大好き... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/11/05(日)22:50:10 No.463898722
大好きなオッサン貼る
1 17/11/05(日)22:51:05 No.463898956
秩序の守り手
2 17/11/05(日)22:51:59 No.463899196
隙がないオッサン
3 17/11/05(日)22:53:30 No.463899587
カタ勝利者
4 17/11/05(日)22:54:17 No.463899787
勝てるように戦ったので勝った たまに危なかったけど
5 17/11/05(日)22:55:10 No.463900028
勝つとか負けるとかの枠外で未来を考えてた人
6 17/11/05(日)22:55:28 No.463900103
猿がいなかったらシノが仕留めてたんだなあ
7 17/11/05(日)22:55:40 No.463900148
勝ち負けに興味がなくただ世界の行く末を見ていた人
8 17/11/05(日)22:56:36 No.463900386
やってる事ティターンズやアロウズと変わらんのに持ち上げられて挙句に大勝利してて正直不愉快だったわ 鉄華団よりもこいつに死んで欲しかった
9 17/11/05(日)22:56:38 No.463900398
>猿がいなかったらシノが仕留めてたんだなあ 制作インタによるとあそこでシノがラスタルを仕留めたら 世界が必要な人を失ってガタガタになって鉄華団がもっとひどい目にあったらしい
10 17/11/05(日)22:56:44 No.463900420
>猿がいなかったらシノが仕留めてたんだなあ そうなると世界終わってたな
11 17/11/05(日)22:57:01 No.463900497
汚いことばっかしてるおっさんだぞ?
12 17/11/05(日)22:57:02 No.463900500
>鉄華団よりもこいつに死んで欲しかった 頭鉄華団?
13 17/11/05(日)22:57:26 No.463900603
お肉食べようの歌を添えたい人
14 17/11/05(日)22:57:50 No.463900699
そりゃマッキーが権力握ったら力こそがすべてになるしな
15 17/11/05(日)22:57:54 No.463900725
>汚いことばっかしてるおっさんだぞ? 自覚してて下の若者にそれ聞くのいいよね…
16 17/11/05(日)22:58:01 No.463900758
>猿がいなかったらシノが仕留めてたんだなあ ラスタルは戦後の世界に必要な人間だから死ぬともっと世界が酷くなるとインタビューで
17 17/11/05(日)22:58:20 No.463900844
汚いことしてるって自覚があるだけでもあの世界じゃレアだ
18 17/11/05(日)22:58:24 No.463900852
序盤の悪役ムーブさえなければまともに見えた 途中からの路線変更でグダグダになったこの作品の象徴とも取れる存在
19 17/11/05(日)22:58:36 No.463900906
>頭鉄華団? 鉄華団よりもスレ画の方が嫌いってだけで別に鉄華団好きってわけじゃないぞ
20 17/11/05(日)22:58:47 No.463900957
経済圏同士戦争させてたのはちょっとシャレにならないしそれ暴露されたはずだけどノーダメージなのは流石にどうなの
21 17/11/05(日)22:58:54 No.463900995
>猿がいなかったらシノが仕留めてたんだなあ 実際あれに関しては肉おじも一生忘れられない程度のトラウマにはなってるとか
22 17/11/05(日)22:58:57 No.463901006
若い頃は鉄華団精神持ってたんだろうなとは思う
23 17/11/05(日)22:59:12 No.463901066
>汚いことばっかしてるおっさんだぞ? 俺このオッサンが自分のことを汚い人間だと自嘲するシーンが好きなんだ
24 17/11/05(日)22:59:29 No.463901129
>経済圏同士戦争させてたのはちょっとシャレにならないしそれ暴露されたはずだけどノーダメージなのは流石にどうなの 経済圏を疲弊させなきゃだめだったのはわかるでしょ
25 17/11/05(日)22:59:37 No.463901157
汚いこともするけどきっちり仕事もする
26 17/11/05(日)22:59:42 No.463901177
必中持ってないシノが悪いよシノが
27 17/11/05(日)22:59:52 No.463901217
>鉄華団よりもスレ画の方が嫌いってだけで別に鉄華団好きってわけじゃないぞ 肉おじが嫌い 鉄華団も嫌い じゃあ何がすきなんだよ
28 17/11/05(日)23:00:28 No.463901352
悪辣なこともしてるし治安維持のためといってもそれはいいのかって言うとよくは無い けどまあ良いか悪いか正義か悪かなんて評価は立場で変わるよねって感じの人
29 17/11/05(日)23:00:30 No.463901362
GHは火星を手放したんだからこのおっさんの大勝利では無くね? せいぜい勝利くらいじゃね?
30 17/11/05(日)23:01:13 No.463901545
火星は赤字しか生まない不良債権だったのでさっさと切りたかったのだ
31 17/11/05(日)23:01:33 No.463901632
su2092856.jpg
32 17/11/05(日)23:01:41 No.463901672
>>鉄華団よりもスレ画の方が嫌いってだけで別に鉄華団好きってわけじゃないぞ >肉おじが嫌い >鉄華団も嫌い >じゃあ何がすきなんだよ どうしたんだ急に
33 17/11/05(日)23:02:16 No.463901821
教科書クラスの善人もだいたいこんなもんだよ みたいな
34 17/11/05(日)23:02:39 No.463901903
こいつはどちらかといえば嫌いって程度だけど 一視聴者にすぎない「」が仲間ヅラして褒め称えてるのはみっともなくて気持ち悪い
35 17/11/05(日)23:02:44 No.463901926
>猿がいなかったらシノが仕留めてたんだなあ ダインスレイヴは敵が使ったら大気圏外からもOKだけど味方が使うと近づかないといけないという意味不明さだった 終盤の展開はマッキーの馬鹿さといい何から何までスレ画に都合のいい展開ばかりだったな
36 17/11/05(日)23:03:58 No.463902247
キャラが突っつけないと思ったら好きなやつらへの攻撃 幼稚だなぁ
37 17/11/05(日)23:04:01 No.463902261
まあ統治者なんてこんなもんだよね… 良いも悪いも両方やるだろ
38 17/11/05(日)23:04:15 No.463902318
>猿がいなかったらシノが仕留めてたんだなあ ラスタルは見方によっては敵や悪役とみられてしまうがあの世界には欠かせない人 最終話後の世界までを考えるなら こういう立場の人がいなければならないと思って出来上がったキャラクター 混乱した世界をまとめ上げる存在であり 彼の行動はその点では妥協がなく自分が死ぬことの意味をよく分かっている シノの攻撃が成功していたら…その時点では上手くいっても 世界全体で見ればラスタルを失ったことでより多くの混乱に発展していく もしも波乱が拡大するならより過酷な運命が鉄華団に降り注ぐ可能性はあった インタから該当部分を抜粋
39 17/11/05(日)23:04:50 No.463902455
>ダインスレイヴは敵が使ったら大気圏外からもOKだけど味方が使うと近づかないといけないという意味不明さだった 状況の問題でしょ連射できるなら遠くから撃ってればよかった
40 17/11/05(日)23:05:12 No.463902548
>ダインスレイヴは敵が使ったら大気圏外からもOKだけど味方が使うと近づかないといけないという意味不明さだった 劇中でフラウロス破損はいって姿勢制御も照準も怪しいからぎりぎりまで近づいてやるしかねぇって言ってるのに何言ってるの…
41 17/11/05(日)23:05:21 No.463902570
未だにこの作品のことで嫌い嫌い言ってる人凄い 楽しんだ俺よりスタッフのこととかやたら詳しくて熱意ある
42 17/11/05(日)23:05:21 No.463902572
>一視聴者にすぎない「」が仲間ヅラして褒め称えてるのはみっともなくて気持ち悪い ファンなんてだいたいそんなもんだろ
43 17/11/05(日)23:05:40 No.463902660
軍隊を持つラスボスがのこのこ戦場に出てきて倒させるなんて甘い考えだったんやな…
44 17/11/05(日)23:05:48 No.463902691
友よ…いいよね
45 17/11/05(日)23:06:10 No.463902768
鉄血世界でかなり上手に生きていける人間だろうね
46 17/11/05(日)23:06:15 No.463902784
>ラスタルは見方によっては敵や悪役とみられてしまうがあの世界には欠かせない人 明確な敵や悪なんていないよな…戦争だから
47 17/11/05(日)23:06:28 No.463902834
いつものガンダムにおける味方司令みたいなもんなんでまあこんなもんかなって 好きでも嫌いでもないけど上手くやったなとは思う
48 17/11/05(日)23:06:34 No.463902863
>楽しんだ俺よりスタッフのこととかやたら詳しくて熱意ある 大体まとめサイトとかで拾った情報を元に脳内で捏ねてるよ
49 17/11/05(日)23:06:59 No.463902975
>友よ…いいよね 放送当時お前が言うのかよ!?ってなったよねあのサブタイトル
50 17/11/05(日)23:07:06 No.463903009
悪い事してたけどダーティで渋くてカッコいい!
51 17/11/05(日)23:07:06 No.463903012
作中でやった事が虐殺やテロとかばっかで清濁合わせ持つの清の部分がぜんぜん描けてないのがなぁ
52 17/11/05(日)23:07:15 No.463903040
>やってる事ティターンズやアロウズと変わらんのに持ち上げられて挙句に大勝利してて正直不愉快だったわ ティターンズ嫌いとかジオン星人かよ
53 17/11/05(日)23:07:16 No.463903045
ラスボスなんだしMSにのって戦場に出てきてもいいんだぞ?
