虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/11/05(日)20:41:45 やっぱ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/11/05(日)20:41:45 No.463860477

やっぱヒアシ様強すぎねえかな…

1 17/11/05(日)20:43:02 No.463860914

九尾チャクラ貰う前から単独で十尾の攻撃跳ね返すのはなんなの…

2 17/11/05(日)20:43:51 No.463861213

 イ バ ン

3 17/11/05(日)20:45:11 No.463861614

木の葉にて最強の一族の現当主なんだから最強に決まってるだろ

4 17/11/05(日)20:46:45 No.463862141

>ヒナタとネジの空掌では…!! 自分は出来るというね…

5 17/11/05(日)20:46:45 No.463862144

ヒナタを当主にするのを渋ったのもわかる強さ

6 17/11/05(日)20:48:26 No.463862700

実際大戦後の木の葉強さランキングだとナルサスの次点くらいにはいると思うよヒアシ様

7 17/11/05(日)20:48:34 No.463862752

ハナビは将来この領域を求められるの…

8 17/11/05(日)20:49:21 No.463863006

そういやネジがここで死んで、次回作には出ないんだな...

9 17/11/05(日)20:49:23 No.463863029

ネジの親父はヒアシ様より才能あったらしいし日向強すぎる…

10 17/11/05(日)20:49:44 No.463863135

これ見るとヒナタじゃ無理だなってなるよねなった ヒアシ様強すぎる…

11 17/11/05(日)20:50:51 No.463863553

真面目に木の葉最強だよね

12 17/11/05(日)20:51:52 No.463863938

白眼が写輪眼とかの源流って設定も回収されたし設定的にも違和感なく最強だと思う

13 17/11/05(日)20:51:55 No.463863960

日向は木の葉にて最強って散々ネタにされたのにあながち間違いでもなかった

14 17/11/05(日)20:52:44 No.463864298

出てくる度に最強主張してくるのもわかるレベルで最強

15 17/11/05(日)20:53:01 No.463864399

サッ で嫁の空気がすごいな

16 17/11/05(日)20:53:19 No.463864512

二代目卑劣さまといい日向一族といい最終決戦で前評判覆す…

17 17/11/05(日)20:53:41 No.463864651

>日向は木の葉にて最強って散々ネタにされたのにあながち間違いでもなかった 二代目は実際(敵から見ると)卑劣だったしガイはカカシより強かったし意外と盛ることはないよね

18 17/11/05(日)20:54:55 No.463865024

体術強いけどナルト自身は耐久以外そこまでフィジカル高くないよね…

19 17/11/05(日)20:55:16 No.463865141

強いうちははちょっとアレだし日向は平均してみんな強いから最強なんだーとか言ってたら普通に最強だった

20 17/11/05(日)20:55:52 No.463865297

というか白眼自体が性能狂ってるよね そこまで使いこなせてなくても透視できるしチャクラの流れ読んだりチャクラ点穴付いて止めたり忍者世界だとやばいよね

21 17/11/05(日)20:56:28 No.463865453

白眼にデメリットがないのがいい方向に働いてるけどよく考えたらカグヤって実を取り込む前から白眼だった

22 17/11/05(日)20:56:51 No.463865543

ナルトのためにネジも捧げて娘まで捧げたヒアシ様は ボルトかヒマワリどっちか日向家に養子としてもらっても文句は言われないと思う

23 17/11/05(日)20:57:20 No.463865688

写輪眼も強いけど個人差ある上に鍛える時のデメリットがデカすぎる…

24 17/11/05(日)20:57:34 No.463865743

>二代目は実際(敵から見ると)卑劣だったしガイはカカシより強かったし意外と盛ることはないよね 火影歴代最強の三代目…

25 17/11/05(日)20:57:38 No.463865769

十尾の攻撃も回天で弾いてたし絶対防御の名は伊達じゃない

26 17/11/05(日)20:58:13 No.463865923

>火影歴代最強の三代目… 全盛期!全盛期の話です!

