ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/11/05(日)19:21:13 No.463833874
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/11/05(日)19:23:13 No.463834531
えっ…
2 17/11/05(日)19:24:29 No.463834911
(あいつ友達いないからな…)
3 17/11/05(日)19:36:09 No.463838898
もこっちが今更名字呼びはちょっと距離あるな…って思う程度には親密度ある ゆりちゃんは気づけないけど
4 17/11/05(日)19:37:29 No.463839362
釣り銭パカパカするような奴だと思われてると思ってるよ
5 17/11/05(日)19:39:04 No.463839877
この時点でこの距離感 su2092495.png
6 17/11/05(日)19:40:05 No.463840151
ユリちゃんは友達欲しいのか要らないのかよくわからない
7 17/11/05(日)19:40:39 No.463840308
>もこっちが今更名字呼びはちょっと距離あるな…って思う程度には親密度ある 今更っていうのはわりと近くにいる自覚あるからだよね
8 17/11/05(日)19:42:28 No.463840940
一番ではないけど親密な友達だとは思われてる
9 17/11/05(日)19:42:57 No.463841110
あだ名フラグ立ったからヲタのもこっちは絶対ゆりっぺって呼ぶよ ゆりっぺって呼ばなかったら埋めてもらってもかまわないよ
10 17/11/05(日)19:43:02 No.463841146
>ユリちゃんは友達欲しいのか要らないのかよくわからない 一人でも大丈夫だけど友達がいたらその友達の中では一番でありたいタイプ
11 17/11/05(日)19:44:10 No.463841594
ゆりちゃんからライン誘ったの一大決心だったんだろうな…
12 17/11/05(日)19:45:07 No.463841917
>ユリちゃんは友達欲しいのか要らないのかよくわからない 他人が怖いし人への興味は薄くとも誰もいないのは寂しくて虚しい
13 17/11/05(日)19:45:22 No.463841997
>ゆりちゃんからライン誘ったの一大決心だったんだろうな… あのタイミングは急にいなくなって大変だったから聞いたような感じがする
14 17/11/05(日)19:45:44 No.463842108
>一人でも大丈夫だけど友達がいたらその友達の中では一番でありたいタイプ わかる
15 17/11/05(日)19:47:32 No.463842641
もこっちが老成してるだけでゆりちゃんはちょっと幼い女子高生だから…
16 17/11/05(日)19:48:22 No.463842925
自分から積極的に動いて初めて出来た友達だから…
17 17/11/05(日)19:48:53 No.463843093
修学旅行から卒業式までは実はコミュ力あるけどあえて大人しくしてるタイプの子だと思ってた
18 17/11/05(日)19:50:36 No.463843668
もこっちに関わり始めたあたりからゆりちゃん自身自分から友達作るように変わり始めてる感じがある
19 17/11/05(日)19:51:06 No.463843816
>一人でも大丈夫だけど友達がいたらその友達の中では一番でありたいタイプ ゆりちゃんというキャラがようやくしっくり来た
20 17/11/05(日)19:52:10 No.463844167
>一人でも大丈夫だけど友達がいたらその友達の中では一番でありたいタイプ ガチレズさんの扱い見るとそうでもなさそうだけど
21 17/11/05(日)19:53:05 No.463844431
ガチレズさんは一緒にいすぎて傍にいて何かしてくれるのが当たり前みたいになってるからな…
22 17/11/05(日)19:53:30 No.463844569
もこっちに対しては完全に理解してるつもりだったのがマズかった
23 17/11/05(日)19:53:49 No.463844658
一匹狼気取ってるけどホントは人一倍寂しがり屋のバッファローマンタイプだよ
24 17/11/05(日)19:54:24 No.463844849
>一人でも大丈夫だけど友達がいたらその友達の中では一番でありたいタイプ そういう感情は人間誰しも持ってるし普通は思春期を過ごす上で段々友人関係ってそういうものじゃないって分かっていくんだけど ゆりちゃんは経験が乏しい上にガチレズさんが甘やかしてくるんでまだそれに気付いてないだけな気がする
