虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/11/05(日)21:57:03 ギミッ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/11/05(日)21:57:03 No.463883640

ギミックもアクションシーンも多い理想的な母艦

1 17/11/05(日)21:57:33 No.463883780

だからってバレルロールはやり過ぎだろ

2 17/11/05(日)21:58:03 No.463883935

アクションシーンが多いのは無茶振り艦長と操舵手のせいだけどな

3 17/11/05(日)21:59:31 No.463884382

おっぱいバランサー

4 17/11/05(日)21:59:32 No.463884391

イーゲルシュテルン

5 17/11/05(日)22:01:21 No.463884928

無茶言うなよ! できた

6 17/11/05(日)22:02:00 No.463885081

脚の部分に展開ギミックいくつ入ってんだ

7 17/11/05(日)22:03:36 No.463885501

絶対ロボになると思ってたんだけどなぁ

8 17/11/05(日)22:03:42 No.463885530

なんやかんや無敵

9 17/11/05(日)22:04:31 No.463885792

武装名こだわりすぎ

10 17/11/05(日)22:04:49 No.463885890

バリアント、てー!

11 17/11/05(日)22:04:52 No.463885904

こう見ると脚かっちょええなー

12 17/11/05(日)22:09:35 No.463887432

ミネルバがいかにまともな船かわかる……

13 17/11/05(日)22:10:27 No.463887673

やってます!

14 17/11/05(日)22:11:10 No.463887900

ローエングリンとタンホイザーどっちがどっちかもう覚えてないな

15 17/11/05(日)22:11:58 No.463888132

無駄に変形するディーヴァで

16 17/11/05(日)22:12:20 No.463888215

CGだからどんなに被弾しても汚れない壊れないは酷いと思うの

17 17/11/05(日)22:12:28 No.463888248

改めてみるとドラグーンパレスとか超機動大将軍を思い出すな

18 17/11/05(日)22:12:29 No.463888256

回避―! 回避できた

19 17/11/05(日)22:14:12 No.463888709

カタパルト二個あるのにしばらく片方しか使われない

20 17/11/05(日)22:14:41 No.463888832

後の羽根はなんなの……

21 17/11/05(日)22:14:54 No.463888898

>ローエングリンとタンホイザーどっちがどっちかもう覚えてないな どっちの声で再生されるかで見分けるんだ

22 17/11/05(日)22:15:21 No.463889029

>カタパルト二個あるのにしばらく片方しか使われない 搭載するMSほとんど取られちゃったし……

23 17/11/05(日)22:19:05 No.463890070

>どっちの声で再生されるかで見分けるんだ 年増のお姉さんの声だった!

24 17/11/05(日)22:20:34 No.463890462

黒い方も好きドミニオン

25 17/11/05(日)22:20:47 No.463890520

>年増のお姉さんの声だった! どっちだよ…

26 17/11/05(日)22:22:02 No.463890871

温泉付き

27 17/11/05(日)22:22:48 No.463891070

流石に小山茉美はお姉さんでは無いような…

28 17/11/05(日)22:24:21 No.463891567

撃つ前から回避に入ってる操舵士

29 17/11/05(日)22:24:40 No.463891675

ミサトさんっぽい声とナデシコ艦長っぽい声とキシリア様っぽい声だ!

30 17/11/05(日)22:24:42 No.463891685

>搭載するMSほとんど取られちゃったし…… もしかしてあのガンダム全部これで一括運用予定だったの…

31 17/11/05(日)22:26:24 No.463892160

デザインは割りと好きだしなんちゃらかんちゃら装甲も これくらいのインチキないと戦艦が無事旅を続けてどこか行くって無理よねーとは思うんだけど 種はそこから対策の対策の対策のってやっていったらごちゃごちゃし過ぎた感じが好きじゃない

32 17/11/05(日)22:29:10 No.463892956

あの温泉なんだったの…

33 17/11/05(日)22:29:17 No.463892998

逃げて!って言われると確実に攻撃を食らうのに 回避―だと避けれる

34 17/11/05(日)22:31:11 No.463893509

CGだから壊せないって放映当時笑われてたけど 後続のガンダムよりはるかに活躍してるよホワイトアーク?