27 17/11/05(日)20:58:23 No.463865970

強すぎてペイン戦はガイともども欠席させられたぞ

28 17/11/05(日)20:58:26 No.463865991

他の眼は色んな意味で消耗激しいし汎用性では間違いなく白眼

29 17/11/05(日)20:58:38 No.463866044

この乱発してる螺旋丸手裏剣もヤバイ代物だし…

30 17/11/05(日)20:58:42 No.463866065

日向は実力と親族のコネにて最強

31 17/11/05(日)20:59:05 No.463866152

ヒナタどころかネジとも差がありすぎる…

32 17/11/05(日)20:59:32 No.463866332

他に比べて派手さは劣るけど普通に強い強すぎる

33 17/11/05(日)20:59:38 No.463866358

まだここから浄眼に転生眼と超強化がのこされてるのもずるい

34 17/11/05(日)20:59:56 No.463866481

ネジは大成すればヒアシ様級にはなってたよきっと

35 17/11/05(日)21:00:06 No.463866549

一族の運営に一生懸命だけど政治には興味がないのかなヒアシ様 影響力はありすぎるほどあるからそれで満足してるのか

36 17/11/05(日)21:00:45 No.463866740

マダラにはいまでも最強最強言ってるんだろとか言われてたけどあのマダラが他の一族のこと覚えてる時点で凄まじい集団

37 17/11/05(日)21:00:46 No.463866747

三代目は三代目で本来クソ強いはずなんだが歳が歳だったからなあ

38 17/11/05(日)21:01:18 No.463866894

>一族の運営に一生懸命だけど政治には興味がないのかなヒアシ様 >影響力はありすぎるほどあるからそれで満足してるのか すでに最強は確定してるからわざわざ火影なんてめんどくさいの取りに行く気ないんだろ

39 17/11/05(日)21:01:25 No.463866938

ペイン戦に出張られるとチャクラ受信機が即バレるんでマズイからな

40 17/11/05(日)21:01:55 No.463867089

初代考えなければ単純スペックで三代目割とやばいっていうか 属性相殺で術を封じてゴリラパワーで無理やりタイマンに持っていくぞ

41 17/11/05(日)21:02:05 No.463867153

厳格に宗家守り続けて来てるし多分今の代の忍の中で一番カグヤの血が濃いよね

42 17/11/05(日)21:02:14 No.463867205

三代目も触れば即死のはずの神樹を普通に殴りで粉砕してたりなんかおかしかったけどな

43 17/11/05(日)21:02:32 No.463867286

何やってるのか分からん

44 17/11/05(日)21:03:00 No.463867416

続編でもいい味出してるしずるいな…

45 17/11/05(日)21:03:03 No.463867433

しかし挿し木の術連打は殺意ありすぎる

46 17/11/05(日)21:03:05 No.463867446

写輪眼って性能としては万華鏡あたりまでいかないと割とただの目がいい人だよね

47 17/11/05(日)21:03:10 No.463867461

ヒマワリちゃんはどうすんのかな

48 17/11/05(日)21:03:13 No.463867482

三代目は全てバランスいいから得意分野に無理矢理持っていけるけど年齢による劣化には勝ててないし特化型に弱いな…

49 17/11/05(日)21:03:33 No.463867581

この技出すだけでだいたいの相手に完封できない?

50 17/11/05(日)21:03:51 No.463867675

>写輪眼って性能としては万華鏡あたりまでいかないと割とただの目がいい人だよね ノーマル状態でもタイマンで相手と目を合わせたら幻術かけてその隙に殺すクソコンボ仕掛けて来るぞ

51 17/11/05(日)21:04:07 No.463867765

>三代目も触れば即死のはずの神樹を普通に殴りで粉砕してたりなんかおかしかったけどな 全盛期だと完全に隠匿されてたか対策の取り様がない術以外はメタ貼られた上で超パワーで殴ってる来るクソゲーになるからな……

52 17/11/05(日)21:04:21 No.463867833

消耗の激しさの重要性を身をもって教えてくれたカカシ

53 17/11/05(日)21:04:25 No.463867857

たしか劇中年齢で70歳とかそこらだろ三代目 漫画の世界だと200歳だの3千歳だの溢れてるからマヒしてくるけど 70って人によっちゃマトモに動けなくなってる年齢だもんなぁ

54 17/11/05(日)21:04:54 No.463867987

何だかんだいっても神に連なる一族の子孫だからな

55 17/11/05(日)21:05:26 No.463868146

何発も撃てる術じゃない的な展開ってカカシ以外で出たっけ?

