ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/11/07(火)02:34:04 j0G9eNro No.464123764
わかってた事だけどFGOが展開してから ゼロあたりまでのサーヴァントのプレミア感や聖杯戦争設定のワクワク感がなくなってしまってとてもさびしい あとTS鯖多すぎ
1 17/11/07(火)02:35:20 No.464123866
スレ文全部読んだ上でドラゴンボールの話だと思い込んで混乱した
2 17/11/07(火)02:35:23 No.464123872
FGOでスレ建てるならFGOの画像使えよ
3 17/11/07(火)02:35:41 No.464123895
まあおかげで人気は増したし
4 17/11/07(火)02:36:59 No.464124003
当たり前だけど露出度を高くして女の子バンバン出す方が人気が出る
5 17/11/07(火)02:38:17 No.464124114
女性説があるようなのならいいけど 無造作にTSしすぎてるとは思う
6 17/11/07(火)02:39:24 No.464124182
書き込みをした人によって削除されました
7 17/11/07(火)02:40:21 No.464124243
もはや伝奇活劇ビジュアルノベルではない
8 17/11/07(火)02:40:27 No.464124250
TSしないで勝負したら既存作の同名キャラに勝てないからね… 解釈ずらすにしても限界があるし
9 17/11/07(火)02:41:21 No.464124320
そういやクロスオーバーで形月外の作品がきたことないな
10 17/11/07(火)02:42:24 No.464124389
ビジュアル系のインド鯖とかメカやモンスターの中華鯖みたいにある程度デザインのテーマが決まってる地域に比べて日本は調理に困っててとりあえずTSしてる印象がある
11 17/11/07(火)02:43:38 No.464124473
まあ安売りした感はある
12 17/11/07(火)02:43:54 No.464124486
出典元と描写違ったり外見の特徴が明らかに異なったりしてもFGO世界ではこうだったが便利過ぎる モリアーティの髭とか
13 17/11/07(火)02:43:58 BUvS9se2 No.464124490
ソシャゲだし女の子バンバン出すのはしゃあない
14 17/11/07(火)02:44:04 No.464124497
神霊の特別感とかもうない
15 17/11/07(火)02:44:16 No.464124507
>女性説があるようなのならいいけど >無造作にTSしすぎてるとは思う そんなもんお前戦国武将が軒並み美少女になってる時代に言うことかね
16 17/11/07(火)02:44:25 No.464124520
アーサーくらいだったら納得はできた やり過ぎでしょ
17 17/11/07(火)02:44:31 No.464124525
壇之浦で平家の道連れになって死んだショタ天皇とか少女説あるんだからそういうのでTSすればいいジャン!
18 17/11/07(火)02:45:13 No.464124569
コンテンツの貯金を切り崩してるというか安売りで寿命縮めてる感はあるけどそれで記録的なヒット出してるのもまた事実だからな
19 17/11/07(火)02:46:16 No.464124639
まぁその結果まほよも月姫リメも2も進捗期待できないんですけどね…
20 17/11/07(火)02:46:30 No.464124654
形月の女性人気って高かったと思うんだけど いまどうなんだろ
21 17/11/07(火)02:46:48 No.464124671
FGOは以前のエロゲなのにいまいちシコれないfateとはもう別物だよ
22 17/11/07(火)02:46:49 No.464124675
アーサーが女の時点で大概だろと思ってたけどもしかしてそういう説がちゃんとあるのか
23 17/11/07(火)02:46:54 No.464124680
そいつ英霊なの……?って人物は増えたな もちろんFGO以前も各作品何かしら例外っぽいの混じったりはしてたけど
24 17/11/07(火)02:47:24 No.464124711
女性説がないのまで女体化されてるの?
25 17/11/07(火)02:47:56 No.464124748
月姫とfateで両立しつつ まほよみたいなのを出してくみたいなプランは完全に崩壊した感じ
26 17/11/07(火)02:48:21 No.464124774
ないなら造ればいいだろ!
27 17/11/07(火)02:48:40 No.464124793
農民がありの時点でなんでもいけるんじゃないかなと
28 17/11/07(火)02:48:47 No.464124804
>出典元と描写違ったり外見の特徴が明らかに異なったりしてもFGO世界ではこうだったが便利過ぎる >モリアーティの髭とか そこはまあ最初のfateのギルガメッシュの時点でなんか現実の神話と違うfate世界独自のはあったし… 国滅ぼした設定はむしろ後々フォローされたりはしたけど
29 17/11/07(火)02:49:46 BUvS9se2 No.464124869
ビジュアルノベルなんて出しても今時大して金にならんからな
30 17/11/07(火)02:50:01 No.464124885
>アーサーが女の時点で大概だろと思ってたけどもしかしてそういう説がちゃんとあるのか 死んでるんじゃなくて妖精の国かどっかで眠ってるって伝承でそこが女しかいない国だっけ
31 17/11/07(火)02:50:21 No.464124907
TS鯖に関しては昔から多いからな… あとは需要の問題だ
32 17/11/07(火)02:50:23 No.464124910
英霊システムは優秀だからね…
33 17/11/07(火)02:51:43 No.464125002
>アーサーが女の時点で大概だろと思ってたけどもしかしてそういう説がちゃんとあるのか ないよ 元がエロゲーだからのこじつけだよ
34 17/11/07(火)02:51:57 No.464125017
まほよが売れていたら違った歴史があったかもしれない ノーツが営利企業である以上儲けを出さねばならんのだ 儲けのためにはソシャゲ展開が一番だったのだ
35 17/11/07(火)02:52:06 No.464125034
最初は男で
36 17/11/07(火)02:52:16 No.464125049
全員女性でも文句の方が少ないと思う
37 17/11/07(火)02:52:29 No.464125067
>そういやクロスオーバーで形月外の作品がきたことないな そういう取り決めじゃなかったっけ
38 17/11/07(火)02:52:41 No.464125078
えっアーサー王っておとぎ話の類だと思ってた
39 17/11/07(火)02:53:31 No.464125127
今だったらヘラクレスもTSしてた
40 17/11/07(火)02:53:32 No.464125130
ところでそろそろ形月にはツッコんだ方がいいのかな
41 17/11/07(火)02:53:56 No.464125158
>>そういやクロスオーバーで形月外の作品がきたことないな >そういう取り決めじゃなかったっけ グラブル生放送で奏者とコラボしたいって爆弾発言かました声優が居ましたね
42 17/11/07(火)02:54:25 No.464125189
>そんなもんお前戦国武将が軒並み美少女になってる時代に言うことかね 流石にTSさせるのがコンセプトの物と比べるのは違うと思う
43 17/11/07(火)02:55:07 No.464125233
他所には出張するが外様は入れさせないスタイル どこぞのニンジャヘッズが五月蝿いので副長をお出しするスタイル
44 17/11/07(火)02:55:28 No.464125259