25 17/11/05(日)19:54:58 No.463845102
>>一人でも大丈夫だけど友達がいたらその友達の中では一番でありたいタイプ >ガチレズさんの扱い見るとそうでもなさそうだけど 一緒にいすぎて何かしてくれるのが当たり前みたいな感じ感覚かと
26 17/11/05(日)19:55:28 No.463845319
ゆりちゃんとガチレズさん見てたらキバ子がガチレズさん盗りにいくのもよくわかるよ…
27 17/11/05(日)19:55:52 No.463845455
自分より優先される子がいると嫉妬するガールではあるけど 1番じゃないとヤダってタイプではない気がする
28 17/11/05(日)19:56:27 No.463845719
他校に友達がいたのはまだいいこの時点でも結構ダメージ受けてるけど もこっちゆりちゃんで完全に致命傷になってる
29 17/11/05(日)19:56:47 No.463845891
ゆうちゃんだった
30 17/11/05(日)19:57:27 No.463846116
>自分より優先される子がいると嫉妬するガールではあるけど >1番じゃないとヤダってタイプではない気がする ガチレズさんが他のコミュニティに行くのは別に止めたりしないからな
31 17/11/05(日)19:57:55 No.463846246
>ゆうちゃんだった 名前似てるからサジェスト変換でたまに間違えるよね
32 17/11/05(日)19:58:22 No.463846412
ゆりちゃんはただ未熟すぎるんだ
33 17/11/05(日)19:58:41 No.463846485
>他校に友達がいたのはまだいいこの時点でも結構ダメージ受けてるけど >もこっちゆりちゃんで完全に致命傷になってる これで次に会った時にもこっちがゆりちゃんって呼んできたら笑顔隠しきれないよね
34 17/11/05(日)19:59:45 No.463846787
最近Cawaiiが過ぎたからゆり乱暴で調節していく
35 17/11/05(日)20:00:39 No.463847043
>最近Cawaiiが過ぎたからゆり乱暴で調節していく わたモテも普通の百合漫画になったんだねー ハァ…ハァ…普通?
36 17/11/05(日)20:01:17 No.463847237
>これで次に会った時にもこっちがゆりちゃんって呼んできたら笑顔隠しきれないよね ゆりちゃんは無表情のままで背景にめっちゃトーン貼られてそう
37 17/11/05(日)20:01:46 7nUTd5AA No.463847391
早く死ねよ糞ゴリラ モテないんだから
38 17/11/05(日)20:04:30 No.463848203
もこっちと同じ低みに行くためにはこの子は綺麗すぎる 小宮山さんと絡ませよう
39 17/11/05(日)20:05:20 No.463848460
自分でも重いし人付き合い下手なのわかってるからコミュニケーションとらないタイプ
40 17/11/05(日)20:06:26 No.463848819
黒木さんバカだから私がいないとダメだし… 吉田さんもすず一人になるから私がいないとダメだし…
41 17/11/05(日)20:07:39 No.463849253
>早く死ねよ糞ゴリラ >モテないんだから キバ子来たな…
42 17/11/05(日)20:07:48 No.463849298
ゆりちゃんって呼ぶのもなんかな ゆりって呼び捨ても悪いし…… そうだ! 名前の頭引っ張って呼ぼう 真子さんはまーさんでいいしヤンキーはヤーさんでいいかまるで本職だな つまりゆりは
43 17/11/05(日)20:09:46 No.463849916
ちょっと心地良い環境に身を置きすぎたんだな…
44 17/11/05(日)20:10:24 No.463850081
ゆりのあだ名って十割ゆりっぺじゃないの
45 17/11/05(日)20:11:59 No.463850622
ゆりっぺはないな ゆりちゃんオタクじゃないの知ってるし
46 17/11/05(日)20:12:07 No.463850676
ゆりちゃんって呼んで欲しいけどまぁゆりっぺだろうな…
47 17/11/05(日)20:15:59 No.463851891
もこっちがゆりっぺって言ってる姿想像しにくい
48 17/11/05(日)20:16:29 No.463852037
呼び捨ても違うし ゆうちゃんと同じゆりちゃんじゃないかなあ