17/11/07(火)05:21:39 受けな... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/11/07(火)05:21:39 No.464130331
受けない展開だと思ったらすぐ展開変える漫画ってイメージだったけど 最近読み返したら殆どのエピソードがちょうどいい長さだった漫画
1 17/11/07(火)05:38:01 No.464130670
最初の頃の人助けパートも路線変更でバトルに持っていくジャンプあるあるネタのための前振りだったのか…?って思えてくる不思議
2 17/11/07(火)05:42:42 No.464130765
最初はジャンプっぽくない漫画だなと思っていたけど終わってみればこれほどジャンプっぽい漫画もなかなかないなってなった
3 17/11/07(火)05:47:03 No.464130850
敵の強さのインフレとかは実にジャンプ
4 17/11/07(火)05:48:09 No.464130873
安心院さんまでは面白かったけど見る間に失速して打ち切られちまった
5 17/11/07(火)05:49:00 No.464130891
ボーナスステージみたいな話に1巻分割けるなら打ち切りじゃないだろ
6 17/11/07(火)05:49:34 No.464130910
円満終了だろあれは 来週最終回だな…ってのを何回もやる余裕あったし
7 17/11/07(火)05:50:36 No.464130931
キャラが次から次へとかませ化して使い捨てられていくのは原作の毎度のパターンだが 漫画にすると作画が死ぬほど苦労するんだなって理解した
8 17/11/07(火)06:00:01 No.464131114
安心院さんとくまがーさん好きだったなあ
9 17/11/07(火)06:03:41 No.464131187
>漫画にすると作画が死ぬほど苦労するんだなって理解した プラスシックスとかもうちょっとどうにかして欲しかった すごくもったいない
10 17/11/07(火)06:04:25 No.464131199
アニメはくまがーさん主役回だけ面白かった
11 17/11/07(火)06:05:44 No.464131221
>アニメはくまがーさん主役回だけ面白かった 二期はバトル多くてそれ以外もわりと面白かったよ 一期はまあ…
12 17/11/07(火)06:20:20 No.464131549
つまらない章がなかった
13 17/11/07(火)06:23:39 No.464131615
面白いか面白くないかでいうとくじらちゃんがエロいので読んでました
14 17/11/07(火)06:25:16 No.464131659
くじ姉優しいし可愛いしエロくていいよね…
15 17/11/07(火)06:25:33 No.464131664
私は意見など有しない 思うことなど何もない
16 17/11/07(火)06:29:55 No.464131772
いい…
17 17/11/07(火)06:30:55 No.464131795
バーミーはお前なんなの…
18 17/11/07(火)06:31:23 No.464131812
>私は意見など有しない >思うことなど何もない そりゃお前目上の前で俺なんて言ったら失礼だろ…
19 17/11/07(火)06:31:25 No.464131814
急に名瀬夭歌になるのずるい
20 17/11/07(火)06:35:27 No.464131922
打ち切り小僧にかかっちゃめだかだろうがネウロだろうがこち亀だろうが何でも打ち切りにされちまう
21 17/11/07(火)06:41:53 No.464132093
このスレだけでもそうだし ファンとそれ以外での受け止め方に 温度差すげえあったと思うよこの漫画
22 17/11/07(火)06:45:15 No.464132192
婚約者としりとり以外は全部好きですよ私は 連載当時はちょっと気になった梟博士とか言彦のあたりも好き
23 17/11/07(火)06:46:32 No.464132235
球磨川と安心院さんまわりはTHE西尾でそれ以外はジャンプバトル漫画という概念を形にしたような感じ
24 17/11/07(火)06:48:48 No.464132316
めだかちゃんにだけもう少し可愛げがあれば良かった
25 17/11/07(火)06:49:03 No.464132324
