかによりけりと言いながらコネ採用を否定してるのがアホっぽいな うちの地方は試験に通る必要はあるけどそこから先は口利きで優先道路が引かれてる
109 17/11/07(火)08:54:45 No.464139393
土日休みじゃないのが辛い これじゃあ日帰り旅行も厳しい
110 17/11/07(火)08:56:33 No.464139535
>部署とか地方とかによりけりなんだろうけど未だにコネ採用説が信じられてるのはやっかみか何かなの まともな役所ではほぼないと思うけど田舎の村役場なんかだと~さんとこのお孫さんなら安心だべくらいのレベルで採用してるとこもある
111 17/11/07(火)08:56:42 No.464139545
ウチの親父日経の人事記事で名前でる程度には偉いみたいだけど天下り先用意してもらえないからって今からOBの暇なおっちゃんたち相手に接待して就活してるな…
112 17/11/07(火)08:57:07 No.464139585
公務員も過労死とか出てるのに給料泥棒だと思ってる層まだいるのね
113 17/11/07(火)08:57:50 No.464139639
>>部署とか地方とかによりけりなんだろうけど未だにコネ採用説が信じられてるのはやっかみか何かなの >まともな役所ではほぼないと思うけど田舎の村役場なんかだと~さんとこのお孫さんなら安心だべくらいのレベルで採用してるとこもある そもそも論として村役場に入ろうとするのはほとんどが村民か村民の子供か孫だから結果として身内みたいになるだけだし…
114 17/11/07(火)08:57:53 No.464139641
>公務員も過労死とか出てるのに給料泥棒だと思ってる層まだいるのね というか実質泥棒がいるから過労死がでるのだ
115 17/11/07(火)08:59:08 No.464139740
組合とかはクソの役にもたってないのに給料泥棒の集まりな上に時間を奪うだけ奪うので 一旦滅ぼして欲しくはある
116 17/11/07(火)08:59:10 No.464139741
正直公務員なんてMな性癖じゃないとやってられないと思うわ 更に国家公務員なんて最もたるもんだし
117 17/11/07(火)08:59:48 No.464139786
自分は都市部の役所としか関わりないけど ホントに地方の公務員は職場の実態全然違うんだろうな
118 17/11/07(火)09:00:32 No.464139830
>正直公務員なんてMな性癖じゃないとやってられないと思うわ >更に国家公務員なんて最もたるもんだし 国や県の公務員はどSに振る舞ってくるような
119 17/11/07(火)09:00:49 [どっかの国] No.464139846
よし! 全員公務員にしよう!
120 17/11/07(火)09:01:01 No.464139867
組合もそうだが民商という詐欺か宗教まがいの組織だけは一生許さないよ
121 17/11/07(火)09:01:40 No.464139907
>自分は都市部の役所としか関わりないけど >ホントに地方の公務員は職場の実態全然違うんだろうな 同じ郡部の町村でも場所によってお通夜ムードだったりのんびりしてたりするので安心してほしい お通夜なのは合併して死にかかってるとこだけど
122 17/11/07(火)09:01:46 No.464139913
>「公共事業が失業対策」ならまあそういうケースもあったよって感じだけども「公務員が失業対策」て 知らんの?
123 17/11/07(火)09:02:15 No.464139950
>組合もそうだが民商という詐欺か宗教まがいの組織だけは一生許さないよ 民主的な商工会、民主的な商工会って何だ? 滅びろ共産党!
124 17/11/07(火)09:02:20 No.464139953
知らんの?って言われても・・・
125 17/11/07(火)09:02:42 No.464139977
誤答を知識として覚えろと言われてもな
126 17/11/07(火)09:03:34 No.464140032
公務員は失業対策の一面がある事を知らない子がいるなんて…
127 17/11/07(火)09:05:42 No.464140163
>公務員は失業対策の一面がある事を知らない子がいるなんて… それはわかるけど 全員がそれをわかってるなら税金泥棒って言葉を言えたりしない
128 17/11/07(火)09:06:55 No.464140245
>公務員は失業対策の一面がある事を知らない子がいるなんて… 不景気の時に採用数若干増やしたことはあるけど数十人レベルだかんな!
129 17/11/07(火)09:07:33 No.464140286
無知な癖になんで態度でかいの
130 17/11/07(火)09:09:13 No.464140396
>不景気の時に採用数若干増やしたことはあるけど数十人レベルだかんな! 増やしたら増やしたで叩かれるからね・・・
131 17/11/07(火)09:09:18 No.464140399
せいぜい数年~の不景気による失業対策で40年正規職員雇うなんて無駄なことしねーよ
132 17/11/07(火)09:11:07 No.464140517
>不景気の時に採用数若干増やしたことはあるけど数十人レベルだかんな! 国民1000人に対する公務員の割合は先進国内で既に最低レベルだからね… 人が足りねぇ足りねぇ
133 17/11/07(火)09:11:41 No.464140559
結局のところマスコミが公務員叩いてるけど マスコミの給料も変わりがないのは発表しないからな
134 17/11/07(火)09:12:59 No.464140641
>人が足りねぇ足りねぇ 外部から雇って入れても仕事はできないから公務員はダメだって言われて かわいそうだな!
135 17/11/07(火)09:13:08 No.464140653
だから嘱託で補う
136 17/11/07(火)09:13:28 No.464140671
>だから残業で補う
137 17/11/07(火)09:13:48 No.464140701
ノウハウが独特すぎて外部から来た人が病む率が高すぎる…
138 17/11/07(火)09:13:56 No.464140711
>結局のところマスコミが公務員叩いてるけど >マスコミの給料も変わりがないのは発表しないからな そもそもマスコミ様は高級取りすぎる…
139 17/11/07(火)09:14:39 No.464140762
一般企業の給料が良くなれば公務員なんて叩かないんだけどね
140 17/11/07(火)09:15:44 No.464140833
まあでもマスコミ様がブラックでないかっていうと超絶ブラックだし 更にその下たどるとブラックな上に賃金安いからな
141 17/11/07(火)09:16:14 No.464140877
>一般企業の給料が良くなれば公務員なんて叩かないんだけどね 主語でかすぎるよ!
142 17/11/07(火)09:17:03 No.464140943
>一般企業の給料が良くなれば公務員なんて叩かないんだけどね なんていうか頭のおかしい文章書いてる自覚ないんだろうな…
143 17/11/07(火)09:18:19 No.464141033
>主語でかすぎるよ! デカくならねえとわからないだろ ○○の業種のおかげで好景気!みたいに言ってもうちは不景気だよ!みたいに言うのが多いのに