17/11/05(日)21:57:16 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/11/05(日)21:57:16 No.463883696
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/11/05(日)21:57:33 No.463883779
どっちもいいよね…
2 17/11/05(日)21:57:57 No.463883898
そもそも鍋のシメってどこの文化なの やったことないんだけど
3 17/11/05(日)21:57:58 No.463883905
>鍋のシメが >ラーメン
4 17/11/05(日)21:58:43 No.463884113
>どっちでもいいよね…
5 17/11/05(日)21:59:30 No.463884378
雑炊はちょっと重いよねー
6 17/11/05(日)22:00:05 No.463884555
>もつ鍋のシメが >チャンポン麺
7 17/11/05(日)22:00:44 No.463884741
シメはうどん 次の日の朝にご飯をシューして雑炊
8 17/11/05(日)22:01:48 No.463885037
友人連中〆に誰も手を付けられないくらいには老いたよ…
9 17/11/05(日)22:02:28 No.463885191
>雑炊はちょっと重いよねー でも食べちゃうよねー
10 17/11/05(日)22:02:32 No.463885207
マロニーと麺は別カウント
11 17/11/05(日)22:02:42 No.463885261
>そもそも鍋のシメってどこの文化なの >やったことないんだけど 居酒屋が安易に一品増やすメニューなんで地方の風習ではないと思うんだ でもすき焼きにうどんとかは各地にあるかな
12 17/11/05(日)22:02:49 No.463885290
ここはきし麺でキメたい
13 17/11/05(日)22:04:08 No.463885676
>そもそも鍋のシメってどこの文化なの >やったことないんだけど 美味しいよ?
14 17/11/05(日)22:04:29 No.463885778
>居酒屋が安易に一品増やすメニューなんで地方の風習ではないと思うんだ そうなの?
15 17/11/05(日)22:05:32 No.463886118
うどんやラーメンは最初から入れることもあるね
16 17/11/05(日)22:05:33 No.463886123
鍋物で白飯を食う!……シメ…?
17 17/11/05(日)22:05:35 No.463886138
そもそも鍋であまったものを一気に食べるためにあるもんだし 風習だの何だのでは無いと思う
18 17/11/05(日)22:06:18 No.463886386
料亭でも普通に〆で出すよ
19 17/11/05(日)22:07:28 No.463886732
大抵汁全部取っちゃって足してもらってから雑炊なり麺投入されるからいつも申し訳ない
20 17/11/05(日)22:07:29 No.463886748
きりたんぽ鍋ってしめあるの?
21 17/11/05(日)22:07:31 No.463886757
>鍋のシメが >雑炊 >とチーズ
22 17/11/05(日)22:08:15 No.463886997
汁が濁るから最初に入れないで
23 17/11/05(日)22:08:16 No.463887000
>鍋の締めが >ラーメン
24 17/11/05(日)22:08:40 No.463887132
うどんが楽しみなのでご飯はそこそこにしておく
25 17/11/05(日)22:09:04 No.463887236
すき焼きの最後にうどんを入れる地域があると聞いたことがある胃
26 17/11/05(日)22:10:33 No.463887705
>料亭でも普通に〆で出すよ 鳥とカニはよくある
27 17/11/05(日)22:10:34 No.463887711
余ったすき焼きを翌日うどんにするのはかーちゃんが良くやる
28 17/11/05(日)22:10:40 No.463887741
水餃子!
29 17/11/05(日)22:10:58 No.463887836
いやさすがに水餃子はないだろ……
30 17/11/05(日)22:11:14 No.463887915
>そもそも鍋のシメってどこの文化なの >やったことないんだけど むしろやらないってどこの文化なのか知りたい
31 17/11/05(日)22:11:28 No.463887984
水餃子はシメじゃなくて普通に具だろ
32 17/11/05(日)22:11:34 No.463888007
うどんの後に雑炊!これね!
