虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/11/05(日)18:50:02 好きな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/11/05(日)18:50:02 No.463824855

好きなガンダム春

1 17/11/05(日)18:56:41 No.463826599

なんか島本っぽさを感じる

2 17/11/05(日)18:57:52 No.463826921

顔がガンダムならガンダムだよね

3 17/11/05(日)18:58:26 No.463827075

>なんか大和田っぽさを感じる

4 17/11/05(日)18:59:08 No.463827303

>俺がガンダムならガンダムだよね

5 17/11/05(日)19:00:24 No.463827655

ジオン残党にはガンダムヘッドが効果的って推されるのは間違いじゃなかった

6 17/11/05(日)19:01:03 No.463827808

次のページで死んでるやつだこれ

7 17/11/05(日)19:01:20 No.463827897

アムロさんのキルスコアがおかしいから…

8 17/11/05(日)19:02:05 No.463828104

ガンダムっぽい抜刀

9 17/11/05(日)19:02:13 No.463828131

初めて見たけどいいねこれ…

10 17/11/05(日)19:02:48 No.463828285

杉田くんの夢は叶ったのかい?

11 17/11/05(日)19:03:42 No.463828546

ゲ ゲ イ イ ン ン

12 17/11/05(日)19:04:21 No.463828713

>顔がガンダムならガンダムだよね F91か

13 17/11/05(日)19:04:35 No.463828788

>ジオン残党にはガンダムヘッドが効果的って推されるのは間違いじゃなかった 堅実な量産型で押す連邦がしつこく高価格のガンダムタイプ作るぐらいだからね

14 17/11/05(日)19:04:35 No.463828789

ナイスガンダム…

15 17/11/05(日)19:05:09 No.463828976

不意を突けばあるいは… でやることがCM入りアイキャッチ斬りだから そりゃジオン星人はビビる

16 17/11/05(日)19:05:10 No.463828981

こうかはばつぐんだ! su2092428.jpg

17 17/11/05(日)19:05:49 No.463829177

UC本編でもなんだかんだ生き残る先生

18 17/11/05(日)19:06:20 No.463829308

ちなみに機体カラーも記念仕様で完璧にガンダムカラーに塗られていた

19 17/11/05(日)19:07:38 No.463829714

こんなガタガタガンダムモドキに負けるって風の会ってやっぱりただの同好会なんじゃ…

20 17/11/05(日)19:07:40 No.463829727

>ちなみに機体カラーも記念仕様で完璧にガンダムカラーに塗られていた そりゃ戦場で見たら紛れもなくガンダムだわ

21 17/11/05(日)19:08:21 No.463829933

>こんなガタガタガンダムモドキに負けるって風の会ってやっぱりただの同好会なんじゃ… 乗ってる機体がガンダムだって思うだけでパイロットにバフかかるだろうし…

22 17/11/05(日)19:08:54 No.463830127

憧れは大事だな

23 17/11/05(日)19:09:07 No.463830197

乗ってる方がテンションマックスで相手がビビってる時点で勝機は…

24 17/11/05(日)19:09:12 No.463830228

ジオン残党からしたら呂布とか王騎とかと相対するレベルの怖さだよねガンダム

25 17/11/05(日)19:09:41 No.463830362

ガンダムに乗ってバフがかかる ガンダムに乗られてデバフがかかる やはりガンダムは重要…

26 17/11/05(日)19:09:51 No.463830431

これ時代設定いつなの?

27 17/11/05(日)19:10:01 No.463830487

めっちゃアムロっぽいポーズで襲い掛かってきたらそりゃビビる

28 17/11/05(日)19:10:38 No.463830733

実際「」もおんぼろジム2しか回してもらえない中でこんなのお出しされたらテンション上がるよね

29 17/11/05(日)19:10:40 No.463830745

片目のガンダムってかっこいいよね

30 17/11/05(日)19:10:58 No.463830864

刹那が100点満点出す方のガンダム

31 17/11/05(日)19:11:14 No.463830959

>片目のガンダムってかっこいいよね ビームサーベルで縦にキズ入れてくれ……!