56 17/11/05(日)21:05:48 No.463868257

何で日向一族から火影が出てないのか不思議なほど 木葉では最強の一族過ぎる…

57 17/11/05(日)21:05:49 No.463868259

今や大戦の英雄で火影な男も身内で安泰of安泰の日向家である

58 17/11/05(日)21:06:00 No.463868306

チャクラさえ順当にあればマジで頭おかしいってのを 死後証明する三代目には参るね

59 17/11/05(日)21:06:13 No.463868386

ここ人間一人でウルトラマンの張り手弾き返したようなもんだから普通にヤバイ

60 17/11/05(日)21:06:48 No.463868593

全盛期の三代目もそりゃあ強かったんだろうけどでも初代二代目を考えると最強はやっぱり盛ってるんじゃないかな…

61 17/11/05(日)21:07:23 No.463868746

柱間ナルトはさすがに無理だろうけどそれ以外の火影なら何だかんだ三代目なら結構勝ち目ありそうな位には強いと思う

62 17/11/05(日)21:07:41 No.463868838

終わってみたら名門一族と言われるだけはあるくらいアベレージ高かった

63 17/11/05(日)21:07:58 No.463868922

孫もかわいい… 毎日遊びにくればいい

64 17/11/05(日)21:08:06 No.463868956

2代目<3代目はまだ3代目の全盛期の強さによっては分からなくもないけど初代<3代目は無理じゃねえかな

65 17/11/05(日)21:08:13 No.463868988

>何で日向一族から火影が出てないのか不思議なほど >木葉では最強の一族過ぎる… トップに立つと権力とセットで面倒が舞い込むからな 組織内で大きい影響力を持ちつつトップには立たない方針とかなのかもしれない

66 17/11/05(日)21:08:27 No.463869047

そりゃ誘拐するわ…

67 17/11/05(日)21:08:54 No.463869206

柱間はもっと強かったぞ

68 17/11/05(日)21:09:01 No.463869243

卑劣様が囮になったときのメンバーにいなかったし日向っていつ里に合流したんだろ

69 17/11/05(日)21:09:02 No.463869246

偵察とか自陣防御とか幻術看破とか遠距離攻撃とかできます

70 17/11/05(日)21:09:13 No.463869306

>全盛期の三代目もそりゃあ強かったんだろうけどでも初代二代目を考えると最強はやっぱり盛ってるんじゃないかな… 全力でぶっ飛ばされたり何が何だかわからないうちに殺されたりするあの兄弟に比べたら完封されてぶん殴られる三代目の方がわかりやすかったのかもしれない

71 17/11/05(日)21:09:36 No.463869445

初代達知らない世代に対して三代目が 「いやいやいや初代のほうが凄かったんだって!」って言いつつ 馬鹿デカい大仏召喚して尾獣を殴り倒して…って概要を大真面目に説明したとして なるほど三代目ったら謙遜か冗談言ってるんだな!としか思われないと思う

72 17/11/05(日)21:09:40 No.463869464

>何発も撃てる術じゃない的な展開ってカカシ以外で出たっけ? 昼虎は使うと全身の筋繊維がズタズタに 夕象・夜ガイは使う前条件が死亡確定 地爆天星は規模に応じて反動がでかくなって 万華鏡写輪眼は他の写輪眼を眼球移植をしないと基本失明 螺旋手裏剣は普通のナルトが使うと体がもたないとか そこそこある

73 17/11/05(日)21:09:43 No.463869485

間違えるな ボルトとヒマワリこそ木の葉にて最強…

74 17/11/05(日)21:09:56 No.463869545

本来の持ち主じゃない片目白眼の青さんですらマダラが水影にかけてた幻術見破って解除してるからな

75 17/11/05(日)21:10:11 No.463869614

>卑劣様が囮になったときのメンバーにいなかったし日向っていつ里に合流したんだろ 創設期からずっといるでしょ

76 17/11/05(日)21:10:26 No.463869693

木の葉にて最強が満更嘘でもないのが発覚した時は盛り上がったよね

77 17/11/05(日)21:10:35 No.463869726

3≧2は普通にあると思う 相手取って嫌なのはどっちかとかそういう話じゃなくて単純な強さでは

78 17/11/05(日)21:10:40 No.463869751

まあ柱間の凄さの全貌を見れる奴は限られてるからな…

79 17/11/05(日)21:10:59 No.463869850

日向一族って全員白眼発現するから集団としてのアベレージ高い一族なんだろうなー と思ってたら最近のアニボルで修行を積んだ才能のあるやつにしか発現しないとかいう設定が出て来て うn?って

