17/11/05(日)22:10:40 やはり... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/11/05(日)22:10:40 No.463887739
やはり魔法は火力こそ正義!
1 17/11/05(日)22:13:42 No.463888556
ねぇ、これ放っておいた方がましだったんじゃ
2 17/11/05(日)22:14:06 No.463888679
やりすぎ
3 17/11/05(日)22:15:19 No.463889021
カルベローナは塵と化したが敵も壊滅させる事が出来たので成功
4 17/11/05(日)22:16:11 No.463889283
自分じゃ破壊力確かめられないし…
5 17/11/05(日)22:17:17 No.463889588
試験もせずにぶっつけ本番で使うから…
6 17/11/05(日)22:17:36 No.463889671
これ核なのでは……
7 17/11/05(日)22:18:12 No.463889822
焦土作戦
8 17/11/05(日)22:18:13 No.463889825
それで街の人たちは助かったんで?
9 17/11/05(日)22:18:14 No.463889831
使わなけりゃ地獄のいかづちで吹っ飛ばされるじゃねーか!
10 17/11/05(日)22:19:22 No.463890146
MPの高さ=威力だから バーバレラのMPがチートじみて高かったんやな…
11 17/11/05(日)22:19:50 No.463890252
全員ではないけど街の人達は発動の直前に夢の世界に退避してたから!
12 17/11/05(日)22:20:13 No.463890387
まあほっといても壊滅するからどうせなら敵も巻き添えに出来る方を選んだんじゃないか
13 17/11/05(日)22:20:21 No.463890414
魔法でやったツァーリボンバーか
14 17/11/05(日)22:20:43 No.463890494
どのみち人々は死ぬ 挟み撃ちというわけだ
15 17/11/05(日)22:26:25 No.463892162
バーバレラはもしかして馬鹿だったのでは…
16 17/11/05(日)22:27:06 No.463892351
ちょっとやりすぎちゃった
17 17/11/05(日)22:27:59 No.463892605
6に出てこないモンスターばかりですがもしかしてこの爆発で絶滅したのでしょうか?
18 17/11/05(日)22:28:20 No.463892709
BASTARDでもダークシュナイダーが魔法の破壊力確認するために街を一つ消してたな メガデスだったかプラゴザハースだったか…
19 17/11/05(日)22:29:14 No.463892981
本編のマダンテは威力抑えたやつだったんだな
20 17/11/05(日)22:29:50 No.463893133
どっちが魔王だ
21 17/11/05(日)22:30:51 No.463893393
これのせいでデスタムーアさん別世界に逃げ込むぐらいダメージ入ったから…
22 17/11/05(日)22:30:54 No.463893409
多分MPが一人だけ5桁あったんだろう
23 17/11/05(日)22:31:22 No.463893567
いくら核でも地面削って海は作れないし…
24 17/11/05(日)22:32:18 No.463893845
MPの何倍だっけ
25 17/11/05(日)22:32:19 No.463893848
NPCだからMP無限の可能性もある
26 17/11/05(日)22:35:04 No.463894597
この漫画版ではバギマで山脈が吹っ飛びますので
27 17/11/05(日)22:36:25 No.463894969
町の人々は夢の世界に逃げ込んだから大丈夫って 大丈夫の基準が全然わからん…
28 17/11/05(日)22:36:56 No.463895112
ついに創り出したばかりの魔法を使った って文章に違和感がある
29 17/11/05(日)22:37:11 No.463895180
地形変わるってことは多分核よりヤバい
30 17/11/05(日)22:38:05 No.463895452
思うに配下の魔王が覚えたらそれだけでヤバイやつ
31 17/11/05(日)22:38:11 No.463895480
テリワンだと大防御で耐えてたけどこれ死ぬよね
32 17/11/05(日)22:39:07 No.463895778
ゲームのは使っても身体が消し飛ばないし手加減して撃ってるんよ
33 17/11/05(日)22:40:14 No.463896084
デスタムーアがマダンテ使ってくるのはやっぱりおかしいと思う
34 17/11/05(日)22:40:39 No.463896188
>多分MPが一人だけ5桁あったんだろう 地道にイオナズン連発してた方がよかったんじゃ…
35 17/11/05(日)22:41:24 No.463896394
元気玉ミナデインが同火力
36 17/11/05(日)22:42:31 No.463896686
たしかこれデスタムーアのトラウマになってたよね…
37 17/11/05(日)22:42:59 No.463896810
マダンテを使わなければバーバレラは死に街も滅び魔物は残る マダンテを使えば全部消えるので少なくとも魔物の脅威は減って海が出来る 使ったほうがいいってことだな!
