虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • シグル... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/11/07(火)00:45:03 No.464107591

    シグルドに似てるよね

    1 17/11/07(火)00:45:45 No.464107742

    きゃっ!オイフェにヒゲが!

    2 17/11/07(火)00:46:29 No.464107903

    じょうたい せいじょう

    3 17/11/07(火)00:47:20 No.464108061

    美ショタだったあの子もいまやただのオッサン

    4 17/11/07(火)00:47:59 No.464108172

    ホモよ!

    5 17/11/07(火)00:47:59 No.464108173

    なにやってんのこれ…

    6 17/11/07(火)00:52:34 No.464109125

    弱バルドマンだけどどういう親戚かとかあったっけ

    7 17/11/07(火)00:54:57 No.464109643

    育つジェイガンの草分け

    8 17/11/07(火)00:55:43 No.464109788

    スサール卿の孫 スサール卿の孫じゃないか んでどんな親戚だっけ

    9 17/11/07(火)00:56:56 No.464110001

    レヴィンシャナンオイフェはシグルド様好き好きトリオだからな

    10 17/11/07(火)00:59:01 No.464110366

    色小姓か

    11 17/11/07(火)01:00:21 No.464110597

    シアルフィの貴族の子供だったけど孤児になってたところをシグルドに拾われた以上の背景はなかったような

    12 17/11/07(火)01:01:49 No.464110870

    >シアルフィの貴族の子供だったけど孤児になってたところをシグルドに拾われた以上の背景はなかったような バルドの血を引いてるから親戚なのは間違いない

    13 17/11/07(火)01:01:50 No.464110874

    セリスがディアドラ顔だからこっちが息子に見える 息子っていうか弟みたい

    14 17/11/07(火)01:02:50 No.464111070

    リデールにはなんとなくコイツをぶつけるのがお約束

    15 17/11/07(火)01:03:14 No.464111150

    こんな顔だけど子世代の女の子とカップリングできるという

    16 17/11/07(火)01:04:17 BF3bZBNI No.464111317

    こんな顔とは言うが童顔だから舐められないために髭生やしてるって公式設定だし 年齢も子世代とそこまで離れてるわけじゃないからな

    17 17/11/07(火)01:04:44 No.464111393

    元祖育つジェイガン枠なんだろうか こう見えて30代半ばくらいだろうけど

    18 17/11/07(火)01:05:19 No.464111480

    フィーとの恋人会話で年齢差が感じられるのがいい

    19 17/11/07(火)01:05:45 No.464111545

    初プレイ絶対こいつジェイ癌こじらせてるから経験値は与えねえ!ってやってたけど実は結構育つんだよな

    20 17/11/07(火)01:06:22 No.464111676

    >バルドの血を引いてるから親戚なのは間違いない 少しでも血が入ってれば聖痕がでる可能性あるから もしかしたらセリスじゃなくオイフェがティルフィング振るってたかもしれないんだよな…

