虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/11/05(日)22:01:47 最近の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/11/05(日)22:01:47 No.463885035

最近の映画も観たし改めて最初のやつ観てるんだけど主人公が到着した時代が3955年でそんなに…ってなった

1 17/11/05(日)22:03:13 No.463885394

3955年に実際残っている可能性がある人工物はラッシュモア山の顔とフーバーダムらしい

2 17/11/05(日)22:05:08 No.463885986

続の方でもあんな時代経ってるのに地下道とか残ってたね

3 17/11/05(日)22:06:57 No.463886588

個人的には続の終わり方が大好き なんていうかサッパリするよね色々と…

4 17/11/05(日)22:08:20 No.463887024

最新三部作は真面目だなって思う 初代シリーズは寓話に近い

5 17/11/05(日)22:18:33 No.463889939

>個人的には続の終わり方が大好き 残った人類のミュータント設定いるかな…とは思う

6 17/11/05(日)22:27:57 No.463892599

>個人的には続の終わり方が大好き >なんていうかサッパリするよね色々と… めっちゃあっさり終わるね…

7 17/11/05(日)22:30:54 No.463893415

>めっちゃあっさり終わるね… あっさり終わらせてるのに新→征服→最後って続いちゃうのがなんとも

8 17/11/05(日)22:31:05 No.463893481

続の方が原作者的に戦場にかける橋感ある

9 17/11/05(日)22:36:57 No.463895115

>あっさり終わらせてるのに新征服最後って続いちゃうのがなんとも 最終的にループするからね

10 17/11/05(日)22:44:35 No.463897239

ループはしてないんじゃねえかな

11 17/11/05(日)22:46:30 No.463897742

衝撃度は少ないけどオチは新が一番好きだな

12 17/11/05(日)22:50:50 No.463898884

>最新三部作は真面目だなって思う 聖戦記のノヴァがああなるのか…とは思った

13 17/11/05(日)22:51:56 No.463899187

後ろの2作は本当になんつーか…ひどいな

14 17/11/05(日)22:53:17 No.463899525

なんだこのスレの流れは… 俺は間違ってmayにきたんだなよしimgに戻ろうと思ったら なんてことだ…ここはimgだったのだ…ってことが最近あった

15 17/11/05(日)22:55:32 No.463900118

ヘストンも脚本家も続編はやりたくはなかった でも猿の惑星ヒットして儲けたからの即続編を映画会社から言われる その結果の族

↑Top