35 17/11/05(日)22:31:40 No.463893648

温泉と食堂あるからな

36 17/11/05(日)22:32:21 No.463893857

言葉通り避けるんじゃなくとにかく当たりづらい角度と動きをするのが艦艇の回避なので 常に戦場を見て回避パターンを取ってる操舵担当が優秀

37 17/11/05(日)22:32:27 No.463893891

ストライクしかいないから二個カタパルトいりませんでしたね...

38 17/11/05(日)22:32:45 No.463893985

>CGだから壊せないって放映当時笑われてたけど >後続のガンダムよりはるかに活躍してるよホワイトアーク? CGだから壊せないって事と活躍してるって事が繋がってない気がするんだが ホワイトアークもどこから出てきたし

39 17/11/05(日)22:32:51 No.463894008

ブリッジの下のミサイルがいっぱい詰まってるところに被弾しても艦首が吹っ飛ばない頑丈さ

40 17/11/05(日)22:33:47 No.463894239

>CGだから壊せないって放映当時笑われてたけど >後続のガンダムよりはるかに活躍してるよホワイトアーク? botが書き込んでるのかこれ ワードサラダみたいな精神状態?

41 17/11/05(日)22:34:32 No.463894452

本当はガンダム5機発進するつもりだったから…

42 17/11/05(日)22:34:51 No.463894548

>ストライクしかいないから二個カタパルトいりませんでしたね... 盗まれちゃったんですけお!!

43 17/11/05(日)22:35:13 No.463894642

アークエンジェルだ! CGモデルの関係で初代みたく手書きで派手にぶっこわしたり破損描写ができないよねって話それは00もAGEも同じであって 寧ろその二つの戦艦よりアークエンジェル動いてね?って話

44 17/11/05(日)22:36:00 No.463894839

酔ってる?

45 17/11/05(日)22:36:18 No.463894936

めっちゃつよいよねこの戦艦

46 17/11/05(日)22:37:58 No.463895406

たしかに戦艦同士の撃ち合いは多かったな

47 17/11/05(日)22:38:10 No.463895477

ラミネート装甲の設定好き MSの盾にも使われてるの好き

48 17/11/05(日)22:38:13 No.463895493

ビーム効かない装甲ってあれ限界来たらドカンする装甲って聞いて怖っ…ってなった

49 17/11/05(日)22:38:29 No.463895573

尾翼意外とでかいな

50 17/11/05(日)22:38:59 No.463895742

武器仕舞い込みすぎ問題

51 17/11/05(日)22:39:41 No.463895943

かっこいい名前いっぱいついてた気がする ローエングリーン!はミネルバだっけ?

