ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/11/05(日)20:40:27 No.463860036
何度見ても
1 17/11/05(日)20:42:17 No.463860664
この時代、うんこみたいなエイベックス産のお歌が流れるアニメ鬼のようにあったよね
2 17/11/05(日)20:43:22 No.463861044
ガタイの良い体育教師と殴り合ってる…
3 17/11/05(日)20:45:35 No.463861768
>この時代、うんこみたいなエイベックス産のお歌が流れるアニメ鬼のようにあったよね いや哀beliveはいいだろ
4 17/11/05(日)20:46:46 No.463862148
これ割とすきだった
5 17/11/05(日)20:47:34 No.463862399
イントロ好き
6 17/11/05(日)20:48:19 No.463862653
https://www.youtube.com/watch?v=NIUA5J14jsQ
7 17/11/05(日)20:48:32 No.463862739
イントロ以外の部分そんなに酷い?
8 17/11/05(日)20:49:40 No.463863114
>イントロ以外の部分そんなに酷い? カッコイイナレーション アップテンポな導入 ん?となる歌声 からのサビだから全体で見るともう…
9 17/11/05(日)20:49:52 No.463863177
まず縦書きと横書きから違ってた・・・
10 17/11/05(日)20:50:06 No.463863307
みんなが酷いって言ってるから俺もって人がそれなりにいそう
11 17/11/05(日)20:50:13 No.463863360
「歌は良いだろ」って反応初めて見た
12 17/11/05(日)20:50:52 No.463863559
映像とあった歌だと思うけどなぁ
13 17/11/05(日)20:50:58 No.463863596
全面的にサビがいけない
14 17/11/05(日)20:50:59 No.463863599
久しぶりに聞いたけどこんなにシャカシャカだったか
15 17/11/05(日)20:51:13 No.463863701
EDよりはまし
16 17/11/05(日)20:51:17 No.463863729
クソOPなんだけど何故かずっと耳に残る
17 17/11/05(日)20:52:08 No.463864050
サビより前はそこまで悪くないと思う
18 17/11/05(日)20:52:17 No.463864109
サビは残念だけど他は悪く無いと思うんだよなあ...
19 17/11/05(日)20:52:21 No.463864135
ユーロビートみたい なんて言うのか知らないけど
20 17/11/05(日)20:53:09 No.463864452
バキよりキン肉マンに合うよこの歌 王位争奪のMADすごい好き
21 17/11/05(日)20:53:11 No.463864459
サビってどこ・・・?
22 17/11/05(日)20:53:19 No.463864517
フォビドゥン渋川先生?
23 17/11/05(日)20:54:04 No.463864765
いつ聞いても頭文字Dっぽいなぁと思う
24 17/11/05(日)20:54:08 No.463864786
>サビは残念だけど他は悪く無いと思うんだよなあ... >サビより前はそこまで悪くないと思う サビの後のズンタカズンタカッタッタカタカタカタカタカタカ みたいなの好きだけどなあ…
25 17/11/05(日)20:54:45 No.463864971
>サビってどこ・・・? 光・る・と・ハゲ・よ の辺りじゃね?
26 17/11/05(日)20:54:47 No.463864981
>サビってどこ・・・? ひーかーりーとーかげーとー
27 17/11/05(日)20:54:55 No.463865021
あいねばぎばっぺんばっかり追求されるけど切ない香りが体に染み込んでる辺りもだいぶキツくなってる
28 17/11/05(日)20:57:38 No.463865773
歌も良いと思うんだけどな
29 17/11/05(日)20:58:16 No.463865938
ミクさんカバー https://www.youtube.com/watch?v=n9n5Q1LwuGw 重低音きいてるとかっこいいねこれ
30 17/11/05(日)20:59:49 No.463866421
公園でトレーニングしてたら突然現れた花山とバトルという変な流れも面白い
31 17/11/05(日)21:00:20 No.463866624
英語の部分以外はまだ我慢出来るかな…
32 17/11/05(日)21:00:49 No.463866764
いやぁ歌は控えめに言っても上手くはないよ
33 17/11/05(日)21:01:32 No.463866979
ミクだと合うな… 元からそんな高低差がないからか
34 17/11/05(日)21:02:05 No.463867157
流石にこれ歌もいいってのはただのサカばりだろ!
