虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/11/05(日)20:32:42 <font c... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/11/05(日)20:32:42 No.463857535

>クソ兵器貼る

1 17/11/05(日)20:34:31 No.463858133

渚にてもこれが原因で世界が滅んでいただったら耐えられなかった

2 17/11/05(日)20:36:02 No.463858555

パンジャンは変形するし…

3 17/11/05(日)20:38:32 No.463859398

飛んだりもできる

4 17/11/05(日)20:39:42 No.463859815

寄生したりもできる

5 17/11/05(日)20:40:14 No.463859976

徹夜明けみたいなテンションじゃないとこんなもん通らないと思うんだけどな

6 17/11/05(日)20:41:02 No.463860201

なんらかの礎にはなってるんじゃないかな…やっぱわからん

7 17/11/05(日)20:41:39 No.463860430

ぱんころー

8 17/11/05(日)20:41:40 No.463860438

ぱんころー

9 17/11/05(日)20:42:38 No.463860774

クソ兵器なのに愛されてる兵器

10 17/11/05(日)20:42:47 No.463860806

紅茶キメてる茜ちゃんは帰れや

11 17/11/05(日)20:43:39 No.463861135

鹵獲されながらもちゃんと戦果上げてるゴリアテ君をもうちょっと注目してあげて欲しい

12 17/11/05(日)20:44:01 No.463861268

ネビル・シュート監修

13 17/11/05(日)20:44:44 No.463861474

>鹵獲されながらもちゃんと戦果上げてるゴリアテ君をもうちょっと注目してあげて欲しい いえーいって遊んでたらせいじゃねーか

14 17/11/05(日)20:45:33 No.463861754

ゴリアテはケーブル切れたやつに敵が遊び半分で手榴弾投げ込んだら大爆発して戦果あげたりもしてるし

15 17/11/05(日)20:45:48 No.463861837

やりたいことはわかるがたぶん思い通り動いたとしてももっと効率のいい兵器あっただろ

16 17/11/05(日)20:46:05 No.463861914

あの時代のビーチは魔境だな

17 17/11/05(日)20:47:06 No.463862247

今の技術ならまっすぐ転がるように制御できるはず

18 17/11/05(日)20:47:13 No.463862277

核パンジャンとかどう?

19 17/11/05(日)20:47:19 No.463862298

アイデアは完璧だった こいつが海岸で荷揚げされて一斉に陣地に突撃! 艦砲射撃で充分でした…

20 17/11/05(日)20:48:53 No.463862846

今の技術ならこいつをまっすぐ転がす意味がないからね… 浪漫兵器って大体それで話は終わるそれが実現可能になったらやる必要がない

21 17/11/05(日)20:48:59 No.463862881

もしかするとパンジャンVSゴリアテな戦場もあったりしたのかも…

22 17/11/05(日)20:49:16 No.463862981

>今の技術ならまっすぐ転がるように制御できるはず https://youtu.be/JypmM008A-I 問題は当時の技術力が全く追いついてなかった事ではなく、ロケットで本体を回転させて前進させること自体に無理があった。 とのこと

23 17/11/05(日)20:49:42 No.463863130

BF1942のMODかなんかに出てきてすごい勢いですっ飛んでいくのは笑った

24 17/11/05(日)20:49:59 No.463863242

>アイデアは完璧だった 完璧どころか其の発想自体が間違いなのでは…

25 17/11/05(日)20:50:12 No.463863353

ヤケクソ兵器の代名詞と化すのも納得である

26 17/11/05(日)20:50:49 No.463863539

映画なんかでは宇宙人の兵器として人気のデザイン

27 17/11/05(日)20:51:10 No.463863688

コスト安くしたいし…

28 17/11/05(日)20:53:17 No.463864494

>>アイデアは完璧だった >完璧どころか其の発想自体が間違いなのでは… 激安特価でドイツ軍陣地を潰せる

29 17/11/05(日)20:53:27 No.463864569

満州で鹵獲された謎兵器に近いものがある

30 17/11/05(日)20:54:57 No.463865037

これだけでやたら馬鹿にされてる英国だけど実際のノルマンディー上陸作戦ではちゃんとした特殊工作車両大量動員してることを忘れないでおいて欲しい

31 17/11/05(日)20:55:30 No.463865203

>満州で鹵獲された謎兵器に近いものがある あれマジでなんなの? こう関係者とかいないの?

32 17/11/05(日)20:55:33 No.463865214

su2092601.webm

33 17/11/05(日)20:55:59 No.463865322

鉄アレイ型にすれば横転して鼠花火になるのは避けられたと思う

34 17/11/05(日)20:56:12 No.463865372

今の技術ならロケットで本体を回転させて前進させることも出来るハズ やる意義は知らない

35 17/11/05(日)20:56:26 No.463865444

コイツの目標のコンクリートトーチカや防壁って艦砲射撃でも結構生き残るからな…

36 17/11/05(日)20:56:42 No.463865504

>満州で鹵獲された謎兵器に近いものがある クーゲルパンツァーは現物あるけど設計図や目的が不明っていう従来の逆方向のアプローチ

37 17/11/05(日)20:56:52 No.463865547

パンジャンに使うロケット弾を敵陣にぶっこんだ方がよくね?っていえるやつはいなかったの?

38 17/11/05(日)20:57:34 No.463865745

>パンジャンに使うロケット弾を敵陣にぶっこんだ方がよくね?っていえるやつはいなかったの? そう言うのは別にあるしパンジャンは威力が段違い

39 17/11/05(日)20:58:03 No.463865883

人を乗せてコントロールさせましょう!