54 17/11/05(日)23:07:23 No.463903076
我欲を捨てて装置に徹することのできる人物が弱いはずは無かった
55 17/11/05(日)23:07:24 No.463903078
あんまり好きじゃないんだけど結構好きな人多くて戸惑うキャラ
56 17/11/05(日)23:07:29 No.463903100
>未だにこの作品のことで嫌い嫌い言ってる人凄い >楽しんだ俺よりスタッフのこととかやたら詳しくて熱意ある 割と適当言ってること多いから真に受けない方がいいよ スタッフ関連は特に
57 17/11/05(日)23:07:38 No.463903140
>>ダインスレイヴは敵が使ったら大気圏外からもOKだけど味方が使うと近づかないといけないという意味不明さだった >劇中でフラウロス破損はいって姿勢制御も照準も怪しいからぎりぎりまで近づいてやるしかねぇって言ってるのに何言ってるの… 毎回同じ事言ってる馬鹿だろ
58 17/11/05(日)23:08:00 No.463903227
>インタから該当部分を抜粋 製作スタッフはもう喋るのやめた方がいいんじゃないかな…
59 17/11/05(日)23:08:01 No.463903232
>軍隊を持つラスボスがのこのこ戦場に出てきて倒させるなんて甘い考えだったんやな… 最初のガンダムからして敵の総大将が妹に後ろから頭打ち抜かれて瓦解するアニメやで
60 17/11/05(日)23:08:20 No.463903319
スレッドを立てた人によって削除されました
61 17/11/05(日)23:08:28 No.463903361
しばらく鉄血に関してはろくに話すことも出来ないんじゃねえかな
62 17/11/05(日)23:08:33 No.463903372
>作中でやった事が虐殺やテロとかばっかで清濁合わせ持つの清の部分がぜんぜん描けてないのがなぁ テロリストはマクギリスの尻馬に乗ってた鉄華団の方だろ
63 17/11/05(日)23:08:37 No.463903388
スレッドを立てた人によって削除されました
64 17/11/05(日)23:09:07 No.463903494
1stのラスボスって誰だろ… シャア?
65 17/11/05(日)23:09:15 No.463903532
>製作スタッフはもう喋るのやめた方がいいんじゃないかな… 辞めるも何もしつこくそういう仕事しなきゃならんのは雑誌側の都合だし 知名度ある作品はだいたいこうなるよ
66 17/11/05(日)23:09:16 No.463903537
私腹肥やしじゃなくて秩序構築のために動くのは清の部分でいいんじゃない?
67 17/11/05(日)23:09:22 No.463903566
スレッドを立てた人によって削除されました
68 17/11/05(日)23:09:27 No.463903584
>製作スタッフはもう喋るのやめた方がいいんじゃないかな… 小川Pが黙ったら何もすることがなくなるのだ
69 17/11/05(日)23:09:40 No.463903639
キャラとしては汚いところ含めて好きだけど お話としてはあまりにも色んな意味で扱いが強すぎて敵組織にいちゃいけねえよお前!と思ってるよ普通に
70 17/11/05(日)23:09:40 No.463903645
>>インタから該当部分を抜粋 >製作スタッフはもう喋るのやめた方がいいんじゃないかな… こいつ殺したら残ってるのマッキーと七星の狸だけなんだから治安が悪い方向に向かうのは当たり前じゃ
71 17/11/05(日)23:09:53 No.463903695
スレッドを立てた人によって削除されました
72 17/11/05(日)23:09:53 No.463903698
>ティターンズ嫌いとかジオン星人かよ ジャミトフはギレン大好きマンなのに これだからにわかは困る
73 17/11/05(日)23:10:11 No.463903759
>お話としてはあまりにも色んな意味で扱いが強すぎて敵組織にいちゃいけねえよお前!と思ってるよ普通に 味方と敵の配分が逆みたいなアニメだったね
74 17/11/05(日)23:10:11 No.463903762
俺はインタビューのこういう説明好きだぞ 世界観が広がる
75 17/11/05(日)23:10:18 No.463903788
>AGEでも見てれば? AGEも鉄血もまとめサイトでしか知らない人が知ったかですか
76 17/11/05(日)23:10:33 No.463903844
言うて1期で鉄華団やったことも世界の混乱につながったわけだし 結構立ち位置的には荒らし・嫌がらせ・混乱の元の気はある
77 17/11/05(日)23:10:45 No.463903899
>小川Pが黙ったら何もすることがなくなるのだ 逆に言うと今まだ鉄血でスピンオフとかやってるの?
78 17/11/05(日)23:10:57 No.463903943
人死にのないBFでもいいと思う 戦争アニメはもう厳しいね
79 17/11/05(日)23:10:58 No.463903950
>自分の気に入らない意見はキッズとか思っちゃう人? これは失礼した 30~40にもなってコロコロから離れられない脳味噌キッズはいくらでもいるもんな
80 17/11/05(日)23:11:00 No.463903954
肉おじに悪の統治者の定番な私腹を肥やす描写あったっけ
81 17/11/05(日)23:11:29 No.463904071
焼肉!
82 17/11/05(日)23:11:28 No.463904072
>>小川Pが黙ったら何もすることがなくなるのだ >逆に言うと今まだ鉄血でスピンオフとかやってるの? 月鋼とドラマCD…
83 17/11/05(日)23:11:37 No.463904099
>>作中でやった事が虐殺やテロとかばっかで清濁合わせ持つの清の部分がぜんぜん描けてないのがなぁ >テロリストはマクギリスの尻馬に乗ってた鉄華団の方だろ 国家首相を暗殺未遂は立派なテロじゃないかなあ
84 17/11/05(日)23:11:54 No.463904177
>言うて1期で鉄華団やったことも世界の混乱につながったわけだし >結構立ち位置的には荒らし・嫌がらせ・混乱の元の気はある エドモントンの件でうやむやになってるんだとは思うがセブンスターズの家長一人殺してるのにマーク割とゆるいなとは思う
85 17/11/05(日)23:12:00 No.463904195
コロニー弾圧してもノーダメージ 戦争起こさせるマッチポンプ暴露されてもノーダメージ 禁止兵器は使いたい放題 ちょっとは加減しろ
86 17/11/05(日)23:12:08 No.463904221
ダンボール戦機が萌えオタ向け脱衣ゲーになったのには吹いた
87 17/11/05(日)23:12:13 No.463904235
私腹を肥やすとかいっさいない人だぞ 秩序と維持と正常化のために組織でどう動くかしか頭にない
88 17/11/05(日)23:12:20 No.463904262
>逆に言うと今まだ鉄血でスピンオフとかやってるの? 鉄血の次のアナザーガンダム企画が定まってないからPは鉄血について喋り続けるしかない 同じ人がBFもやってるんだけどショートフィルムだけだし
89 17/11/05(日)23:12:32 No.463904308
月鋼は終わった ドラマCDはこれから
90 17/11/05(日)23:12:35 No.463904321
300年経過していい加減ガタのきた世界をどうにか維持してた人ってイメージ
91 17/11/05(日)23:13:16 No.463904500
向こうから喧嘩売ってきたとはいえ麻呂子をぶっ殺しちゃったからな… もうどうしようもねえや
92 17/11/05(日)23:13:17 No.463904502
月鋼は第3部やるんじゃないの 仇の名前出てきただけだし
93 17/11/05(日)23:13:19 No.463904509
スレッドを立てた人によって削除されました
94 17/11/05(日)23:13:22 No.463904518
スレッドを立てた人によって削除されました
95 17/11/05(日)23:13:41 No.463904592
後進の育成に余念がないのは一味違うなってなる ガンダムでそういう事してた人あんまり思い出せないし
96 17/11/05(日)23:13:46 No.463904608
よく分からんけどアニメ終わってからあんまり話題に触れてないから 最後らへんは荒れてたけどあそこからどうオルガがあんな扱いになったかとかは一切知らない
97 17/11/05(日)23:13:48 No.463904622
>エドモントンの件でうやむやになってるんだとは思うがセブンスターズの家長一人殺してるのにマーク割とゆるいなとは思う マッキーがフォローしてんじゃないかな 鉄華団に恩も売れるし
98 17/11/05(日)23:13:53 No.463904637
>反論出来なくなって「見てない奴は困る」とか >「お前にはあきれて説明したくないわ」なんて >定番の台詞を言い出す頃合いかな? 涙拭けよ
99 17/11/05(日)23:14:07 No.463904680
>スタッフはまともに設定も知らずに適当いってるだけだからいちいち気にするなよ スタッフの知らない設定ってある意味あんの?