35 17/11/05(日)21:02:23 No.463867247
よく見たらバキちゃん腕しか鍛えてねえな…
36 17/11/05(日)21:02:34 No.463867302
哀beliveは上手だったら哀beliveじゃないと思う
37 17/11/05(日)21:02:41 No.463867333
昔って邦楽の英語の発音全体的に微妙だよね
38 17/11/05(日)21:03:04 No.463867442
トリケラトプス拳?の構えしててだめだった
39 17/11/05(日)21:03:24 No.463867537
>流石にこれ歌もいいってのはただのサカばりだろ! いやこのへなへなした歌い方が合ってるんだって本気で
40 17/11/05(日)21:03:31 No.463867565
>昔って邦楽の英語の発音全体的に微妙だよね それは今も
41 17/11/05(日)21:03:53 No.463867683
誰も上手いなんて言ってない 悪くないって言ってんだ
42 17/11/05(日)21:03:55 No.463867700
後期OPの方がクソだろ!
43 17/11/05(日)21:04:18 No.463867820
曲単体は好みだけどバキにあってるかあってないかの話なら100%あってない
44 17/11/05(日)21:04:25 No.463867855
EDはずっとボソボソ言ってるだけのやつだっけ
45 17/11/05(日)21:04:44 No.463867951
>いやこのへなへなした歌い方が合ってるんだって本気で 駄菓子的な良さだよね
46 17/11/05(日)21:04:55 No.463868000
煙突生えてるバキハウスで笑ってしまう
47 17/11/05(日)21:05:14 No.463868084
後期のEDは結構バキの雰囲気に合ってると思う
48 17/11/05(日)21:05:31 No.463868181
>煙突生えてるバキハウス シルバニアファミリーの家改造したんだっけ
49 17/11/05(日)21:06:02 No.463868326
>後期OPの方がクソだろ! 映像が全て持っていきすぎる
50 17/11/05(日)21:08:03 No.463868945
なんでこんなにユーロ好きだったんだろエイベ
51 17/11/05(日)21:08:28 No.463869059
最初は面くらったけどだんだんクセになってきて好きだよこのOP
52 17/11/05(日)21:08:52 No.463869192
>映像が全て持っていきすぎる あれモーションキャプチャーなんだろうか
53 17/11/05(日)21:09:07 No.463869284
後期は使い慣れないCGだけど使ってみたいというだけに見える
54 17/11/05(日)21:09:10 No.463869293
嫌いではないよ
55 17/11/05(日)21:09:26 No.463869371
神イントロとか言われてるけど曲そのものも割とショボい… 当時ですらこのユーロビートもどきは古くさかった記憶が
56 17/11/05(日)21:09:26 No.463869377
本編はCGすらないけど 動かないからな
57 17/11/05(日)21:09:55 No.463869540
死刑囚編のアニメには期待したい
58 17/11/05(日)21:10:11 No.463869612
…あれ? なぁバキハウスって今でも住んでるんだっけ? 少年時代だけ?
59 17/11/05(日)21:10:20 No.463869654
https://www.youtube.com/watch?v=X71uDrKg-4Y いいよね嘉陽愛子
60 17/11/05(日)21:10:49 No.463869796
しかしマジでやんのか死刑囚編
61 17/11/05(日)21:10:51 No.463869809
あれれおかしいなこのドキドキは
62 17/11/05(日)21:11:19 No.463869949
>…あれ? >なぁバキハウスって今でも住んでるんだっけ? >少年時代だけ? 勇ちゃんと朝飯食ってたじゃんッッ!
63 17/11/05(日)21:11:27 No.463869993
>しかしマジでやんのか死刑囚編 Netflixじゃなかったっけ だとしたら完成したあとに売り切り
64 17/11/05(日)21:12:36 No.463870327
OPでなんでバキの母ちゃんめっちゃ推されてるの
65 17/11/05(日)21:12:50 No.463870390
何回か聞いてるとサビ以外は言うほどじゃないよね
66 17/11/05(日)21:13:56 No.463870650
>>なぁバキハウスって今でも住んでるんだっけ? >>少年時代だけ? >勇ちゃんと朝飯食ってたじゃんッッ! うんそれは覚えてるんだけど 連載始まった時は梢の家の一角間借りしてて落書きバキハウスじゃなかったような… いつの間にか戻ったのかな…?
67 17/11/05(日)21:13:56 No.463870654
それは慣れてきてるだけじゃないの
68 17/11/05(日)21:13:57 No.463870656
これとオーディアンは音合って無いけど中毒性ある系
69 17/11/05(日)21:13:57 No.463870658
曲は普通だと思う 歌手が歌手の歌唱力してないだけ
70 17/11/05(日)21:14:22 No.463870784
少年編で母推されるのは別におかしくなくない?
