ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/11/05(日)20:15:11 No.463851654
>クソ武器
1 17/11/05(日)20:17:36 No.463852353
クソ武器…?
2 17/11/05(日)20:19:16 No.463852857
強すぎて展開がくそになる武器
3 17/11/05(日)20:21:10 [ラスタル] No.463853566
負けてたまるか
4 17/11/05(日)20:25:11 No.463855053
人にはヒットマンMSにはこいつで大体どうにかなる
5 17/11/05(日)20:26:15 No.463855492
あんまり強そうに見えないのが残念なクソ武器
6 17/11/05(日)20:27:44 No.463855955
厄祭戦もダイスレイヴ開発後は数頼みのゴリ押しでなんとかしたんだろうな… ハシュマルの周りにもダインスレイヴの弾っぽいのが埋まってたし
7 17/11/05(日)20:32:44 No.463857546
こんなのバントしろ
8 17/11/05(日)20:33:55 No.463857947
大々的に存在を知られて対策されるだけで使いもんにならなくなると思う 後がない厄祭戦時代ならともかく今の時代には合ってない
9 17/11/05(日)20:35:09 No.463858315
対策とかできるのこれ
10 17/11/05(日)20:36:17 No.463858624
でもただの運動エネルギー弾って対策がどうとかの次元じゃなくない? 物理法則書き換えなきゃ防げないじゃんこんなの
11 17/11/05(日)20:37:16 No.463858955
接近するとか視界を遮るとか…?
12 17/11/05(日)20:38:36 No.463859416
大部隊展開してちんたら装填して撃つものだからいくら射程あってもダインを事前に知ってたら早々に察知出来るものではあるよね 防御出来るかはともかく被害はかなり変わりそう
13 17/11/05(日)20:39:55 No.463859910
>対策とかできるのこれ 相手より早く多いコレを叩き込む!
14 17/11/05(日)20:40:56 No.463860177
衛星軌道上からどかどか撃ち下ろすのが正しい使い方立ったのだろうか
15 17/11/05(日)20:41:16 No.463860311
>大部隊展開してちんたら装填して撃つものだからいくら射程あってもダインを事前に知ってたら早々に察知出来るものではあるよね >防御出来るかはともかく被害はかなり変わりそう バエルの下へ集え!!1!11!
16 17/11/05(日)20:42:19 No.463860680
みんな縦に一列に並んで突撃すればいい
17 17/11/05(日)20:42:38 No.463860772
>対策とかできるのこれ 弾切れまで凌ぐか政治的に何とかするくらいかな… 使ってくるのが一機だけとかだったら倒せばいいだろうけれどね
18 17/11/05(日)20:42:52 No.463860825
点の攻撃だしある程度距離離れたら余裕で避けられそうだけどなぁ
19 17/11/05(日)20:44:31 No.463861406
鉄血世界のパイロットには銃撃は頑丈な装甲で受けて逸らすっていう固定観念があるから とにかく動き続けるっての徹底するだけでMSには当たらなくなるかも
20 17/11/05(日)20:45:09 No.463861606
>みんな縦に一列に並んで突撃すればいい 間者スレイヴみたいにまとめて串刺しになりそう
21 17/11/05(日)20:45:37 No.463861774
大気圏外からモビルスーツをほぼ正確に狙い撃てるのはとんでもないと思う
22 17/11/05(日)20:45:45 No.463861825
誘導兵器でもないのでどういうものか知ってるなら発射起点見て軸ずらせばいいだけ されないようにいっぱい持ち出して面制圧するね…
23 17/11/05(日)20:46:07 No.463861928
当たれば強いけど当たらなけりゃ直線でしか飛ばない点だからなあ
24 17/11/05(日)20:47:07 No.463862254
普通に宇宙だと回避されてる
25 17/11/05(日)20:47:12 No.463862273
プロアクションリプレイみたいな性能
26 17/11/05(日)20:47:32 No.463862384
散弾ダインスレイブみたいのがあれば
27 17/11/05(日)20:47:35 No.463862404
一体だったら脅威度低いけど並べられて絨毯爆撃的な面攻撃されたら防ぎようがない
28 17/11/05(日)20:47:58 No.463862529
>散弾ダインスレイブみたいのがあれば 悪魔か
29 17/11/05(日)20:48:16 No.463862635
>鉄血世界のパイロットには銃撃は頑丈な装甲で受けて逸らすっていう固定観念があるから この受けて逸らすってのがポイントよね いくら効果薄いって言っても射撃まんま受けてらんないし だがその気分でいるところに飛んでくるガー不攻撃
30 17/11/05(日)20:49:00 No.463862886
マッキー程度の腕があれば無傷で生還できるよ! あれ?仲間があの程度で壊滅してる!