>このスレだけでもそうだし >ファンとそれ以外での受け止め方に >温度差すげえあったと思うよこの漫画 正直世界一のめだかちゃんファンサイトってくらいここはめだかちゃんに優しい方だし ここでもそこまで言う…?ってくらい叩かれてるのを今でもたまに見る
26 17/11/07(火)06:52:04 No.464132408
めっちゃ好きだけど西尾作品好きな相手でも基本すすめない クビツリハイスクール好きって言うやつにはすすめる
27 17/11/07(火)06:54:22 No.464132468
過負荷編から生徒会選挙編までは本当に毎週楽しみで仕方なかったよ… そこから先は第二期というか綺麗に纏まったのにまだ続くの…?と少し思ってた
28 17/11/07(火)06:57:02 No.464132551
ここから西尾維新に入っていった人間も居る居るのだ
29 17/11/07(火)07:02:06 No.464132741
>このスレだけでもそうだし >ファンとそれ以外での受け止め方に >温度差すげえあったと思うよこの漫画 賛美されてるとそこまでの作品かとモヤモヤして否定されてるとまあ俺はこういうところは好きだよっ言いたくなる漫画だ
30 17/11/07(火)07:05:38 No.464132862
単行本で読むとなんか綺麗に纏まってるんだけど連載で読むとダレる展開が長いんだよなぁ過負荷編以降って そこら辺の認識差も大きそうだ
31 17/11/07(火)07:10:44 No.464133064
合併号を除けば4年間毎週読める漫画いいよね
32 17/11/07(火)07:12:11 No.464133114
阿久根先輩メイン回の爽やかな方の西尾節好きよ
33 17/11/07(火)07:12:30 No.464133128
途中の展開は色々あるけど百輪走から十年後は100点満点だよ
34 17/11/07(火)07:14:27 No.464133216
生徒会長じゃなくなった後のめだかちゃん超かわいいよね
35 17/11/07(火)07:14:57 No.464133241
>途中の展開は色々あるけど百輪走から十年後は100点満点だよ 球磨川の後日談込みで本当にいい締めだよね…
36 17/11/07(火)07:15:49 No.464133282
>生徒会長じゃなくなった後のめだかちゃん超かわいいよね 大人になっためだかちゃんはもっとかわいくていい… この辺りのめだかちゃんめっちゃシコれる
37 17/11/07(火)07:15:56 No.464133288
今でも人の意見を見るとあれそういう意味だったn!?ってなる事がよくある
38 17/11/07(火)07:16:08 No.464133297
ラストはどうするか決めてたんだろうなぁ 不知火編で糞みたいにグダったけどしっかりまとめてきたし
39 17/11/07(火)07:17:11 No.464133348
九州の人間だとちょっと贔屓にしたくなるかもしれない漫画
40 17/11/07(火)07:18:58 No.464133446
最後の鬼出てくる章は蛇足だった気がしないでもない
41 17/11/07(火)07:20:03 No.464133502
クマガー先輩の自己評価が滅茶苦茶低いって前提で読むと 大嘘憑きを捨てて却本作りを取り返しに行く件がすとんと腑に落ちたよ
42 17/11/07(火)07:20:37 No.464133522
キャラの名字が一発変換できるのいいよね…
43 17/11/07(火)07:21:59 No.464133598
>九州の人間だとちょっと贔屓にしたくなるかもしれない漫画 りすかもそうだけど九州好きなんだろうね2:40
44 17/11/07(火)07:22:19 No.464133616
>キャラの名字が一発変換できるのいいよね… そりゃ九州の地名だもんね! 蝶ヶ崎くんはマイナー地名過ぎてきついけど
45 17/11/07(火)07:23:05 No.464133663
>九州の人間だとちょっと贔屓にしたくなるかもしれない漫画 るろ剣が新潟の地名使ってるののオマージュだったりするのかな
46 17/11/07(火)07:23:58 No.464133697
・人助け日常物からバトル物へシフト ・当たり前のように出てくる異能力 ・戦うたびに改心していく敵 ・どんどんインフレしていく敵と能力 ・合間に挿入されるラブコメ ・最終回で一気に数年後へ 王道!