呼ぶことは無いけど出張は腐るほどやってるからグラブルで騒ぐ理由もなく
45 17/11/07(火)02:55:51 No.464125279
当たり前のようにTSしてる作品と比べるのもおかしい気もする
46 17/11/07(火)02:57:12 BUvS9se2 No.464125378
>そんなもんお前戦国武将が軒並み美少女になってる時代に言うことかね その程度の作品じゃないだろ
47 17/11/07(火)02:57:22 No.464125389
その設定ここで使っちゃうのかーって感じで今後のFate展開で使えそうなのをお祭りゲーで消費するのすごいもったいなく感じるけど もうFGOを主軸のコンテンツとして取り扱っていく方針なんだろうなーって寂しく思う
48 17/11/07(火)02:58:36 No.464125474
頼光がアレだったのはガッカリした それまでのゴールデンの台詞では男に聞こえたのも合わせて余計に
49 17/11/07(火)02:58:40 No.464125478
星5とか星3とかレアリティで分けちゃうのもなんかなあという気はする まあゲーム的なもので設定には関係ないってのは頭ではわかってるつもりなんだけど
50 17/11/07(火)02:59:57 No.464125559
あくまでお祭りゲーって言うけどお祭りゲーにリソースつぎ込むのかよっていう
51 17/11/07(火)03:00:14 No.464125574
>呼ぶことは無いけど出張は腐るほどやってるからグラブルで騒ぐ理由もなく 裏で話が進んでたとか無く生放送でいきなり余は聖杯戦争みたいなイベントしたいぞ!とか言い出してオイオイオイだったわ
52 17/11/07(火)03:00:15 No.464125576
元々ゲームだろ
53 17/11/07(火)03:00:42 No.464125620
それもそうだった…
54 17/11/07(火)03:00:48 No.464125625
鯖同士でNLCPさせたいから男と女のバランスは大事
55 17/11/07(火)03:01:04 BUvS9se2 No.464125639
ビジュアルノベルはゲームと呼んでいいものかと昔から思っている
56 17/11/07(火)03:01:39 No.464125677
何年後になんだよって話ではあるけれど FGOが終わる時がFateの終わる時なんじゃ…とは思ったりする
57 17/11/07(火)03:02:23 No.464125724
武蔵ちゃんは宮本武蔵として認識してないな
58 17/11/07(火)03:02:25 No.464125725
ソシャゲという媒体が常に生産と消費を繰り返してるからそう感じるのかな
59 17/11/07(火)03:03:38 No.464125816
あとアニメ化の弾としてはHA・EXTRA・CCC(Fake)を残してるけど そこを消化したらどうするんだろう FGO一本で行くのかな
60 17/11/07(火)03:03:46 No.464125828
>何年後になんだよって話ではあるけれど >FGOが終わる時がFateの終わる時なんじゃ…とは思ったりする そりゃ今後使えそうだった設定をFGOで消費しまくってるんだからFGOが終わればFateシリーズ終わるんじゃないかな
61 17/11/07(火)03:04:16 BUvS9se2 No.464125858
>何年後になんだよって話ではあるけれど >FGOが終わる時がFateの終わる時なんじゃ…とは思ったりする ここまで流行ったものが終わるときはそうだろう
62 17/11/07(火)03:04:47 No.464125892
十分長生きしてるだろ?
63 17/11/07(火)03:05:35 No.464125943
消化しきるまでもつもんなのかそれは
64 17/11/07(火)03:05:42 No.464125957
劉尾JK説みたいな理屈あればいいのでは
65 17/11/07(火)03:05:48 No.464125969
一年に一本のペースなら3年は持つな
66 17/11/07(火)03:05:51 No.464125970
平気で10年くらい続きそう
67 17/11/07(火)03:06:26 No.464126002
まあ向こう5年は大丈夫さ それだけあればDDDも完結していることだろう
68 17/11/07(火)03:06:48 BUvS9se2 No.464126021
艦これレベルで5年だったから これも同一サービスでは五年が限度と思っとくといい その頃アイマスみたいにまた新しいアプリとか出してうまくスライドするかもしれない
69 17/11/07(火)03:07:13 No.464126047
FGOの終わりは月姫リメイクの始まりだ
70 17/11/07(火)03:07:46 No.464126077
まぁ10年以上続いてた状態だったんだし今更安売りとか言われてもって気もする
71 17/11/07(火)03:07:46 No.464126080
まだ氷室の天地と鋼の大地もあるぞ!
72 17/11/07(火)03:08:31 No.464126113
確かに昔ジャンヌのステ表とかはじめて見た時結構わくわくしたな
73 17/11/07(火)03:08:48 No.464126128
アーケードもあるテラもある
74 17/11/07(火)03:09:57 No.464126205
>まだ氷室の天地と鋼の大地もあるぞ! 語感も似てるし混ぜよう!
75 17/11/07(火)03:10:21 No.464126227
fateって戦力にサーヴァントってもの使う部分は共通してても 世界自体違ったりやってることだいぶ別物だからそこまで同じシリーズひっぱってるって印象強くはないや
76 17/11/07(火)03:10:41 No.464126244
FGO終わったらFGOのリメイクしそうだ… というかあのポンコツゲームシステム改修しないと先がないよ…
77 17/11/07(火)03:11:34 No.464126293
FGOが音ゲーになるんだよね
78 17/11/07(火)03:12:07 BUvS9se2 No.464126326
>というかあのポンコツゲームシステム改修しないと先がないよ… 先はないけど今更どーしようもないから続けるしかない さっきも書いたがアイマスみたいに新しいアプリを限界来るタイミングでお出しして逆に移ってもらうのがいいんじゃね ソシャゲに鍵強くあること
79 17/11/07(火)03:12:10 No.464126330
>その頃アイマスみたいにまた新しいアプリとか出してうまくスライドするかもしれない デレマスもまだ続いてるけどデレステとファン層あんまかぶってる印象がない
80 17/11/07(火)03:12:15 No.464126333
今までFGOってガンダムのMSVみたいなもんで準公式みたいに勝手に思ってたから 今やってるapoアニメでFGO順基の鯖が結構出てるのを見て完全に公式なんだなって思った
81 17/11/07(火)03:13:02 No.464126370
あんま海外の伝承詳しくないけど柳生宗矩とか土方歳三とか日本鯖だけすごい真っ当な伝承のまんまのキャラ出すのずるくない?って感じてる
82 17/11/07(火)03:13:45 BUvS9se2 No.464126404
>あんま海外の伝承詳しくないけど柳生宗矩とか土方歳三とか日本鯖だけすごい真っ当な伝承のまんまのキャラ出すのずるくない?って感じてる 海外の人に言われてから考えよう
83 17/11/07(火)03:14:35 No.464126448
>艦これレベルで5年だったから >これも同一サービスでは五年が限度と思っとくといい >その頃アイマスみたいにまた新しいアプリとか出してうまくスライドするかもしれない 単純に何年も同じことやってるとダレるし飽きるという根本的な問題がある気がするよソシャゲって
84 17/11/07(火)03:14:36 No.464126450
ノッブと沖田は女の子だもんね!