    21 17/11/07(火)01:07:03 No.464111793

    というか聖戦は基本成長率盛られてるから育たない奴はいないといってもいい あだnすら育つ

    22 17/11/07(火)01:08:28 No.464112042

    >というか聖戦は基本成長率盛られてるから育たない奴はいないといってもいい >あだnすら育つ でも成長10%のステ持ちはきついぜ

    23 17/11/07(火)01:08:49 No.464112086

    オイフェは743年生まれで第一部序盤は14歳 2部スタートは776年だから33歳

    24 17/11/07(火)01:09:21 No.464112167

    追撃必殺で剣A 平民と一線を画す

    25 17/11/07(火)01:09:58 No.464112258

    後半は無音レベルアップほとんどないけど前半の無音のフュリーを見るのはつらい

    26 17/11/07(火)01:11:52 No.464112542

    最初は手堅く活躍出来るけれど気合入れて育てないと終盤苦しくなる まあ武器とリング次第である程度は補えるけれど

    27 17/11/07(火)01:12:18 No.464112610

    フュリーは単騎行動多いから乱数調整してでも成長させてた フィーはよっぽど父親がアレじゃない限りは勝手に育ってくれるけど

    28 17/11/07(火)01:12:55 No.464112711

    5章で全部終わった後各自の人生を精算するのがすごい好きで… さあてこれを踏まえて後半だって思うんだけど 大体ティニーの姿を見るあたりで飽きてしまう

    29 17/11/07(火)01:13:12 No.464112744

    フュリーはまあ育たたなくても強いから

    30 17/11/07(火)01:13:29 No.464112785

    リリーナが75%で魔力成長高い魔法ゴリラって言われてるけど ユリアは血族ボーナス色々入って魔力成長100%という真の魔法ゴリラなのを忘れてはいけない

    31 17/11/07(火)01:13:52 No.464112833

    赤と緑を足して血族補正加えたような奴

    32 17/11/07(火)01:13:57 No.464112849

    平民プレイだと9章のアリオーンがつらすぎる

    33 17/11/07(火)01:14:42 No.464112966

    >フィーはよっぽど父親がアレじゃない限りは勝手に育ってくれるけど 大体魔法系の親父とくっつけるから弱くない?

    34 17/11/07(火)01:16:33 No.464113238

    聖戦士の時代から役100年しか経ってないという狂気

    35 17/11/07(火)01:16:45 No.464113269

    元からペガサスで高い魔法防御はパワーだよ兄貴

    36 17/11/07(火)01:16:47 No.464113275

    >2部スタートは776年だから33歳 意外と歳いってないというか ちゃんちギリギリ前線で戦える年齢なんだな…

    37 17/11/07(火)01:16:51 No.464113286

    フィーの親父がアレクだったけどこれはこれで面白い運用出来て好きだったよ

    38 17/11/07(火)01:17:23 No.464113368

    ファルコンナイト剣使えるから いよいよなら

    39 17/11/07(火)01:17:51 No.464113429

    ふぃーは大抵ママから血塗られた勇者の槍貰ってるから もうそれだけで

    40 17/11/07(火)01:17:54 No.464113435

    ひげ剃ると普通にイケメンなんだよ

    41 17/11/07(火)01:18:00 No.464113453

    フィーは攻略本の引継ぎ指南に使い込んだ細身の槍持たせとけば充分って書かれる性能

    42 17/11/07(火)01:18:03 No.464113463

    >大体魔法系の親父とくっつけるから弱くない? とにかく力だけは調整してあげたほうがいいとは思う 最悪空飛ぶ杖係として使えればいいかな

    43 17/11/07(火)01:18:04 No.464113473

    >少しでも血が入ってれば聖痕がでる可能性あるから >もしかしたらセリスじゃなくオイフェがティルフィング振るってたかもしれないんだよな… 神器は直系じゃないと使えないのはゲーム的なシステムだっけ? 聖痕でたら傍系が直系になるんだっけ…記憶があいまいだ

    44 17/11/07(火)01:18:04 No.464113474

    追撃持ってる+見切り持ってる+移動高くて再行動できる ここまで恵まれて何故鳥の糞は弱いのだ

    45 17/11/07(火)01:18:11 No.464113484

    >聖戦士の時代から役100年しか経ってないという狂気 爺さん世代のキャラなら聖戦士直に見たことありそうだよね

    46 17/11/07(火)01:18:35 No.464113541

    追撃必殺持った騎馬で弱いわけねーよな

    47 17/11/07(火)01:18:37 No.464113550

    剣ユニットは魔法伸びても魔法剣があるからそんなに腐らない クロード父のフィーでも序盤から杖Aなのが凄い強いし

    48 17/11/07(火)01:18:45 No.464113565

    >ひげ剃ると普通にイケメンなんだよ 顔グラがしぐりんの流用だっけ

    49 17/11/07(火)01:18:46 No.464113568

    フュリーはフォルセティ継承させないならフィー優先のカップリングで十分だよね…

    50 17/11/07(火)01:18:51 No.464113585

    >大体魔法系の親父とくっつけるから弱くない? レヴィン父なら全然問題ない クロード父だと若干心もとないけどフュリー程じゃないし

    51 17/11/07(火)01:19:35 No.464113696

    >追撃持ってる+見切り持ってる+移動高くて再行動できる >ここまで恵まれて何故鳥の糞は弱いのだ 武器レベルBがきつい さすがに勇者武器は回ってこないだろうし

    52 17/11/07(火)01:19:37 No.464113702

    >ふぃーは大抵ママから血塗られた勇者の槍貰ってるから >もうそれだけで フィンに預けとくのが正しいのかもしれないけれど結婚していると引き継げなくなるし 未婚でもしばらく使えなくなるのが嫌だから中古屋に売ってからレンスターに帰すね…

    53 17/11/07(火)01:20:06 No.464113770

    細身の剣!