47 17/11/07(火)07:24:49 No.464133742
>ラストはどうするか決めてたんだろうなぁ >不知火編で糞みたいにグダったけどしっかりまとめてきたし 読み直すと一話目の時点でめだかちゃんと善吉の関係についてかなり深くプロットが打ってあるので驚く
48 17/11/07(火)07:27:26 No.464133877
ジャンプの王道を全力でやったのは間違いないはずなのに何かおかしい・・・
49 17/11/07(火)07:28:35 No.464133923
めだかちゃん友と真心を足して割ったような化物だし 少年漫画の主人公兼ヒロインに抜擢するにはかなり強気なキャラだよね…
50 17/11/07(火)07:30:47 No.464134040
王道なようでいてめっちゃ邪道なんだけどそれすらも計算に入れた王道なのは凄いけどわかりづれぇ!
51 17/11/07(火)07:32:26 No.464134147
そう言えば序盤のあの伏線回収してないな…みたいな所もポツポツあるけど そこ含めて少年漫画的だった
52 17/11/07(火)07:34:17 No.464134262
これに限った話じゃないが電子書籍でカバー裏全カットなのはどうにかして欲しい
53 17/11/07(火)07:34:20 No.464134270
これどうなの…って展開いっぱいあったけど くまがーさん周りはよかった マイナス編アニメでやってほしかった
54 17/11/07(火)07:36:07 No.464134395
ジャンプっぽいとは言うけどそれにしては主人公に魅力が足りない気がする
55 17/11/07(火)07:36:33 No.464134431
>るろ剣が新潟の地名使ってるののオマージュだったりするのかな よくあることだろ スラダンの桜木軍団も福岡の地名だし
56 17/11/07(火)07:37:12 No.464134472
スタイル編でのしりとりの決着のつけ方凄く好きなんだ
57 17/11/07(火)07:38:06 No.464134533
>これに限った話じゃないが電子書籍でカバー裏全カットなのはどうにかして欲しい 最近のジャンプ単行本の電子版はカバー裏全部入ってるよ
58 17/11/07(火)07:38:39 No.464134582
めだかちゃんと善吉ちゃんが喧嘩別れする所は今読んでもちょっと辛い
59 17/11/07(火)07:39:39 No.464134636
>ジャンプっぽいとは言うけどそれにしては主人公に魅力が足りない気がする 主人公が一番人気じゃなくて二番手三番手ってのもよくあるお約束よ
60 17/11/07(火)07:41:02 No.464134720
主人公とメインヒロインより中盤からでるダークヒーローが大人気って流れもよくあるやつ…
61 17/11/07(火)07:42:45 No.464134813
>主人公とメインヒロインより中盤からでるダークヒーローが大人気って流れもよくあるやつ… つまりバーミーは大人気…?
62 17/11/07(火)07:42:56 No.464134827
電子版カバー下じゃなくてカバー裏も入るようになったの?
63 17/11/07(火)07:45:01 No.464134945
>>主人公とメインヒロインより中盤からでるダークヒーローが大人気って流れもよくあるやつ… >つまりバーミーは大人気…? 善吉のカップリング相手としては大人気だった
64 17/11/07(火)07:47:09 No.464135083
バーミーは気付いたら善吉の親友ポジにいた
65 17/11/07(火)07:47:54 No.464135124
手ぶらジーンズやら裸エプロンやらのカラーで見栄張って「驚異の胸囲」使って巨乳になる安心院さんいいよね
66 17/11/07(火)07:48:23 No.464135149
生煮ちゃんも好きよ…シリアス中でも空気読まず馬鹿やる所が
67 17/11/07(火)07:50:24 No.464135262
くじらちゃんが可愛いからそれでいいじゃないですか
68 17/11/07(火)08:00:16 No.464135825
色々あったけどやっぱりラストの最終回詐欺三連発はどれもいいよね… 十二大戦よろしくこっちも続編やってくれないかしら
69 17/11/07(火)08:03:54 No.464136033
だから 結婚しようよ結婚してして 結婚しなきゃ結婚しなさい 結婚するべき結婚しやがれ 結婚結婚結婚結婚結婚結婚 結婚結婚結婚結婚結婚結婚 レッツマリッジ!