100 17/11/05(日)23:14:08 No.463904682
世界は平和になりました的なエピローグだけど竿役おじさんがクソする暇もないわい!とか言ってる時点でお察しである
101 17/11/05(日)23:14:14 No.463904709
>月鋼は終わった 一応第二部完よ 三部があるかわまだからんけど一部と同じ話数なので打ち切りってわけでもなさそう
102 17/11/05(日)23:14:18 No.463904724
>>言うて1期で鉄華団やったことも世界の混乱につながったわけだし >>結構立ち位置的には荒らし・嫌がらせ・混乱の元の気はある >エドモントンの件でうやむやになってるんだとは思うがセブンスターズの家長一人殺してるのにマーク割とゆるいなとは思う クーデリア暗殺の件はギャラホに大義が無いから公にできないんじゃなかったっけ
103 17/11/05(日)23:14:53 No.463904874
スレッドを立てた人によって削除されました
104 17/11/05(日)23:15:34 No.463905051
スレッドを立てた人によって削除されました
105 17/11/05(日)23:15:46 No.463905094
コロニー虐殺とか鉄華団の子供が扇動されたりするのさんざん描いておいて 結局世界のためにはそういうのも必要なんですよで終わってしまうのはそもそもこのアニメどこ向かいたかったんだろって多少思う
106 17/11/05(日)23:15:48 No.463905104
肉おじは竿役おじさんをライドが処理してくれて喜んでるらしいな
107 17/11/05(日)23:15:59 No.463905133
>全部に後付けで実はこんな設定がありました!だからね ペシャン公のお習字シーンとか削ってそういう部分の描写してればもう少しマシになったろうに…
108 17/11/05(日)23:16:03 No.463905143
バカなガキがバカやって大人に鎮圧される話だからバカなガキには腹が立つんだろ
109 17/11/05(日)23:16:19 No.463905213
普通のアニメなら映像展開のオマケみたいなはずのドラマCDをなんで大々的に宣伝してるんだろう…
110 17/11/05(日)23:16:24 No.463905231
>コロニー虐殺とか鉄華団の子供が扇動されたりするのさんざん描いておいて >結局世界のためにはそういうのも必要なんですよで終わって え?そんな最終話の描写あったっけ
111 17/11/05(日)23:16:32 No.463905265
毒ガスは使ってねーよ!
112 17/11/05(日)23:16:41 No.463905292
本人としては腐った世界とかもういいかな…とか思ってるけど やめたら地球がどうなるかわかったもんじゃないから続けてるような感じ そしてやるからには全力で取り組む
113 17/11/05(日)23:16:49 No.463905322
宣伝は別にまあよくね 商売なんだし
114 17/11/05(日)23:17:10 No.463905411
いきなりなーんも汚ないことない綺麗な世界に!なんてお花畑すぎるからな
115 17/11/05(日)23:17:25 No.463905469
>この手のアニメで毒ガス使う組織とか絶対負けるパターンなのに… >何で勝つんだよ!? 年端もいかない少年兵使ってた陣営が負けてるじゃん
116 17/11/05(日)23:17:25 No.463905472
>クーデリア暗殺の件はギャラホに大義が無いから公にできないんじゃなかったっけ 火星支部の金目当ての独断だから大義どころか大失態だよ
117 17/11/05(日)23:17:26 No.463905474
CDドラマにマッキーがいないのが意味不明すぎる 一番の人気キャラだろ
118 17/11/05(日)23:17:31 No.463905500
ドラマCDは00の時も普通にバンバン前に出してたよ
119 17/11/05(日)23:17:35 No.463905515
>え?そんな最終話の描写あったっけ ヒント 脳内
120 17/11/05(日)23:17:37 No.463905525
肉おじもマッキーには期待してたんだろうけどまさかアグニカ一直線とは…
121 17/11/05(日)23:17:45 No.463905556
>本人としては腐った世界とかもういいかな…とか思ってるけど >やめたら地球がどうなるかわかったもんじゃないから続けてるような感じ >そしてやるからには全力で取り組む 作中でそんな描写がなかったから駄目だよねって言われてるのだが
122 17/11/05(日)23:17:47 No.463905566
そんな大きく宣伝してるの? 公式ヒのツイートぐらいしか見ないや
123 17/11/05(日)23:17:51 No.463905586
>火星支部の金目当ての独断だから大義どころか大失態だよ 火星支部ってそんなに金もってるのか
124 17/11/05(日)23:17:57 No.463905617
>本人としては腐った世界とかもういいかな…とか思ってるけど >やめたら地球がどうなるかわかったもんじゃないから続けてるような感じ >そしてやるからには全力で取り組む イオク引いても残りの5家がボードウィン以外アレなのにファリドのところにマッキー座ってボードウィンがそっちの派閥になってるしな…
125 17/11/05(日)23:18:06 No.463905637
>後進の育成に余念がないのは一味違うなってなる >ガンダムでそういう事してた人あんまり思い出せないし 後進育てるって言っても何も成長せず死んだイオクじゃなあ
126 17/11/05(日)23:18:09 No.463905647
>普通のアニメなら映像展開のオマケみたいなはずのドラマCDをなんで大々的に宣伝してるんだろう… むしろここのスレ以外で宣伝見かけないけど ガンダムインフォと電撃ホビーは毎日チェックしてる
127 17/11/05(日)23:18:09 No.463905649
>>コロニー虐殺とか鉄華団の子供が扇動されたりするのさんざん描いておいて >>結局世界のためにはそういうのも必要なんですよで終わって >え?そんな最終話の描写あったっけ 勝利者の行いが全肯定されて負け犬のやったことは全部無駄!って価値観ならそういう感想にもなるかも
128 17/11/05(日)23:18:17 No.463905678
火星の代表がヤクザの支援受けたお嬢だからな どこ目指してるんだあの世界
129 17/11/05(日)23:18:30 No.463905735
>後進育てるって言っても何も成長せず死んだイオクじゃなあ お猿さんを脳内で消してるの?
130 17/11/05(日)23:18:41 No.463905772
禁止されてる大量破壊兵器使うのに勝つ陣営とかレア過ぎない?
131 17/11/05(日)23:19:12 No.463905913
チンピラvs公営ヤクザ
132 17/11/05(日)23:19:18 No.463905934
まぁオルガが体張ってネタ化して笑いに変えてるから大丈夫だよ
133 17/11/05(日)23:19:23 No.463905960
>>後進育てるって言っても何も成長せず死んだイオクじゃなあ >お猿さんを脳内で消してるの? お猿さんの方だったのか…
134 17/11/05(日)23:19:37 No.463906014
肉おじの人柄は本編描写で十分わかったと思うが インタビューで急にいい人にされた云々は何を観てたのか
135 17/11/05(日)23:19:55 No.463906078
>作中でそんな描写がなかったから駄目だよねって言われてるのだが ヒューマンデブリが本気出したらあとちょっとで死ぬって所まで追い詰められたんだから ヒューマンデブリだの阿頼耶識が生み出される環境の根絶に力を奮っても何ら問題ないのでは
136 17/11/05(日)23:19:56 No.463906087
>>火星支部の金目当ての独断だから大義どころか大失態だよ >火星支部ってそんなに金もってるのか 火星支部がサウナおじに金でつられて、なんで逆
137 17/11/05(日)23:19:58 No.463906097
肉食いに行こうぜ!って部下を誘うこのおっさんは嫌いになれないな
138 17/11/05(日)23:19:59 No.463906099
>禁止されてる大量破壊兵器使うのに勝つ陣営とかレア過ぎない? 勝てない方がバカなんですよという監督のメッセージ
139 17/11/05(日)23:20:07 No.463906116
>火星の代表がヤクザの支援受けたお嬢だからな >どこ目指してるんだあの世界 軽い棄民状態なのでうちらはそこまでいくのめんどいので近くの有力な企業をバックに持った人に代表してもらうねって感じよ
140 17/11/05(日)23:20:08 No.463906118
>>後進育てるって言っても何も成長せず死んだイオクじゃなあ >お猿さんを脳内で消してるの? あれは家柄とかないし後進にならんだろ
141 17/11/05(日)23:20:35 No.463906212
>お猿さんを脳内で消してるの? あいつを後進として育ててる描写あった?
142 17/11/05(日)23:20:39 No.463906233
急ではない マッキーが頭おかしくなってきたあたりからで
143 17/11/05(日)23:20:48 No.463906259
>>後進の育成に余念がないのは一味違うなってなる >>ガンダムでそういう事してた人あんまり思い出せないし >後進育てるって言っても何も成長せず死んだイオクじゃなあ 最終回で綺麗な英雄ジュリエッタを後継者にする事を考えてる節もあるし
144 17/11/05(日)23:21:11 No.463906348
>勝利者の行いが全肯定されて負け犬のやったことは全部無駄!って価値観ならそういう感想にもなるかも 同情や善意じゃなく損得勘定で少年兵やデプリが消えたのが納得いかないんだろ まあ聖典たる宇宙世紀ガンダムも同じなんだがな
145 17/11/05(日)23:21:21 No.463906383
>禁止されてる大量破壊兵器使うのに勝つ陣営とかレア過ぎない? 警察組織ギャラルホルンには非常時に限って規制を解除したダインスレイブの使用が認められている だから間者を使って相手に先に使われたという大義名分を演出 非常時=許可された状況で使用した
146 17/11/05(日)23:21:33 No.463906420
>禁止されてる大量破壊兵器使うのに勝つ陣営とかレア過ぎない? XとかSEED辺りは主人公機に搭載されてるよね禁止兵器
147 17/11/05(日)23:21:42 No.463906458
>禁止されてる大量破壊兵器使うのに勝つ陣営とかレア過ぎない? 禁止されてる大量破壊兵器使って負ける陣営って弱過ぎない?
148 17/11/05(日)23:21:51 No.463906488
なにその改行
149 17/11/05(日)23:21:55 No.463906502
ダインした後即自殺したスパイとか人材豊富すぎた
150 17/11/05(日)23:22:28 No.463906659
>>禁止されてる大量破壊兵器使うのに勝つ陣営とかレア過ぎない? >XとかSEED辺りは主人公機に搭載されてるよね禁止兵器 太陽系を破壊できるウイングゼロ…
151 17/11/05(日)23:22:32 No.463906671
>最終回で綺麗な英雄ジュリエッタを後継者にする事を考えてる節もあるし それを育てたなんて言えるなら後進の育成に余念のないキャラは幾らでもいそう
152 17/11/05(日)23:22:41 No.463906713
数に差がありすぎたけど一応どっちも禁止兵器上等なスタイルだし…
153 17/11/05(日)23:22:41 No.463906714
>禁止されてる大量破壊兵器使うのに勝つ陣営とかレア過ぎない? ガンダムだと半分ぐらいの作品で使ってる
154 17/11/05(日)23:22:51 No.463906748
そりゃあ力ある体制側に優秀な人材が集まるのは当然だけどさあ!