33 17/11/05(日)22:13:40 No.463888551
>むしろやらないってどこの文化なのか知りたい 一般家庭だと皿が片付かなくて母ちゃんが不機嫌になるとかかな
34 17/11/05(日)22:13:57 No.463888636
餃子は普通に鍋の具でそのまま食べるなぁ
35 17/11/05(日)22:14:36 No.463888811
うちもやったこと無いわ 大抵鍋物は一回で食べ終わらずに次の日にも出てた
36 17/11/05(日)22:14:38 No.463888819
最近はラーメンどころかシメにパスタまであるらしいな
37 17/11/05(日)22:15:31 No.463889083
うどんの方が消化いいしガッツリ鍋を食べた後でも安心できる
38 17/11/05(日)22:18:40 No.463889966
さっきシメに雑炊食ったばっかだぞ俺 雑炊食うために鍋食ってるようなもんだからな
39 17/11/05(日)22:18:59 No.463890043
これは分かる なんか雑炊ってシメっぽくない
40 17/11/05(日)22:20:36 No.463890475
うちだと毎回シメは雑炊だったのに… おいしいよ雑炊
41 17/11/05(日)22:21:52 No.463890809
うどんはすき焼きのときだけだな うどんのつゆにできるほど濃い鍋作らないし
42 17/11/05(日)22:22:35 No.463891011
ご飯は出汁吸うのがいい
43 17/11/05(日)22:22:52 No.463891092
まーいいんだけどー って顔すんな
44 17/11/05(日)22:23:34 No.463891293
はるさめいいぞ
45 17/11/05(日)22:25:46 No.463891994
すっぽん鍋のシメは雑炊一択
46 17/11/05(日)22:28:39 No.463892810
>>むしろやらないってどこの文化なのか知りたい >一般家庭だと皿が片付かなくて母ちゃんが不機嫌になるとかかな むしろ晩酌でシメが必要になるほど飲むの…?
47 17/11/05(日)22:30:08 No.463893205
焼肉の〆のうどんというものを最近食べた
48 17/11/05(日)22:31:00 No.463893446
鍋のシメはずっと憧れてて一人暮らし始めて一人鍋でようやくできた 実家じゃ母親が気分的に汚いって絶対に残った汁は捨ててたから…
49 17/11/05(日)22:31:01 No.463893456
>>>むしろやらないってどこの文化なのか知りたい >>一般家庭だと皿が片付かなくて母ちゃんが不機嫌になるとかかな >むしろ晩酌でシメが必要になるほど飲むの…? 酒のシメじゃなくて鍋のシメで鍋の最後に食べるもんだよ
50 17/11/05(日)22:32:32 No.463893914
>酒のシメじゃなくて鍋のシメで鍋の最後に食べるもんだよ 改めてスレ画見直したら全くその通りだったごめん
51 17/11/05(日)22:32:45 No.463893984
そもそもシメもクソも鍋には最初からうどん入れて白米と一緒に食うだろ
52 17/11/05(日)22:34:32 No.463894457
カレー鍋ならうどん
53 17/11/05(日)22:34:49 No.463894537
>そもそもシメもクソも鍋には最初からうどん入れて白米と一緒に食うだろ また名古屋か・・・
54 17/11/05(日)22:35:19 No.463894661
そういえばシメとかやったことないな… 一人鍋なら他人の唾液がとか気にしなくていいし試してみようかな
55 17/11/05(日)22:35:59 No.463894837
会社の飲み会で上だと取りにくいから困る どさっととれるか2~3本くらいで諦めるかするしかないし
56 17/11/05(日)22:36:42 No.463895060
うどんの後雑炊だろうがこのクソガキ
57 17/11/05(日)22:36:49 No.463895085
安い居酒屋のコースメニューで雑炊食って朝方には駅前で吐き出す大学生をよく見る
58 17/11/05(日)22:36:50 No.463895089
軍鶏鍋屋で食ったしめ雑炊うまかったなぁ
59 17/11/05(日)22:36:55 No.463895109
日和ってないで嫌いな方で泣いてほしかった
60 17/11/05(日)22:38:50 No.463895700
>焼肉の〆のうどんというものを最近食べた 何するのそれ
61 17/11/05(日)22:39:52 No.463896002
鉄板で焼肉やって最後に焼うどんで脂を全回収するということではなかろうか
62 17/11/05(日)22:40:53 No.463896255
うちはどの鍋でもチャンポン麺なんだがモツ鍋やチゲ鍋の後は非常によく合う
63 17/11/05(日)22:42:32 No.463896693
トマト鍋はご飯入れて卵入れてオムライスにするとか
64 17/11/05(日)22:43:54 No.463897048
>>焼肉の〆のうどんというものを最近食べた >何するのそれ タレをお出しで割ってゆでたきしめん入れて食べた
65 17/11/05(日)22:48:24 No.463898255
雑炊は放置するとすごい増える ごめんね店員さん…
66 17/11/05(日)22:51:10 No.463898982
雑炊じゃなくておじやになるよね大抵
67 17/11/05(日)22:51:32 No.463899079
ラーメンでもいいけどあまり誰もやらない…
68 17/11/05(日)22:53:18 No.463899531
>ラーメンでもいいけどあまり誰もやらない… もつ鍋とかだとラーメンにするなぁ
69 17/11/05(日)22:55:07 No.463900018
キムチ鍋だとラーメンかな