32 17/11/05(日)19:11:20 No.463830982

昔の国語の教科書にそんな話あったな…強い武将が初陣の新人に鎧貸したらめっちゃ活躍した話

33 17/11/05(日)19:11:33 No.463831034

>こうかはばつぐんだ! >su2092428.jpg トラウマ物すぎる…

34 17/11/05(日)19:11:39 No.463831063

ガンダムってのは機体そのものを指すわけじゃないからな

35 17/11/05(日)19:11:40 No.463831066

ちゃんと強キャラ感出てるな

36 17/11/05(日)19:11:53 No.463831116

間違いなくガンダムだ

37 17/11/05(日)19:11:55 No.463831130

>乗ってる機体がガンダムだって見えるだけでパイロットにデバフかかるだろうし…

38 17/11/05(日)19:12:02 No.463831159

ガンダムの戦いは聖戦だからな

39 17/11/05(日)19:12:05 No.463831168

>昔の国語の教科書にそんな話あったな…強い武将が初陣の新人に鎧貸したらめっちゃ活躍した話 貸した武将は戦死したけどな…

40 17/11/05(日)19:12:06 No.463831171

戦場でぱっと細かいところまではわからんよな

41 17/11/05(日)19:12:13 No.463831202

この人最初コックピット丸出しで戦おうとしてる… 覚悟決めすぎでカッコいい

42 17/11/05(日)19:12:27 No.463831267

>昔の国語の教科書にそんな話あったな…強い武将が初陣の新人に鎧貸したらめっちゃ活躍した話 あったなあ 逆に貸した人は死んじゃう

43 17/11/05(日)19:12:43 No.463831363

>これ時代設定いつなの? UCのちょっと前で先生はこのあとネェルアーガマに転属 7巻でユニコーンがライフルを拝借したリゼルに乗ってたのが先生

44 17/11/05(日)19:12:51 No.463831411

ヘイズルはゼータ時代で相手が元ジオンの現役バリバリのパイロットだったから逆に奮起してしまったとかあったよね

45 17/11/05(日)19:12:58 No.463831445

>ガンダムの戦いは聖戦だからな やめなよサンボル小噺

46 17/11/05(日)19:13:38 No.463831626

>7巻でユニコーンがライフルを拝借したリゼルに乗ってたのが先生 先生すげぇな…

47 17/11/05(日)19:13:46 No.463831662

夢せいぜい5%ぐらいしか叶ってなくない?

48 17/11/05(日)19:14:08 No.463831775

ジオン残党っていうかジオンエミュ集団だったからよりガンダムへのトラウマがあったというか

49 17/11/05(日)19:14:41 No.463831923

>昔の国語の教科書にそんな話あったな…強い武将が初陣の新人に鎧貸したらめっちゃ活躍した話 近代だとタイガー戦車に似てる別の弱い戦車見ただけで米兵が恐慌状態になって空軍支援要請したりとかもある

50 17/11/05(日)19:14:42 No.463831926

ジオン風の会だものな

51 17/11/05(日)19:14:46 No.463831948

小学館?

52 17/11/05(日)19:14:56 No.463831992

ジム顔なんて見るからに弱そうだから全部ガンダム顔にすればよかったのでは?

53 17/11/05(日)19:15:10 No.463832048

残党じゃなくて共和国の公国軍同好会程度のイキったファンボーイ達だから

54 17/11/05(日)19:15:16 No.463832063

形だね

55 17/11/05(日)19:15:26 No.463832110

ガンダム属性…

56 17/11/05(日)19:15:44 No.463832193

ザク達が民間人に被害出したら昔の公国と同じになっちまうだろって待ってくれてたのと 志と知識しかなくて実戦を知らない奴らだから勝てなかったみたいなモノローグもこの後ある