85 17/11/07(火)03:14:38 No.464126451
みんな海外の伝承に詳しくないからいいんだ
86 17/11/07(火)03:14:58 No.464126478
よく知らないのに何故そこが気になる
87 17/11/07(火)03:15:21 No.464126505
確かに鯖当てのワクワク感がなくなった
88 17/11/07(火)03:15:24 No.464126510
>あんま海外の伝承詳しくないけど柳生宗矩とか土方歳三とか日本鯖だけすごい真っ当な伝承のまんまのキャラ出すのずるくない?って感じてる 同時にとんだゲテモノ飛び出してくるのも大抵日本なので
89 17/11/07(火)03:15:40 No.464126523
よく知ってたら逆にイメージ重なりようがないというか 名前を借りたオリキャラとしか思えないから
90 17/11/07(火)03:15:52 BUvS9se2 No.464126534
>単純に何年も同じことやってるとダレるし飽きるという根本的な問題がある気がするよソシャゲって ソシャゲに限らず継続サービスするゲームの辛いところだな 対戦ゲーと違って大会見る楽しみもないしね
91 17/11/07(火)03:16:07 No.464126552
インドとかギリシャのも割と伝承まんまなの多くない?
92 17/11/07(火)03:16:24 No.464126567
FGO発祥鯖だらけになるのかな今後は
93 17/11/07(火)03:16:30 No.464126568
土方さんどんなゲテモノで来るのかなって思ったらすごく普通の土方さんでびっくりした(褒めてる)
94 17/11/07(火)03:17:19 No.464126610
次に新しくやるかもしれんシリーズは大変だろうなぁ
95 17/11/07(火)03:17:47 No.464126639
>次に新しくやるかもしれんシリーズは大変だろうなぁ エ、エクステラシリーズ…
96 17/11/07(火)03:17:54 No.464126649
そろそろイスラム圏の鯖がほしい
97 17/11/07(火)03:18:14 BUvS9se2 No.464126666
>そろそろイスラム圏の鯖がほしい シャレならん
98 17/11/07(火)03:18:27 No.464126680
こいつがくるかぁっていう驚きがなくなってしまった
99 17/11/07(火)03:18:42 No.464126698
やっぱり普通のゲームと比べるとストーリー要素薄くて新規キャラに思い入れ持ちにくいな
100 17/11/07(火)03:18:53 No.464126707
円卓ほぼ全部出しちゃっていいの!?とは思ったけど FGOでキャラのベース作っとけば色々便利に扱えるってことなのかな
101 17/11/07(火)03:20:02 No.464126767
FGOで増えたの3人だけだぞ
102 17/11/07(火)03:20:33 No.464126791
TS鯖のセクシーショット背景に元ネタの男画像が浮いててもギャグで済ませて耐えられるけど 婦長のリアル顔だけは耐えられない
103 17/11/07(火)03:20:35 No.464126797
>円卓ほぼ全部出しちゃっていいの!?とは思ったけど >FGOでキャラのベース作っとけば色々便利に扱えるってことなのかな 一応あいつら全員その前にドラマCD出してるし…
104 17/11/07(火)03:20:48 No.464126813
いやガラハッドは入れていいか怪しいか
105 17/11/07(火)03:20:57 No.464126821
ピクト人のトリスタン出たのは驚き
106 17/11/07(火)03:21:22 No.464126837
2部2.5部3部とどこまでも続いていくのかな
107 17/11/07(火)03:21:27 No.464126843
これででるだ
108 17/11/07(火)03:21:32 No.464126848
ちょっと前まではFGOの円卓とSNの円卓は似て非なる者かもしれないと思ってたけど 普通に統一されてるようだな
109 17/11/07(火)03:22:03 No.464126874
たまにベディヴィエールがSNの頃から居るのを知らない人が居る いや声は何度も変わってるけども
110 17/11/07(火)03:22:09 No.464126883
特殊召喚とか特別契約の設定持ちとは別にシンプルにFGO以外出ることないんだろうなって鯖が何体か
111 17/11/07(火)03:22:29 No.464126906
戦闘難易度のインフレとかその辺どうしてるんだろ よそのソシャゲって
112 17/11/07(火)03:22:50 No.464126925
ところであの一瞬だけゲームに出てきたピクト人なんだったんです…?
113 17/11/07(火)03:23:44 No.464126971
>ところであの一瞬だけゲームに出てきたピクト人なんだったんです…? わからん…
114 17/11/07(火)03:23:46 No.464126974
>ところであの一瞬だけゲームに出てきたピクト人なんだったんです…? いなかった いいね?
115 17/11/07(火)03:25:48 No.464127068
そもそもピクト人って人なの? 本当に?
116 17/11/07(火)03:26:14 No.464127094
立川のセイヴァーすら一応濁してるというのに
117 17/11/07(火)03:26:40 No.464127109
ピクト人より強いフランス人
118 17/11/07(火)03:26:57 No.464127123
出すだけ出して放置というか持て余し気味な鯖なんとかしてほしいけどまぁ難しいよね…
119 17/11/07(火)03:28:06 No.464127165
新参とか言われるのもわかるけど 自分含めてFate興味はあるけど設定とかノベルゲーとか聖杯戦争とか色々知識必要で重そうで難しそうだし…みたいに尻込みしてたのが何人かFGOから入ってったの見たんで ソシャゲの手軽さもあるがストーリーやゲーム的にも聖杯戦争じゃなく仲間と世界を救え的な普通のRPGっぽい作品だから間口が広いんだと思う
120 17/11/07(火)03:28:14 No.464127172
fateのキャラで藤竜オマージュな封神演義とかやってみて欲しい
121 17/11/07(火)03:28:25 No.464127177
女性人気あるなら別に男のまま出してもいい気がするんだけどな
122 17/11/07(火)03:28:48 No.464127194
ピクト人本当なんだったんだろうね 修正で闇に葬られてもう一年くらい出てないよね?