155 17/11/05(日)23:23:06 No.463906807
結局後処理全部自分でやったオッサン
156 17/11/05(日)23:23:09 No.463906826
最小限の犠牲で最大の成果を
157 17/11/05(日)23:23:19 No.463906857
主人公側の溜飲下げるためにスレ画は死ぬけど残ったアリアンロッド組が意思を継いでくみたいな安易なオチかと思ったけど逆だったわ
158 17/11/05(日)23:23:19 No.463906858
ミカ達に撃ったダインは撃ったこと自体より地上に向けたのが問題だよね
159 17/11/05(日)23:23:22 No.463906869
>急ではない >マッキーが頭おかしくなってきたあたりからで それも急じゃない あいつは最初から頭おかしかった
160 17/11/05(日)23:23:25 No.463906888
髭おじの為に我が身犠牲にするって人材が多すぎる… 序盤の髭おじが最大手だったんだろうけど
161 17/11/05(日)23:23:26 No.463906894
>>禁止されてる大量破壊兵器使うのに勝つ陣営とかレア過ぎない? >勝てない方がバカなんですよという監督のメッセージ 鉄華団的には最後勝ってるんだけど
162 17/11/05(日)23:23:32 No.463906920
>警察組織ギャラルホルンには非常時に限って規制を解除したダインスレイブの使用が認められている >だから間者を使って相手に先に使われたという大義名分を演出 >非常時=許可された状況で使用した なるほど
163 17/11/05(日)23:23:34 No.463906929
せっかくなら肉食いシーンを入れてほしかった
164 17/11/05(日)23:23:47 No.463906982
>そりゃあ力ある体制側に優秀な人材が集まるのは当然だけどさあ! 名も無き優秀な人物よりもっとネームドを増やしてほしかった
165 17/11/05(日)23:24:28 No.463907148
>鉄華団的には最後勝ってるんだけど 鉄華団としては負けてるよ 生き残りが腐るほどいるだけで
166 17/11/05(日)23:24:31 No.463907161
>せっかくなら肉食いシーンを入れてほしかった それだよな…いちおう肉おじの肉はローストビーフの二種盛りだったらしいけど
167 17/11/05(日)23:24:37 No.463907181
>なるほど まあツッコミが多かったから後付けで作られた設定なんだけどね
168 17/11/05(日)23:24:48 No.463907223
>ミカ達に撃ったダインは撃ったこと自体より地上に向けたのが問題だよね それ以上にあの距離で質量弾が当たるってことにびっくりだよ
169 17/11/05(日)23:24:49 No.463907234
>>鉄華団的には最後勝ってるんだけど >鉄華団としては負けてるよ >生き残りが腐るほどいるだけで ? 生き残るのが勝利条件じゃん
170 17/11/05(日)23:25:08 No.463907299
>それも急じゃない >あいつは最初から頭おかしかった それの描写がなかったからなぁ… 1期とかアグニカのアの字すらなかったのに
171 17/11/05(日)23:25:14 No.463907318
違法な手段ばかりでまともな手段で強い描写全くないよなぁこいつ 唯一違法な手段使ってないバエル特攻時は外様のガエリオがいないと全滅する所だったし
172 17/11/05(日)23:25:21 No.463907355
後付けかどうかなんて制作側にしかわからないだろう エスパーかよ
173 17/11/05(日)23:25:26 No.463907382
びっくりするほどネームドのロボ乗りいなかったけど まず種火は燻ってるけど戦争の無い平和な世界だからね…
174 17/11/05(日)23:25:31 No.463907401
(分かってますよ団長…俺は止まりませんから…)
175 17/11/05(日)23:25:56 No.463907496
ドンパチから足洗って安定した生活が鉄火団のゴールだ だから生き残り組はライドを除いて勝ったといえる
176 17/11/05(日)23:26:21 No.463907600
スレッドを立てた人によって削除されました
177 17/11/05(日)23:26:50 No.463907717
>ドンパチから足洗って安定した生活が鉄火団のゴールだ そこがゴールならクーデリア無視するだけでゴールだったな
178 17/11/05(日)23:26:51 No.463907722
もはや触れられすらしない主人公
179 17/11/05(日)23:27:09 No.463907804
>>ドンパチから足洗って安定した生活が鉄火団のゴールだ >そこがゴールならクーデリア無視するだけでゴールだったな ?
180 17/11/05(日)23:27:16 No.463907830
オルガは死んでからが凄いな…
181 17/11/05(日)23:27:18 No.463907836
>そこがゴールならクーデリア無視するだけでゴールだったな そうすると安定した生活すらできない
182 17/11/05(日)23:27:21 No.463907850
>>ミカ達に撃ったダインは撃ったこと自体より地上に向けたのが問題だよね >それ以上にあの距離で質量弾が当たるってことにびっくりだよ 基地周辺まとめて吹っ飛ぶぐらい大量に撃ったからね…
183 17/11/05(日)23:27:23 No.463907859
>それの描写がなかったからなぁ… >1期とかアグニカのアの字すらなかったのに 厄祭だとかの昔話の話になると饒舌になる当たりその気はあったけどね
184 17/11/05(日)23:27:27 No.463907878
>それの描写がなかったからなぁ… >1期とかアグニカのアの字すらなかったのに 仮面かぶって謎の人物してる時点でぼかぁおかしいとしか思えませんでした
185 17/11/05(日)23:27:28 No.463907879
肉おじにはバレバレだしライドみたいな爆弾も残ってるしで ルーパチ団が今後も平穏な暮らしが出来るとはとても思えない
186 17/11/05(日)23:27:43 No.463907935
一期にアグニカとかバエルへの執着の描写ちらつかせておけばこいつ実はしょうもない奴だってなるはずだけど まあ多分一期の時点で設定もなかったんだろうね
187 17/11/05(日)23:27:51 No.463907972
>そりゃあ力ある体制側に優秀な人材が集まるのは当然だけどさあ! 優秀な人材いたか?偶然入ったガエリオいなかったらマッキー一人に負けそうだったけどアリアンロッド
188 17/11/05(日)23:27:59 No.463908004
殺ドカは名前変えても性癖までは変えられないだろ
189 17/11/05(日)23:28:07 No.463908030
>後付けかどうかなんて制作側にしかわからないだろう >エスパーかよ アフィブログの言うことは絶対正義なんだろ 多分
190 17/11/05(日)23:28:16 No.463908067
>もはや触れられすらしない主人公 毎回言って突っ込まれる定型
191 17/11/05(日)23:28:25 No.463908097
>そうすると安定した生活すらできない MS持ってる武装組織で火星支部にクーデリア売ってコネも作れるって安泰ルートじゃん
192 17/11/05(日)23:28:28 No.463908116
肉おじはミカが死んだ後はいっさい鉄華団を追うのをやめてくれたので 一応今後の暮らしは安泰だってさ
193 17/11/05(日)23:28:29 No.463908122
>もはや触れられすらしない主人公 ギレンやジャミトフの話ししてる時にアムロやカミーユの話そんなにしないだろ?
194 17/11/05(日)23:28:34 No.463908143
マッキーがアレなのは変な仮面付けてたあたりで気付くべきだった 気付けなかった
195 17/11/05(日)23:28:37 No.463908164
鉄火団のガンダムフレームが微妙にしょぼいのが納得できない 後半ボコられてる方が多くないか
196 17/11/05(日)23:28:44 No.463908195
二期初期の時点で充分な勝ち組ではあったんだよね鉄華団 ジャスレイとかいたからあんなんなったけどああいうのいないと喧嘩売ってくる相手いないくらいには地球圏最強の連中過ぎる
197 17/11/05(日)23:29:13 No.463908317
>>そうすると安定した生活すらできない >MS持ってる武装組織で火星支部にクーデリア売ってコネも作れるって安泰ルートじゃん 社長いないし一番隊逃げてるのにコネ…?