52 17/11/05(日)22:39:46 No.463895974

船体と艦橋のバランスが記憶と違う…

53 17/11/05(日)22:40:10 No.463896074

現実でも神話から名前取った武器たくさんあるらしいな

54 17/11/05(日)22:40:18 No.463896104

ぬるぬるジェルで大気圏突破はちょっと初代のラップ思い出した

55 17/11/05(日)22:40:18 No.463896105

ミネルバもカッコいいけどやっぱアークエンジェルだわ

56 17/11/05(日)22:40:36 No.463896176

ローエングリンがこっちでミネルバはタンホイザー

57 17/11/05(日)22:40:46 No.463896215

アークエンジェル級一番艦アークエンジェル アークエンジェル級二番艦ドミニオン っていうのは未だによくわからないネーミング

58 17/11/05(日)22:41:20 No.463896382

陽電子砲とか気軽に戦艦に積んでいい装備じゃねえよ

59 17/11/05(日)22:42:06 No.463896571

濃密な旅やってきたし思い入れもある

60 17/11/05(日)22:42:31 No.463896685

なんでこんな複雑というかよくわからない前足してるの

61 17/11/05(日)22:43:17 No.463896886

ピンクでごまかしてるエターナルのシルエットの禍々しさ

62 17/11/05(日)22:43:45 No.463897015

エターナル トゲトゲしすぎ 問題

63 17/11/05(日)22:44:06 No.463897108

>なんでこんな複雑というかよくわからない前足してるの クサナギみたいにブロックごとに分けてるとかかな

64 17/11/05(日)22:44:19 No.463897178

温泉と食堂はお姉ちゃんなりの准将へのプレゼントだと思う

65 17/11/05(日)22:44:31 No.463897222

ノイマンはほぼ間違いなくガンダムシリーズ最高の操舵手

66 17/11/05(日)22:44:47 No.463897296

AGEのといい変形しそうな母艦はいいよね

67 17/11/05(日)22:44:59 No.463897334

ミサイルが色々あったコリントンとかバッフェラーデンとかヘルダートとか

68 17/11/05(日)22:45:55 No.463897580

特装砲のローエングリン 主砲のゴッドフリート 副砲のバリアント 防御用のミサイルヘルダート 防御用のバルカンイーゲルシュテルン ミサイルは用途でコリントス、スレッジハマー、ウォンバットの3つ

69 17/11/05(日)22:47:16 No.463897958

>ピンクでごまかしてるエターナルのシルエットの禍々しさ アレ色が深緑とか赤なら即ジオンの旗艦出来るくらい禍々しいよね…

70 17/11/05(日)22:47:24 No.463897983

作中で一番よく叫ばれたのはどれなんだろう とりあえずビールみたいな感じでヘルダートは毎回撃ってたけど

71 17/11/05(日)22:47:57 No.463898137

>ストライクしかいないから二個カタパルトいりませんでしたね... 序盤の戦力なんて AA1隻とストライク1機に役に立たないMA1機 対する敵は戦艦2隻にストライクと同等の性能の強奪したG4機と量産機いっぱい だぞ

72 17/11/05(日)22:48:20 No.463898243

イーゲルシュテルンは桑島が叫ばなくても毎回自動でウィーンって動いてくれるからあんま呼ばれなかった印象がある というかストライクの頭部バルカンと共通なんだな

73 17/11/05(日)22:48:52 No.463898366

地球上では環境が汚染されるので主砲が使えないやつだっけ

74 17/11/05(日)22:49:24 No.463898510

>地球上では環境が汚染されるので主砲が使えないやつだっけ 主砲はゴッドフリートだよ ローエングリンは特殊兵装とか実験兵装とかなんかそういう名目だった気がする

75 17/11/05(日)22:49:49 No.463898620

ゴットフリートはよくおっぱいが揺れる

76 17/11/05(日)22:50:48 No.463898871

>イーゲルシュテルンは桑島が叫ばなくても毎回自動でウィーンって動いてくれるからあんま呼ばれなかった印象がある >というかストライクの頭部バルカンと共通なんだな GATシリーズ運用のための母艦だからな 地球連合のバルカンはほぼイーゲルシュテルン ザフトはもっぱらCIWSだった気がする

77 17/11/05(日)22:52:04 No.463899220

種死時代だとローエングリンは無汚染兵器に改良されてたりする

78 17/11/05(日)22:52:46 No.463899403

SEED序盤の戦力差は本当にひどかった

79 17/11/05(日)22:53:11 No.463899498

ローエングリンは汚染がどうっていうか陽電子砲とかいう物騒な設定だった気もするが ガンダムシリーズの常としてどんな兵器もとりあえず可視光線として発射されるから結局よく分からない

80 17/11/05(日)22:54:25 No.463899826

特装砲だの陽電子破城砲だの いちいちかっこいいローエングリン

↑Top