17/11/07(火)02:44:24 ほしい のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/11/07(火)02:44:24 No.464124516
ほしい
1 17/11/07(火)02:45:45 No.464124614
買いなさい
2 17/11/07(火)02:50:00 No.464124883
今のが壊れたら…
3 17/11/07(火)02:52:13 No.464125045
今三台あるし... クロス新型ほしい
4 17/11/07(火)02:53:27 No.464125120
>今のが壊れたら… 叶わぬ夢だったな 諦めたまえ
5 17/11/07(火)02:54:51 No.464125216
メーターのデザインがすごく良い… 燃料計もあるし
6 17/11/07(火)02:54:53 No.464125219
おいくらまんえん?
7 17/11/07(火)02:55:34 No.464125266
>おいくらまんえん? 23万
8 17/11/07(火)02:56:46 No.464125349
>燃料計もあるし フフフ…その点ヤマハメイトは30年以上前から標準装備…
9 17/11/07(火)02:59:36 No.464125540
クラッチカバーこんなんだっけ
10 17/11/07(火)02:59:48 No.464125556
可愛い黄色だなぁ
11 17/11/07(火)03:00:19 No.464125579
>クラッチカバーこんなんだっけ 最新型だしこいつ
12 17/11/07(火)03:00:29 No.464125600
そうそうこういうのでいいんだよこういうので
13 17/11/07(火)03:01:32 No.464125665
ライトがLEDなのが良いよね
14 17/11/07(火)03:01:44 No.464125681
へーエンジンも新型なんか
15 17/11/07(火)03:02:27 No.464125729
黄色いいよね
16 17/11/07(火)03:02:46 No.464125759
前のカブまではクランクに直接クラッチついてたしな
17 17/11/07(火)03:04:14 No.464125854
緑もいいな なんか今までの緑とは雰囲気違う
18 17/11/07(火)03:07:33 No.464126066
これでボトムリンクは絶滅か…
19 17/11/07(火)03:09:00 No.464126138
真っ白ってどうかな 汚れ目立たないかな
20 17/11/07(火)03:09:35 No.464126179
>これでボトムリンクは絶滅か… 何言って…マジだ!
21 17/11/07(火)03:13:55 No.464126418
クロスカブ欲しいけど110cc乗るのに免許代10万もかけたくない
22 17/11/07(火)03:14:56 No.464126475
クロスカブは前のデザインの方が好きだったかな…
23 17/11/07(火)03:14:58 No.464126479
一度買うとなかなか壊れなくて買い替え時期が来ない
24 17/11/07(火)03:15:20 No.464126502
カタメタビー
25 17/11/07(火)03:16:57 No.464126590
>一度買うとなかなか壊れなくて買い替え時期が来ない これなんだよな… 何一つ異常が出てないのにまた似たようなのに買い換えるのは気がひける
26 17/11/07(火)03:19:19 No.464126735
パンクしたら買い換える 買い時なんてそれでいいんだよ…
27 17/11/07(火)03:21:29 No.464126847
即ベトキャリ
28 17/11/07(火)03:25:07 No.464127044
リアフェンダーも樹脂かな?
29 17/11/07(火)03:26:05 No.464127088
今まで燃料計なかったんだ…
30 17/11/07(火)03:27:07 No.464127130
>今まで燃料計なかったんだ… あった シートの下に
31 17/11/07(火)03:29:08 No.464127216
>>一度買うとなかなか壊れなくて買い替え時期が来ない >これなんだよな… >何一つ異常が出てないのにまた似たようなのに買い換えるのは気がひける カブ系統は修理パーツが大抵どこにでも売ってるから壊れてもすぐ直せるしな
32 17/11/07(火)03:30:17 No.464127278
>シートの下に oh...