80 17/11/05(日)21:11:17 No.463869937

閻魔がまず最強の口寄せとかかれるだけあって異常に強い

81 17/11/05(日)21:11:39 No.463870040

卑劣様の術は人は殺せば死ぬを体現しすぎてる…

82 17/11/05(日)21:12:20 No.463870245

3代目は卑劣様が再生早くてナルト助けるの辛いなーってなってる時に平気で神樹ボコボコにしてたりするからね 反応速度も速いし地味だけど強いよ

83 17/11/05(日)21:12:21 No.463870248

卑劣様の強さは言っちゃ悪いが分かりづらいからな… なんでもできるぜー!のヒルゼンの方がぱっと見強く見えるかもしれない

84 17/11/05(日)21:13:07 No.463870460

>何で日向一族から火影が出てないのか不思議なほど >木葉では最強の一族過ぎる… 弱体化が著しい千手はともかくうちは一族と比べると見劣りするんじゃないかな… イタチが離反した後ならともかく

85 17/11/05(日)21:13:14 No.463870489

卑劣の術は劇中に出てる限りだと勝利のみを前提にした卑劣な術だからな…

86 17/11/05(日)21:13:19 No.463870511

>まあ柱間の凄さの全貌を見れる奴は限られてるからな… ホモきたな…

87 17/11/05(日)21:13:24 No.463870536

初代様は弟の方が強いぞって屈託のない笑顔で言うよ

88 17/11/05(日)21:13:29 No.463870550

天才設定のキャラが子供時点で大人より強いみたいのよく見るけどナルトは年寄り連中滅茶苦茶強いよね ネジも結局ヒアシ様超えれてないし

89 17/11/05(日)21:13:48 No.463870625

大蛇丸様の趣味で三代目はジジイで呼ばれる

90 17/11/05(日)21:14:02 No.463870681

>うn?って 分母が異常に多いんじゃないかな十人に1人でも一万人いれば千人だ

91 17/11/05(日)21:14:22 No.463870778

初代は最初だけあって盛られすぎているし二代目は卑劣な手を駆使していた禁術開発者だしやっぱ普通に強いのは三代目だよなーって感じだろうか

92 17/11/05(日)21:14:29 No.463870816

まず花樹海降誕を突破できる忍が何人いるんだろう

93 17/11/05(日)21:14:51 No.463870909

卑劣様の術外連味が無いというか 何で火で出来た龍吹く必要があるの?刀で切れば人死ぬでしょ? 爆発物防げないんだったら爆発物使えばいいでしょ? って感じにロマンをあんまり感じないからな

94 17/11/05(日)21:15:18 No.463871018

>日向一族って全員白眼発現するから集団としてのアベレージ高い一族なんだろうなー >と思ってたら最近のアニボルで修行を積んだ才能のあるやつにしか発現しないとかいう設定が出て来て >うn?って 落ちこぼれ設定のヒナタですら普通に発現してるのに…

95 17/11/05(日)21:15:38 No.463871131

敵の死体使えば効率的じゃん!を追求出来るのは卑劣様だけ!

96 17/11/05(日)21:15:43 No.463871155

>大蛇丸様の趣味で三代目はジジイで呼ばれる 初代も二代目もジジイなんですよあれで…

97 17/11/05(日)21:16:20 No.463871323

多分分家でさらに素質ねえとダメなんだろう 一応ヒナタ宗家だよね

98 17/11/05(日)21:16:36 No.463871382

日向とか千手とか凄いねって話するたび四代目ってなんなの…ってなる…

99 17/11/05(日)21:16:41 No.463871401

十尾もヒアシ様に力押しはきついと判断して弱いの狙いに切り替えてるし中々卑劣な判断力だな

100 17/11/05(日)21:16:59 No.463871493

エドテンは特別性のヤンホモ以外全員死んだときの姿だよ ただ強化されまくったホモと無調整柱間が生前と同じくほぼ互角なので 柱間(と卑劣様)は加齢による弱体化がないのかもしれない

101 17/11/05(日)21:17:18 No.463871589

>大蛇丸様の趣味で三代目はジジイで呼ばれる まあそこは敬愛する猿飛先生の老いを受け入れられたという大蛇丸の成長が見えるということで一つ…

102 17/11/05(日)21:17:43 No.463871697

>敵の死体使えば効率的じゃん!を追求出来るのは卑劣様だけ! 死体の顔整形して操るカブト以上に卑劣だぜ!