71 17/11/05(日)21:14:49 No.463870903
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10823296 ニコデスマンだけど韓国版がカッコいいと思う
72 17/11/05(日)21:14:53 No.463870914
音痴な方に比べれば哀believeは全然いけるほうだと思う
73 17/11/05(日)21:15:50 No.463871192
歌手の方もうお亡くなりになってるからあまり悪いことは言えないけど なんで歌手になれたんだろうとはちょっとだけ思う
74 17/11/05(日)21:15:55 No.463871212
>うんそれは覚えてるんだけど >連載始まった時は梢の家の一角間借りしてて落書きバキハウスじゃなかったような… >いつの間にか戻ったのかな…? ハウスはそのまま残ってて梢の家に居候してるとかよくわからない環境だった気がする SAGAしたのはバキハウスだったし
75 17/11/05(日)21:16:11 No.463871275
韓国は英語の所上手かった覚えがある
76 17/11/05(日)21:16:20 No.463871324
>OPでなんでバキの母ちゃんめっちゃ推されてるの 女性キャラをいれると場が華やかになるからな…
77 17/11/05(日)21:16:24 No.463871338
天上天下のOPはよかったけどEDは…
78 17/11/05(日)21:16:41 No.463871404
1話の時点じゃ勇ちゃんの存在すら考えてなかったらしいし整合性求めるだけ不毛ではある
79 17/11/05(日)21:16:44 No.463871417
>天上天下のOPはよかったけどEDは… (もっと)
80 17/11/05(日)21:17:03 No.463871513
>ハウスはそのまま残ってて梢の家に居候してるとかよくわからない環境だった気がする >SAGAしたのはバキハウスだったし さてはごっちゃになったな板垣せんせー
81 17/11/05(日)21:17:26 No.463871627
歌以外は結構好き
82 17/11/05(日)21:17:40 No.463871688
刃牙がカマキリと戦った時ってロケーションどこだったっけ
83 17/11/05(日)21:17:42 No.463871691
バキっぽい歌手って誰だろうな
84 17/11/05(日)21:17:45 No.463871705
ふにゃふにゃした歌だな…
85 17/11/05(日)21:18:41 No.463871963
俺も酷い酷い言われてるけどそこまで酷いか?って感想だったわ 英語部分がうんまああれだなってくらいで
86 17/11/05(日)21:18:44 No.463871983
>刃牙がカマキリと戦った時ってロケーションどこだったっけ あれは地下室だったような トレーニングは地下室として寝泊りはハウスまで戻ってんのかねひょっとして
87 17/11/05(日)21:18:49 No.463872007
I never ~の下りはちょっと擁護しようがない
88 17/11/05(日)21:18:53 No.463872026
トーナメントのフル3Dも…
89 17/11/05(日)21:19:02 No.463872081
>歌手の方もうお亡くなりになってるからあまり悪いことは言えないけど >なんで歌手になれたんだろうとはちょっとだけ思う 表立った仕事これだけだったみたいなのもなんとも…
90 17/11/05(日)21:19:20 No.463872164
>トーナメントのフル3Dも… 時代を感じるよね
91 17/11/05(日)21:19:21 No.463872167
>刃牙がカマキリと戦った時ってロケーションどこだったっけ あれは確か梢ハウスの方の地下室
92 17/11/05(日)21:19:34 No.463872220
>刃牙がカマキリと戦った時ってロケーションどこだったっけ 梢宅の離れの地下だったはず
93 17/11/05(日)21:19:46 No.463872271
梢と刃牙しばらく会ってなかったみたいだし範馬刃牙の時はバキハウスに住んでたっぽいね
94 17/11/05(日)21:20:10 No.463872392
カマキリとシャドウしたの地下室だったような気がするけどあれどこだっけ…
95 17/11/05(日)21:20:25 No.463872465
Believeの代わりにワンピースのOPにしてもいいぐらいの歌だと思う
96 17/11/05(日)21:21:14 No.463872710
ヘナヘナな歌唱力だけどイライラはしない絶妙なライン
97 17/11/05(日)21:21:18 No.463872732
色を知る年齢か!の時は梢ハウスだったし気分次第で行った来たしてるんだろう 刃牙ハウスはちゃんと電気ガス水道に食料備蓄まであるし
98 17/11/05(日)21:21:28 No.463872784
昔はムサシって犬飼ってたけど たぶん板垣先生忘れてる
99 17/11/05(日)21:21:59 No.463872930
>バキっぽい歌手って誰だろうな そもそも男性ボーカルのが良いんじゃねえかな…