33 17/11/07(火)03:32:22 No.464127365
>oh... だから距離計を見ながらだいたいの減りを考えて走る たまに酷い目にあう
34 17/11/07(火)03:34:32 No.464127455
ksr2もなかったの思い出した サイクルコンピューターつけた
35 17/11/07(火)03:36:35 No.464127530
>だから距離計を見ながらだいたいの減りを考えて走る たまに酷い目にあう 燃料コックをリザーブにしとかなかったからちくしょう!
36 17/11/07(火)03:41:50 No.464127755
中華の買った人は悔しいのかな
37 17/11/07(火)03:44:01 No.464127834
前のもこれも乗ったけどこれよわい…低速もあんまり伸びないし キャブじゃないのでインジェクションモーターがいかれると走行不能になる 前のに戻してくだち…
38 17/11/07(火)03:44:09 No.464127840
スレ「」の場合は(壊れない以前に買う金は出したくないけどタダで貰えるなら)ほしい くらいのニュアンスで言ったんだろうな
39 17/11/07(火)03:44:13 No.464127846
>中華の買った人は悔しいのかな 俺の事か そりゃ悔しいよクソ
40 17/11/07(火)03:45:02 No.464127872
>スレ「」の場合は(壊れない以前に買う金は出したくないけどタダで貰えるなら)ほしい >くらいのニュアンスで言ったんだろうな 急になんなの…
41 17/11/07(火)03:45:11 No.464127874
中華のやつは2万走れば御の字だからな
42 17/11/07(火)03:46:53 No.464127921
インジェクションはダメだな!
43 17/11/07(火)03:47:01 No.464127924
>中華 世の中メイドインチャイナ溢れてるのに今更すぎない?
44 17/11/07(火)03:47:13 No.464127928
あと全体的に電装系がよわい プラグコードかキャップかわからないけど劣化しやすくて割れる 割れると雨の日は当然短絡してエンジンとまる…
45 17/11/07(火)03:47:35 No.464127938
カタサーバルキャット風
46 17/11/07(火)03:47:56 No.464127951
>>中華 >世の中メイドインチャイナ溢れてるのに今更すぎない? そういうことじゃない
47 17/11/07(火)03:49:45 No.464128013
まあ2、3ヶ月以内に新車で買ったんならクソっとも言いたいだろうがそれなりに思い出あるんだろうしいいじゃん
48 17/11/07(火)03:51:13 No.464128058
燃料計は別にいいからタコメーターがほしい… ていうか今までの機械式計量じゃなく電動だからキー入れてないと見られないのが正直もっとめんどい…
49 17/11/07(火)03:53:47 No.464128142
国産カブか中華どっちが欲しいって言われたらそりゃ国産よね…
50 17/11/07(火)03:54:32 No.464128168
そもそもデザインが中華と国産で全然違うし…
51 17/11/07(火)03:55:01 No.464128195
>あと全体的に電装系がよわい なんなんだろうなあれ あとゴムホースがヒビ入るの早くない?
52 17/11/07(火)03:59:16 No.464128337
そもそもデジモノ以外の中華なんて昔から何も変わってねえ
53 17/11/07(火)04:00:30 No.464128370
>前のもこれも乗ったけどこれよわい…低速もあんまり伸びないし ライトはどう?従来のより明るい?