40 17/11/05(日)20:59:09 No.463866170

>鉄アレイ型にすれば横転して鼠花火になるのは避けられたと思う 「」が当時のイギリスに産まれてさえ居れば……

41 17/11/05(日)20:59:22 No.463866265

坂の上から転がすんじゃ駄目?

42 17/11/05(日)20:59:51 No.463866442

>坂の上から転がすんじゃ駄目? そもそもまっすぐ転がらない

43 17/11/05(日)21:00:17 No.463866608

>鉄アレイ型にすれば横転して鼠花火になるのは避けられたと思う 揚陸艇から発射するから幅には制限があるんだ

44 17/11/05(日)21:00:19 No.463866621

どっちかと言えば坂の上に向かって転がすし…

45 17/11/05(日)21:00:24 No.463866636

(スターウォーズのテーマ)

46 17/11/05(日)21:00:58 No.463866802

このパンジャン「ごす!戻ってきたよ!ほめて!」とかしない?

47 17/11/05(日)21:02:01 No.463867125

普通にエンジンで車輪回しちゃダメだったの…?

48 17/11/05(日)21:02:06 No.463867163

よくわからんけど4輪の方がよくない?

49 17/11/05(日)21:02:12 No.463867191

>コイツの目標のコンクリートトーチカや防壁って艦砲射撃でも結構生き残るからな… でもコイツが突撃してトーチカ壊せるかというと…

50 17/11/05(日)21:02:12 No.463867199

あと砂浜で使うから乗り越えなきゃいけない障害考えると低くできない

51 17/11/05(日)21:02:35 No.463867304

>>坂の上から転がすんじゃ駄目? >そもそもまっすぐ転がらない 重心ズレてんじゃないの…

52 17/11/05(日)21:02:59 No.463867408

>でもコイツが突撃してトーチカ壊せるかというと… 爆薬2トン近く詰めるので余裕

53 17/11/05(日)21:03:24 No.463867542

なにこれ花火じゃないの?

54 17/11/05(日)21:03:40 No.463867614

>爆薬2トン近く詰めるので余裕 お前それ爆発じゃなくて推進力に使ってるじゃねーか!

55 17/11/05(日)21:03:58 No.463867715

>お前それ爆発じゃなくて推進力に使ってるじゃねーか!

56 17/11/05(日)21:04:42 No.463867944

爆薬を推進に…?

57 17/11/05(日)21:05:22 No.463868121

一輪で良かったのでは

58 17/11/05(日)21:05:29 No.463868160

>爆薬を推進に…? 新しいパンジャンの案ができあがったようやなほな作ってみよか

59 17/11/05(日)21:06:27 No.463868468

パンジャンジャナイジャン

60 17/11/05(日)21:06:35 No.463868513

できたで パンジャン推進型パンジャンドラムや

61 17/11/05(日)21:06:49 No.463868596

>このパンジャン「ごす!戻ってきたよ!ほめて!」とかしない? 開発中のを見に来たお偉いさんの所へ向かって来たというのは本当なんだろうか…

62 17/11/05(日)21:07:13 No.463868700

推進用のロケットは爆発しねーかんな?!

63 17/11/05(日)21:08:12 No.463868983

生産コストは安いのかな…

64 17/11/05(日)21:10:57 No.463869839

このパンジャン推進型パンシャンドラムは車輪に配置されたパンジャンドラムを爆発させることで推進力を得る画期的なパンジャンドラムや

65 17/11/05(日)21:11:36 No.463870031

ぱんころー

66 17/11/05(日)21:12:18 No.463870235

今ならGPSとAI制御で華麗に機動するパンジャンドラムが! 高価そうだ

67 17/11/05(日)21:12:25 No.463870267

カワイイ英国面の侵食が著しいな

68 17/11/05(日)21:12:35 No.463870321

謎の矢印いいよね

69 17/11/05(日)21:13:25 No.463870538

でっかいケーブル巻き取るボビンにロケット花火付ければ似たようなの出来ると思う

70 17/11/05(日)21:14:00 No.463870674

スレ見てると使いみちに関してはあまり知られてないんだなと

71 17/11/05(日)21:15:21 No.463871031

スレ画に茜ちゃんがいるならともかくそうじゃないところでニコデスマンの動画ネタでレスするのはどうなの

72 17/11/05(日)21:15:37 No.463871116

でっかい割り箸つけるといいとおもう

73 17/11/05(日)21:16:49 No.463871437

使い道は何かと尋ねる気すらなくなるくらい初見で狂気を感じてしまうからな…

74 17/11/05(日)21:17:20 No.463871595

F91のバグ並に活躍できてたら使い方も伝わってたと思う

75 17/11/05(日)21:17:40 No.463871682

Vガンのタイヤがこれの最終地点かもしれん

76 17/11/05(日)21:17:56 No.463871755

>でっかい割り箸つけるといいとおもう 糸車戦車の割り箸ってゴムの力を糸車に伝えるもので別に真っ直ぐ進むためにあるんじゃなかったと思うんだ…

77 17/11/05(日)21:22:05 No.463872963

バトルシップでパンジャンっぽいのが一番活躍する!!

78 17/11/05(日)21:25:02 No.463873847

そもそも砂浜で使う想定だということを忘れてはならない 地面が平坦だと思うな!

79 17/11/05(日)21:28:58 No.463875152

陽動に使えそう

80 17/11/05(日)21:31:09 No.463875784

>そもそも砂浜で使う想定だということを忘れてはならない >地面が平坦だと思うな! そうか平坦な市街地侵攻時に使えばよかったんだ!

81 17/11/05(日)21:31:16 No.463875822

先に味方が動揺すると思う

↑Top