57 17/11/05(日)19:15:55 No.463832241

ダム顔はカメラもセンサーも高級品でお高いし…

58 17/11/05(日)19:16:13 No.463832335

>ガンダムに乗ってバフがかかる >ガンダムに乗られてデバフがかかる >やはりガンダムは重要… ※たまに乗られてバフがかかる残党がいる

59 17/11/05(日)19:16:47 No.463832506

>ジム顔なんて見るからに弱そうだから全部ガンダム顔にすればよかったのでは? サンボルでそんな話あったな…

60 17/11/05(日)19:17:01 No.463832575

ジムⅡ自体も決して劣悪な機体でもないしな

61 17/11/05(日)19:17:07 No.463832605

ガンダム顔なんて弱いよなってならないようにエースだけを載せたのは連邦上手くやったとは思う それなりに結構数作ったけども

62 17/11/05(日)19:17:09 No.463832622

ガンダム伝説を安売りしたくない事情も大きい

63 17/11/05(日)19:17:52 No.463832828

>ジムⅡ自体も決して劣悪な機体でもないしな そうかな…そうかも…

64 17/11/05(日)19:17:53 No.463832836

ジム2とRX78-2ガンダムとどっちがスペック強いんだ?

65 17/11/05(日)19:18:14 No.463832962

敵はハイザックだけど性能を活かしきってないだろうし…

66 17/11/05(日)19:18:23 No.463833007

>>昔の国語の教科書にそんな話あったな…強い武将が初陣の新人に鎧貸したらめっちゃ活躍した話 >近代だとタイガー戦車に似てる別の弱い戦車見ただけで米兵が恐慌状態になって空軍支援要請したりとかもある 実際に戦場にいる人にとってはその事実いかんで生き死に決まるんだから冗談じゃないよな

67 17/11/05(日)19:18:49 No.463833134

これ相手あの小学生レベルの作文で入れる風の会なん?

68 17/11/05(日)19:19:04 No.463833210

ガンダム悪魔の力よ

69 17/11/05(日)19:19:07 No.463833221

一応UC世界は政府がガンダムを反乱の旗印に使わせないようにするめにガンダム顔あんま作らせないって設定あるから…

70 17/11/05(日)19:19:09 No.463833235

UCちょっと前ならジムⅡもハイザックも結構古い機体?

71 17/11/05(日)19:19:14 No.463833261

>ジム2とRX78-2ガンダムとどっちがスペック強いんだ? 流石に基本性能は新しいジム2のが上

72 17/11/05(日)19:19:16 No.463833268

※たまにガンダム…悪魔の力よ!する人がいる…

73 17/11/05(日)19:20:06 No.463833480

装甲材質以外はジム2

74 17/11/05(日)19:20:06 No.463833481

というかこれハイザックでは いいのか風の会

75 17/11/05(日)19:20:17 No.463833535

ただのガンダムタイプではなく アムロが乗ってる(かもしれない)RX-78であることが重要

76 17/11/05(日)19:20:27 No.463833586

Vガンの小説だとガンダムタイプを見せられたザンスカール側は ガンダムは反連邦の象徴なのになんでお前らが乗ってるんだとケオってた

77 17/11/05(日)19:20:41 No.463833672

>というかこれハイザックでは >いいのか風の会 ジオン共和国の主力機ハイザックだしね…

78 17/11/05(日)19:20:49 No.463833732

>ジム2とRX78-2ガンダムとどっちがスペック強いんだ? スペックシート上は装甲以外はジム2が上 ただジムは各部のアクチュエーターとかが安物って設定あったはずだから 反応速度とかはガンダムに負けてるかも