31 17/11/05(日)20:50:42 No.463863502
これなかったら戦艦の特攻どうやって防げばいいの
32 17/11/05(日)20:50:49 No.463863538
MSである意味…
33 17/11/05(日)20:51:28 No.463863789
>一体だったら脅威度低いけど並べられて絨毯爆撃的な面攻撃されたら防ぎようがない まあ大概の勢力だと数揃えられんだろうな…弾丸だけでも高そうだし
34 17/11/05(日)20:51:50 No.463863919
>一体だったら脅威度低いけど並べられて絨毯爆撃的な面攻撃されたら防ぎようがない 相当な数が必要になるし敵に動き回られたらますます困難になるのでは 固定された敵拠点には有効だけど
35 17/11/05(日)20:51:55 No.463863956
>MSである意味… サテライトキャノンの悪口かな
36 17/11/05(日)20:51:57 [火星支部長] No.463863970
>マッキー程度の腕があれば無傷で生還できるよ! >あれ?仲間があの程度で壊滅してる! 彼は悪運が強い
37 17/11/05(日)20:53:01 No.463864402
より多くダインスレイヴを用意すればいい
38 17/11/05(日)20:53:36 No.463864619
おそろしい命中精度だよ
39 17/11/05(日)20:54:26 No.463864875
ジムスナイパーとかザクスナイパーとか強敵だし
40 17/11/05(日)20:54:30 No.463864900
普通の組織からしたらMSのフレームと同じ材質の弾丸を沢山用意するくらいならMS増やした方が強いからな…
41 17/11/05(日)20:54:46 No.463864975
いやぶっちゃけこれがなくても展開特に変わらなかったでしょ
42 17/11/05(日)20:55:42 No.463865255
まあそもそもフレーム材料あっても自前でフレーム作れるのGHとテイワズくらいだけどね…
43 17/11/05(日)20:55:43 No.463865262
たぶんものすごい弾速なんだろうね ほとんど撃った瞬間に着弾的な 避けるもクソもない
44 17/11/05(日)20:56:02 No.463865334
煙幕張って突っ込め
45 17/11/05(日)20:56:30 No.463865462
光線級みたいだ
46 17/11/05(日)20:56:42 No.463865506
これのおかげで肉おじが楽できたのは事実だと思うよ 無かったら艦隊決戦でもうちょい損害受けてる
47 17/11/05(日)20:56:59 No.463865580
強いけど弱点もはっきりしてて好きなんだけどなこれ 本編での威力もいろんなお膳立てがあっての結果だし
48 17/11/05(日)20:57:05 No.463865603
>いやぶっちゃけこれがなくても展開特に変わらなかったでしょ アリアンロッドの被害が減っただけだね
49 17/11/05(日)20:57:10 No.463865629
クソつまんね武器だったな
50 17/11/05(日)20:57:37 No.463865760
>たぶんものすごい弾速なんだろうね >ほとんど撃った瞬間に着弾的な >避けるもクソもない シノがライド庇えるぐらいだよ
51 17/11/05(日)20:57:38 No.463865770
>いやぶっちゃけこれがなくても展開特に変わらなかったでしょ 変わんないけど被害程度は相当変わるんじゃないかな 阿頼耶識つきガンダムフレーム4機いるし その辺と戦わず戦闘ケリつけられただけでも相当
52 17/11/05(日)20:57:58 No.463865861
>いやぶっちゃけこれがなくても展開特に変わらなかったでしょ 同じ負けるでもMAかMS相手で戦って負けてくれた方が良いよロボットアニメだし
53 17/11/05(日)20:58:15 No.463865933
鉄華団側のフラウロスがこれ装填してもっとデカい被害を事前に与えた上でのスレ画だったら文句なかった