103 17/11/05(日)21:18:02 No.463871790

>日向とか千手とか凄いねって話するたび四代目ってなんなの…ってなる… 突然変異のおかしいやつ…

104 17/11/05(日)21:18:13 No.463871828

三代目は金剛如意も分身出来るのが強い それはそれとして魔像の術に同じ系統の術ぶつけて相殺って頭悪そうな戦法はどうなの

105 17/11/05(日)21:18:18 No.463871867

初代卑劣組は制限かかってるってヤンホモが言ってたし何かあったんじゃない

106 17/11/05(日)21:18:28 No.463871902

ゲーム設定だと影分身がそれぞれ完全に別の属性変化して 全属性大規模攻撃五種類同時にぶっぱなすとかやりだす爺様マジ爺様

107 17/11/05(日)21:19:08 No.463872108

集団戦なんだから勝つ属性ぶつけて四散させたら危ないだろ!

108 17/11/05(日)21:19:52 No.463872303

突然変異のミナトと九尾を封じ込める事ができるほど丈夫なうずまき一族の血筋をブリードした初代様の奥さんは慧眼だな

109 17/11/05(日)21:20:04 No.463872360

チャクラの手で印を練れるからやろうと思えば真数千手の手全部で印を結ぶこともできるのかな

110 17/11/05(日)21:20:25 No.463872463

>落ちこぼれ設定のヒナタですら普通に発現してるのに… ヒナタは落ちこぼれなのに発現してるんじゃなくて発現してるのに落ちこぼれなんじゃないかな

111 17/11/05(日)21:20:30 No.463872483

四代目は何でか知らんけどサラッと九尾チャクラモード使うからな

112 17/11/05(日)21:20:44 No.463872545

三代目は全盛期なら確かに強かったんだろうけど初代に勝てるイメージが全く湧かない 卑劣様も初代ホモさしおいて忍界最速だったし厳しそう

113 17/11/05(日)21:21:42 No.463872852

なんかのゲーム設定だと4代目の祖先の一人が二代目様という話もあるからな オリ設定だと思うけど

114 17/11/05(日)21:21:45 No.463872861

アニメならヒナタは才能あっても精神的な面でハナビに劣ってたって後付けされたし

115 17/11/05(日)21:21:52 No.463872896

まあ敵味方の大半から嘆かれるくらい弱体化しても 並の影くらいは楽勝なちんぽ様と痛み分けたのはすごいよ猿

116 17/11/05(日)21:22:03 No.463872949

初代様はオートリジェネがエグすぎる 綱手のばーちゃんの再生術と同等なんでしょあれ

117 17/11/05(日)21:22:47 No.463873152

あの世界基本的に血筋至上主義だけどたまに突然変異で得体の知れない天才生まれるよね…

118 17/11/05(日)21:23:00 No.463873217

一応ヒナタのあの双獅拳は確か失伝してたのをヒナタが復活させた筈だから まぁまぁな才能はある筈

119 17/11/05(日)21:23:44 No.463873431

>落ちこぼれ設定のヒナタですら普通に発現してるのに… ヒナタは眼の質はメッチャクチャいいんだけど体術がクソって言う宝の持ち腐れ扱い受けてただけよ

120 17/11/05(日)21:23:46 No.463873442

政治に興味ないように見せかけてペイン襲来の時いなかったのは一族独自で里の外と外交してるという

121 17/11/05(日)21:24:18 No.463873597

刺し木の術は殺意の塊すぎない?