198 17/11/05(日)23:29:20 No.463908338
アグニカもラスタルもダインスレイヴも二期から急に出てきてる…
199 17/11/05(日)23:29:25 No.463908356
放送中に表に出てて当然みたいな設定が後から出てきたら後付け疑われてもしょうがないよねって
200 17/11/05(日)23:29:30 No.463908378
>MS持ってる武装組織で火星支部にクーデリア売ってコネも作れるって安泰ルートじゃん 明らかにクーデリアごとまとめて潰すになってたのに何言ってんの
201 17/11/05(日)23:29:30 No.463908380
いきなり出てきてズルして大勝利して持ち上げられてて好きじゃなかった
202 17/11/05(日)23:29:36 No.463908397
>MS持ってる武装組織で火星支部にクーデリア売ってコネも作れるって安泰ルートじゃん コーラルがそれで重用してくれるような人間には思えん
203 17/11/05(日)23:29:39 No.463908406
>優秀な人材いたか?偶然入ったガエリオいなかったらマッキー一人に負けそうだったけどアリアンロッド 雑兵でも赤目バルバトスに斧命中させる程度の操縦技術持ってるくらいだな
204 17/11/05(日)23:29:59 No.463908485
生き残り組の安否はライドが馬鹿をやらかすかどうかにかかってるな とち狂って肉おじを狙わなきゃいいが
205 17/11/05(日)23:30:14 No.463908556
>仮面かぶって謎の人物してる時点でぼかぁおかしいとしか思えませんでした どこかの大尉みたいなグラサンだけのバレバレの変装よりは正体隠せると思う 出会ったミカがNTばりの感知能力持ってたからバレただけで
206 17/11/05(日)23:30:15 No.463908559
二期から新キャラ出てくるのは別にいいだろ
207 17/11/05(日)23:30:33 No.463908639
>まあ多分一期の時点で設定もなかったんだろうね 正直鉄華団敗北ENDやりたい為だけに馬鹿になったとしか思えないマッキーは
208 17/11/05(日)23:30:39 No.463908666
敵陣営にガンダムフレーム一つしかないってのもなんだかなぁ
209 17/11/05(日)23:30:39 No.463908671
あの世界で最強の部隊持ってるんだよなスレ画 個人レベルだとミカやマッキーの方が上なんだろうけど
210 17/11/05(日)23:30:46 No.463908693
>MS持ってる武装組織で火星支部にクーデリア売ってコネも作れるって安泰ルートじゃん ガンダムフレーム所持してグレイズ奪い取ってる時点で大罪すぎる… クランクニーに従っておけば丸く収まってたのが皮肉だけど
211 17/11/05(日)23:31:01 No.463908754
>とち狂って肉おじを狙わなきゃいいが 待ちくたびれたぞとか言って画像が笑って待ってるやつ…!
212 17/11/05(日)23:31:04 No.463908774
こいつ第1部の労働コロニーであれだけの大虐殺繰り広げた上に本格登場した第2部では子飼いのテロリスト使って内乱を誘発したりで政治屋どころかクソ野郎の印象が強いんだけど…… しかもクライマックスは自作自演で禁止兵器を解禁して連打始めたりどこに好意的なイメージがあるのか分からないよ……
213 17/11/05(日)23:31:05 No.463908775
アリアンロッドこれだ!ってエース級名在りが少ないけど優秀な兵士が無駄に多いイメージ クジャン家のお付きの人たちとか
214 17/11/05(日)23:31:12 No.463908798
>優秀な人材いたか?偶然入ったガエリオいなかったらマッキー一人に負けそうだったけどアリアンロッド ハシュマルに取り付ける程度には強い親衛隊とかいたぞ
215 17/11/05(日)23:31:27 No.463908857
>明らかにクーデリアごとまとめて潰すになってたのに何言ってんの クランクニーの申し出受けるだけでまとまるのに
216 17/11/05(日)23:31:46 No.463908934
>二期から新キャラ出てくるのは別にいいだろ このアニメ一期からのキャラに急なデバフかける追加設定と急に出てきて無双する新キャラしかねえ
217 17/11/05(日)23:31:55 No.463908957
>クランクニーに従っておけば丸く収まってたのが皮肉だけど いや収まらなかっと思うよ…
218 17/11/05(日)23:31:58 No.463908975
>>明らかにクーデリアごとまとめて潰すになってたのに何言ってんの >クランクニーの申し出受けるだけでまとまるのに それで社長どうすんの?
219 17/11/05(日)23:32:04 No.463908999
>正直鉄華団敗北ENDやりたい為だけに馬鹿になったとしか思えないマッキーは 最初からおかしいっていう人がいるけど 裏で色々やってその上で計算外の事が起きるってだけで 計画自体はほぼ完遂して大勝利してるからね
220 17/11/05(日)23:32:10 No.463909022
>アグニカもラスタルもダインスレイヴも二期から急に出てきてる… ラスタルも最初は悪役のボスみたいな行動と登場頻度だったのに 途中からやたら出番が増えて賢者ムーブし始めたからなぁ
221 17/11/05(日)23:32:17 No.463909050
どう考えても序盤でクーデリア売るのは無理っていうか出来ても何も良くならないじゃん!
222 17/11/05(日)23:32:24 No.463909076
>しかもクライマックスは自作自演で禁止兵器を解禁して連打始めたりどこに好意的なイメージがあるのか分からないよ…… イオクと一緒でスレで弄りまくってたら愛着湧いちゃって嫌う人が憎くなってる層がいる
223 17/11/05(日)23:32:25 No.463909080
>敵陣営にガンダムフレーム一つしかないってのもなんだかなぁ 設定上は6つか7つある筈でしょ 外伝だとセブンスターズ以外にもガンダム持ってる貴族出てきてるし
224 17/11/05(日)23:32:26 No.463909089
>マッキーがアレなのは変な仮面付けてたあたりで気付くべきだった >気付けなかった 改めて見直すと仮面つけてるところで楽しくなってたり最後の作戦にマストなアインの阿頼耶識化する布石のアインが死に掛けるのがまったくマッキー関係ないところで発生とかアドリブとか最終回直後にガエリオ抑えに言ったのあインが暴れすぎたので慌ててですとか言われたりノリで策進めてるの多いよね
225 17/11/05(日)23:32:29 No.463909107
>どこに好意的なイメージがあるのか分からないよ…… 「」は勝った方の味方だからな
226 17/11/05(日)23:32:35 No.463909139
イオク親衛隊とかつよくない?
227 17/11/05(日)23:32:38 No.463909150
何てことだ…君の罪は止まらない…加速する…!
228 17/11/05(日)23:32:38 No.463909151
一期は鉄火団に二期はスレ画陣営に主人公補正がついてたイメージ
229 17/11/05(日)23:32:46 No.463909181
>こいつ第1部の労働コロニーであれだけの大虐殺繰り広げた上に本格登場した第2部では子飼いのテロリスト使って内乱を誘発したりで政治屋どころかクソ野郎の印象が強いんだけど…… >しかもクライマックスは自作自演で禁止兵器を解禁して連打始めたりどこに好意的なイメージがあるのか分からないよ…… アニメのキャラは別に悪人だから嫌いとかにはならないしなぁ…
230 17/11/05(日)23:32:54 No.463909210
>>まあ多分一期の時点で設定もなかったんだろうね >正直鉄華団敗北ENDやりたい為だけに馬鹿になったとしか思えないマッキーは 残念ながら三日月の死はクランク二尉を殺した時点で決まったそうだ しかも当初案だと全滅予定だったのをマイルドに変更したのがルーパチだ
231 17/11/05(日)23:32:56 No.463909221
>このアニメ一期からのキャラに急なデバフかける追加設定と急に出てきて無双する新キャラしかねえ ガリガリ君とマッキーはバフかかってたじゃん!
232 17/11/05(日)23:33:03 No.463909261
>>最終回で綺麗な英雄ジュリエッタを後継者にする事を考えてる節もあるし >それを育てたなんて言えるなら後進の育成に余念のないキャラは幾らでもいそう 1パイロットを地球の会議とかまで連れてるし育成してたと見るのが普通だろ
233 17/11/05(日)23:33:24 No.463909349
マッキーの特に根拠は無いがなんか頼りになりそうオーラは本当に凄いと思う
234 17/11/05(日)23:33:24 No.463909354
>>敵陣営にガンダムフレーム一つしかないってのもなんだかなぁ >設定上は6つか7つある筈でしょ >外伝だとセブンスターズ以外にもガンダム持ってる貴族出てきてるし ファリドともう一つの家にはガンダム無いよ もう一つの方は貸してるだけかもだけど
235 17/11/05(日)23:33:28 No.463909366
良い悪い以前にキャラが薄すぎて
236 17/11/05(日)23:33:42 No.463909410
>ガンダムだと半分ぐらいの作品で使ってる ブライトさんも核兵器使ったしな
237 17/11/05(日)23:33:47 No.463909429
あの世界でガンダムはどうあがいても骨董品ですし わざわざ改修を重ねで使うのもめんどうじゃん? バエルみたいに素のままでも強いなら話は別だけど
238 17/11/05(日)23:33:59 No.463909467
>>なるほど >まあツッコミが多かったから後付けで作られた設定なんだけどね なにを根拠に
239 17/11/05(日)23:33:59 No.463909469
なんかオリキャラ無双系二次創作っぽかった
240 17/11/05(日)23:34:05 No.463909493
>ガリガリ君とマッキーはバフかかってたじゃん! スタッフのお気に入り感は凄かったよその二人 だから最後の対決は見ごたえのある内容ではあった
241 17/11/05(日)23:34:12 No.463909525
>ガリガリ君とマッキーはバフかかってたじゃん! ガエリオは肉おじバフに乗っかってるだけだしマッキーは急にバカになってる…
242 17/11/05(日)23:34:16 No.463909547
>残念ながら三日月の死はクランク二尉を殺した時点で決まったそうだ あんな風に無感情に人間を殺せるキャラはアニメじゃ生き残れないよね…
243 17/11/05(日)23:34:20 No.463909569
>こいつ第1部の労働コロニーであれだけの大虐殺繰り広げた上に本格登場した第2部では子飼いのテロリスト使って内乱を誘発したりで政治屋どころかクソ野郎の印象が強いんだけど…… 多分一期の頃は設定自体考えてなかったろうし二期も途中までこいつ勝たせようとか考えてなかったと思う
244 17/11/05(日)23:34:24 No.463909586
>クランクニーの申し出受けるだけでまとまるのに 話し何とか通すからとあのおっさん言ってたけど今わの際にそんな権限無いとゲロってるし当の火星支部長はどっちにしろ潰すだったじゃん
245 17/11/05(日)23:34:49 No.463909691
>>仮面かぶって謎の人物してる時点でぼかぁおかしいとしか思えませんでした >どこかの大尉みたいなグラサンだけのバレバレの変装よりは正体隠せると思う >出会ったミカがNTばりの感知能力持ってたからバレただけで 隠すにしても他になんかさ…
246 17/11/05(日)23:34:54 No.463909706
>残念ながら三日月の死はクランク二尉を殺した時点で決まったそうだ もっと言うと一軍の連中パンパンの時点で…だよね
247 17/11/05(日)23:35:08 No.463909769
宇宙港行きのシャトルに攻撃かますやつだしなコーラル…
248 17/11/05(日)23:35:17 No.463909804
今思えば登場してるガンダム5機だけだけどバリバリ改造してる奴が2機いるのに対してバエルと流星号ほぼほぼ無改造だったな
249 17/11/05(日)23:35:22 No.463909814
>殺ドカは名前変えても性癖までは変えられないだろ なにそれ バクシオーとかビチグソオナニーズとかそういうやつ?