79 17/11/05(日)19:20:54 No.463833768

ガンダム大好きマンに戻った先生はユニコーンとの共闘にテンション上がってそう

80 17/11/05(日)19:21:17 No.463833891

俺がガンダムだ

81 17/11/05(日)19:21:58 No.463834100

>UCちょっと前ならジムⅡもハイザックも結構古い機体? ハイザックがUC87年でUCの舞台が96年だから…

82 17/11/05(日)19:22:49 No.463834415

>>というかこれハイザックでは >>いいのか風の会 >ジオン共和国の主力機ハイザックだしね… ザクっぽい機体に乗れて気分いい若者もいた程度にはただの同好会

83 17/11/05(日)19:23:00 No.463834467

十年たたずに兵器が陳腐な雑魚化する世界ってよくよく考えれば怖いな

84 17/11/05(日)19:23:05 No.463834487

このあと一念発起して頑張って新しい配属先でまたユニコーンに助けてもらってやっぱガンダムは最高だわってなるところまで含めていい話なんすよ

85 17/11/05(日)19:23:17 No.463834545

ギラ系とかを風の会が調達できるはずもなく

86 17/11/05(日)19:23:41 No.463834670

>ギラ系とかを風の会が調達できるはずもなく 閃光呪文だからな…

87 17/11/05(日)19:24:00 No.463834770

>UCちょっと前ならジムⅡもハイザックも結構古い機体? ジム2ロールアウトが83年 ハイザックは84年 どっちもポンコツ

88 17/11/05(日)19:24:02 No.463834786

この後はジェガンが30年現役だし…

89 17/11/05(日)19:24:05 No.463834804

Zをアムロさんが欲しがってたからハイザックもUC行けるかもしれない

90 17/11/05(日)19:24:36 No.463834949

バギ・ドーガなら風にぴったりだったのに

91 17/11/05(日)19:24:43 No.463834992

>十年たたずに兵器が陳腐な雑魚化する世界ってよくよく考えれば怖いな そこら辺はWW2の戦車を参考にしてるんだろうと思う

92 17/11/05(日)19:24:58 No.463835075

ジム2ってジムの改修品じゃなかったっけ?

93 17/11/05(日)19:25:07 No.463835127

>十年たたずに兵器が陳腐な雑魚化する世界ってよくよく考えれば怖いな リアル世界でも戦時中はそんなもんだったし…ガンダムも戦乱減ったら新型機開発滞った

94 17/11/05(日)19:25:19 No.463835198

>閃光呪文だからな… バギ・ドーガはあるけどヒャド・ドーガはない

95 17/11/05(日)19:25:55 No.463835358

バレバレのコピペ多用しまくるのでちょっとギャグに片足突っ込むけど 話は大体いい話なんだよな…

96 17/11/05(日)19:25:58 No.463835369

こんなノリノリでポーズ取られたらそら体がジムⅡだろうがなんだろうがガンダムだわ

97 17/11/05(日)19:26:01 No.463835388

風の会ってまんまそういうことだから…

98 17/11/05(日)19:26:04 No.463835407

ZZはVまで現役だったけどね

99 17/11/05(日)19:26:34 No.463835569

>ZZはVまで現役だったけどね オフィシャルだとしても現役って言っていいのかあれ

100 17/11/05(日)19:26:43 No.463835606

>ジム2ってジムの改修品じゃなかったっけ? 左様 といっても標準でビームライフル持ってるしセンサー強化されて全周モニターやリニアシートとか基本仕様も近代化改修されてるから

101 17/11/05(日)19:27:05 No.463835701

>ジム2ってジムの改修品じゃなかったっけ? マイナーチェンジと作り直した後期生産版がある

102 17/11/05(日)19:27:34 No.463835847

>ZZはVまで現役だったけどね 全身ボロボロでハイメガもこけ脅しレベルに劣化してたろ!

103 17/11/05(日)19:27:46 No.463835904

>>ZZはVまで現役だったけどね >オフィシャルだとしても現役って言っていいのかあれ おじいさんが趣味でクラシックカー乗ってる程度のもんだろ

104 17/11/05(日)19:27:56 No.463835949

ジム2なら性能的にはRX-78とそこまで差はないだろうし

105 17/11/05(日)19:28:22 No.463836067

星月の記憶はガンダムらしからぬ爽やかな読後感のいい話が多いのでおすすめしたい

106 17/11/05(日)19:28:39 No.463836164

>バレバレのコピペ多用しまくるのでちょっとギャグに片足突っ込むけど >話は大体いい話なんだよな… ドゥーエイスナーン大尉良いよね…

107 17/11/05(日)19:29:12 No.463836374

ジオンの幻陽もいいぞ!