122 17/11/05(日)21:25:16 No.463873939

>綱手のばーちゃんの再生術と同等なんでしょあれ あんなザコと一緒にするな 柱間は印など不要だし細胞の再生回数の制限もない

123 17/11/05(日)21:25:23 No.463873980

柱間がマダラの信用を得るために切腹しようとしてたけど絶対そんなんじゃ死なない

124 17/11/05(日)21:25:27 No.463873998

ペイン襲来の時にガイ先生とヒアシ様がいたら割りと余裕で鎮圧できてたと思うから作劇上仕方のない一時退場だったんだな

125 17/11/05(日)21:25:50 No.463874116

火影の子を産んだというだけで上出来だ

126 17/11/05(日)21:26:30 No.463874330

これはコラじゃないんだっけ…

127 17/11/05(日)21:26:39 No.463874389

流石に細胞の分裂回数の上限があったから死んだんじゃないかと思わないでもないけど柱間細胞っていくらでも継代できるっぽいんだよな…

128 17/11/05(日)21:26:52 No.463874466

三代目も最初大蛇丸を後継にしたがってたみたいなんだから勿体ない

129 17/11/05(日)21:26:56 No.463874484

雲にヒナタ攫われかけて更に因縁つけられた時ちゃんと忍び耐えるって選択肢とれるあたりがうちはとの違いだよね

130 17/11/05(日)21:27:05 No.463874534

さすがに天道はガイ先生でもヒアシ様でもどうしようもないと思うけどそれよりも長門本体がさっさと見つかっちゃうから出せなかったんだと思う

131 17/11/05(日)21:27:18 No.463874595

回天で攻撃防いだのも空壁掌で弾いたのも本編描写だよ

132 17/11/05(日)21:27:25 No.463874632

探知力の高いヒアシ様はともかくガイ先生はいてもペイン子機を潰してるうちにガス欠になるのでは 相性めっちゃ悪いよ

133 17/11/05(日)21:27:26 No.463874641

源流考えるとうちは以上に物騒な一族だからな

134 17/11/05(日)21:27:28 No.463874649

弟も反則的な強さだし孫娘も三忍の一人に数えられてる辺りたしかに千手は優秀な血統だけど それをふまえても初代様の性能ちょっと狂いすぎじゃねってなる

135 17/11/05(日)21:27:45 No.463874737

>ペイン襲来の時にガイ先生とヒアシ様がいたら割りと余裕で鎮圧できてたと思うから作劇上仕方のない一時退場だったんだな ガイ先生はそこで死ぬかもしれないから危ないな ペインはなんだかんだでジライヤ相手に勝てるし