250 17/11/05(日)23:35:43 No.463909903
後付設定の整合が取れてないとかならまだしも後付であること自体が気に入らないならそもそもガンダム向いてないよ
251 17/11/05(日)23:35:44 No.463909911
禁止兵器使うのは別に… 両陣営使ってるしむしろ必殺兵器はバンバン使った方が嬉しい
252 17/11/05(日)23:35:46 No.463909913
スレ画が強かったというよりマッキー陣営に付いたのが運の尽きって感じだった マッキー勝ったら鉄華団も不幸になるだろうし
253 17/11/05(日)23:36:03 No.463909993
人殺しは死ぬべきはまあありきたりだからいいんだけど 4クールかけてやる事じゃねえな 2クールでも長いくらい
254 17/11/05(日)23:36:08 No.463910019
>隠すにしても他になんかさ… 仮面キャラ出すのはお約束だし…
255 17/11/05(日)23:36:26 No.463910094
二期はオチ以外あんまり内容詰めて考えてなかったと思う
256 17/11/05(日)23:36:30 No.463910111
一期と二期でノリ違いすぎてついてけなかったけど最初からこういうノリだったら好きになれたかも
257 17/11/05(日)23:36:32 No.463910118
>>残念ながら三日月の死はクランク二尉を殺した時点で決まったそうだ >あんな風に無感情に人間を殺せるキャラはアニメじゃ生き残れないよね… グシオン乗りのオカマ殺して手が震えてた辺りでちょっと変化するかと思ったんすよ… 体すら動かなくなって道具になるしかなかった
258 17/11/05(日)23:36:32 No.463910121
>鉄火団のガンダムフレームが微妙にしょぼいのが納得できない 一期の頃からさんざん旧式だって言ってるのに…
259 17/11/05(日)23:36:45 No.463910165
>出会ったミカがNTばりの感知能力持ってたからバレただけで 三日月は頭は悪いが嗅覚記憶がすごくて 火星でであったときの臭いを覚えていたという公式設定がある
260 17/11/05(日)23:36:46 No.463910168
>後付設定の整合が取れてないとかならまだしも後付であること自体が気に入らないならそもそもガンダム向いてないよ 整合性取れてないから文句言われてんのよ
261 17/11/05(日)23:36:58 No.463910236
>スレ画が強かったというよりマッキー陣営に付いたのが運の尽きって感じだった >マッキー勝ったら鉄華団も不幸になるだろうし 火星の王になれたとしても2期冒頭みたいな襲撃入るの変わらなそう
262 17/11/05(日)23:37:00 No.463910242
>こいつ第1部の労働コロニーであれだけの大虐殺繰り広げた上に本格登場した第2部では子飼いのテロリスト使って内乱を誘発したりで政治屋どころかクソ野郎の印象が強いんだけど…… >しかもクライマックスは自作自演で禁止兵器を解禁して連打始めたりどこに好意的なイメージがあるのか分からないよ…… どれも俯瞰的に見た秩序を保つためじゃねーか
263 17/11/05(日)23:37:08 No.463910278
>残念ながら三日月の死はクランク二尉を殺した時点で決まったそうだ 1話じゃん!
264 17/11/05(日)23:37:16 No.463910299
>人殺しは死ぬべきはまあありきたりだからいいんだけど >4クールかけてやる事じゃねえな >2クールでも長いくらい よく分かんないんだけどなんで?
265 17/11/05(日)23:37:21 No.463910313
>人殺しは死ぬべきはまあありきたりだからいいんだけど >4クールかけてやる事じゃねえな >2クールでも長いくらい 因果応報を謳うならスレ画も死ぬべきだしなぁ
266 17/11/05(日)23:37:21 No.463910314
>マッキー勝ったら鉄華団も不幸になるだろうし スレ画のおっさん殺したら確かに未曾有の混乱になるだろうしね… 群雄割拠いいね!!じゃねぇよ!
267 17/11/05(日)23:37:39 No.463910378
>グシオン乗りのオカマ殺して手が震えてた辺りでちょっと変化するかと思ったんすよ… 脚本が成長フラグとして仕込んだ 監督がぼくのかんがえたさいきょうのしゅじんこうだからせいちょうさせないんですけお!!!した なかったことになった
268 17/11/05(日)23:37:41 No.463910387
>整合性取れてないから文句言われてんのよ どの設定の話?
269 17/11/05(日)23:37:42 No.463910397
そもそもどの部分が整合性取れてないんだ?
270 17/11/05(日)23:37:44 No.463910407
>>残念ながら三日月の死はクランク二尉を殺した時点で決まったそうだ >1話じゃん! 二話だよ!
271 17/11/05(日)23:38:06 No.463910487
そもそも整合性考えてみるアニメかこれ?
272 17/11/05(日)23:38:16 No.463910531
>整合性取れてないから文句言われてんのよ 具体的にどうぞ
273 17/11/05(日)23:38:21 No.463910554
>明らかにクーデリアごとまとめて潰すになってたのに何言ってんの だからクランクおじさん「クーデリアを引き渡せば悪いようにはしない」って言ってたんだよね まあパンパンしちゃったんだけど
274 17/11/05(日)23:38:38 No.463910626
納得できてないのを整合性取れてないって言ってるだけじゃ
275 17/11/05(日)23:38:44 No.463910650
ウィクロスとかでもそうだったけど 脚本の人が基本的に全体の半分あたりまでしか考えてなくてあとはライブ感で書いてる気がする 今回はそれがあんまりうまくいかなかったように思える
276 17/11/05(日)23:38:47 No.463910666
>監督がぼくのかんがえたさいきょうのしゅじんこうだからせいちょうさせないんですけお!!!した >なかったことになった せめて一回は罪悪感を感じるシーンとか欲しかったな…
277 17/11/05(日)23:39:00 No.463910723
1話の焼肉おじさんしてた時ならニコニコ笑って応援してたよ ただそこから汚い方向にやりたい放題し過ぎてちょっと……しかもいきなりエンドロールで実は改革派でした!とかマジでドルトコロニーと紛争起こした国に五体投地で謝れや
278 17/11/05(日)23:39:01 No.463910726
>納得できてないのを整合性取れてないって言ってるだけじゃ まぁ全部納得できる人はいないだろうよ
279 17/11/05(日)23:39:06 No.463910744
>だからクランクおじさん「クーデリアを引き渡せば悪いようにはしない」って言ってたんだよね >まあパンパンしちゃったんだけど その口約束になんの意味があるの?
280 17/11/05(日)23:39:13 No.463910781
罪悪感とかそういうのは本編開始前に済んでるんだろうな…
281 17/11/05(日)23:39:25 No.463910834
鉄火団もスーパーギャラクシーキャノンがあったのに マスコミを下げた意味って何? 後付けって言われてる設定があれば問題なしだよね? やっぱ整合性が取れてない設定だよ
282 17/11/05(日)23:39:26 No.463910842
カタログ多順で見ると…
283 17/11/05(日)23:39:28 No.463910852
>脚本の人が基本的に全体の半分あたりまでしか考えてなくてあとはライブ感で書いてる気がする 二期の地球編が長すぎたよ…
284 17/11/05(日)23:39:42 No.463910905
二期後半移行でミカが話題になること無さ過ぎるのが問題だったと思う 負けでもいいけどもう少し主人公にイベント欲しかった
285 17/11/05(日)23:39:48 No.463910930
>今回はそれがあんまりうまくいかなかったように思える そうは言うがこれあの花とかの監督の方の色のが出てるよ
286 17/11/05(日)23:40:04 No.463910984
インタビューで実はいい人なんすよ…とか言われなけりゃ好きだったな… 思えば鉄血キャラそんなのばっかりだ
287 17/11/05(日)23:40:09 No.463911013
>コロニーと紛争起こした国に五体投地で謝れや いやー世界を変えるには必要な犠牲だったんだよメンゴメンゴ~
288 17/11/05(日)23:40:11 No.463911021
>スレ画が強かったというよりマッキー陣営に付いたのが運の尽きって感じだった >マッキー勝ったら鉄華団も不幸になるだろうし 別に不幸にはならんだろう なんか勘違いされてると思うけど最後にマッキーが言ったのは政争負けちゃったプランB的な発言だぞ そういう回りくどい点含めてマッキーの意図を胡散臭く見せ続ける演出なんだろうけど
289 17/11/05(日)23:40:15 No.463911037
>二期後半移行でミカが話題になること無さ過ぎるのが問題だったと思う >負けでもいいけどもう少し主人公にイベント欲しかった 話題になるほど引き出しの多いキャラじゃない
290 17/11/05(日)23:40:16 No.463911038
>だからクランクおじさん「クーデリアを引き渡せば悪いようにはしない」って言ってたんだよね 言ったね そして三日月が勝った場合はの回答が俺にそんな権限無いだったのでコーラル支部長がまとめて潰すって気になってる時点で土台無理な話って流れよあそこ
291 17/11/05(日)23:40:17 No.463911042
>とかマジでドルトコロニーと紛争起こした国に五体投地で謝れや まぁアメリカ大統領にそれしろって言うようなもんだよね…
292 17/11/05(日)23:40:33 No.463911105
>後付けって言われてる設定があれば問題なしだよね? どれのこと?