108 17/11/05(日)19:29:18 No.463836427

何のコミカライズだ スゴイ好き

109 17/11/05(日)19:29:27 No.463836487

レプリカガンダムヘッドが実習に使われる風景が想像できないがいい話だ

110 17/11/05(日)19:29:31 No.463836512

>バギ・ドーガはあるけど あるのかよ!

111 17/11/05(日)19:30:03 No.463836718

いいよねこういう英雄の殻を被った無名が活躍する展開

112 17/11/05(日)19:30:25 No.463836841

サイバーコミックスは知名度低いから…

113 17/11/05(日)19:30:44 No.463836927

ガンダムUC 星月の欠片

114 17/11/05(日)19:30:54 No.463836987

プロト・スタークジェガンの3人目も熱い

115 17/11/05(日)19:30:59 No.463837008

このジムⅡ完全におっちゃん乗り移ってるじゃん

116 17/11/05(日)19:30:59 No.463837014

これ戦場で逃げまくってたら軍広報からトップエースと持ち上げられて実際の俺はヘナチョコだよ…っておっさんと同じシリーズ?

117 17/11/05(日)19:31:40 No.463837237

>レプリカガンダムヘッドが実習に使われる風景が想像できないがいい話だ ガンダムのレプリカMSで実習生のテンション上げるとかじゃないかな

118 17/11/05(日)19:31:57 No.463837359

>これ戦場で逃げまくってたら軍広報からトップエースと持ち上げられて実際の俺はヘナチョコだよ…っておっさんと同じシリーズ? そうだよどの話も面白いからブックオフ探したら見つかるよ

119 17/11/05(日)19:32:04 No.463837396

>これ戦場で逃げまくってたら軍広報からトップエースと持ち上げられて実際の俺はヘナチョコだよ…っておっさんと同じシリーズ? 左様

120 17/11/05(日)19:32:19 No.463837492

相手がガンダムだと認識した瞬間状態異常かかるレベルでガンダム神話蔓延してるからな… たまにガンダム見るとバフかかる敵いるけど

121 17/11/05(日)19:33:01 No.463837735

>たまにガンダム見るとバフかかる敵いるけど 初見殺し殺しきたな…

122 17/11/05(日)19:33:05 No.463837752

なんかこの絵ジュビロっぽいね

123 17/11/05(日)19:33:14 No.463837812

リゼル回される辺りエンデ先生腕利きな方?

124 17/11/05(日)19:33:37 No.463837975

またガンダム描かないかな

125 17/11/05(日)19:33:44 No.463838025

KADOKAWAなのでどの巻も100円くらいで買える時があるのでまとめて買う

126 17/11/05(日)19:33:47 No.463838044

>レプリカガンダムヘッドが実習に使われる風景が想像できないがいい話だ おっちゃんの生首をコンソールで操作できる博物館のアトラクションさ!

127 17/11/05(日)19:33:56 No.463838117

>ガンダムのレプリカMSで実習生のテンション上げるとかじゃないかな お前らも頑張ればガンダムに乗れるぞー的な

128 17/11/05(日)19:34:03 No.463838165

いやでもこのポーズで斬りかかられたら俺回避出来る自信ない

129 17/11/05(日)19:34:37 No.463838391

風なんて名前付けてる時点でへっぽこに決まってる

130 17/11/05(日)19:34:56 No.463838490

こんな状況で死にかけのMSでありもの揃えて逆転して生き残った奴なら大抵の人は普段の成績とか多少無視しても良い物回すよ あいつはピンチになんとかしてくれる可能性が最も高いってなるもん

131 17/11/05(日)19:35:07 No.463838563

Zザクは逆にみんなのやる気激減させちまうのかな

132 17/11/05(日)19:35:07 No.463838566

>>これ戦場で逃げまくってたら軍広報からトップエースと持ち上げられて実際の俺はヘナチョコだよ…っておっさんと同じシリーズ? >そうだよどの話も面白いからブックオフ探したら見つかるよ 書名を教えてくれないか?