70 17/11/07(火)08:06:45 No.464136197
>>ジャンプっぽいとは言うけどそれにしては主人公に魅力が足りない気がする >主人公が一番人気じゃなくて二番手三番手ってのもよくあるお約束よ 二番手三番手ですらないじゃん
71 17/11/07(火)08:07:43 No.464136265
大分気持ち悪いかもしれないが善ちゃんの親友のマイナス二人が独身でなんか安心してしまった
72 17/11/07(火)08:09:13 No.464136362
>二番手三番手ですらないじゃん どうだったっけ…最後の人気投票がくじ姉一位だったのは覚えてるけど
73 17/11/07(火)08:10:11 No.464136418
ミスフルも高崎線の駅名だし
74 17/11/07(火)08:12:34 No.464136559
>二番手三番手ですらないじゃん めだかちゃんは終始人気投票上位だった記憶があるけど
75 17/11/07(火)08:12:48 No.464136574
作画の人は今は十二大戦のコミカライズしてるしなんか西尾専属っぽくなってるな
76 17/11/07(火)08:14:44 No.464136687
実績もあるしいい関係なんだろう
77 17/11/07(火)08:15:41 No.464136749
最初の一巻で10万部売ってそこからアニメ化しようがなにしようが 部数が変わらなかったってのが凄いと思った
78 17/11/07(火)08:16:07 No.464136776
個人的には楽しめた最後の西尾作品
79 17/11/07(火)08:16:12 No.464136781
くまーが選挙戦には間に合わないけどすごいマイナスいるよとかそんなのあったなってなった 誰のことだったんだろ
80 17/11/07(火)08:16:36 No.464136811
>くまーが選挙戦には間に合わないけどすごいマイナスいるよとかそんなのあったなってなった >誰のことだったんだろ 安心院と半纏
81 17/11/07(火)08:16:58 No.464136835
西尾抜きでも西尾みたいなの書くようになったからな作画担当
82 17/11/07(火)08:17:05 No.464136844
>くまーが選挙戦には間に合わないけどすごいマイナスいるよとかそんなのあったなってなった >誰のことだったんだろ ががまるとおっぱい とみせかけてからの安心半纏
83 17/11/07(火)08:17:19 No.464136861
>作画の人は今は十二大戦のコミカライズしてるしなんか西尾専属っぽくなってるな この人オリジナルの読み切り描いても西岡みたいな雰囲気になってる……
84 17/11/07(火)08:17:55 No.464136905
言葉遣い辺りはヒトクイとかネコソギとかの雑さを思い出させる展開で好きだったよ
85 17/11/07(火)08:22:45 No.464137178
まぁ嘘八百に八百を重ねて64万人の巨乳ナース描いてって言われてやれる精神の強さとかいるよねこれ
86 17/11/07(火)08:22:55 No.464137190
>西尾抜きでも西尾みたいなの書くようになったからな作画担当 めだか書く前の読みきりのラブコメとか結構好きだったからこれは残念だった
87 17/11/07(火)08:23:04 No.464137195
十二大戦紙で読みたいのに+のみで展開は酷いよぉ…単行本出たら買うけど
88 17/11/07(火)08:23:09 No.464137202
オリジナルのM&Yが早期打ち切りだったし 西尾と組ませた編集は英断だったな
89 17/11/07(火)08:23:55 No.464137252
大斬で娘入り箱1番好き
90 17/11/07(火)08:24:50 No.464137307
>十二大戦紙で読みたいのに+のみで展開は酷いよぉ…単行本出たら買うけど 出たよ
91 17/11/07(火)08:25:12 No.464137340
あいつ結婚生活の話になると早口になるの気持ち悪いよな
92 17/11/07(火)08:25:32 No.464137363
紙で読みたいなら小説読めばいいだろ