    54 17/11/07(火)01:20:07 No.464113776

    >追撃持ってる+見切り持ってる+移動高くて再行動できる >ここまで恵まれて何故鳥の糞は弱いのだ 非力

    55 17/11/07(火)01:20:18 No.464113808

    クロード父フィーは射程18リブローのロマンが

    56 17/11/07(火)01:21:16 No.464113949

    >追撃持ってる+見切り持ってる+移動高くて再行動できる >ここまで恵まれて何故鳥の糞は弱いのだ 弱いは弱いんだけどその分削り役にはなるから良いよ 赤いのはスキルがムラっ気ありすぎて削り役にすらなれんし

    57 17/11/07(火)01:21:18 No.464113955

    平民プレイだと割りと適度な難易度でいいよね 多方面に展開しなきゃいけないと急につらくなるけど

    58 17/11/07(火)01:21:58 No.464114051

    アゼフュリだとさすがにスキルも成長率も酷いことになるけどこの組み合わせはセティすら微妙なユニットになりかねないからまあどうでもいいだろう

    59 17/11/07(火)01:22:04 No.464114062

    フェミナにくらべればなんでもええ セティにいちゃんは気張らないとホーク様以下に

    60 17/11/07(火)01:22:09 No.464114092

    >クロード父だと若干心もとないけどフュリー程じゃないし クロード父だと魔防が伸びやすいのと杖Bが嬉しい セティは穴がないステータスに育つしライトニングだけで暴れられる

    61 17/11/07(火)01:23:09 No.464114242

    聖痕は例えばアレス無視してナンナに出たりはしないイメージだけどどうなんだっけ でもシャガール無視してエルトしゃんに出たっていう話なんだっけ わからん

    62 17/11/07(火)01:23:38 No.464114314

    フェミナは意外と成長率高いし平民プレイなら第一追撃リング候補だから後半は使用感変わらなくなるけどね

    63 17/11/07(火)01:23:59 No.464114368

    >アゼフュリだとさすがにスキルも成長率も酷いことになるけどこの組み合わせはセティすら微妙なユニットになりかねないからまあどうでもいいだろう 追撃も被るし隣接する事自体稀だし 狙わないとそうそうカップリングしないだろうしなぁ

    64 17/11/07(火)01:24:04 No.464114378

    >赤いのはスキルがムラっ気ありすぎて削り役にすらなれんし 突撃のせいで死ぬことがちょくちょくあった

    65 17/11/07(火)01:25:03 No.464114517

    >でもシャガール無視してエルトしゃんに出たっていう話なんだっけ そうだよ だから争いの元にしかならん

    66 17/11/07(火)01:25:30 No.464114588

    イシュトーイシュタルの件でも必ず長子に聖痕が出るわけでもないのがなんとも

    67 17/11/07(火)01:25:32 No.464114597

    アゼルはファラのおかげで魔力上昇率は高いし速さもあるんよ まあ魔力上昇はクロードが同等なうえに魔防が50いくし速さは100超えるセティ直系には敵わないけどな

    68 17/11/07(火)01:25:32 No.464114599

    ごせんぞのしものお話だったり イザーク御三家はどこからも出るし被りもするみたいだが あれはどうなんだ

    69 17/11/07(火)01:26:21 No.464114715

    100年であそこまで腐敗というか奢り高ぶるいくつかの王家はある意味しゅごい

    70 17/11/07(火)01:26:30 No.464114740

    聖痕でたけどノディオンに嫁いだ妹からエルトに移ったんじゃなかったかな

    71 17/11/07(火)01:26:52 No.464114809

    アゼルは安定するけど技が育たないのが地味につらい

    72 17/11/07(火)01:27:21 No.464114874

    >アゼルは安定するけど技が育たないのが地味につらい あと火魔法なのがいけない

    73 17/11/07(火)01:27:54 No.464114967

    アゼアーサーでもウィンドばっか使う

    74 17/11/07(火)01:27:54 No.464114970

    ラインハルトお兄様はトード傍系だっけか 直系をクズなほど傍系に優秀でいい人が揃いがちでバランスが悪いので 直系も傍系も全員クズの家系を作ろう

    75 17/11/07(火)01:28:19 No.464115051

    聖痕持ちを直系と呼ぶのであって厳密に言えば血の濃さそのものは重要じゃない 血が濃いから血統表が光ってるわけじゃなくてあれは単に聖痕が出てるのを表してるだけ

    76 17/11/07(火)01:28:24 No.464115066

    >イザーク御三家はどこからも出るし被りもするみたいだが >あれはどうなんだ アイラの姉が前の代から傍系だったリボーに嫁いでガルザスが掛け合わせ直系になってそのままマリータに受け継がれた プレイスタイルによってはさらにスカラクも受け継いでこれは内乱の元…