54 17/11/07(火)04:00:31 No.464128371
燃料ポンプの不具合でエンストするってリコールあったけど リコールの範囲内の修理じゃ頻度抑えるだけで完全には治らなかったな…
55 17/11/07(火)04:02:24 No.464128438
ホンダは初期ロット買ったユーザーをモルモットにするって都市伝説があるし…
56 17/11/07(火)04:04:16 No.464128495
書き込みをした人によって削除されました
57 17/11/07(火)04:04:40 No.464128505
上にもあるけどいまのホンダは随分クソだから メイトのほうがカブっぽいよ
58 17/11/07(火)04:10:54 No.464128706
そんなもう作ってないもん持ち出されても
59 17/11/07(火)04:23:58 No.464129044
クラシカルホワイトいいねぇ…
60 17/11/07(火)04:48:39 No.464129608
LEDライトでも電球色に近い色温度低めなやつが似合いそうだ
61 17/11/07(火)04:50:09 No.464129640
意外とリアフェンダーがディープでいいよねカブ
62 17/11/07(火)05:02:56 No.464129916
リアフェンダーはチョップしよう
63 17/11/07(火)05:14:21 No.464130170
>国産カブか中華どっちが欲しいって言われたらそりゃ国産よね… スレ画のカブ、国産国産言われてるけど、組み立てだけで部品はほとんど中国よ たとえばエンジンは中国で全部組み上げてから日本に入ってくる 日本でやるのはエンジンをフレームに据え付けるだけ ノックダウン生産に近い
64 17/11/07(火)05:24:22 No.464130383
>スレ画のカブ、国産国産言われてるけど、組み立てだけで部品はほとんど中国よ >たとえばエンジンは中国で全部組み上げてから日本に入ってくる >日本でやるのはエンジンをフレームに据え付けるだけ >ノックダウン生産に近い 国産に戻るってニュースあったけどそれ本当? 気になるんでソース欲しい ちなみに国産のやつ http://www.sankeibiz.jp/business/news/170927/bsa1709270500001-n1.htm
65 17/11/07(火)05:29:34 No.464130486
そんな事言ったら純国産の製品なんてないだろうし 最終生産地が日本なのが重要なのよ
66 17/11/07(火)05:31:03 No.464130525
部品が中国産でもインドネシア産でも月面産でも ちゃんとしたところで検査されてれば問題ない
67 17/11/07(火)05:33:49 No.464130587
まあそうなんだけどなんかやけに詳しそうだし パーツは中国だっていう明確なのを示して欲しい
68 17/11/07(火)05:35:47 No.464130619
メイドイン**とかよりも、キッチリしっかり仕様書の数値どおりの製品作ってくれたら何処製でもいいよ
69 17/11/07(火)05:44:16 No.464130797
中国だったらあらゆる鉄パーツがスパッタまみれだからすぐわかる
70 17/11/07(火)05:44:21 No.464130798
ほしいなあ…
71 17/11/07(火)05:44:26 No.464130800
>スレ画のカブ、国産国産言われてるけど、組み立てだけで部品はほとんど中国よ また嘘ついたんかコラ
72 17/11/07(火)05:49:26 No.464130907
>パーツは中国だっていう明確なのを示して欲しい ソースは俺の行きつけのバイク屋だ そこは郵便局のカブの重整備もやってる店なんだけど、もう郵便局向けには 納車が始まってる、スレ画と同世代の新型のカブプロの納車整備やっててわかったと言ってた いま郵便局や警察で使ってる現行カブの生産もタテマエでは国産ってなってるけど、 あれも中国から組み上げた部品輸入して最終組立だけ熊本でやってただけなんだよな
73 17/11/07(火)05:50:37 No.464130932
なんのソースにもなってなくて吹いた
74 17/11/07(火)05:50:44 No.464130935
>ソースは俺の行きつけのバイク屋だ ハハハ
75 17/11/07(火)05:51:34 No.464130951
>ソースは俺の行きつけのバイク屋だ お前ほんとふざけんなよ…
76 17/11/07(火)05:51:37 No.464130953
なぜかカブのスレには変な人が現れやすいな…
77 17/11/07(火)05:58:52 No.464131093
バイク屋のおっさんがソースて 床屋のおっさんとあんまり変わらない
78 17/11/07(火)06:00:33 No.464131128
こう嘘をポンポン吐けるって凄いと思う
79 17/11/07(火)06:04:03 No.464131192
漫画が1ページ貼られると鬱エンドだって嘘を書き込むやつだな 俺最近エスパーになったから分かる
80 17/11/07(火)06:04:29 No.464131200
スレ画に乗ったって言ってる「」もなんだか嘘くさいと思ってるぞ俺
81 17/11/07(火)06:06:10 No.464131230
中華部品が歩留まり多くても組み立て検品日本でやってるのと他国でやってるのでは随分違うよ まあ日産スバルの一件でなんとも言えないけども
82 17/11/07(火)06:11:35 No.464131334
真顔でソースは行きつけのバイク屋とか平気で言える根性が凄えよ…
83 17/11/07(火)06:11:43 No.464131339
フル重慶のYBRとか普通にシートレール斜めについてたりするもんな
84 17/11/07(火)06:12:58 No.464131371
真顔じゃなくて鼻くそほじってケツをぼりぼり掻きながらかもしれんぞ
85 17/11/07(火)06:14:03 No.464131390
>真顔じゃなくて鼻くそほじってケツをぼりぼり掻きながらかもしれんぞ どっちみちあたまおかしいだろ
86 17/11/07(火)06:14:06 No.464131392
日本なんてメイン市場でもないんだからサプライヤーレベルで純国産なんて今時ありえないでしょ…
87 17/11/07(火)06:15:30 No.464131433
なにが行きつけだ!