133 17/11/05(日)19:35:11 No.463838586

これ状況的には武装解除させられた味方と二対二とかそんなんだったからまあ腕利きである

134 17/11/05(日)19:35:11 No.463838590

>いやでもこのポーズで斬りかかられたら俺回避出来る自信ない 俺もああぁー!?って長谷川モブ敵みたいな叫びあげながら斬られてしまう…

135 17/11/05(日)19:36:11 No.463838908

一年戦争経験したジオン軍人からしたら紛れもなくトラウマ物だものな… ア・バオア・クーで現物見てたらオシッコちびって発狂するレベルだと思う

136 17/11/05(日)19:36:12 No.463838915

むしろ避けずに斬られたくすらある

137 17/11/05(日)19:36:20 No.463838957

いきなり出て来た奴がガンダム顔で なんかすげえ勢いで切りかかってきた ガンダムについてまったく知らない奴でもなきゃ身体がすくむってわけよ

138 17/11/05(日)19:36:22 No.463838964

逆にUC0096年にこんなもん出てきたら腰抜かすわ 亡霊かなんかにしか見えん

139 17/11/05(日)19:36:22 No.463838966

風のないコロニー生まれで風の会ってなんだっつう話だ

140 17/11/05(日)19:36:23 No.463838976

>>いやでもこのポーズで斬りかかられたら俺回避出来る自信ない >俺もああぁー!?って長谷川モブ敵みたいな叫びあげながら斬られてしまう… 頭の中で跳べガンダムが掛かって 死ぬ

141 17/11/05(日)19:36:24 No.463838981

>Zザクは逆にみんなのやる気激減させちまうのかな 単純に性能下がるからなあれ 一番の弊害が変形出来なくなる

142 17/11/05(日)19:36:29 No.463839007

先生二巻で表紙じゃん!?

143 17/11/05(日)19:36:41 No.463839075

>いきなり出て来た奴がガンダム顔で >なんかすげえ勢いで切りかかってきた 交通事故すぎる…

144 17/11/05(日)19:37:14 No.463839287

パパパパー デデデデデデデデデデデデデデデデ パッパッパッチャーラッチャッ っていう例の処刑BGMが勝手に脳内再生される

145 17/11/05(日)19:37:46 No.463839448

>いきなり出て来た奴がガンダム顔で >なんかすげえ勢いで切りかかってきた 最新鋭機じゃなくて当時のおっちゃんの姿そっくりになってたのもミソだな 絶対なんかのオカルトだと思う

146 17/11/05(日)19:37:55 No.463839500

地上みたいな気まぐれな風はないだろうけどコロニーにだって風ぐらいあるだろ

147 17/11/05(日)19:37:58 No.463839528

やられた後あの世で俺ガンダムと戦ったんだぜ!と自慢するわ

148 17/11/05(日)19:37:59 No.463839539

シャアが来た よりも アムロが来た のほうが欲しいくらい死神度合いは高いと思うよあの白いの

149 17/11/05(日)19:38:18 No.463839641

荒野を走る死神の列すぎる

150 17/11/05(日)19:38:33 No.463839711

ガンダム…ガンダムは敵!!!!!!11!