54 17/11/05(日)20:58:40 No.463866049
>強いけど弱点もはっきりしてて好きなんだけどなこれ >本編での威力もいろんなお膳立てがあっての結果だし 給弾とか運用含めて面白いよね
55 17/11/05(日)20:58:40 No.463866054
>たぶんものすごい弾速なんだろうね >ほとんど撃った瞬間に着弾的な >避けるもクソもない 光学兵器並の速度の質量兵器ってことか 無茶しすぎる…
56 17/11/05(日)20:59:14 No.463866200
大気圏外から地表の動くモビルスーツを狙撃できる時点で避けるも何もねえ
57 17/11/05(日)20:59:15 No.463866216
こういうバリア貫通武器って普通味方が使うもんだよね…
58 17/11/05(日)20:59:15 No.463866217
レールガンの技術よりも当たり前のように出てきた広角レンズがオーバーテクノロジーなのではないか 「」は訝しんだ
59 17/11/05(日)20:59:23 No.463866279
>>強いけど弱点もはっきりしてて好きなんだけどなこれ >>本編での威力もいろんなお膳立てがあっての結果だし >給弾とか運用含めて面白いよね いいよねMSとしての運用と明らかに違う使い方
60 17/11/05(日)20:59:50 No.463866428
>大気圏外からモビルスーツをほぼ正確に狙い撃てるのはとんでもないと思う 厄祭戦時代からあった対MA用の戦法っぽいしそれが300年も経てばMS相手にも余裕で使えそう
61 17/11/05(日)20:59:53 No.463866461
こんなもん作るしかなかった厄祭戦をですね… 見たいんですけお…
62 17/11/05(日)20:59:53 No.463866468
>大気圏外から地表の動くモビルスーツを狙撃できる時点で避けるも何もねえ 撃たれた時基地の前で止まってる…
63 17/11/05(日)21:00:00 No.463866512
>強いけど弱点もはっきりしてて好きなんだけどなこれ >本編での威力もいろんなお膳立てがあっての結果だし 本編内で弱点を付いて欲しかったな 見せ方の問題はあったと思う
64 17/11/05(日)21:00:00 No.463866520
このグレイズ?は性能は普通なのかな
65 17/11/05(日)21:00:12 No.463866580
>同じ負けるでもMAかMS相手で戦って負けてくれた方が良いよロボットアニメだし ラスタル殺す寸前だったシノを妨害したのジュリエッタなのに…
66 17/11/05(日)21:00:20 No.463866623
むしろ長距離射撃を可能にする照準器系の方がチートだと思う
67 17/11/05(日)21:00:21 No.463866630
優勢だったり互角の状況をこれでひっくり返されたらクソ武器だけどダメ押しだしねほぼ…
68 17/11/05(日)21:00:24 No.463866638
>レールガンの技術よりも当たり前のように出てきた広角レンズがオーバーテクノロジーなのではないか 「」は訝しんだ というかあの世界何が進化してて何が停滞してて何が後退してるのかわからんよね技術関係
69 17/11/05(日)21:00:25 No.463866645
>厄祭戦もダイスレイヴ開発後は数頼みのゴリ押しでなんとかしたんだろうな… >ハシュマルの周りにもダインスレイヴの弾っぽいのが埋まってたし 当時はロディとかヘキサくらいしかいない量産MSじゃこれ使うの無理じゃねえかな そのためのツインリアクターかね
70 17/11/05(日)21:00:34 No.463866689
>強いけど弱点もはっきりしてて好きなんだけどなこれ >本編での威力もいろんなお膳立てがあっての結果だし 弱点あるのに突かれないのは…
71 17/11/05(日)21:01:01 No.463866813
>>たぶんものすごい弾速なんだろうね >>ほとんど撃った瞬間に着弾的な >>避けるもクソもない >光学兵器並の速度の質量兵器ってことか >無茶しすぎる… なんで劇中描写無視してそんなに持ち上げてるの…?