93 17/11/07(火)08:27:22 No.464137479
めだかちゃんと善吉がちゃんと和解婚約に至る過程を描いてくれたのは大変良いと思う いーちゃんと僕様ちゃんはあの後何があったの君達…ってなったし
94 17/11/07(火)08:27:40 No.464137494
作者の事はよく知らないけどいい意味でも悪い意味でも捻くれてんなと思った 週刊で読む分には結構楽しかったよ
95 17/11/07(火)08:27:53 No.464137504
>出たよ ありがとう…書店で見てみるよ
96 17/11/07(火)08:28:13 No.464137530
私 江迎怒江っていうんだけど! 子供はっ…子供は何人欲しい? 私は三人欲しいな。女の子がふたり、男の子がひとりね。名前は人吉くんが決めてあげて。私ってあんまりネーミングセンスないから。えへへ、どっちに似ると思う?私と人吉くんの子供だったら、きっと男の子でも女の子でも可愛いよね。それで庭付きの白い家に住んで、大きな犬を飼うの。犬の名前くらいは私に決めさせてね。人吉くんは犬派?猫派?私は断然犬派なんだけど、あ、でも人吉くんが猫の方が好きだっていうんなら、勿論猫を飼うことにしようよ。私、犬派は犬派だけれど動物ならなんでも好きだから。だけど一番好きなのは、勿論人吉くんなんだよ。人吉くんが私のことを一番好きなように。
97 17/11/07(火)08:28:31 No.464137555
そうだ、人吉くんってどんな食べ物が好きなの?どうしてそんなことを聞くのかって思うかもしれないけれど、やだ明日から私がずっと人吉くんのお弁当を作ることになるんだから、ていうか明日から一生人吉くんの口に入るものは全部私が作るんだから、やっぱり好みは把握しておきたいじゃない。好き嫌いはよくないけれど、でも喜んでほしいって気持ちも本当だもんね。最初くらいは人吉くんの好きなメニューで揃えたいって思うんだ。お礼なんていいのよ彼女が彼氏のお弁当を作るなんて当たり前のことなんだから。でもひとつだけお願い。私『あーん』ってするの、昔から憧れだったんだ。だから人吉くん、明日のお昼には『あーん』ってさせてね。照れて逃げないでね。そんなことをされたら私傷ついちゃうもん。きっと立ち直れないわ。ショックで人吉くんを殺しちゃうかも。なーんて。それでね人吉くん、怒らないで聞いてほしいんだけど私、中学生の頃に気になる男の子がいたんだ。ううん浮気とかじゃないのよ、人吉くん以外に好きな男の子なんて一人もいないわ。
98 17/11/07(火)08:28:48 No.464137583
ただ単にその子とは人吉くんと出会う前に知り合ったというだけで、それに何もなかったんだから。今から思えばくだらない男だったわ。喋ったこともないし。喋らなくてよかったと本当に思うわ。だけどやっぱりこういうことは最初にちゃんと言っておかないと誤解を招くかもしれないじゃない。そういうのってとても悲しいと思うわ。愛し合う二人が勘違いで喧嘩になっちゃうなんてのはテレビドラマの世界だけで十分よ。もっとも私と人吉くんは絶対にその後仲直りできるに決まってるけど、それでもね。人吉くんはどう?今まで好きになった女の子とかいる?いるわけないけども、でも気になった女の子くらいはいるよね。いてもいいんだよ全然責めるつもりなんかないもん。確かにちょっとはやだけど我慢するよそれくらい。だってそれは私と出会う前の話だもんね?私と出会っちゃった今となっては他の女子なんて人吉くんからすればその辺の石ころと何も変わらないに決まってるんだし。
99 17/11/07(火)08:29:03 No.464137598
うるせえ
100 17/11/07(火)08:29:08 No.464137604
人吉くんを私なんかが独り占めしちゃうなんて他の女子に申し訳ない気もするけどそれは仕方ないよね。恋愛ってそういうものだもん。人吉くんが私を選んでくれたんだからそれはもうそういう運命なのよ決まりごとなのよ。他の女の子のためにも私は幸せにならなくちゃいけないわ。うんでもあまり堅いことは言わず人吉くんも少しくらいは他の女の子の相手をしてあげてもいいのよ。だって可哀想だもんね私ばっかり幸せになったら。人吉くんもそう思うでしょう?