123 17/11/07(火)03:29:40 No.464127246
最近の小太郎くらいの出番が満遍なくもらえればありがたいけど難しいよね
124 17/11/07(火)03:30:31 No.464127294
女性の偉人はやっぱ絶対数が少ないし…
125 17/11/07(火)03:31:24 No.464127326
うんこついてる子のレス見て艦これサービス終了したのかと
126 17/11/07(火)03:31:55 No.464127342
英霊ぽんぽん出すのはいいけど幻霊設定だけは受け付けられない… 別に英霊で良くね
127 17/11/07(火)03:33:35 No.464127411
>英霊ぽんぽん出すのはいいけど幻霊設定だけは受け付けられない… >別に英霊で良くね どうせなんか設定できてもその気になったら破られるだけだからヘーキヘーキ
128 17/11/07(火)03:33:40 No.464127415
幻霊設定は新宿の一回きりだから別に 犬以外は特にその設定引きずってるわけでもないし
129 17/11/07(火)03:35:09 No.464127475
幻霊ってのは完全創作物からも英霊よりは弱いけど作れるよってこと?
130 17/11/07(火)03:36:05 No.464127506
英霊側も正直ふわふわしたの居るからこいつは幻霊言われても何かな…ってなるなった
131 17/11/07(火)03:36:44 No.464127535
ナーサリーとかどっちかつうと幻霊じゃねえの
132 17/11/07(火)03:36:48 No.464127539
月姫リメイク期待してるけど完全に時機を逸してしまってると思う
133 17/11/07(火)03:37:06 No.464127554
幻霊設定出てきたときジャックちゃんも幻霊枠じゃねって思った
134 17/11/07(火)03:37:37 No.464127575
>月姫リメイク期待してるけど完全に時機を逸してしまってると思う 月コラボの時が来る その時だ
135 17/11/07(火)03:37:53 No.464127580
ミケランジェロが英霊の座にいなかったり色々あるんだしその辺は明かされないのだろうな
136 17/11/07(火)03:37:55 No.464127582
きのこの言うこと真に受けるやつは馬鹿みたいな風潮だけはどうかと思う
137 17/11/07(火)03:38:19 No.464127598
今だ!なんて時期あったっけ
138 17/11/07(火)03:38:35 No.464127611
経験値の言ってることを真に受けてる奴なんているの?
139 17/11/07(火)03:39:14 No.464127642
>きのこの言うこと真に受けるやつは馬鹿みたいな風潮だけはどうかと思う 言われてもしょうがない
140 17/11/07(火)03:39:34 No.464127652
きのこを真に受けるのは二流!は「じゃあなに信じりゃいいんだよ!?」ってキレ気味ツッコミ込みのネタだと思うから 絶対の正論みたく言ってるの見るとなんかな…ってなる
141 17/11/07(火)03:39:41 No.464127662
>きのこの言うこと真に受けるやつは馬鹿みたいな風潮だけはどうかと思う ぶっちゃけ設定なんて本来作者はその気になれば捻じまげたり後付していいものだし… なんか作品によってファンがそれを認めるか認めないかみたいな論争になったりするだけで
142 17/11/07(火)03:40:37 No.464127702
>今だ!なんて時期あったっけ 発表して1年2年かな…
143 17/11/07(火)03:40:52 No.464127712
ジャックは水子の集合体じゃなくて普通にそういう人がいたで良かったんじゃねえかなぁ
144 17/11/07(火)03:40:56 No.464127715
真に受けるつーか言うことコロコロ変わるんだからそれ前提で受け止めろよってことだな
145 17/11/07(火)03:41:13 No.464127730
幻霊よりも段々出てくる英霊が地味になってるのが気になる 茶々とかちよめちゃんとかそんな人類史に残る程だっけ…みたいな 別に変に捻らず有名戦国武将とかだしても良いと思うんだけどな…
146 17/11/07(火)03:42:20 No.464127770
>真に受けるつーか言うことコロコロ変わるんだからそれ前提で受け止めろよってことだな 永野護みたいだな
147 17/11/07(火)03:43:13 No.464127801
今でも頼光周りは糞だって思ってる なんだよあの金太郎なんだよあの頼光と酒呑
148 17/11/07(火)03:43:33 No.464127815
>今でも頼光周りは糞だって思ってる >なんだよあの金太郎なんだよあの頼光と酒呑 残念ながら大人気ですゆえ
149 17/11/07(火)03:44:11 No.464127843
と言ってもFGO設定だから呼べるのが殆どだし
150 17/11/07(火)03:45:49 No.464127891
頼光自体も凄い存在なのに金時ありきのキャラ付け感有るのは俺は微妙に思う
151 17/11/07(火)03:45:51 No.464127893
おっぱいはおっぱいでいいけど それはそれとしてかっこいい頼光が見たかった気持ちはわかる
152 17/11/07(火)03:47:27 No.464127935
まだ生きてる人はさすがに出してないっけ
153 17/11/07(火)03:48:41 No.464127975
エジソンの中の歴史アメリカ大統領
154 17/11/07(火)03:48:48 No.464127978
妖怪が星5かぁってなるしそろそろキャラのネタ尽きてるのかなとも思う
155 17/11/07(火)03:49:53 No.464128018
>永野護みたいだな 年表とデザインとその時点での設定をお出ししているだけマシな気がする 追加されたりなかったことになったり変わったりするところは一緒だけど
156 17/11/07(火)03:50:06 No.464128025
ネタ尽きてたらとっくにアグラヴェインやエレシュキガルが出てるわ
157 17/11/07(火)03:51:27 No.464128068
新鯖をFGOで発表するのが一番話題になって金になるからこっちの展開が主流になるのはしょうがないんやな
158 17/11/07(火)03:51:31 No.464128069
刑部姫自体はCCCから言及されてるしネタ切れ心配は杞憂じゃねえかな
159 17/11/07(火)03:51:40 No.464128074
ネタは有名所全然まだまだたっくさんあるから尽きてないだろう 名前だけ出ててたり既に顔見せしてるあいついつ?ってのも沢山あるし
160 17/11/07(火)03:52:08 No.464128088
>まだ生きてる人はさすがに出してないっけ 書文先生が一番新しいんだっけ 最近の英霊出すと遺族が文句言ってきそう出しなぁ それに新しい鯖は設定的に弱いし
161 17/11/07(火)03:52:15 No.464128095
>ネタ尽きてたらとっくにアグラヴェインやエレシュキガルが出てるわ アグラヴェインはそこまでじゃないかな…
162 17/11/07(火)03:52:37 No.464128104
キャラ付けに関してはちゃんと成功したのと微妙なのとで格差あるとは思ってる いい加減乳上オルタにまともなエピソード付けたげてよ!
