17/11/05(日)20:20:55 <font c... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/11/05(日)20:20:55 No.463853452
>クソ兵器貼る
1 17/11/05(日)20:21:30 No.463853687
bf1では結構強い
2 17/11/05(日)20:21:59 No.463853833
おフランスいいよね…
3 17/11/05(日)20:22:52 No.463854123
要塞用の固定機関銃を小さいからと無理矢理野戦用にすれば不具合も出る
4 17/11/05(日)20:23:52 No.463854492
見るからに変な形の銃
5 17/11/05(日)20:25:20 No.463855093
本当はそれなりに使えたんでしょ?
6 17/11/05(日)20:26:34 No.463855597
3発ぐらい撃つ→詰まる
7 17/11/05(日)20:27:26 No.463855871
見るたびグリップの形がやる気なさすぎると思うわ
8 17/11/05(日)20:28:15 No.463856117
瀟洒だな
9 17/11/05(日)20:29:17 No.463856469
機関部に弾と一緒にゴミも送り込む穴あきマガズィン
10 17/11/05(日)20:29:28 No.463856533
なんでこんなにアンバランスなんだこれ
11 17/11/05(日)20:29:29 No.463856536
BARあるのに普通の箱型マガジンにした米軍仕様もあったり意外と当時は支持されてた子
12 17/11/05(日)20:29:57 No.463856680
こんな形で給弾できるんすか
13 17/11/05(日)20:33:52 No.463857935
> こんな形で給弾できるんすか 今でもこんなのあるからだいじょうぶ http://www.thetruthaboutguns.com/wp-content/uploads/2011/05/akmag100gun.jpg
14 17/11/05(日)20:34:13 No.463858039
アメリカで図面引き直したのがスカタンなだけで フランス仕様はちょっと不便な機関銃程度 それでいてズバ抜けて軽い
15 17/11/05(日)20:35:13 No.463858339
コンセプトはかなり先進的だけどねぇ
16 17/11/05(日)20:35:26 No.463858396
野戦以外なら結構使えたぞ!
17 17/11/05(日)20:37:14 No.463858940
発砲音は重厚でカッコいい
18 17/11/05(日)20:41:38 No.463860422
初めてみたのが定期的にエジェクトポートで空薬莢を噛むやつだったからそういう欠陥抱えてたのかと思ったら 他の動画見たら普通に動いてた
19 17/11/05(日)20:55:03 No.463865066
弾倉がかなりの曲者
20 17/11/05(日)21:03:54 No.463867692
BF1だと単発で撃てばマークスマンライフルの代わりになるくらい精度も威力もあってすごく強かった
21 17/11/05(日)21:11:52 No.463870104
BF1だとこれ一強だったくらいには強い
22 17/11/05(日)21:13:07 No.463870464
軽いし先進的なんだけど やっぱプレス成形の銃でロングリコイルは無理があったんじゃないかなって
23 17/11/05(日)21:17:06 No.463871523
キンタマ付いてる
24 17/11/05(日)21:17:21 No.463871601
サビサビでも日本に入れると200万近いって聞いて諦めた…