ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/11/05(日)20:20:49 No.463853408
女子中学生が不器用ながらも頑張って作った本棚 1000円からスタートです
1 17/11/05(日)20:21:47 No.463853760
JCが作ったっていう保証書は?
2 17/11/05(日)20:21:53 No.463853788
うまいな おれが作ったときは壁が斜めになってた
3 17/11/05(日)20:21:56 No.463853819
製作者の写真をうpして下さい
4 17/11/05(日)20:23:13 No.463854278
俺の妹も作ってた
5 17/11/05(日)20:24:56 No.463854968
写真と生パンツ付きにして やり直し
6 17/11/05(日)20:25:03 No.463855018
各家庭に必ず一個はあるという謎の物体
7 17/11/05(日)20:25:08 No.463855037
これ小学生が作るものじゃないの
8 17/11/05(日)20:25:44 No.463855286
うちにもあるわ 俺が作った二段のやつ
9 17/11/05(日)20:26:27 No.463855565
小学校でも中学校でも作った記憶ある
10 17/11/05(日)20:28:02 No.463856057
su2092547.jpg
11 17/11/05(日)20:28:53 No.463856318
原材料来たな…
12 17/11/05(日)20:29:03 No.463856365
今でも技術の授業ってあるの?
13 17/11/05(日)20:31:25 No.463857147
意外と売ってないね https://www.amazon.co.jp/dp/B00AZFG6RQ/
14 17/11/05(日)20:31:27 No.463857159
もっと電気工作したかったな技術の時間
15 17/11/05(日)20:31:48 No.463857270
古河市立三和中学校2年女子(製作当時)の作品です
16 17/11/05(日)20:31:53 I6vS1tv2 No.463857295
3年前に卒業したけどあったよ スレ画も作った
17 17/11/05(日)20:32:23 No.463857447
今も鋸、鉋、金槌とか買わされるの?
18 17/11/05(日)20:33:17 No.463857741
本棚と折りたたみ椅子作らされたな
19 17/11/05(日)20:34:24 No.463858087
>3年前に卒業したけどあったよ >スレ画も作った ガキは帰れ
20 17/11/05(日)20:35:35 No.463858442
>今も鋸、鉋、金槌とか買わされるの? いつの時代だよ
21 17/11/05(日)20:35:52 No.463858512
帰ってまた明日来い
22 17/11/05(日)20:36:39 No.463858740
速攻うんこついててダメだった
23 17/11/05(日)20:41:15 No.463860296
自分でニス塗るか…
24 17/11/05(日)20:41:17 No.463860313
中学生の頃は女子は家庭科で男子は工作だったな 今見るとなんと分かりやすい性区別
25 17/11/05(日)20:42:06 No.463860602
親父の作ったのが今でも現役だわ
26 17/11/05(日)20:46:29 No.463862056
>中学生の頃は女子は家庭科で男子は工作だったな >今見るとなんと分かりやすい性区別 俺のとこは選択できたよ 家庭科に行く男子俺一人だった…
27 17/11/05(日)20:46:42 No.463862134
おじさん世代の作ったのはラワンでできてるらしいな
28 17/11/05(日)20:50:15 No.463863371
>家庭科に行く男子俺一人だった… 楽しいよね家庭科… ミシンだけは常に1番だったよ
29 17/11/05(日)20:51:10 No.463863684
ID出ててダメだった
30 17/11/05(日)20:53:22 No.463864532
中学生だったの15年くらい昔だけど 俺の頃は技術家庭科で男女両方やってたな…
31 17/11/05(日)20:54:37 No.463864939
ひどい
32 17/11/05(日)20:55:36 No.463865233
斜めの部分を下にすれば三角木馬に!
33 17/11/05(日)20:56:37 No.463865487
このIDは「」の優しさだよ…
34 17/11/05(日)20:57:32 No.463865735
>中学生だったの15年くらい昔だけど >俺の頃は技術家庭科で男女両方やってたな… もうちょい前だけど俺もそうだった
35 17/11/05(日)20:58:06 No.463865898
ちゃんとニスがわりにマン汁使った?
36 17/11/05(日)20:58:41 No.463866062
数年前にこれを作った年の人間が虹裏という蠱毒にいるべきではないんだ
37 17/11/05(日)20:59:47 No.463866410
立派な大人になるためには必要なdelだ
38 17/11/05(日)21:00:45 No.463866744
自分だけノコギリがうまく使えなくて自分だけ完成しなかったな 板だけ持って帰った
39 17/11/05(日)21:02:12 No.463867194
不器用すぎるだろ
40 17/11/05(日)21:03:22 No.463867525
「」の元はdelしてやらないとな
41 17/11/05(日)21:04:45 No.463867955
>>今も鋸、鉋、金槌とか買わされるの? >いつの時代だよ えっ学校で用意してるの今は
42 17/11/05(日)21:09:28 No.463869396
連休終わりで殴る相手を探してる「」の前に身を晒すとは
43 17/11/05(日)21:10:05 No.463869590
su2092635.jpg 多少下手でも木工は楽しいよね
44 17/11/05(日)21:10:19 No.463869652
じゃあ俺も涙を飲んでdel入れてあげよう
45 17/11/05(日)21:10:21 No.463869660
学校で用意するというか収めた学費の中からしょぼい工作セットあてがわれる感じじゃなかったか?
46 17/11/05(日)21:10:50 No.463869802
何項目で入れるんだ…
47 17/11/05(日)21:15:29 No.463871073
del 不器用