163 17/11/07(火)03:52:37 No.464128105
ルート選択させてくだち!!!!!!!!
164 17/11/07(火)03:53:15 No.464128125
形部姫が毒にも薬にもならんようなキャラ付けならネタ切れの心配もするけどさあ
165 17/11/07(火)03:53:22 No.464128130
ひとまず落ち着いて俺の話を聞いてくれねえか?
166 17/11/07(火)03:54:20 No.464128163
>キャラ付けに関してはちゃんと成功したのと微妙なのとで格差あるとは思ってる 初期低レア勢は幕間適当でもったいないと思う
167 17/11/07(火)03:54:57 No.464128191
>>まだ生きてる人はさすがに出してないっけ >書文先生が一番新しいんだっけ >最近の英霊出すと遺族が文句言ってきそう出しなぁ >それに新しい鯖は設定的に弱いし ブルース・リーとか異国で像が立ってるし知名度半端ないしで強そうなのに
168 17/11/07(火)03:56:22 No.464128239
ブルース・リーとか絶対面倒臭いことになるわ…
169 17/11/07(火)03:57:47 No.464128287
拳法家として有名でなくてあくまでカンフーアクションスターとして知名度あるってことだしな
170 17/11/07(火)03:57:51 No.464128289
そこは名前だけ貰って女性にすればいいんじゃよ
171 17/11/07(火)03:57:54 No.464128292
ブルース・リーと宮本武蔵!
172 17/11/07(火)03:58:49 No.464128323
クラスが増えてる事自体は皆納得済みなのかな
173 17/11/07(火)03:59:24 No.464128342
截拳道はカンフーアクションスター関係ない所までいってるぞ
174 17/11/07(火)03:59:41 No.464128352
チンギスハーンはいつ出るの
175 17/11/07(火)03:59:44 No.464128353
まあFGOが中心に据えられたことで シリーズ自体の性質は少なからず変わっただろうな こんな風に su2094418.jpg
176 17/11/07(火)04:00:09 No.464128362
>クラスが増えてる事自体は皆納得済みなのかな もともとそんな厳密に設定されたもんでもないだろう
177 17/11/07(火)04:00:22 No.464128366
元からしてNOUMINみたいなクラス振り分けとかしてるしねえ
178 17/11/07(火)04:00:40 No.464128377
エクストラクラスは元々結構気軽に出てくるらしいしな
179 17/11/07(火)04:01:06 No.464128387
>クラスが増えてる事自体は皆納得済みなのかな だってあいつら気軽にクラス変えるし…
180 17/11/07(火)04:01:15 No.464128391
まぁ最初ルーラーってのを聞いたときは だ…だせえ…!と思ったけど今じゃなんとも思わんな
181 17/11/07(火)04:01:27 No.464128399
>アルトリアが増えてる事自体は皆納得済みなのかな
182 17/11/07(火)04:01:31 No.464128401
今年に入ってから翁に復刻巌窟王とアーサー復刻円卓アラフィフ土方ブス宗矩と野郎ガチャが大人気なのに女ガチャだから~~は知識が古いかエアプでは
183 17/11/07(火)04:02:02 No.464128419
クラス増えたって言うけどFGOじゃ何も増えてないような
184 17/11/07(火)04:02:06 No.464128423
エクストラクラスはむしろ設定レベルだけでももっと増えてもいいのに ガンナーとかああいうの
185 17/11/07(火)04:02:16 No.464128434
>今年に入ってから翁に復刻巌窟王とアーサー復刻円卓アラフィフ土方ブス宗矩と野郎ガチャが大人気なのに女ガチャだから~~は知識が古いかエアプでは やってないけどこんなもんでしょって語るアホに説教するだけムダ
186 17/11/07(火)04:02:53 No.464128448
急にどうしたの?
187 17/11/07(火)04:04:14 No.464128492
ブルースリーはただのアクションスターじゃなくて本当に強かったってシャーマンキングに載ってたし!
188 17/11/07(火)04:04:17 No.464128496
今更だよな 女キャラだらけなのは確定的事実なのに
189 17/11/07(火)04:04:37 No.464128504
もともとSNの設定だと三騎士と四騎士が完全に揃うのが稀で大体エクストラクラスが混じるって話だったな ギル自体も最初は門番(ゲートキーパー)ってクラスにしようかって話やマシュの原型の盾子とか
190 17/11/07(火)04:05:19 No.464128531
>ブルースリーはただのアクションスターじゃなくて本当に強かったってシャーマンキングに載ってたし! 映画のエキストラは全員リーが香港でブチのめして言う事聞かせたチンピラだったしな
191 17/11/07(火)04:05:42 No.464128540
セイバークラス自体超レアらしいからな
192 17/11/07(火)04:06:22 No.464128567
完全新作が見たいけど そんなの作る体力今は誰にもなさそうだ…
193 17/11/07(火)04:06:27 No.464128572
むしろ相性設定がややこしくなるからなのかFGOではエクストラクラスあんまり増えないよね だからアルターエゴとムーンキャンサーで2つも一気に出したのは驚いた
194 17/11/07(火)04:06:27 No.464128573
ジャッキーチェンの方は強いの?
195 17/11/07(火)04:06:55 No.464128585
アポの多発してる野良聖杯戦争と冬木の大聖杯の本家と知識が混じってない?
196 17/11/07(火)04:07:11 No.464128590
>ジャッキーチェンの方は強いの? 受け身EX
197 17/11/07(火)04:07:24 No.464128606
>ジャッキーチェンの方は強いの? 武術大会出た記録ないからなんとも
198 17/11/07(火)04:08:07 No.464128624
冬木で呼ばれるのとムーンセルで呼ばれるのとカルデア召喚式で呼ばれるのを全部ごっちゃにしてサーヴァントって括るから混乱するのは仕方ない
199 17/11/07(火)04:08:19 No.464128628
>アポの多発してる野良聖杯戦争と冬木の大聖杯の本家と知識が混じってない? FGOはミックスしてるんじゃないの?