72 17/11/05(日)21:01:05 No.463866830
>>厄祭戦もダイスレイヴ開発後は数頼みのゴリ押しでなんとかしたんだろうな… >>ハシュマルの周りにもダインスレイヴの弾っぽいのが埋まってたし >当時はロディとかヘキサくらいしかいない量産MSじゃこれ使うの無理じゃねえかな >そのためのツインリアクターかね ヴァルキュリアフレームでも使えてるからそれなりの運用方はあるんじゃね
73 17/11/05(日)21:01:50 No.463867067
>>強いけど弱点もはっきりしてて好きなんだけどなこれ >>本編での威力もいろんなお膳立てがあっての結果だし >弱点あるのに突かれないのは… >優勢だったり互角の状況をこれでひっくり返されたらクソ武器だけどダメ押しだしねほぼ…
74 17/11/05(日)21:02:00 No.463867117
>むしろ長距離射撃を可能にする照準器系の方がチートだと思う サテライトキャノンとかにも言えるけどガンダムシリーズの狙撃武器は照準器の性能を度外視してる節があると思う
75 17/11/05(日)21:02:03 No.463867142
>同じ負けるでもMAかMS相手で戦って負けてくれた方が良いよロボットアニメだし 一応最終決戦もこれが致命傷ではあったけど受けた後もバリバリ元気に動き回ってたし……
76 17/11/05(日)21:02:04 No.463867151
味方サイドがブレインのいない鉄華団&アグニカイズムに目覚めてハイテンションのマッキーしか残って居らず戦力もボロボロ という状態でなければ弱点を突いて反撃はあり得たかもしれない
77 17/11/05(日)21:02:05 No.463867152
>というかあの世界何が進化してて何が停滞してて何が後退してるのかわからんよね技術関係 阿頼耶識みたいな宇宙世紀じゃやってない技術もあるし
78 17/11/05(日)21:02:10 No.463867180
撃ってから数秒で地上に着弾できるなら宇宙世紀のビームライフル遥かに超えてて ザンネックキャノン並みの化け物だしもう何かオーバーテクノロジーどころの話じゃないよね
79 17/11/05(日)21:02:15 No.463867214
一応ラフタとアジーは見てから最新鋭機の棺桶で回避してたよね
80 17/11/05(日)21:02:23 No.463867250
>優勢だったり互角の状況をこれでひっくり返されたらクソ武器だけどダメ押しだしねほぼ… でも最終戦とかこれなけりゃ下手したら突破出来てたような 最悪でも猿辺りは殺れたと思う
81 17/11/05(日)21:02:29 No.463867269
>このグレイズ?は性能は普通なのかな 内部カメラアイが専用の高精度タイプ 腕がダインスレイブ直付け あと背面にダインスレイブ運用のためのコンデンサっぽいパーツがある
82 17/11/05(日)21:02:34 No.463867297
>一応ラフタとアジーは見てから最新鋭機の棺桶で回避してたよね ?
83 17/11/05(日)21:02:37 No.463867314
>本編内で弱点を付いて欲しかったな >見せ方の問題はあったと思う 弱点も対策も何も触れないのはちょっとね…
84 17/11/05(日)21:02:54 No.463867388
>このグレイズ?は性能は普通なのかな ふくらはぎのとこ以外のスラスターがオミットされてるし本当に姿勢制御くらいしかできないと思う
85 17/11/05(日)21:03:03 No.463867431
本編でもダインスレイブまでは突破してるの無視されすぎじゃない? シノ止めたのジュリアだぞ
86 17/11/05(日)21:03:21 No.463867522
これが一貫してクソ強くて予想を裏切るところが何もないのはね…
87 17/11/05(日)21:03:41 No.463867617
うまくすれば弾頭と言うか槍そのまま自軍の武器として撃ち返し出来るかな 無限に槍が飛び交う戦場!
