虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/11/07(火)02:47:31 バック... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/11/07(火)02:47:31 No.464124721

バックで駐車しようとして下がってるのに車の後ろスーッと通る爺はなんなの自殺志願者なの

1 17/11/07(火)02:53:12 No.464125105

車側が注意して運転するのは当然だけど出来れば歩行者も注意して歩いてくだち…

2 17/11/07(火)02:53:12 No.464125106

なんで爺に言わないのバカなの

3 17/11/07(火)02:53:36 No.464125138

そこで文句言うとかトラブルになるじゃん

4 17/11/07(火)02:54:18 No.464125180

>そこで文句言うとかトラブルになるじゃん なら解決じゃん

5 17/11/07(火)02:56:01 No.464125292

人は歳をとるとまた子供に戻っていくのです

6 17/11/07(火)02:56:37 No.464125335

バック駐車中に歩行者が横切るかもしれない運転

7 17/11/07(火)02:57:06 No.464125369

そんな事でイライラするんなら運転やめよう

8 17/11/07(火)02:57:59 No.464125426

こんな時間にこんな所でグチられても…

9 17/11/07(火)02:58:51 No.464125489

10m先に横断歩道あるのに無いところ走るババアとか フラフラ走る自転車爺とか 怖い…

10 17/11/07(火)02:59:15 No.464125517

まあ心配なら駐車合図を出して後続をさっさと通してから駐車でいいんじゃね? 急いでたんならしらんけど

11 17/11/07(火)03:00:40 No.464125617

車じゃなくて徒歩で後ろ通ったのよ

12 17/11/07(火)03:01:57 No.464125699

轢いてみろよ? タダでは済まさねぇぜ 的な意気込みで通ったのかもしれない

13 17/11/07(火)03:02:23 No.464125723

歩行者に気をつけましょう

14 17/11/07(火)03:02:30 No.464125733

そういう場合って警笛鳴らしても良いんだっけか

15 17/11/07(火)03:02:41 No.464125754

書き込みをした人によって削除されました

16 17/11/07(火)03:03:00 No.464125775

なぜ配慮してくれると思った

17 17/11/07(火)03:04:00 No.464125840

>そういう場合って警笛鳴らしても良いんだっけか いやダメだよ 歩行者は優先だからね そこでいきなり座り込んだとかならまだしも

18 17/11/07(火)03:04:15 No.464125857

なんでそんなに余裕ないの 老い先短い爺くらい待ってやれよ

19 17/11/07(火)03:05:40 No.464125956

むしろ確認しないでバックする奴のが多い気がする

20 17/11/07(火)03:06:26 No.464126001

普通は通行人が去ってからバックで入れる

21 17/11/07(火)03:06:41 No.464126016

ショッピングモールの駐車場とかわりと地獄みたいになってる

22 17/11/07(火)03:07:07 No.464126042

>>そういう場合って警笛鳴らしても良いんだっけか >いやダメだよ >歩行者は優先だからね >そこでいきなり座り込んだとかならまだしも その理屈だとスレ「」が怒るのは御門違いなのでは…

23 17/11/07(火)03:07:30 No.464126063

左様

24 17/11/07(火)03:10:01 No.464126211

わざわざ動いてる車の後ろに入ってくることないじゃん… 後方確認した時には姿も形もなかったのに急に居るし…忍者…

25 17/11/07(火)03:10:02 No.464126214

まぁ危ないからやめてくれよとは思うよ

26 17/11/07(火)03:11:20 No.464126279

歩行者優先は分かるそう習ったし でも実際のところそればっかり言ってられない状況もあると思うし…

27 17/11/07(火)03:12:44 No.464126355

そればっかり言ってられない状況もあるかもしれないけど 少なくとも駐車場なら歩行者居たら待つ

28 17/11/07(火)03:12:45 No.464126357

>後方確認した時には姿も形もなかったのに急に居るし…忍者… ジジババよりもチビッ子の方が怖くない? 完全に死角からやってきてウッカリ潰しちゃうのがどこかしらで年に何回かあるし…