38 17/11/05(日)22:43:29 No.463896943
>地道にイオナズン連発してた方がよかったんじゃ… 1ターンに一発ずつじゃ間に合わなかったんだろ
39 17/11/05(日)22:43:37 No.463896985
ある意味ここで攻め込んでおいて正解だったんだな
40 17/11/05(日)22:43:57 No.463897062
…やりすぎてしまうかもしれん
41 17/11/05(日)22:43:58 No.463897064
>たしかこれデスタムーアのトラウマになってたよね… アリの巣突付いたら中からスズメバチが出てきたレベル
42 17/11/05(日)22:43:58 No.463897067
よっしゃマダンテ覚えたわとキラーマジンガに挑みに行く
43 17/11/05(日)22:45:38 No.463897506
ねえハドラー
44 17/11/05(日)22:46:24 No.463897724
>たしかこれデスタムーアのトラウマになってたよね… 調子こいてもっと力を見せてみろ!とか言った直後にこの動揺っぷり su2092813.jpg
45 17/11/05(日)22:48:29 No.463898282
自分も死んじゃうならメガンテで良くない?
46 17/11/05(日)22:49:50 No.463898631
マジやべえ!
47 17/11/05(日)22:51:32 No.463899077
>調子こいてもっと力を見せてみろ!とか言った直後にこの動揺っぷり >su2092813.jpg 深刻なトラウマすぎる…
48 17/11/05(日)22:52:39 No.463899373
本人が唯一屈したと認めるほどか…
49 17/11/05(日)22:52:47 No.463899407
この世界を失うわけにはいかない!って主人公みたいな台詞だ…
50 17/11/05(日)22:53:51 No.463899678
これ知ってるハドラーのお腹の中にバーン様が埋め込んだ黒のコアだ
51 17/11/05(日)22:54:25 No.463899829
>今一度あの魔法を受けたら…余は…次はどこに逃げたらいいのだ… めっちゃトラウマだ
52 17/11/05(日)22:56:28 No.463900350
(ドリフの音楽)
53 17/11/05(日)22:56:50 No.463900453
対抗するとかじゃなくて逃げる前提かつ逃げれないという悪夢
54 17/11/05(日)23:00:02 No.463901250
でもこれもう一度打たれてそれを克服してパワーアップするデスタムーアも凄い
55 17/11/05(日)23:00:40 No.463901411
トラウマ克服してパワーアップイベントって主人公がやるやつじゃない?
56 17/11/05(日)23:00:55 No.463901469
えーちなみに漫画版はこの後バーバラがマダンテ使いましたら当然スレ画のような威力なのでパーティー全員消し飛びました
57 17/11/05(日)23:01:32 No.463901624
>トラウマ克服してパワーアップイベントって主人公がやるやつじゃない? ハドラーもやってたし…
58 17/11/05(日)23:02:34 No.463901891
メガンテとの違いが自分が死ぬか生きるかくらいしかなくない?
59 17/11/05(日)23:02:39 No.463901905
漫画版の次元を引き裂いて現れる演出は本家に逆輸入されたとか
60 17/11/05(日)23:04:08 No.463902294
>メガンテとの違いが自分が死ぬか生きるかくらいしかなくない? 失礼な ボスが死ぬ
61 17/11/05(日)23:04:17 No.463902325
心まで折れてるじゃねーか!
62 17/11/05(日)23:04:31 No.463902379
漫画版よかったよね… グラコスも逆輸入されたし
63 17/11/05(日)23:04:45 No.463902431
真面目にドラクエのコミカライズの最高峰だと思う
64 17/11/05(日)23:05:37 No.463902645
強すぎるヘルクラウドとヘルデュランいいよね…
65 17/11/05(日)23:05:43 No.463902671
(背表紙連続絵で素で忘れられる神の子)
66 17/11/05(日)23:06:48 No.463902918
けどこの漫画肝心のバーバラの作画があんまり可愛くないんだ…
67 17/11/05(日)23:07:05 No.463903002
>su2092813.jpg この右ページでボロボロになってるのもイオナズンでだから魔法の威力自体がすごいよね漫画版
68 17/11/05(日)23:07:16 No.463903046
>(背表紙連続絵で素で忘れられる神の子) (何故かいるアモス)