136 17/11/05(日)21:27:58 No.463874820

普通に使われてて違和感なくなってたがなんだよ柱間細胞って…

137 17/11/05(日)21:28:17 No.463874924

天道はインターバルが割りと長いから二人なら結構いい感じに戦える気がする

138 17/11/05(日)21:28:21 No.463874941

ガイ先生とヒアシ様なら普通に仙人ナルトに並び立てるよね

139 17/11/05(日)21:28:49 No.463875100

そういや木の葉丸とつるんでたもえぎは純粋に木遁使えるらしい 初代以来の突然変異か

140 17/11/05(日)21:28:53 No.463875129

実力は木の葉にて最強 娘は火影の嫁 有望なネジは死んじゃったけど今が日向の最盛期じゃなかろうか

141 17/11/05(日)21:28:58 No.463875151

ぶっ壊れ性能な代わりに博打に失敗すると自国滅ぶレベルの能力 優等生な高水準で危険な因子ゼロの能力 普通欲しいのは後者かなぁって

142 17/11/05(日)21:29:02 No.463875180

初代様は別に出自のわからん孤児とかではなく普通に生まれて普通に親も兄弟もいるのになんであんな…

143 17/11/05(日)21:29:05 No.463875192

ほぼ全方位視覚と透視は凄いけど写輪眼出来る事多くてズルくないすか

144 17/11/05(日)21:29:13 No.463875235

雑種から突然変異するとミナトや大蛇丸みたいなのができる 優良血統から突然変異すると柱間細胞みたいなのが産まれる

145 17/11/05(日)21:29:13 No.463875236

マダラとの戦闘が元で死んだはずだけど孫に賭け事教えてるし 雲のクーデターに巻き込まれて死んだけど里に帰ってきてるし丈夫な兄弟だ

146 17/11/05(日)21:29:34 No.463875332

ガイ先生は長門感知できないから延々六道倒さないといけなくなるし残機無限の上触れば即死を持つペイン相手は相性最悪だと思う

147 17/11/05(日)21:29:44 No.463875383

先手一族ってなんで廃れたんだっけ

148 17/11/05(日)21:29:48 No.463875398

全身柱間細胞の化物って表現がわりと当たり前に受け入れられてるのがひどいと思う みんな初代様をなんだと思ってるんだ

149 17/11/05(日)21:29:56 No.463875438

カグヤ戦に白眼持ちいたらだいぶ楽になるっていうかあの死角からの異空間即死骨に良く白眼無しで勝ったな

150 17/11/05(日)21:30:07 No.463875484

ひまわりの白眼はたぶん性能すごいよね

151 17/11/05(日)21:30:15 No.463875521

8代目火影にはサラダがなるのか木ノ葉丸なのか

152 17/11/05(日)21:30:17 No.463875539

柱間の孫と言っても片方は調子にのった結果死ぬからな 下忍になったばかりだからマジで勿体ない使い方してるよ

153 17/11/05(日)21:31:03 No.463875759

兄者本人があいつ俺の細胞使ってるよとか言ってくるからな…

154 17/11/05(日)21:31:09 No.463875781

一応六道の血は継いでるからなぁ

155 17/11/05(日)21:31:19 No.463875830

白眼はちょっと突っついたら即死するような弱点見えるようになるのが地味ながら凄い利点だと思う

156 17/11/05(日)21:31:28 No.463875875

>全身柱間細胞の化物って表現がわりと当たり前に受け入れられてるのがひどいと思う >みんな初代様をなんだと思ってるんだ 全身柱間細胞なのも化け物なのも事実だし…

157 17/11/05(日)21:31:34 No.463875907

火影の子供を産んだことで日向一族としては血が薄くなったけど大筒木星人にはさらに近くなるという

158 17/11/05(日)21:31:37 No.463875922

>8代目火影にはサラダがなるのか木ノ葉丸なのか 年齢で行くとサラダ10代目ぐらいかなあ

159 17/11/05(日)21:31:48 No.463875974

よくカカシと比較されるけどそういうの関係なく「武の極み」って感じで好きなんだよねガイ先生 忍者だけどさ

160 17/11/05(日)21:31:52 No.463875992

八門遁甲修めたやつを穢土転生したらどうなるんだろう…

161 17/11/05(日)21:32:23 No.463876166

柱間って死因不明なんだよな… 穢土転生で呼べてるから死んではいるんだけど

162 17/11/05(日)21:32:40 No.463876252

他国の影見ると世代交代で大分弱体化してるように思える

163 17/11/05(日)21:32:40 No.463876254

でも江戸転初代様卑劣様と大蛇丸相手に相討ちまで持っていったんだから三代目すごいよね

164 17/11/05(日)21:32:43 No.463876274

ゼツボディ大蛇丸見た卑劣様がよく見たらこいつ全身兄者の細胞で出来てるじゃねーか!ってびっくりする代物ではあるからな柱間細胞

165 17/11/05(日)21:32:58 No.463876343

>先手一族ってなんで廃れたんだっけ 不明だけどサクラちゃん家の家紋が仙人柱間に関係ありそうなんでいろんな一族と結婚して本家の5代目以外は消滅したのかなって

166 17/11/05(日)21:32:59 No.463876352

>8代目火影にはサラダがなるのか木ノ葉丸なのか だら影が割と若い歳で退任してるからナルト時代もそう長く続かないだろう となると順当に行けば木の葉丸だと思うよ

167 17/11/05(日)21:33:15 No.463876455

>八門遁甲修めたやつを穢土転生したらどうなるんだろう… 命と引き換え系の技は発動できないのかなと予想してる できるならチヨ婆が復活して縛りを抜けられたはずだし

168 17/11/05(日)21:33:42 No.463876574

鎧着て死んでるし戦いで死んだのは確かなんだよな柱間…

169 17/11/05(日)21:33:46 No.463876606

だら影はあんまり火影続けたくなかったからじゃねえのかな…

170 17/11/05(日)21:33:58 No.463876665

>でも江戸転初代様卑劣様と大蛇丸相手に相討ちまで持っていったんだから三代目すごいよね 五遁自由自在に駆使するとか化け物でしかねぇ オオノキやエーいるなかで現役最強だし

171 17/11/05(日)21:34:09 No.463876740

>不明だけどサクラちゃん家の家紋が仙人柱間に関係ありそうなんでいろんな一族と結婚して本家の5代目以外は消滅したのかなって 五七の桐みたいなもんで単にありがたがって庶民が家紋使ってるだけかもよ