29 17/11/07(火)03:13:34 No.464126392

まあ危険は出来るだけ避けるべきだよね…自分の身は自分で守りつつ他者の安全も守る それに尽き申す

30 17/11/07(火)03:14:18 No.464126437

轢けばジジイも黙るだろ

31 17/11/07(火)03:14:30 No.464126441

何かあったら車が悪いとはいえ命かけてまでやることかと

32 17/11/07(火)03:14:57 No.464126477

擬似俯瞰モニタじゃなくて全周モニタの実装が待たれる

33 17/11/07(火)03:15:08 No.464126489

最近見た命知らずの爺さんは 自転車でいきなり車道を斜めに横断し始めたが反対側の車線は車が通行中だったのでセンターライン沿いにゆっくり走り続け車が止まったところでようやく反対側に渡りきった爺さん 歩道から見てたけどドライバーはたまったもんじゃないだろうなって思った

34 17/11/07(火)03:15:23 No.464126508

本人命懸けてる自覚ないから

35 17/11/07(火)03:15:44 No.464126526

戦闘ヘリのマンハント仕様みたいなセンサーつけよう

36 17/11/07(火)03:16:23 No.464126566

>後方確認した時には姿も形もなかったのに急に居るし してないじゃん

37 17/11/07(火)03:16:31 No.464126569

全周モニターより人間レーダーの方がいい

38 17/11/07(火)03:16:34 No.464126573

>戦闘ヘリのマンハント仕様みたいなセンサーつけよう エマージェンシーブランケット被った子供が後ろ通るまで見えた

39 17/11/07(火)03:17:54 No.464126650

>エマージェンシーブランケット被った子供が後ろ通るまで見えた もうそれはそう言う妖怪だよ

40 17/11/07(火)03:18:07 No.464126661

歩行者は歩行者でドライバーがこっちを確認したのを確認できないと怖いと思うんだけど 時々わざわざ突っ込んでくる

41 17/11/07(火)03:18:56 No.464126711

年寄りはマジで自分の移動方向の危険とか考えてないからな そっちに動きたいから動く

42 17/11/07(火)03:19:07 No.464126730

結局ドライバーの言い訳で終わる

43 17/11/07(火)03:19:59 No.464126764

>結局ドライバーの言い訳で終わる 既に言われてるけど最終的に誰が罪を被るか、と言われると…

44 17/11/07(火)03:21:38 No.464126855

たまに駐車場が悪いと店側に文句言うやつもいる

45 17/11/07(火)03:22:37 No.464126910

後ろチラ見した程度のドライバーが躊躇無く突っ込んでくる

46 17/11/07(火)03:22:53 No.464126928

駐車場の中で回る流れを完全に無視する車も困る

47 17/11/07(火)03:23:24 No.464126951

歩く人みんなビーコンを持って歩けば安全っていう構想は昔からなんかあるよね…

48 17/11/07(火)03:23:51 No.464126977

AEONとかの駐車場は本当に気をつけないと危ない 死角とか入られても気付く自信ないので比較的店から遠くて皆が停めたがらない所に駐車する癖がついてる

49 17/11/07(火)03:24:15 No.464126993

>後ろチラ見した程度のドライバーが躊躇無く突っ込んでくる 「後方確認したときは誰もいなかった」

50 17/11/07(火)03:24:33 No.464127013

まあ危険回避する手はいくらでもあるからな

51 17/11/07(火)03:25:20 No.464127050

>駐車場の中で回る流れを完全に無視する車も困る 近所のサティが逆走禁止の看板と立て札とシールを過剰に立ててる場所があって 何かあったんだろうな…ってなる

52 17/11/07(火)03:25:24 No.464127053

空いてるとこに停めたのにわざわざ隣に車置く奴はなんなの… 狭い駐車場だと尚更不思議

53 17/11/07(火)03:26:04 No.464127084

自分以外は馬鹿な猿だから気使ってやろうというのが運転手に必要な思いやりの精神だよ

54 17/11/07(火)03:26:40 No.464127111

>後ろチラ見した程度のドライバーが躊躇無く突っ込んでくる 突っ込んでくる!