    77 17/11/07(火)01:29:00 No.464115157

    >血が濃いから血統表が光ってるわけじゃなくてあれは単に聖痕が出てるのを表してるだけ 問題はランダムに出ちゃうのがね…

    78 17/11/07(火)01:29:03 No.464115165

    アゼル親にした場合のいいところは最後に炎の紋章の話をするところ

    79 17/11/07(火)01:29:58 No.464115323

    >ラインハルトお兄様はトード傍系だっけか ケンプフが傍系でお兄様は無継だったはず

    80 17/11/07(火)01:30:09 No.464115345

    聖痕持ちがほいほい出てくるオードの血統が不思議なだけな気もする 近親交配繰り返してたとかの次元じゃないでしょあれ

    81 17/11/07(火)01:30:14 [ラクチェ&スカサハ] No.464115363

    >血が濃いから血統表が光ってるわけじゃなくてあれは単に聖痕が出てるのを表してるだけ バルムンク使えないんですけお!!!!

    82 17/11/07(火)01:30:55 No.464115499

    そんな争いの元凶たるバルムンクをひょいと盗む

    83 17/11/07(火)01:31:13 [ヴェルダン] No.464115549

    やはりイザークは蛮族

    84 17/11/07(火)01:31:14 No.464115556

    近親で濃くなると出たりランダム要素多かったりと貴族社会的にはクソシステムだと思う

    85 17/11/07(火)01:31:16 No.464115557

    >バルムンク使えないんですけお!!!! 使えるのだ

    86 17/11/07(火)01:32:16 No.464115735

    全てはリボーの王が勝手にやった事

    87 17/11/07(火)01:32:18 No.464115740

    >近親で濃くなると出たりランダム要素多かったりと貴族社会的にはクソシステムだと思う 貴族社会じゃなくてもクソシステムじゃねえかなあ…

    88 17/11/07(火)01:32:22 No.464115756

    ナーガ様も暗黒竜がよそ様のところで大暴れしてるからメッする力貸してあげただけでちが…私…そんな…だとおもうよ

    89 17/11/07(火)01:33:09 No.464115870

    血の方でふさわしい人物を選んでる気配でもないしな…

    90 17/11/07(火)01:35:15 No.464116196

    武器側による貴族ガチャみたいなもんだと思えばいい 課金制もないしフェアなシステムといわざるを得ない

    91 17/11/07(火)01:35:23 No.464116216

    親子で継承する以上通常の血族でも直系複数出るしなー

    92 17/11/07(火)01:36:22 No.464116371

    アグストリアみたいにその辺に聖痕持ちが現れてもなあなあで済まされたりする

    93 17/11/07(火)01:36:28 No.464116395

    そして貴族は貴族の家に嫁ぐのが当たり前な文化様式で 見てくれよこのファラからトードに嫁いでダインびっかびかのヒルダのおばb…あれ?

    94 17/11/07(火)01:36:30 No.464116400

    >全てはリボーの王が勝手にやった事 やはりそうでしたか!

    95 17/11/07(火)01:37:11 No.464116488

    他家の血も入ってきたら二つ聖痕が出る可能性もあるのか

    96 17/11/07(火)01:39:35 No.464116853

    まだ100年だからこれだけで済んでるのであってこれ以降は…

    97 17/11/07(火)01:40:31 No.464117023

    理論上3つの直系引き継ぐ可能性があるユリウス・ユリアも 綺麗に1つに分かれたしなぁ

    98 17/11/07(火)01:41:06 No.464117114

    ディアドラアルヴィスの子供が聖痕二つ出てないからどうなんだろ

    99 17/11/07(火)01:42:20 No.464117275

    サイアスファラ ユリウスロプト ユリアヘイムと綺麗に三つに分かれたからな せがれは別の女の子だけど

    100 17/11/07(火)01:43:20 No.464117431

    グングニルおばさんとかは 血の移植とかしてんだよきっと邪法だよ モデュレイテッドアームズみたいな片付けられ方するやつだよ