200 17/11/07(火)04:09:06 No.464128659
>FGOはミックスしてるんじゃないの? EXTRAまで混じってるのでどれが正史か判断するだけムダ
201 17/11/07(火)04:09:58 No.464128681
サーヴァントが持ってる記憶もごちゃごちゃだしそこら辺の設定あんまり気にしてもしょうがないよね
202 17/11/07(火)04:10:29 No.464128691
クラスが揃わないのはアポ世界の粗造聖杯戦争くらいだよ fakeはどうだったかは忘れた
203 17/11/07(火)04:10:44 No.464128702
スパロボみたいなもんだしな
204 17/11/07(火)04:12:49 No.464128760
シナリオがよければなんでもいいわよ シナリオがよければね
205 17/11/07(火)04:12:52 No.464128763
記憶に関しちゃギャグなりファンサービス強めの時以外は引き継ぎなしな事が多い気がする
206 17/11/07(火)04:15:06 No.464128812
fakeは不完全な術式で6騎を召喚し呼び水や触媒にして真のセイバーを召喚 さらに真のセイバーを呼び水にして真の6騎を召喚 遠回りにもほどがある
207 17/11/07(火)04:16:20 No.464128844
結局1年で1,5章完結しなかったな
208 17/11/07(火)04:21:08 No.464128977
何をもって結局なのだろうか?今年から始めた人?
209 17/11/07(火)04:22:40 No.464129019
>何をもって結局なのだろうか?今年から始めた人? サービス開始からやってるよ
210 17/11/07(火)04:29:16 No.464129152
>1,5章 寝ぼけてんのかな
211 17/11/07(火)04:29:22 No.464129156
>>何をもって結局なのだろうか?今年から始めた人? >サービス開始からやってるよ なら去年の年末の詰め込み日程忘れてるだけじゃん
212 17/11/07(火)04:29:56 No.464129166
まだ11月が始まったばかりだぞ
213 17/11/07(火)04:30:35 No.464129187
>サービス開始からやってるよ 説得力なさすぎる…
214 17/11/07(火)04:36:38 No.464129315
粗製乱造とまでは言わないけどやっぱりなんていうか特別な感じはしなくなった
215 17/11/07(火)04:38:53 No.464129359
主人公がセイバーの代わりのfakeもやってみたかった
216 17/11/07(火)04:39:01 No.464129361
鯖なんてエクストラの時点で128人のマスターと128騎のサーヴァントですって投げつけられてたから今になって希少性と言われても
217 17/11/07(火)04:40:45 No.464129413
4章構成だから何だかんだあと1つ(冠位時間神殿的なのが有れば2つ)なんだよな一応
218 17/11/07(火)04:42:04 No.464129440
>鯖なんてエクストラの時点で128人のマスターと128騎のサーヴァントですって投げつけられてたから今になって希少性と言われても ほらその…出すペースとかあるじゃん?
219 17/11/07(火)04:43:14 No.464129471
設定としての128騎と実際に設定を持った鯖が増えるのはまた別なのでは
220 17/11/07(火)04:43:24 No.464129477
ゲームやってないからずっと気になってたんだけどなんであんなにセイバーと同じ顔のキャラ多いの…? あとウェイバーくんや凛ちゃんさんと同じ顔の英雄見かけるのはエミヤみたいに英霊化したの? BBちゃんって子は桜みたいな顔でおっぱいおおきくてすごくいいね!
221 17/11/07(火)04:43:32 No.464129486
そういや二部も年内始めますとか年末放送で言ってたっけ それが去年の終局的なステージになるのかな
222 17/11/07(火)04:45:01 No.464129523
>ゲームやってないからずっと気になってたんだけどなんであんなにセイバーと同じ顔のキャラ多いの…? セイバーのバリエーションが増えたのと他人の空似 >あとウェイバーくんや凛ちゃんさんと同じ顔の英雄見かけるのはエミヤみたいに英霊化したの? 人気キャラを出す為に新しい設定をでっち上げた >BBちゃんって子は桜みたいな顔でおっぱいおおきくてすごくいいね! そうだね
223 17/11/07(火)04:45:49 No.464129543
>ゲームやってないからずっと気になってたんだけどなんであんなにセイバーと同じ顔のキャラ多いの…? 社長の趣味とドル箱だから >あとウェイバーくんや凛ちゃんさんと同じ顔の英雄見かけるのはエミヤみたいに英霊化したの? 疑似鯖っていう憑依みたいな状態で英霊が呼ばれてる >BBちゃんって子は桜みたいな顔でおっぱいおおきくてすごくいいね! リップって子はもっと大きいよ
224 17/11/07(火)04:45:52 No.464129547
>ゲームやってないからずっと気になってたんだけどなんであんなにセイバーと同じ顔のキャラ多いの…? セイバーの派生とただのそっくりさんが色々いるから
225 17/11/07(火)04:46:35 No.464129558
正直同じ顔はもう増やさないでほしいな…
226 17/11/07(火)04:47:31 No.464129586
でも水着鯖はほしいし
227 17/11/07(火)04:51:40 No.464129675
同じ顔っていってもアルトリア本人のバリエーションを除外したらアルトリアとジャンヌ顔とネロくらいだしそれらも言うほど似てるかっていうと別に……ネロなんかは似てるの髪型くらいだぞあれ
228 17/11/07(火)04:52:09 No.464129682
どっかのソシャゲのプレゼンで 新しいキャラより前のキャラのが人気出てしまう って言ってたし仕方あるまい
229 17/11/07(火)04:52:43 No.464129693
おきた…
230 17/11/07(火)04:53:32 No.464129711
>なら去年の年末の詰め込み日程忘れてるだけじゃん 忘れてないけどもう11月だよ
231 17/11/07(火)04:54:37 No.464129732
アルトリア顔同士でも描いてる人違うこともあってわりと別の顔に見える 特にえっちゃんとか
232 17/11/07(火)04:54:45 No.464129734
>同じ顔っていってもアルトリア本人のバリエーションを除外したらアルトリアとジャンヌ顔とネロくらいだしそれらも言うほど似てるかっていうと別に……ネロなんかは似てるの髪型くらいだぞあれ 多くね?