88 17/11/07(火)06:16:00 No.464131440
パーツ注文するとマレーシア製とか結構あるよね
89 17/11/07(火)06:17:04 No.464131469
>スレ画に乗ったって言ってる「」もなんだか嘘くさいと思ってるぞ俺 市販前なのにね… 開発や流通サイドの人ならいくらか乗った人はいるだろうけど 言っちゃダメなやつだな
90 17/11/07(火)06:17:35 No.464131479
ケツイキのバイブ屋
91 17/11/07(火)06:18:08 No.464131490
>市販前なのにね… そうなんだ… ギリギリ市販した後かと思ってた
92 17/11/07(火)06:20:10 No.464131544
調べたら11月10日発売なのね…
93 17/11/07(火)06:21:33 No.464131575
じゃあ >前のもこれも乗ったけどこれよわい…低速もあんまり伸びないし >キャブじゃないのでインジェクションモーターがいかれると走行不能になる >前のに戻してくだち… この「」は一体何に乗ったんだ
94 17/11/07(火)06:23:27 No.464131612
>キャブじゃないのでインジェクションモーターがいかれると走行不能になる >前のに戻してくだち… ホンダNAVIに乗れば良いんじゃないかな あれキャブ車だよ
95 17/11/07(火)06:27:17 No.464131705
スーパードリーム良いんじゃないかな
96 17/11/07(火)06:27:23 No.464131709
用途違うだろって言われそうだけど電動アシストとこいつと迷っちゃう… 電動アシストどの程度使い物になるか興味あるんだよ…
97 17/11/07(火)06:29:39 No.464131764
50ccなら電動自転車の方がとめる場所いくらでも確保できていいんじゃないの 今の電動自転車は25kmまででるし
98 17/11/07(火)06:32:07 No.464131837
近所の足なら電チャで十分じゃないの ぶっちゃけ50ccは近所の足にするにはオーバースペックだろう
99 17/11/07(火)06:39:32 No.464132028
概ね30km位までなら近所と言えなくも無い
100 17/11/07(火)07:02:21 No.464132747
郵便局にはこれと同型のカブプロがもう来て乗られてるってのは本当だよ まぁスレ画よりかは新しいクロスの方に近いけど
101 17/11/07(火)07:02:25 No.464132752
80歳になる祖父が「このカブが壊れたら原付乗るの止めるよ!」って言ってたけど先に壊れるのじーちゃんじゃないかなって…
102 17/11/07(火)07:15:35 No.464133272
ハハハ
103 17/11/07(火)07:18:40 No.464133425
エンジンオイルとかタイヤにだけ気をつけてればガタは来ても乗れるよね
104 17/11/07(火)07:29:40 No.464133977
中国産自転車だとアクセル回せば常時モーターが回る工場内用のを友人が持ってたな もちろん公道だと違法なんだけど