虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/11/05(日)22:35:46 車のエ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/11/05(日)22:35:46 No.463894777

車のエンブレムの中で一番カッコいいデザインだと個人的に思うんだ

1 17/11/05(日)22:36:32 No.463895014

カッコいい紋章の使いまわしだからな…

2 17/11/05(日)22:38:50 No.463895698

右の緑の生き物がなんだかわからない

3 17/11/05(日)22:39:37 No.463895924

これ、2年に1回ペースで取り替えないとすぐ剥げるんだ…

4 17/11/05(日)22:40:21 No.463896114

おれはアバルトだなー

5 17/11/05(日)22:40:30 No.463896149

>右の緑の生き物がなんだかわからない 侵略者を食べる蛇

6 17/11/05(日)22:42:31 No.463896684

火を噴く竜のはずが人に見えちゃってるパターンかと思ったら普通に人だったのね

7 17/11/05(日)22:44:31 No.463897223

丸呑みマーク

8 17/11/05(日)22:45:32 No.463897486

スバルとか好きよ

9 17/11/05(日)22:46:48 No.463897840

当然ベンツのマークを食ってるやつで

10 17/11/05(日)22:47:55 No.463898128

シンプルなのだとマセラティのエンブレムとか好き 凝ってるのだとポルシェのとスレ画のが好き

11 17/11/05(日)22:51:44 No.463899135

イギリス車のエンブレムってなんであんな羽根つき多いの?

12 17/11/05(日)22:54:22 No.463899810

国産では数少ないバッチタイプのスバルのエンブレムはあんまり評価高くないのにね

13 17/11/05(日)22:57:21 No.463900581

>国産では数少ないバッチタイプのスバルのエンブレムはあんまり評価高くないのにね 俺は好きだよスバルの

14 17/11/05(日)22:58:37 No.463900908

出自がやんごとない所だとエンブレムも大体荘厳なものになる印象

15 17/11/05(日)22:59:16 No.463901081

ポルシェとフェラーリの馬が同じものだと聞いて驚いた

16 17/11/05(日)22:59:45 No.463901192

>イギリス車のエンブレムってなんであんな羽根つき多いの? 飛行機作ってたところが多いから

17 17/11/05(日)23:00:08 No.463901281

18 17/11/05(日)23:00:27 No.463901346

M

19 17/11/05(日)23:00:39 No.463901408

ここは顔がセミなのがな それがいいってのも有るんだろうけど

20 17/11/05(日)23:00:54 No.463901467

あんまり好評は聞かないけど新エンブレムも好きよ

21 17/11/05(日)23:02:22 No.463901839

飛行機と二輪を作ってない自動車メーカーなんてありません

22 17/11/05(日)23:05:10 No.463902533

アストンの横長な羽が格好いい

23 17/11/05(日)23:05:11 No.463902540

>イギリス車のエンブレムってなんであんな羽根つき多いの? むかしのレーシングドライバーはレーシングスーツはまだ無くて飛行服を着ていて

24 17/11/05(日)23:05:45 No.463902679

シトロエンはなんでヘヘなの

25 17/11/05(日)23:07:42 No.463903149

ポルシェの黒い跳ね馬がポルシェ社の所在地シュツットガルト市の紋章で イタリア空軍の撃墜王が真っ赤な戦闘機に乗っていてシュツットガルト市の紋章がかっこいいので自分の機体へ描いた エンゾ・フェラーリは撃墜王の遺族から許可を貰ったと嘘ついてパクった

26 17/11/05(日)23:07:58 No.463903219

蛇が人食ってる図だと思うと急にダサく見えてきた

27 17/11/05(日)23:08:36 No.463903386

>出自がやんごとない所だとエンブレムも大体荘厳なものになる印象 su2092865.jpg 悪くないと思う

28 17/11/05(日)23:08:41 No.463903404

>イギリス車のエンブレムってなんであんな羽根つき多いの? 昔は飛行機も関係してたから ホンダだって翼があるだろ

29 17/11/05(日)23:10:06 No.463903743

>シトロエンはなんでヘヘなの ダブルシェブロンと呼ばれてるから歯車なんだろう

30 17/11/05(日)23:10:53 No.463903930

エンブレムぐらいギャキィ!してもいいんだ

31 17/11/05(日)23:14:22 No.463904739

>蛇が人食ってる図だと思うと急にダサく見えてきた めっちゃ助けを求めててダメだった

32 17/11/05(日)23:18:19 No.463905683

日本メーカーだとトヨタとスバルくらいしかマシなデザインが無い

33 17/11/05(日)23:18:50 No.463905809

いやトヨタは…

34 17/11/05(日)23:20:20 No.463906156

ジャガーが平面になって悲しい

35 17/11/05(日)23:20:31 No.463906194

デザイン…トヨタ…?

36 17/11/05(日)23:22:21 No.463906622

ギャギィ! su2092890.jpg

37 17/11/05(日)23:23:43 No.463906968

インフィニティいいじゃん

38 17/11/05(日)23:24:13 No.463907103

マツダは微妙だけどアンフィニは好きよ

39 17/11/05(日)23:25:17 No.463907339

腐ってもアルファロメオ と昔から言われているだけのことはある 歴史だけはあるし、ユーザーのメーカー忠誠心がめっちゃ高い

40 17/11/05(日)23:25:45 No.463907456

レクサスはあの見た目の奇抜さに釣り合ってない

41 17/11/05(日)23:26:20 No.463907595

シトロエンは前の方がよかったな…

42 17/11/05(日)23:26:44 No.463907696

ユーノスとかオートザムとかアンフィニとか あのへんだと流石に凝ったエンブレムしてた 消えた

43 17/11/05(日)23:28:16 No.463908064

昔のアウディの字体が好きだった バウハウス的なデザインで

44 17/11/05(日)23:28:34 No.463908144

>腐ってもアルファロメオ >と昔から言われているだけのことはある >歴史だけはあるし、ユーザーのメーカー忠誠心がめっちゃ高い ブランド知名度と売り上げの反比例度合い世界一って言ってたのは誰だったか

45 17/11/05(日)23:29:19 No.463908334

プジョーのマーライオン感

46 17/11/05(日)23:30:09 No.463908539

マセラッティって名前がもうズルい

47 17/11/05(日)23:30:57 No.463908742

アストンマーティンはエンブレムと007パワーですごいかっこよく見える

48 17/11/05(日)23:32:39 No.463909158

昔のトヨタいいと思うんだけどな 世界だと使えないんだろうけど https://logomarket.jp/labo/wp-content/uploads/2015/01/46c73685623237f27977de61be25b86b.png

49 17/11/05(日)23:33:33 No.463909384

Chevroletとシンプルなのとか割りと好きなんだ

↑Top