88 17/11/05(日)21:03:54 No.463867695
こうすれば対策出来るけど現状では無理だとかそういう台詞すら無かったから無敵の兵器に見えてるのはあると思う
89 17/11/05(日)21:03:56 No.463867705
>撃ってから数秒で地上に着弾できるなら宇宙世紀のビームライフル遥かに超えてて >ザンネックキャノン並みの化け物だしもう何かオーバーテクノロジーどころの話じゃないよね 地平線の向こうから曲射の方がそれらしいけどケレンのある絵面優先って感じだよねあそこ
90 17/11/05(日)21:03:59 No.463867718
宇宙世紀ですら似たことやれたのはザンスカールのザンネックぐらいしかないしあの技術レベルじゃそりゃ突破できんわ
91 17/11/05(日)21:04:03 No.463867739
>というかあの世界何が進化してて何が停滞してて何が後退してるのかわからんよね技術関係 厄祭戦で失った技術もまだ相当ありそうだしかなりイビツよね
92 17/11/05(日)21:04:34 No.463867914
ナノラミソードとかは復活できないんだったな確か
93 17/11/05(日)21:04:38 No.463867927
禁止して正解な兵器だと思う
94 17/11/05(日)21:05:04 No.463868032
レールガンなのにダインスレイヴというクソみたいなネーミングセンス
95 17/11/05(日)21:05:10 No.463868062
>本編でもダインスレイブまでは突破してるの無視されすぎじゃない? >シノ止めたのジュリアだぞ あれは突破したとは言わない気もするが… 食らったけど生き残りで特攻したの方が近いと思う
96 17/11/05(日)21:05:14 No.463868089
対兵器用であって拠点とか狙うのには向かないよね
97 17/11/05(日)21:05:29 No.463868162
地面に刺さったダイン引っこ抜いてそのまま振り回してチャンバラするぐらいの外連味は欲しかったかも
98 17/11/05(日)21:05:42 No.463868228
>これが一貫してクソ強くて予想を裏切るところが何もないのはね… そもそもこんなもの使わなくてもアリアンロッドの方が練度も兵力も士気も上だからね
99 17/11/05(日)21:05:50 No.463868265
実際にチタン合金かなんかの棒大気圏外から落とすだけで核クラスのエネルギー持った兵器になるんだっけ…
100 17/11/05(日)21:06:00 No.463868312
>本編でもダインスレイブまでは突破してるの無視されすぎじゃない? >シノ止めたのジュリアだぞ 使われ方が弱点潰した使い方な上で根本的な弱点の有効じゃない距離まで近づくか同士討ちになる位置に突撃はやってはいるよね
101 17/11/05(日)21:06:13 No.463868392
>実際にチタン合金かなんかの棒大気圏外から落とすだけで核クラスのエネルギー持った兵器になるんだっけ… 神の杖だっけ
102 17/11/05(日)21:06:34 No.463868505
ストーリーとしては別に俺は気にしないけど 商業っていうかバトル者としてはクソ強いボスMSに持たせとけばキャラも立ったかなとは思う
103 17/11/05(日)21:06:41 No.463868545
個人の感想だけど面白味ないもんこれ
104 17/11/05(日)21:06:42 No.463868564
厄祭戦の時はMA相手にビームで迎撃されず撃ち抜くんだから本当にこれだけで良かったんだろうな
105 17/11/05(日)21:07:15 No.463868712
そうかい俺は好きだぜ!
106 17/11/05(日)21:07:18 No.463868729
ところで撃った後のダインってどこまで飛んでくの?
107 17/11/05(日)21:07:33 No.463868808
>厄祭戦の時はMA相手にビームで迎撃されず撃ち抜くんだから本当にこれだけで良かったんだろうな プルーマとか考えたら無理じゃねえかな…だからガンダムフレームなんだろうし
108 17/11/05(日)21:07:43 No.463868846
厄災戦ではあの子機みたいので防いでたんじゃなかったっけ?