101 17/11/07(火)08:29:13 No.464137608
あいつ
102 17/11/07(火)08:29:18 No.464137615
あいつ
103 17/11/07(火)08:29:26 No.464137622
怖いよな…
104 17/11/07(火)08:29:33 No.464137637
いいよね
105 17/11/07(火)08:29:56 No.464137654
うんっ!そうだなっ!
106 17/11/07(火)08:31:11 No.464137742
可愛いよな
107 17/11/07(火)08:32:02 No.464137794
>そうだね
108 17/11/07(火)08:32:48 No.464137837
赤さんの良さを分かってるのは俺だけだ…
109 17/11/07(火)08:34:27 No.464137951
デビルスタイルが初登場以降 まるで無かったようになっていったのも少年漫画ぽい
110 17/11/07(火)08:35:42 No.464138042
手描きらしいな
111 17/11/07(火)08:36:20 No.464138078
読み返してるときに終盤どこかで一箇所もしかしてここデビルスタイル使ってたの?って思うところがあった どこだったか忘れたが
112 17/11/07(火)08:36:38 No.464138091
もがなちゃんの出番がどんどん無くなる つらい
113 17/11/07(火)08:36:42 No.464138099
>デビルスタイルが初登場以降 >まるで無かったようになっていったのも少年漫画ぽい めだかブックスで補完されたけどあのスキルオンオフ可能だからめだかちゃんとの選挙以外ではオフにしてるんだよ
114 17/11/07(火)08:38:15 No.464138206
すぐ使い捨てられるからキャラを考えるのも大変だったろうな
115 17/11/07(火)08:38:43 No.464138240
ファンはどうしてBD買わなかったんです?
116 17/11/07(火)08:39:05 No.464138262
表の6人いいよね…
117 17/11/07(火)08:39:11 No.464138274
そもそも選挙以降どう見ても善吉は主人公じゃなくなってるから補正無効も何もないのでは
118 17/11/07(火)08:39:35 No.464138301
>ファンはどうしてBD買わなかったんです? ファンでも出来の悪い物には手を出さない
119 17/11/07(火)08:40:29 No.464138359
少年漫画の漫画
120 17/11/07(火)08:41:18 No.464138420
でも未来へのブーケトス編集は大好きだよ俺 踏まれたいさん踏むめだかちゃんいいよね
121 17/11/07(火)08:42:22 No.464138495
終盤の黒神ファントムとかもそうだけど お前ら何であの速度の攻防を解説出来んの…って所も少年漫画らしい
122 17/11/07(火)08:42:39 No.464138528
アブノーマルはまだしも無印アニメはつまらないところをつまらないまま丁寧にアニメ化したって感じで褒めようがない…
123 17/11/07(火)08:42:52 No.464138546
>でも未来へのブーケトス編集は大好きだよ俺 >踏まれたいさん踏むめだかちゃんいいよね いい……作中最も多くのスキルを食らった男いいよね
124 17/11/07(火)08:43:31 No.464138599
>表の6人いいよね… いい… 体育祭で皆楽しそうにしてて微笑ましい
125 17/11/07(火)08:43:57 No.464138632
アニメ版マイナス13槽いいよね
126 17/11/07(火)08:44:44 No.464138693
新技新キャラをどんどん使い捨てる 廃神モードや混神モードって何だったの…
127 17/11/07(火)08:44:51 No.464138705
アニメ好きな人も居るから勘弁して欲しい… 一話でカミナの兄貴が剣道少年担ってたのは笑ったよ
128 17/11/07(火)08:46:07 No.464138787
1兆分の1攻撃はまさに漫画ならではの表現ですごく好き しかしあの大量のスキル名どこから絞り出してるんだ…