55 17/11/07(火)03:27:00 No.464127126

もう頭から入れよう

56 17/11/07(火)03:27:24 No.464127139

>自分以外は馬鹿な猿だから気使ってやろうというのが運転手に必要な思いやりの精神だよ それはホント間違いない

57 17/11/07(火)03:27:54 No.464127154

>空いてるとこに停めたのにわざわざ隣に車置く奴はなんなの… トナラーと呼ばれる妖怪の一種で古来より目撃情報があるようだ

58 17/11/07(火)03:28:32 No.464127182

運転中に老人を見たら自殺志願者だと思え

59 17/11/07(火)03:29:39 No.464127245

おじいちゃん自転車やめて…ってよくなる

60 17/11/07(火)03:30:13 No.464127272

見えないところから猛スピードで出てくる子供よりは対処しやすい

61 17/11/07(火)03:31:10 No.464127314

子供はすぐグロ画像になるからな…

62 17/11/07(火)03:33:23 No.464127402

そういう子供が運良く生き残って周りを確認しないジジババになるのだ

63 17/11/07(火)03:34:12 No.464127436

爺さんは止まらないだけで予測できるけど子供は早いからな…

64 17/11/07(火)03:35:42 No.464127488

「」が黙って我慢すれば解決?

65 17/11/07(火)03:36:07 No.464127510

後通るの怖いから前通りたいのにバック準備完了とばかりに速攻前に詰める車多い

66 17/11/07(火)03:36:50 No.464127540

気を引き締め直す機会をもらったと思って轢かずに済んだことを喜べばいい 轢いちゃったなら知らない

67 17/11/07(火)03:36:51 No.464127541

>そういう子供が運良く生き残って周りを確認しないジジババになるのだ 周りを確認しないドライバーにもなる

68 17/11/07(火)03:37:32 No.464127569

免許取ったら駐車場でめちゃキョロキョロするマンになってしまった

69 17/11/07(火)03:37:52 No.464127578

>周りを確認しないドライバーにもなる すまん一番危ないのが抜けてた

70 17/11/07(火)03:37:54 No.464127581

この前完全にぶつかる角度で駐車場からでてきた女ドライバーいて頭おかしいかと思った

71 17/11/07(火)03:38:11 No.464127590

でかいスピーカーでペインキラーでも流せ

72 17/11/07(火)03:40:33 No.464127698

高速のPAでバック駐車してる時に爺の飼い犬を引いた事がある リード付けてないから軽い物損で済んだけど絶対に許さんからな!ってキレられた

73 17/11/07(火)03:41:55 No.464127759

武勇伝

74 17/11/07(火)03:42:58 No.464127790

武勇伝

75 17/11/07(火)04:07:21 No.464128601

田舎だとちゃんと植え込みつきの歩道があるのに車道を歩く明かりも反射板もない爺婆がいるぞ 実際轢かれてそこそこ死ぬ

76 17/11/07(火)07:10:38 No.464133057

免許取ったら運転手の邪魔にならないようになろうって気持ちになったけど子供にはきついんじゃないかな 爺婆は…

77 17/11/07(火)07:21:07 No.464133552

死んでも大した事無いって位生きたし 賠償金で家族に孝行出来るし丸儲けなんじゃよ

78 17/11/07(火)07:29:25 No.464133968

子供が経験不足でしょうがないのと同じく 爺婆も好きで注意散漫になっていくわけじゃないのよ

79 17/11/07(火)07:30:37 No.464134036

どんな理由があれ歩行者優先ではあるが 実際にはそりゃ無理だろって人身事故なら警察も裁判所も手心加えてくれるよ たとえば深夜に道路で寝てる人間轢いたとか

↑Top