233 17/11/07(火)04:54:50 No.464129736
>忘れてないけどもう11月だよ じゃあ去年の11月と12月何やってたか書き込んでみろよ
234 17/11/07(火)04:55:16 No.464129744
>>なら去年の年末の詰め込み日程忘れてるだけじゃん >忘れてないけどもう11月だよ その去年が12月だけで7章終章と2つも一気詰め込んで終わっただろ大丈夫かマジで寝惚けてないか
235 17/11/07(火)04:55:50 No.464129759
驚く事にFGOの鯖を史実と受け止めてる層も居る…
236 17/11/07(火)04:56:53 No.464129785
終局みたいなのが無いとするとあと2ヶ月以内にセイラムやればOKだし十分出来る可能性あるだろ
237 17/11/07(火)04:57:17 No.464129793
北欧神話はヴァルキリープロファイルのパクリって言い出す層もいるし…
238 17/11/07(火)04:57:26 No.464129796
ただのエアプの荒らしだろ
239 17/11/07(火)04:57:40 No.464129800
>多くね? 似てる……似てるかな?っていう3人を無理やり括った上で多いとか言われたらもう価値観の相違としか言えねぇ 人によってはジャンヌが青王顔と言われても首を傾げるぞ
240 17/11/07(火)04:57:49 No.464129809
>アーカードはアルクェイドのパクリって言い出す層もいるし…
241 17/11/07(火)04:57:55 No.464129811
アルトリアなのに槍だとおっぱい大きいのは何でなんです?
242 17/11/07(火)04:59:37 No.464129842
剣を抜かずに成長したらああなる娘だったから
243 17/11/07(火)05:00:43 No.464129869
剣は抜いたけど主武装が槍だった場合の姿
244 17/11/07(火)05:01:22 No.464129887
ひ
245 17/11/07(火)05:01:30 No.464129891
>人によってはジャンヌが青王顔と言われても首を傾げるぞ ジル何か言ってやれ
246 17/11/07(火)05:03:59 No.464129939
>ジル何か言ってやれ あいつ外観じゃなくてなんかフワッとした観念で聖女認定してくるぞ もしちゃんと見掛けで判断してたなら胸元で1発よ
247 17/11/07(火)05:04:02 No.464129941
もともと没アポの時に社長が紫セイバーとかいったり最大の違いは色気かなとか言ったのも原因かと
248 17/11/07(火)05:04:06 No.464129945
アルトリア系とジャンヌ系とネロ系と沖田モードレッドがアルトリア顔 取り敢えずこれがFGOにおける扱いだ
249 17/11/07(火)05:05:07 No.464129960
FGOが展開してから ゼロあたりまでの って間のEXTRAapoFakeそうぎんが無かったことにされていっぱいいっぱい悲しい
250 17/11/07(火)05:05:20 No.464129968
まぁEoRはきのこが書かんでいいんだし問題なく年内に2章くるだろうよ
251 17/11/07(火)05:05:57 No.464129979
麻痺してるかもしれないけど同じ顔なんてせいぜいもう1人とかそこらへんが普通じゃねぇかな…
252 17/11/07(火)05:06:05 No.464129985
ExtraApoはしっかりFGOで資産として生かされてるじゃん
253 17/11/07(火)05:06:17 No.464129988
ネロは社長が描くと同じ顔なのはともかくインテークも無くなるので設定上はそっくりなのかもしれない
254 17/11/07(火)05:06:47 No.464129996
>ExtraApoはしっかりFGOで資産として生かされてるじゃん スレ本文のこと
255 17/11/07(火)05:07:29 No.464130015
ネロはあの髪型と衣装で男装設定ってのがそうか何言ってんだお前すぎるってずっと思ってる
256 17/11/07(火)05:07:43 No.464130019
ガンダムだって特に理由なく似たような顔のMSがいっぱいいるだろ?
257 17/11/07(火)05:07:55 No.464130021
アニメしか追っかけてなかったファンなのだろう
258 17/11/07(火)05:09:15 No.464130056
>ガンダムだって特に理由なく似たような顔のMSがいっぱいいるだろ? ガンダムがメインなんだから一目でガンダムってわからないとダメでしょうが!
259 17/11/07(火)05:09:24 No.464130059
じゃあそんなもんはFGO以前からねーよで終わりじゃん!
260 17/11/07(火)05:10:31 No.464130084
男を女にTSするのはセイバーからやってるとはいえ 作中の史実でも男の鯖を女として召喚するのは違うんじゃねえかな…
261 17/11/07(火)05:11:05 No.464130097
>作中の史実でも男の鯖を女として召喚するのは違うんじゃねえかな… 一体誰のことだ ダヴィンチちゃん?
262 17/11/07(火)05:12:37 No.464130128
たまに元の知名度が低いせいでTSしてることに気付かれない鯖がいる
263 17/11/07(火)05:13:02 No.464130139
武蔵ちゃんの事ならあれは特別な事情というかぐだ専用サーヴァントだから例外だぞ あれとは別に男武蔵が居る
264 17/11/07(火)05:13:28 No.464130148
>男を女にTSするのはセイバーからやってるとはいえ >作中の史実でも男の鯖を女として召喚するのは違うんじゃねえかな… デオンくんちゃんのこと?