293 17/11/05(日)23:40:33 No.463911106
>負けでもいいけどもう少し主人公にイベント欲しかった 子供残す云々くらいだな
294 17/11/05(日)23:40:33 No.463911107
ハッシュ・名瀬・ユージンには鉄華団裏切り案があったそうだけど 裏切った場合のルートも見たかったからゲーム出して
295 17/11/05(日)23:40:42 No.463911149
>鉄火団もスーパーギャラクシーキャノンがあったのに >マスコミを下げた意味って何? >後付けって言われてる設定があれば問題なしだよね? >やっぱ整合性が取れてない設定だよ そのキャノン持った機体地球軌道で死んでるんだけど
296 17/11/05(日)23:40:53 No.463911180
実は改革派でしたは言わない方が良かった
297 17/11/05(日)23:40:57 No.463911200
大きな話の流れとしては別に何も文句はないしいいと思う 三日月もオルガも影が薄いのがダメだ
298 17/11/05(日)23:41:05 No.463911239
>インタビューで実はいい人なんすよ…とか言われなけりゃ好きだったな… 必要とかは言われてるけどいい人とか言われてたか…?
299 17/11/05(日)23:41:09 No.463911254
>ウィクロスとかでもそうだったけど >脚本の人が基本的に全体の半分あたりまでしか考えてなくてあとはライブ感で書いてる気がする 岡田麿里は現代恋愛物なら良い仕事すると思うんだがな
300 17/11/05(日)23:41:15 No.463911279
>そして三日月が勝った場合はの回答が俺にそんな権限無いだったのでコーラル支部長がまとめて潰すって気になってる時点で土>台無理な話って流れよあそこ マッキー到着までグダグダ粘ればどうにかなったんでない?
301 17/11/05(日)23:41:19 No.463911297
名瀬さんはビックリするほど鉄火団に尽くしてくれてたな…
302 17/11/05(日)23:41:21 No.463911307
>脚本が成長フラグとして仕込んだ >監督がぼくのかんがえたさいきょうのしゅじんこうだからせいちょうさせないんですけお!!!した >なかったことになった それ妄想ですよね…
303 17/11/05(日)23:41:38 No.463911370
>インタビューで実はいい人なんすよ…とか言われなけりゃ好きだったな… >思えば鉄血キャラそんなのばっかりだ そんな事言われてないから好きなままでいいぞ
304 17/11/05(日)23:41:41 No.463911379
二尉レベルの意向でどうこうできる問題かよ
305 17/11/05(日)23:41:42 No.463911384
>ウィクロスとかでもそうだったけど >脚本の人が基本的に全体の半分あたりまでしか考えてなくてあとはライブ感で書いてる気がする >今回はそれがあんまりうまくいかなかったように思える 最初から最後までマッキーの成功~反乱~敗北ありきのシナリオだからそれはないっていうか その流れの中で鉄華団をどう弄るかって点でしかないと思うぞライブ感
306 17/11/05(日)23:41:44 No.463911394
>負けでもいいけどもう少し主人公にイベント欲しかった 空気読まずキスしたりとかしてたじゃん!
307 17/11/05(日)23:41:57 No.463911455
鉄華団がまとまりすぎていてタダの巻き込まれヤンキー集団でしかなかったから 裏切り展開合ったほうがまだマシだったかもしれない
308 17/11/05(日)23:41:57 No.463911459
ミカはもう物語開始時点でメンタル完成しててブレも成長もないって作りだけど それを主人公に据えるのは内面描写に幅出ねえから向いてねえなと思いました
309 17/11/05(日)23:41:59 No.463911463
>岡田麿里は現代恋愛物なら良い仕事すると思うんだがな 監督だけ先に決まってて後から岡田を呼んだんだよ
310 17/11/05(日)23:42:19 No.463911531
>それ妄想ですよね… ソコはちゃんとインタビューとして文章が残ってる
311 17/11/05(日)23:42:41 No.463911613
>それ妄想ですよね… 言い方は盛ってるけど成長フラグなかった事にしたって話はある
312 17/11/05(日)23:42:42 No.463911619
俺はてっきりミカはクーデリアにべた惚れするものだとばかり…
313 17/11/05(日)23:42:43 No.463911623
>必要とかは言われてるけどいい人とか言われてたか…? 「ラスタルは基本的に善人だが軍人としての非情さも併せ持つ」
314 17/11/05(日)23:42:46 No.463911631
>名瀬さんはビックリするほど鉄火団に尽くしてくれてたな… その名瀬さんすら心からは信用してなかったのがまずかった
315 17/11/05(日)23:42:47 No.463911638
>鉄火団もスーパーギャラクシーキャノンがあったのに >マスコミを下げた意味って何? 流星号がギャラクシーキャノン使ったのは2回だけどその場ってマスコミが来れる状況だったか? マスコミが来てたから下げたってだけじゃないの
316 17/11/05(日)23:42:55 No.463911674
こいつが改革派なのが本当に意味が分からないというか作中でガチガチの保守でコロコロしまくってたの忘れてない?大丈夫?
317 17/11/05(日)23:42:56 No.463911677
>なんか勘違いされてると思うけど最後にマッキーが言ったのは政争負けちゃったプランB的な発言だぞ プランAのバエルの名の元に新たな改革を!が失敗したあげく やけくそで群雄割拠になーれ♪はなお酷いと思う…
318 17/11/05(日)23:42:57 No.463911680
物語開始時点で完成してる主人公って言われたのは 同時期では三日月とあおだな
319 17/11/05(日)23:42:58 No.463911687
色々と逆張りした結果イマイチな作品に仕上がった感じ
320 17/11/05(日)23:43:07 No.463911737
>「ラスタルは基本的に善人だが軍人としての非情さも併せ持つ」 引用元はどこ?
321 17/11/05(日)23:43:11 No.463911755
>鉄火団もスーパーギャラクシーキャノンがあったのに >マスコミを下げた意味って何? >後付けって言われてる設定があれば問題なしだよね? >やっぱ整合性が取れてない設定だよ その後付設定にダインスレイブは地面に向かって撃つと近くに深刻なダメージはいる恐れがあるのでマスコミの目の前でそれやると評価やばいので下がらせたってありますのん 納得しましたか
322 17/11/05(日)23:43:15 No.463911770
>そのキャノン持った機体地球軌道で死んでるんだけど 撃って来た機体以外に使っちゃいけないならマッキーの艦隊はどうなる
323 17/11/05(日)23:43:20 No.463911796
>>それ妄想ですよね… >ソコはちゃんとインタビューとして文章が残ってる そのフラグ破壊どこでされたか言われてなくね?
324 17/11/05(日)23:43:36 No.463911835
もしかして十分な距離があればダインスレイヴってエイハヴリアクターの疑似重力に引かれて当たるのでは?
325 17/11/05(日)23:43:50 No.463911883
秩序の維持に必要な人材って書き方であっていい人なんて欠片も書かれてなかったと思うよ 劇中の描写も腐った体制に基づいて体制への反逆者を潰したって感じだし そこにちょっとだけ個人の裁量みたいなのが挟まってただけだ
326 17/11/05(日)23:43:51 No.463911888
スレッドを立てた人によって削除されました
327 17/11/05(日)23:44:09 No.463911962
>プランAのバエルの名の元に新たな改革を!が失敗したあげく >やけくそで群雄割拠になーれ♪はなお酷いと思う… 世が乱れたとき新たなアグニカが現れるフラグだからセーフ!
328 17/11/05(日)23:44:10 No.463911971
>>そのキャノン持った機体地球軌道で死んでるんだけど >撃って来た機体以外に使っちゃいけないならマッキーの艦隊はどうなる マッキーの艦隊と一緒に潰れてるじゃん その時点なら使っても問題なくね?