172 17/11/05(日)21:34:39 No.463876891

>鎧着て死んでるし戦いで死んだのは確かなんだよな柱間… 死んだ時に鎧を着せて埋葬は割とある 超有名所だと宮本武蔵とか

173 17/11/05(日)21:34:42 No.463876904

>鎧着て死んでるし戦いで死んだのは確かなんだよな柱間… あれは死に化粧じゃねえの

174 17/11/05(日)21:34:47 No.463876930

三代目は卑劣な術も使えるだろうしな… 卑劣様譲りの手の速さもあるし…

175 17/11/05(日)21:35:09 No.463877028

まあ千手は他の一族と混ざっていって消えていったのが一番イメージには合う きいてんのかうちは

176 17/11/05(日)21:35:10 No.463877031

たぶん一族間のつながりが薄い 木遁使えるもえぎは千手の末裔の可能性が出てきた

177 17/11/05(日)21:35:48 No.463877240

というか猿飛サスケ何者なんだ

178 17/11/05(日)21:36:09 No.463877335

千手一族はあの世代で女子ばかり生まれて嫁入りしまくったのかな 木の葉の里が出来たばかりの頃に合流した一族と絆を深める意味も考えたらありそう

179 17/11/05(日)21:36:27 No.463877438

猿飛も志村もマダラがあいつらも里に参加してくれんの!?って反応するくらいだしかなりの戦闘民族のはず

180 17/11/05(日)21:36:39 No.463877516

戦闘中に使える精度ではないにしても飛雷神も使えるだろうし卑劣流の暗殺もしようと思えば出来るな

181 17/11/05(日)21:36:47 No.463877559

兄者だってチャクラが切れれば死ぬだろう… 死ぬよね?

182 17/11/05(日)21:37:31 No.463877807

>兄者だってチャクラが切れれば死ぬだろう… >死ぬよね? ほい無限チャクラの仙人モード

183 17/11/05(日)21:37:41 No.463877856

あんな巨大木遁維持できる男をチャクラ切れまで持ち込むことできるのか…?

184 17/11/05(日)21:37:51 No.463877904

>兄者だってチャクラが切れれば死ぬだろう… >死ぬよね? 切れそうになったら一瞬で自然チャクラ集めて回復するから…

185 17/11/05(日)21:37:54 No.463877914

油目一族合流の際はああうn…てなりそうなマダラ

186 17/11/05(日)21:38:08 [トマト隊長] No.463877975

木遁なら得意ですよ!

187 17/11/05(日)21:38:08 No.463877980

猿飛サスケは三代目以上の忍びだったらしいしあのうちはが名前を貰うぐらいの凄い忍者だし千手兄弟やマダラと肩を並べるぐらいの奴だったんだろう…

188 17/11/05(日)21:38:15 No.463878015

>木遁使えるもえぎは千手の末裔の可能性が出てきた もえぎって木の葉丸の幼馴染だよね?使えるんだ

189 17/11/05(日)21:38:53 No.463878227

木遁って本当に千手の血筋にしか発現しないのか謎なところあるからな…

190 17/11/05(日)21:38:58 No.463878252

>あんな巨大木遁維持できる男をチャクラ切れまで持ち込むことできるのか…? 一応マダラは自動回復が機能しないくらいにまではチャクラ使わせて追い詰めた マダラも写輪眼使えないレベルにチャクラ使い切ってたから木遁影分身見抜けずにやられた

191 17/11/05(日)21:39:11 No.463878322

油目一族も何気にやばいよな…

192 17/11/05(日)21:39:56 No.463878559

マダラがびっくりする時点で間違いなくヤバイ強さの上うちはが自分たちの名前に使う位なんだから人間も相当できてた人物だと思われる

193 17/11/05(日)21:40:01 No.463878591

>油目一族も何気にやばいよな… 何考えて人間核爆弾みたいな生物兵器維持してたんだアイツら

194 17/11/05(日)21:40:06 No.463878609

兄者が死ぬような戦いならマダラ以上の伝説になってそうだし…

195 17/11/05(日)21:40:14 No.463878657

4代目の弟子だった上忍の人達も呪印状態2の音忍4人相手に二人で挑んで逃げられたけど ダメージ与えて生き延びてるし大蛇丸と3代目の戦いに乱入出来てれば3代目助かった可能性高いんだよな

196 17/11/05(日)21:40:25 No.463878695

使ってる人が水と土のチャクラだよって感覚なだけで生命生み出してるから2属性の血系限界じゃなくて陽遁の3属性ありそう

197 17/11/05(日)21:40:34 No.463878749

そういえば木遁の分身って細胞分裂だから見抜きにくいんだよなあれ

198 17/11/05(日)21:40:53 No.463878843

不死身の肉体に油断した兄者はキノコを拾い食いして食中毒で

↑Top