151 17/11/05(日)19:38:37 No.463839729

良い意味でガンダムらしくないというかやたら爽やかな話ばっかりだよねこれ

152 17/11/05(日)19:38:44 No.463839777

都市伝説とか話盛ってる扱いされてる実話として引かれてるんだろうなリックドム12体三分で全滅

153 17/11/05(日)19:38:55 No.463839834

片目のガンダムとか敵からしたら怖すぎると思う

154 17/11/05(日)19:39:10 No.463839900

>最新鋭機じゃなくて当時のおっちゃんの姿そっくりになってたのもミソだな >絶対なんかのオカルトだと思う 死神かなんかかっておもうわこんなん

155 17/11/05(日)19:39:12 No.463839906

>都市伝説とか話盛ってる扱いされてる実話として引かれてるんだろうなリックドム12体三分で全滅 あれテレビ中継されてなかったっけ

156 17/11/05(日)19:39:41 No.463840044

ファースト終盤のおっちゃんとアムロはなんかもうモビルスーツっていうか見たら死ぬ系のなんかになってたし…

157 17/11/05(日)19:39:55 No.463840094

スレッガーさんにあやかってボディが青だったのも幸いした

158 17/11/05(日)19:39:58 No.463840112

>最新鋭機じゃなくて当時のおっちゃんの姿そっくりになってたのもミソだな >絶対なんかのオカルトだと思う たとえば現代でスクランブル発進したらゼロ戦とかの大戦時の飛行機がいきなり襲い掛かってきたくらいのオカルトか

159 17/11/05(日)19:40:05 No.463840145

ガンダムザライドの一般人視点から見たおっちゃんいいよね… あんなもん出てこられたらそりゃトラウマになる

160 17/11/05(日)19:40:08 No.463840157

なんとか一撃で撃墜免れても即撤退したくなるのは間違いない

161 17/11/05(日)19:40:18 No.463840200

>都市伝説とか話盛ってる扱いされてる実話として引かれてるんだろうなリックドム12体三分で全滅 3分全滅事件はテレビで中継されてなかったっけ?

162 17/11/05(日)19:40:25 No.463840227

>地上みたいな気まぐれな風はないだろうけどコロニーにだって風ぐらいあるだろ UC一巻でもコロニー中心部でめちゃくちゃ乱気流巻いてたしな

163 17/11/05(日)19:40:30 No.463840261

これが0083とか0087なら「そんなポンコツでぇ!」ってなるけど この時代に出てきたら「なんで!?幻覚!?」ってなる

164 17/11/05(日)19:40:39 No.463840307

>>都市伝説とか話盛ってる扱いされてる実話として引かれてるんだろうなリックドム12体三分で全滅 >あれテレビ中継されてなかったっけ テレビだったか取材班だったかのが前線まで出張って一部始終捉えてた筈

165 17/11/05(日)19:40:41 No.463840319

>あれテレビ中継されてなかったっけ あれはコンスコンじゃなくサイド6周辺宙域での戦闘 中立地帯でこんなことやってますよ!って流された

166 17/11/05(日)19:40:45 No.463840347

割りと冗談抜きでガンダムヘッドにするだけで補正がかかって強機体になる世界

167 17/11/05(日)19:41:01 No.463840442

>テレビ中継 それでは実際にご覧いただこう って後世のドキュメンタリー番組で流されて視聴者が引くやつか…

168 17/11/05(日)19:41:04 No.463840458

特にリックドム3分クッキングは三分ではなく 三分も経たずに全滅 なのがポイントだ

169 17/11/05(日)19:41:05 No.463840468

ジオンの赤い彗星に対する連邦の白い悪魔だからな まああれは赤い彗星だ!って言われてもネェルアーガマはあんまり慄いてなかったけど

170 17/11/05(日)19:41:15 No.463840519

>たとえば現代でスクランブル発進したらゼロ戦とかの大戦時の飛行機がいきなり襲い掛かってきたくらいのオカルトか しかも相対してるのは太平洋戦争でゼロ戦にめっちゃ苦しめられたアメリカ軍人って状況

171 17/11/05(日)19:41:19 No.463840533

ガンダムを映せぇ!