109 17/11/05(日)21:07:50 No.463868880
シノのでけえ盾で防いで近づいてゴリ押しっていうのはある意味真っ当な対処法だったんだろうけども 単騎でやればああなるすぎる…
110 17/11/05(日)21:08:23 No.463869034
>厄災戦ではあの子機みたいので防いでたんじゃなかったっけ? そもそも全部ハシュマルってわけじゃないし進化するらしいから…
111 17/11/05(日)21:08:28 No.463869060
慣性の法則でどこまでも飛んでく もしかしたらどっかの星の衛星軌道に乗るかもしれない
112 17/11/05(日)21:08:29 No.463869069
堅くて速いから破壊力も凄い!って単純さ好きだよ
113 17/11/05(日)21:08:37 No.463869108
>対兵器用であって拠点とか狙うのには向かないよね 制圧には向かないけど粉砕するだけなら動かない的なんて楽勝じゃん
114 17/11/05(日)21:08:42 No.463869139
>プルーマとか考えたら無理じゃねえかな…だからガンダムフレームなんだろうし 地上でMSで足止めしつつ大気圏外から掃射したんだろうかね 流星号が埋まってたのとかそんな感じの状況っぽいし
115 17/11/05(日)21:08:47 No.463869164
設定上はアホみたいな射程があるのにやらないガンキャノンが悪い
116 17/11/05(日)21:09:21 No.463869341
>>厄祭戦の時はMA相手にビームで迎撃されず撃ち抜くんだから本当にこれだけで良かったんだろうな >プルーマとか考えたら無理じゃねえかな…だからガンダムフレームなんだろうし ガンダムフレームが直撃受けてあんだけ動けたの考えると基本上位存在なMAも ハンパな傷なら余裕で動けそうだしユニットがあれば自己修復機能も付いてるしで やっぱりこれだけあってもダメな気がする
117 17/11/05(日)21:09:30 No.463869411
被害受けた後でもいいからダインスレイブ部隊をボコボコにするくらいはやって欲しかった
118 17/11/05(日)21:09:44 No.463869489
MAも認識すると平気でかわすっぽい節はあるので埋まってたときから予想するとフラウロスが囮か特攻で動きとめてダインスレイブ乱射でハーフメタル鉱床に埋めたのかな
119 17/11/05(日)21:09:45 No.463869495
>>プルーマとか考えたら無理じゃねえかな…だからガンダムフレームなんだろうし >地上でMSで足止めしつつ大気圏外から掃射したんだろうかね >流星号が埋まってたのとかそんな感じの状況っぽいし 戦艦にも付けれるらしいから撃ちながら突っ込んでガンダム突撃させるとかもあるかもしれない
120 17/11/05(日)21:10:00 No.463869565
>>プルーマとか考えたら無理じゃねえかな…だからガンダムフレームなんだろうし >地上でMSで足止めしつつ大気圏外から掃射したんだろうかね >流星号が埋まってたのとかそんな感じの状況っぽいし 大気圏に居座ってるMAもいそうだからなぁ けど月での最終決戦はそれだと思う
121 17/11/05(日)21:10:08 No.463869597
普通はMS戦するためにこういう超長距離兵器は設定段階でなんとか使えないようにするんじゃないかなぁと思う
122 17/11/05(日)21:10:13 No.463869623
>設定上はアホみたいな射程があるのにやらないガンキャノンが悪い ミノ粉が悪い
123 17/11/05(日)21:10:14 No.463869626
>堅くて速いから破壊力も凄い!って単純さ好きだよ なんか面白いか?
124 17/11/05(日)21:10:17 No.463869640
>設定上はアホみたいな射程があるのにやらないガンキャノンが悪い ごめんタンクの方だ
125 17/11/05(日)21:10:50 No.463869804
>なんか面白いか? 面白いけど?
126 17/11/05(日)21:10:58 No.463869849
>>堅くて速いから破壊力も凄い!って単純さ好きだよ >なんか面白いか? 面白いけど?