329 17/11/05(日)23:44:14 No.463911984
最終兵器リアクターミサイルとか出るかと思ったら出なかった
330 17/11/05(日)23:44:21 No.463912014
近くにじゃなくて地殻に深刻なダメージの打ち間違えねごめん
331 17/11/05(日)23:44:22 No.463912024
まぁインタビューなんて設定知らない奴が適当に答えてる与太話なんで…
332 17/11/05(日)23:44:32 No.463912060
>こいつが改革派なのが本当に意味が分からないというか作中でガチガチの保守でコロコロしまくってたの忘れてない?大丈夫? 改革やれる環境じゃないから保守やってたって話では
333 17/11/05(日)23:44:34 No.463912068
>それやると評価やばいので下がらせたってありますのん あんな爆発が起こったら隠し切れないだろ
334 17/11/05(日)23:44:39 No.463912088
>まぁアメリカ大統領にそれしろって言うようなもんだよね… アメリカ大統領だって虐殺やテロがバレれば糾弾されるけどスレ画はバレても何故かなかった事にされるし
335 17/11/05(日)23:44:40 No.463912092
>そのフラグ破壊どこでされたか言われてなくね? 具体的に触れられないほど多いって事だろ
336 17/11/05(日)23:44:45 No.463912118
>まぁインタビューなんて設定知らない奴が適当に答えてる与太話なんで… なんでスタッフが設定知らないんだよ
337 17/11/05(日)23:44:53 No.463912163
>三日月もオルガも影が薄いのがダメだ というか二期の鉄華団が何もできなかったってのが正しいな…
338 17/11/05(日)23:45:13 No.463912267
>撃って来た機体以外に使っちゃいけないならマッキーの艦隊はどうなる 撃ってきた機体がマッキーの艦隊から出てきたんならまだ禁止兵器積んだ機体がいるかもしれないだろ
339 17/11/05(日)23:45:14 No.463912268
インタビュー内容が曲解されてるのもあると思うが大抵広まってる通りなので頭ごなしに妄想だの脳内だのは良くないと思う
340 17/11/05(日)23:45:17 No.463912283
>>それやると評価やばいので下がらせたってありますのん >あんな爆発が起こったら隠し切れないだろ 都市部から離れてる上にGHが取り囲んでるのに?
341 17/11/05(日)23:45:24 No.463912318
>引用元はどこ? ダムエー
342 17/11/05(日)23:45:31 No.463912349
>改革やれる環境じゃないから保守やってたって話では 本編の描写だけだと妄想過ぎる…
343 17/11/05(日)23:45:55 No.463912439
不利なインタビュー内容はすぐ妄想だの世田話だの言い出すよね 現実を受け入れろよ
344 17/11/05(日)23:46:03 No.463912468
>アメリカ大統領だって虐殺やテロがバレれば糾弾されるけどスレ画はバレても何故かなかった事にされるし そこは勝てば官軍負ければ賊軍でマクギリス派の卑怯な偽称工作デース! 現にあいつら先にダインスレイブ撃ちましたやろ? みたいな事したんじゃないかと思う
345 17/11/05(日)23:46:03 No.463912469
>その後付設定にダインスレイブは地面に向かって撃つと近くに深刻なダメージはいる恐れがあるのでマスコミの目の前でそれやると評価やばいので下がらせたってありますのん >納得しましたか 地形変わるレベルでぶち込んでたけどどこまで下がらせたのかな…地球までかな…
346 17/11/05(日)23:46:17 No.463912531
>まだ禁止兵器積んだ機体がいるかもしれないだろ それ鉄華団も同じ
347 17/11/05(日)23:46:29 No.463912572
CIA長官が大統領になったようなもんだろ
348 17/11/05(日)23:46:30 No.463912577
>あんな爆発が起こったら隠し切れないだろ その理由もあって禁止兵器扱いなので見られないということ自体は重要 所詮は言い訳するための手段だから
349 17/11/05(日)23:46:35 No.463912596
>>改革やれる環境じゃないから保守やってたって話では >本編の描写だけだと妄想過ぎる… 逆に最終回まで含めた本編の描写で他にどう解釈するの?
350 17/11/05(日)23:46:41 No.463912617
>そのフラグ破壊どこでされたか言われてなくね? そこまで言われないとソースとして認めないとか言うならスタッフに直に聞けとしか…
351 17/11/05(日)23:46:58 No.463912678
例え腐った体制だと理解しててもそれ崩すともっとやべえ世界になるから その維持には汚い手使ってでも全力傾けるけど少しずつでもこの腐った体制を良くするための後進は作んなきゃなって考えてる人という印象
352 17/11/05(日)23:47:00 No.463912689
>改革やれる環境じゃないから保守やってたって話では 苦虫噛み潰したり何かしら本意じゃない描写挟んでたなら分かるよそれなら突っ込まないし応援すらしたかもしれない けどこいつめっちゃノリノリでスパイ送って内乱でマッキー挫くの楽しみだぜー!な感じでしたよね?
353 17/11/05(日)23:47:07 No.463912722
>それ鉄華団も同じ だから鉄華団にもダインスレイブぶち込んでたじゃん
354 17/11/05(日)23:47:23 No.463912792
スレッドを立てた人によって削除されました
355 17/11/05(日)23:47:31 No.463912825
善人だが非情さも併せ持つ ジュリエッタが言ってた清濁云々とだいたい同じか
356 17/11/05(日)23:47:38 No.463912858
>改革やれる環境じゃないから保守やってたって話では そんあ仕方なしだったらイオク様に伝統と血統のありがたいお話しないし 跡目候補の若い七星が全員リタイアしたから他の七星排除したくらいの意味だと思う 猿を跡目にするにも
357 17/11/05(日)23:47:40 No.463912876
>>そのフラグ破壊どこでされたか言われてなくね? >そこまで言われないとソースとして認めないとか言うならスタッフに直に聞けとしか… いや言われてるけど詳細なタイミングで描写が消えました!ってのは確定してなくねって話であってフラグが消えたのは合ってるでしょ
358 17/11/05(日)23:47:57 No.463912937
スレッドを立てた人によって削除されました
359 17/11/05(日)23:48:05 No.463912969
放送中はフルシティやフラウロスの1/100なんで出ないんだよって思ってたけど放送後はそりゃ出ないよねってなった キマリスヴィダールは出して欲しいけどスペエディか続編出ないと厳しそう
360 17/11/05(日)23:48:11 No.463913000
>逆に最終回まで含めた本編の描写で他にどう解釈するの? 本編だけだとドサクサ紛れになんで上に立ってんだこいつとしかならなかった
361 17/11/05(日)23:48:21 No.463913040
>善人だが非情さも併せ持つ >ジュリエッタが言ってた清濁云々とだいたい同じか やった内容的には善人とはとても言えないけどなぁ
362 17/11/05(日)23:48:25 No.463913064
正直ギャラルホルンの腐敗とかになんとかオチつける為に無理矢理改革派にしたとしか思えない
363 17/11/05(日)23:48:28 No.463913081
>地形変わるレベルでぶち込んでたけどどこまで下がらせたのかな…地球までかな… そこまで出来る兵器が他に無くて直前に乱射してれば 現場を見なくてもバレバレだよね
364 17/11/05(日)23:48:30 No.463913090
>こいつが改革派なのが本当に意味が分からないというか作中でガチガチの保守でコロコロしまくってたの忘れてない?大丈夫? ギャラルホルンや火星の体制はちょっと変わったけどギャラルホルンが武力の頂点という部分は守りきってるし…
365 17/11/05(日)23:48:31 No.463913092
好きな作品がこんなバカにされて悔しいんだ・・・現実逃避ぐらいさせてくれえ
366 17/11/05(日)23:48:37 No.463913124
>>改革やれる環境じゃないから保守やってたって話では >苦虫噛み潰したり何かしら本意じゃない描写挟んでたなら分かるよそれなら突っ込まないし応援すらしたかもしれない >けどこいつめっちゃノリノリでスパイ送って内乱でマッキー挫くの楽しみだぜー!な感じでしたよね? いやそこはいいだろ堂々とさせといた方が自然じゃん
367 17/11/05(日)23:48:45 No.463913164
>本編だけだとドサクサ紛れになんで上に立ってんだこいつとしかならなかった それクーデリアにも刺さるからやめてくだち…
368 17/11/05(日)23:48:52 No.463913199
止まるんじゃねぇぞ…
369 17/11/05(日)23:49:17 No.463913287
好きな作品ならオルガの今の状況なんとかしてやれよ…
370 17/11/05(日)23:49:26 No.463913324
ラスト5話のマッキーくるから絶対くるから!!!!!!!! ってガバガバ推理はホラーものならありだと思いました
371 17/11/05(日)23:49:27 No.463913328
>正直ギャラルホルンの腐敗とかになんとかオチつける為に無理矢理改革派にしたとしか思えない 保守が改革しないってのがまず見当違いというか ラスタルにとっての腐敗が他の七星だったってだけじゃんね
372 17/11/05(日)23:49:30 No.463913332
どんな考察も止まるんじゃねえぞの前では無意味 そういうクソアニメだぞ
373 17/11/05(日)23:49:32 No.463913339
うえーん鉄華団にいじめられたよー
374 17/11/05(日)23:49:34 No.463913350
>それクーデリアにも刺さるからやめてくだち… クーデリアはもともと独裁者の家系で 頭鉄華団と関わらなくてもあと数年すれば家督を継いで火星の独裁者になってたお方よ
375 17/11/05(日)23:49:35 No.463913359
>それクーデリアにも刺さるからやめてくだち… 実際お嬢もそんな感じだ
376 17/11/05(日)23:49:40 No.463913375
善人ではないよな 社会の維持に必要な役処というだけで
377 17/11/05(日)23:49:41 No.463913380
清濁併せ呑む人物ってなんだよ
378 17/11/05(日)23:49:42 No.463913381
>本編だけだとドサクサ紛れになんで上に立ってんだこいつとしかならなかった それ一番思ったのはおじさんじゃなくてタカキだった… お前ケジメしといて政界へ乗り出すんかい!
379 17/11/05(日)23:49:45 No.463913390
言い負かされた雑魚がいつもみたいに頭鉄華団とか発狂してて心地いいわ
380 17/11/05(日)23:49:45 No.463913392
>だから鉄華団にもダインスレイブぶち込んでたじゃん じゃあ問題無いんでしょ やっぱ後付け設定だわ