265 17/11/07(火)05:13:42 No.464130154
TS叩きすんなら型月設定でも男だったのを設定変更してTSしたモードレッドをいの一番に叩かなきゃ
266 17/11/07(火)05:14:48 No.464130180
というか武蔵にしたって女アーサーと男アーサーがいる作品なんだから男武蔵女武蔵どっちもいてもよくね
267 17/11/07(火)05:14:58 No.464130184
なんというかどうでもいい事というかFGOなり関連作品をプレイしてるなら気にならない事ばかり聞いてくるな……
268 17/11/07(火)05:16:29 No.464130218
いやまあ武蔵ちゃんは作中でも意味不明な存在だから
269 17/11/07(火)05:17:24 No.464130237
>なんというかどうでもいい事というかFGOなり関連作品をプレイしてるなら気にならない事ばかり聞いてくるな…… >ただのエアプの荒らしだろ
270 17/11/07(火)05:19:15 No.464130282
詳しくはないけどちょっと気になる所があるとつついてみたくなるみたいな人はよくいる
271 17/11/07(火)05:21:33 No.464130330
TS鯖ってFGO初だとけーか牛若ノッブアルテラ酒呑頼光武蔵ケツ姉か 増えたっちゃ増えたか
272 17/11/07(火)05:22:24 No.464130340
初期モードレッドはプロト時空に居ることに…と思ったがあの顔と髪型と髪色でプロトセイバーのクローンはアレか
273 17/11/07(火)05:22:43 No.464130350
ノッブはFGO初じゃないやんおきたと同じ部類のものだったわ
274 17/11/07(火)05:23:20 No.464130359
なんかもうFGOっていうか流行ってるのに文句言いたいだけの人に見える
275 17/11/07(火)05:23:29 No.464130363
アルテラもFGO産と言っていいものか
276 17/11/07(火)05:23:40 No.464130367
バニヤンもTS鯖に入れていいのでは
277 17/11/07(火)05:25:01 No.464130395
武内とhukeはFGO用のデザインだったつってるしFGOで良くね あれエクステラ用でした!つってんのきのこだけだ
278 17/11/07(火)05:25:05 No.464130397
何でもかんでも肯定は出来んだろ
279 17/11/07(火)05:26:07 No.464130416
世に出たのはhukeアルテラのほうが先だったしワダさんもあれが至高盛るなんてあり得ないって言ってたしFGO初でもいいんではないかなとバニヤンは忘れてた
280 17/11/07(火)05:26:34 No.464130422
肯定しないならしないなりに筋道通ったこと言ってよ
281 17/11/07(火)05:26:45 No.464130426
肯定するのがファンだろ
282 17/11/07(火)05:27:37 No.464130443
肯定するかどうかじゃなくて 言ってることが無茶苦茶だから突っ込まれてるだけだぞこのスレ
283 17/11/07(火)05:27:57 No.464130449
武蔵に関しちゃ理由付ちゃんとしてるし男武蔵の存在もちゃんと描写されたしで
284 17/11/07(火)05:28:23 No.464130460
いいとこもあるけど悪いとこもあるよねでいいだろ
285 17/11/07(火)05:28:54 No.464130474
要するに読解力ゼロか
286 17/11/07(火)05:29:07 No.464130477
型月否定する奴は要らないんで巣に帰れ
287 17/11/07(火)05:29:33 No.464130484
マウント取りたいマンは何がしたいのほんと…
288 17/11/07(火)05:29:36 No.464130487
>型月否定する奴は要らないんで巣に帰れ そういうあからさまなのは好まず……
289 17/11/07(火)05:29:57 No.464130499
武内曰くFGO用にデザインを各所に発注して一番最初に提出されたのがアルテラだったそれを見てFGOの成功を確信できた huke曰くデザインを提出したらEXTRAの新作にも使うと言われた きのこ曰くアルテラはエクステラ用のキャラでちゅ
290 17/11/07(火)05:30:19 No.464130506
ゼロまでしか知らない人にとってはTS鯖はセイバーしかいないから主観的には増えたって言っても良いのでは? 他の作品追ってる身からするといやいやドレイクとかネロとかモードとかフランとかFGO前からでも結構いただろと突っ込みたくなるが
291 17/11/07(火)05:30:48 No.464130521
>いいとこもあるけど悪いとこもあるよねでいいだろ その悪いとことして挙げたもんがFGO以前からそうじゃんって突っ込まれてるんだぞスレ「」
292 17/11/07(火)05:31:15 No.464130532
剪定事象だ何だと持ち出してまで武蔵をTS鯖にした最初の時は思うトコもあったけど 英霊剣豪やって本来の男武蔵も出たりした上での今は武蔵に対しそんな荒立つようなものは無いな俺は
293 17/11/07(火)05:31:35 No.464130538
>ゼロまでしか知らない人にとってはTS鯖はセイバーしかいないから主観的には増えたって言っても良いのでは? 知らんがなとしか言えないのでは?
294 17/11/07(火)05:32:06 No.464130548
>武内曰くFGO用にデザインを各所に発注して一番最初に提出されたのがアルテラだったそれを見てFGOの成功を確信できた >huke曰くデザインを提出したらEXTRAの新作にも使うと言われた >きのこ曰くアルテラはエクステラ用のキャラでちゅ きのこの脳内ではテラ用のキャラとして作ってたがデザイン発注はFGO用としてだったみたいな感じかな
295 17/11/07(火)05:33:15 No.464130573
スレ「」もういないんじゃねぇかな
296 17/11/07(火)05:34:07 No.464130594
アルテラのマテリアル本だとhukeがこの娘にすんごい設定盛られてたんですけどまだその設定生きてるんすかね的なこと言ってたし遊星関係込みでも発注してたんだろなと
297 17/11/07(火)05:34:52 No.464130604
>>ゼロまでしか知らない人にとってはTS鯖はセイバーしかいないから主観的には増えたって言っても良いのでは? >知らんがなとしか言えないのでは? まあそうなんだがな
298 17/11/07(火)05:36:37 No.464130634
卒業の時期を逃すとこうなる 気をつけよう
299 17/11/07(火)05:39:50 No.464130710
まだこんなクソゲーやっとるのか
300 17/11/07(火)06:28:11 No.464131729
>女性説があるようなのならいいけど >無造作にTSしすぎてるとは思う へえ アーサー王に女性説なんかありましたっけねえ
301 17/11/07(火)06:48:21 No.464132297
TSよりそっくりさん出しすぎ問題の方が深刻
302 17/11/07(火)06:52:43 No.464132424
まあ気持ちは分からんてもないけどきのこがやってることだからそれが全てかな…
303 17/11/07(火)06:54:14 No.464132465
天才の考えは分からん
304 17/11/07(火)07:07:31 No.464132929
月姫から追ってたけどソシャゲ苦手だしまあFGOはスルーでいいか… してたらあれよあれよと型月の主軸コンテンツと化してしまって、あ、やべっ…してるのが俺だ
305 17/11/07(火)07:08:20 No.464132961
今からやってもいいんだぞ
306 17/11/07(火)07:08:48 No.464132977
別にきのこが全部書けばいいよ 作ったライターが踏み荒すなら残念だけどまだ納得できるから
307 17/11/07(火)07:10:32 No.464133050
ところで月姫リメイクと2は…
308 17/11/07(火)07:13:58 No.464133187
>ところで月姫リメイクと2は… もう誰も信じちゃいないんじゃ…
309 17/11/07(火)07:14:34 No.464133223
>今からやってもいいんだぞ というかマジで主軸だからやらんとただ置いてかれるだけなのよね… どうでもいいが新規層取り込むの本当抜群に上手いなここって感心する
310 17/11/07(火)07:15:03 No.464133245
TSに関しては実は史実でも女の子だったんだよ!は許せる 史実でも元は男でした!でも今は可愛い女の子です!とか誰が得してるの…