127 17/11/05(日)21:11:29 No.463870004
>MAも認識すると平気でかわすっぽい節はあるので埋まってたときから予想するとフラウロスが囮か特攻で動きとめてダインスレイブ乱射でハーフメタル鉱床に埋めたのかな ハシュマルに関して言えば背後の筋肉隊に気づかない程度にはザルだから十分な高度からの斉射なんてかわせないんじゃねえかな
128 17/11/05(日)21:11:51 No.463870099
>設定上はアホみたいな射程があるのにやらないガンキャノンが悪い ガンタンクの設定上射程はミノフスキー散布下じゃまともに発揮されないし役に立たんぞ 上で出てるザンネックはサイコミュ使ってるから大気圏外から地表を攻撃できる
129 17/11/05(日)21:12:16 No.463870230
>>MAも認識すると平気でかわすっぽい節はあるので埋まってたときから予想するとフラウロスが囮か特攻で動きとめてダインスレイブ乱射でハーフメタル鉱床に埋めたのかな >ハシュマルに関して言えば背後の筋肉隊に気づかない程度にはザルだから十分な高度からの斉射なんてかわせないんじゃねえかな あいつ飛んでない時点で厄祭戦時代より弱ってるし
130 17/11/05(日)21:12:23 No.463870261
劇中のハシュマルがどれだけまともに動いてたのかもよく分からんしな… もしかしたら当時はセンサーとか思考とかもっとまともだったのかもしれないし
131 17/11/05(日)21:12:28 No.463870290
>普通はMS戦するためにこういう超長距離兵器は設定段階でなんとか使えないようにするんじゃないかなぁと思う Gレコですらフォトン系技術でミノ粉が無力化しつつある時代だし
132 17/11/05(日)21:12:40 No.463870341
>普通はMS戦するためにこういう超長距離兵器は設定段階でなんとか使えないようにするんじゃないかなぁと思う だから何も考えず使うとあたりづらい超威力兵器なんよ その上でこれで射ち合いなんて戦争やってられっかで基本は封印扱い
133 17/11/05(日)21:12:56 No.463870414
シノがラスタル倒してたら戦況変わったかと言うと これがしこたま連発されて終わってそう
134 17/11/05(日)21:12:59 No.463870431
>ハシュマルに関して言えば背後の筋肉隊に気づかない程度にはザルだから十分な高度からの斉射なんてかわせないんじゃねえかな かわしてるからあの状態で埋まってたんだろうよ
135 17/11/05(日)21:13:20 No.463870514
>普通はMS戦するためにこういう超長距離兵器は設定段階でなんとか使えないようにするんじゃないかなぁと思う 条約で禁止してるんだから南極条約とかと同じだろう
136 17/11/05(日)21:13:32 No.463870561
そもそも厄祭戦時にグレイズはねえ
137 17/11/05(日)21:13:44 No.463870603
海賊なんかがこれ数本持ってたらやばいだろうし 戦争云々以外にも禁止にしても当然な兵器だよね
138 17/11/05(日)21:14:13 No.463870739
>海賊なんかがこれ数本持ってたらやばいだろうし >戦争云々以外にも禁止にしても当然な兵器だよね でも数本だと当たらないって言われてない?
139 17/11/05(日)21:14:17 No.463870759
>>普通はMS戦するためにこういう超長距離兵器は設定段階でなんとか使えないようにするんじゃないかなぁと思う >条約で禁止してるんだから南極条約とかと同じだろう ガンダムで核の打ち合いしないようなもんよね
140 17/11/05(日)21:14:29 No.463870812
>シノがラスタル倒してたら戦況変わったかと言うと >これがしこたま連発されて終わってそう 最悪ギャラホ崩壊して乱世だからな
141 17/11/05(日)21:14:43 No.463870872
>シノがラスタル倒してたら戦況変わったかと言うと >これがしこたま連発されて終わってそう 技術部長に指揮権移って手早く片付けられそうよね
142 17/11/05(日)21:14:49 No.463870898
>でも数本だと当たらないって言われてない? うっかり当たったらヤバイじゃん
143 17/11/05(日)21:14:53 No.463870917
>>海賊なんかがこれ数本持ってたらやばいだろうし >>戦争云々以外にも禁止にしても当然な兵器だよね >でも数本だと当たらないって言われてない? シノみたいな不意打ちも大したリスクじゃないってことじゃん
144 17/11/05(日)21:14:57 No.463870933
こんなもんテロ組織に持たれたら面倒すぎるしそりゃギャラホも条約で禁止して 自分たちはこっそり使う