100 17/11/05(日)21:22:15 No.463873009
炭酸を抜いたコーラはエネルギー効率がいいからね…って刃牙が自分でペラペラ話すアニメは画像のでいいんだっけ
101 17/11/05(日)21:22:37 No.463873106
>昔はムサシって犬飼ってたけど 老犬だったし死んでてもおかしくない
102 17/11/05(日)21:23:58 No.463873502
時代をモロに反映してる曲調でめっちゃ古く感じる
103 17/11/05(日)21:24:43 No.463873729
avexのアニメ参入からしてイニDのへなへなな歌だったからな
104 17/11/05(日)21:24:59 No.463873832
アニマックスで延々見ていたけど幼少編めっちゃ面白いぞ どうも最トーのカエル顔で評判を落としてる気がする
105 17/11/05(日)21:25:50 No.463874114
けど作画自体は良かった気がする
106 17/11/05(日)21:25:58 No.463874164
>サカばりだろ! ひょっとしてこれ逆張りの事かな…
107 17/11/05(日)21:26:18 No.463874266
AVEXのへなへなトランスポップはクセになる 車運転しながら聴くとトリップしそうになる
108 17/11/05(日)21:26:21 No.463874288
犬のムサシは疵面で殺された(食われた)みたいなお辛い考察がある
109 17/11/05(日)21:26:34 No.463874364
>けど作画自体は良かった気がする だいぶ怪しかったような…
110 17/11/05(日)21:26:40 No.463874403
フォビドゥン知らない人に 「作者はこれふざけて描いてるわ…じゃなきゃこんな下手な絵にならない」 って言われてて可哀想だった
111 17/11/05(日)21:26:47 No.463874439
>>サカばりだろ! >ひょっとしてこれ逆張りの事かな… 吹いた よくわかったな
112 17/11/05(日)21:26:59 No.463874503
地下室あるのが梢ん家の離れで借家 バキハウスは全力ダッシュした所にある朱沢グループの家 一応借家は刃牙が家賃払ってる
113 17/11/05(日)21:27:14 No.463874571
カエル顔作画は癖が強いけど動きはいいんだよな…
114 17/11/05(日)21:27:28 No.463874647
上手なAC部って感じ
115 17/11/05(日)21:27:50 No.463874771
作画も動画も別に良くなかったよ
116 17/11/05(日)21:28:14 No.463874909
さくらんぼキッスじゃなくて?
117 17/11/05(日)21:28:50 No.463875112
>犬のムサシは疵面で殺された(食われた)みたいなお辛い考察がある GM倒した後にハニャヤマがプレゼントする段取りだったのかなぁ
118 17/11/05(日)21:29:00 No.463875167
もし死刑囚編が売れたらグラップラーリメイクしてくれないかな 気の早い話ではあるが
119 17/11/05(日)21:29:22 No.463875291
全編通して一番酷いと思ったのがバキ対烈で寸剄放つとこ
120 17/11/05(日)21:30:10 No.463875503
そもそもバキのアニメのOPとして絶望的に合わない
121 17/11/05(日)21:30:14 No.463875514
>炭酸を抜いたコーラはエネルギー効率がいいからね…って刃牙が自分でペラペラ話すアニメは画像のでいいんだっけ 旧アニメとドラマCD版がごっちゃになる…
122 17/11/05(日)21:30:39 No.463875643
俺も切ない香りが体に染み込むだと思ってた…何でだ
123 17/11/05(日)21:31:01 No.463875750
Dr.紅葉に先制仕掛けた時は凄い作画だった
124 17/11/05(日)21:31:31 No.463875888
あの謎CGはキャラが少なすぎるのも駄目 なんで大量にグラップラー出てくるのが売りの最大トーナメント編でOPに3人しか出さないんだよ!
125 17/11/05(日)21:31:39 No.463875935
独歩対渋川先生とか凄まじい作画もあるからいいんだ…
126 17/11/05(日)21:31:44 No.463875955
サビのとことか素人のカラオケの方がマシってくらい声量ないわ声震えてるわで酷いと思う
127 17/11/05(日)21:31:53 No.463875999
ふわーと動くCG烈さん
128 17/11/05(日)21:33:48 No.463876615
歌唱力に関してだけ言えばオーディアンのOPとタメ張れるというかこっちのが酷いと思う
129 17/11/05(日)21:35:47 No.463877232
>作画も動画も別に良くなかったよ 作中全体の比較としてはだけど…顔がカエルっぽい時は動く方だったと思うよ
130 17/11/05(日)21:37:44 No.463877871
すっごいスーパーユーロビート