129 17/11/07(火)08:46:33 No.464138818
>アニメ好きな人も居るから勘弁して欲しい… マイナスか
130 17/11/07(火)08:47:20 No.464138874
>1兆分の1攻撃はまさに漫画ならではの表現ですごく好き >しかしあの大量のスキル名どこから絞り出してるんだ… 桁が4つ足りないぞ 1京分の1だ
131 17/11/07(火)08:48:40 No.464138962
>しかしあの大量のスキル名どこから絞り出してるんだ… あれ自分でやってみると30個くらいできつくなってきて50個近くなると限界が見えてきてあっ無理だこれ……ってなるよね だんだんルビの語彙も減ってきちゃうしね
132 17/11/07(火)08:50:23 No.464139078
内容同じじゃね?っての含めても言い回しをあれだけ用意できるのがすごい 少なくとも偽婚約者戦で6×100+1使ってたよね
133 17/11/07(火)08:50:58 No.464139124
>マイナスか HAPPY CRAZY BOXいいよね
134 17/11/07(火)08:51:44 No.464139171
テーマソング 光化静翔大好き…
135 17/11/07(火)08:52:15 No.464139202
ネウロの魔界666ツ道具も後半かなり苦労してそうだったの思い出した
136 17/11/07(火)08:53:12 No.464139276
>内容同じじゃね?っての含めても言い回しをあれだけ用意できるのがすごい >少なくとも偽婚約者戦で6×100+1使ってたよね 一週間で601個ひねり出してその話で全部消費するのすごいよね
137 17/11/07(火)08:53:19 No.464139284
まあプロの作家だしそういう訓練を他よりやってる人だからね しゅごい…
138 17/11/07(火)08:53:48 No.464139319
>テーマソング >光化静翔大好き… 校歌がテーマソングなのいい……
139 17/11/07(火)08:54:02 No.464139338
>まあプロの作家だしそういう訓練を他よりやってる人だからね >しゅごい… 同じことやれって出来そうなプロがいない…
140 17/11/07(火)08:57:22 No.464139603
>まあプロの作家だしそういう訓練を他よりやってる人だからね 戯言の頃から尽きないんですけどこのネタ袋
141 17/11/07(火)08:57:27 No.464139611
空洞さんは逃げ出したと投げ出したって何が違うんでしょうねって作者に言われてて駄目だった
142 17/11/07(火)08:59:10 No.464139743
りぽぐらは凄いと思っても面白いとは思わんからなっ!
143 17/11/07(火)09:03:05 No.464139999
すきなさきさんすき
144 17/11/07(火)09:05:01 No.464140112
>すきなさきさんすき 戯言にも同じ名前の人が居た気がする…あれどうだっけ
145 17/11/07(火)09:05:28 No.464140146
刀剣からラスボス系スキルまで600個 銃火器系が100個 忍者と主人公系で合計100個 あと「指折り確認(カウントアップ)」と そこ以外で登場した「欲視力(パラサイトシーイング)」「手の舞足の踏むところを知らず(スタンディングオベーション)」「死延足(デッドロック)」「無効脛(ライフゼロ)」「身気楼(ミラージュブナイル)」「手のひら孵し(ハンドレット・ガントレット)」「腑罪証明(アイバイブロック)」「口写し(リップサービス)」「逆転掌訴(ギブアップダウン)」「宣線布告(ドローイングマイウェイ)」「口区間(ドア・トゥ・ドア)」「五本の病爪(ファイブフォーカス)」で名有りのスキルだけなら合計913個だっけ?
146 17/11/07(火)09:06:45 No.464140235
>りぽぐらは凄いと思っても面白いとは思わんからなっ! アレ文字使ってないの読者が気付くの無理なんじゃねぇかな! そういうものとして読まないと
147 17/11/07(火)09:06:58 No.464140248
>戯言にも同じ名前の人が居た気がする…あれどうだっけ ささささきさんでは