172 17/11/05(日)19:41:57 No.463840763

>ジオンの赤い彗星に対する連邦の白い悪魔だからな >まああれは赤い彗星だ!って言われてもネェルアーガマはあんまり慄いてなかったけど ぶっちゃけすでに士気ダダ下がりしてたから…

173 17/11/05(日)19:42:11 No.463840847

まあ連邦側も赤い機体見るとデバフかかるからどっこい

174 17/11/05(日)19:42:15 No.463840875

隻眼のガンダムって発想はなかった すげーかっこいい…

175 17/11/05(日)19:42:29 No.463840946

>それでは実際にご覧いただこう >って後世のドキュメンタリー番組で流されて視聴者が引くやつか… なんか聞いたこともないような評論家にこれは連邦が戦意高揚のためにコロニーを抱き込んだCG合成のプロパガンダだとか語られてそう

176 17/11/05(日)19:42:30 No.463840954

先生この事件の後奮起したらリゼル任されるくらいの技量の持ち主だしな そんなやつ相手に動揺して動き止まったらもう勝ち目ない

177 17/11/05(日)19:42:31 No.463840965

>全身ボロボロでハイメガもこけ脅しレベルに劣化してたろ! >こうかはばつぐんだ!

178 17/11/05(日)19:42:47 No.463841046

憧れたのがマークツーなのもちょっと嬉しい

179 17/11/05(日)19:42:54 No.463841092

でもギレンの野望でガンダムの姿みるとやべえなってなるよ俺

180 17/11/05(日)19:43:18 No.463841284

>>それでは実際にご覧いただこう >>って後世のドキュメンタリー番組で流されて視聴者が引くやつか… >なんか聞いたこともないような評論家にこれは連邦が戦意高揚のためにコロニーを抱き込んだCG合成のプロパガンダだとか語られてそう 戦史研究家とかはやべえわこいつら…ニュータイプこわ…ってなってるだろうけどね!

181 17/11/05(日)19:43:22 No.463841314

ガンダム顔ってだけガンダムじゃないよね…

182 17/11/05(日)19:43:34 No.463841397

>憧れたのがマークツーなのもちょっと嬉しい 陸ガンだよお!

183 17/11/05(日)19:43:37 No.463841408

>でもギレンの野望でガンダムの姿みるとやべえなってなるよ俺 オイオイオイオンラインすぎる

184 17/11/05(日)19:44:09 No.463841584

おふざけで特定の機体と出くわしたときに特定のアラートが成るようにしててガンダムなんか出てこないだろってやって しばらく後の戦闘で同僚の反応が消えたとこ見に行ったら実際にそのアラート鳴り出すの良いよね…

185 17/11/05(日)19:44:09 No.463841592

1年戦争時ですらボールにガンダムのハリボテ付けただけでリックドム6機食えたりするしやっぱり恐怖の対象なんだろうな

186 17/11/05(日)19:44:44 No.463841786

よりによってジム2だったのが運のツキ ジム3なら普通に圧倒してるだろうけど

187 17/11/05(日)19:45:08 No.463841923

何千年経っても言い伝えになるとかどうかしてる

188 17/11/05(日)19:45:26 No.463842013

見た目ガンダムの機体がおっちゃんポーズで斬りかかってきたらその時点でもう回避運動なんか忘れるわ

189 17/11/05(日)19:45:29 No.463842029

初代TV版見ただけでも後半は視聴者がドン引きするような活躍ばっかりしてるからね…

190 17/11/05(日)19:45:30 No.463842036

陸ガン良いよね…

191 17/11/05(日)19:45:34 No.463842060

ハヤトが唯一のキルスコア0だったけど開始して三分の間に1キルも相当おかしい気もする

192 17/11/05(日)19:45:37 No.463842070

>ガンダム顔ってだけガンダムじゃないよね… 最近の設定だと機体のコンピューターが 画像認証で勝手に画像をCG補正して機体をモニタに出す って事になってるのでハイザックならガンダム色に塗ったガンダム顔のジム2なら パイロットにはそのままおっちゃんそのものとしてお出ししてる可能性がある

193 17/11/05(日)19:45:52 No.463842152

やっぱかっこいいなあガンダムってやつは…… いいよね

194 17/11/05(日)19:46:24 No.463842324

>>ガンダム顔ってだけガンダムじゃないよね… >最近の設定だと機体のコンピューターが >画像認証で勝手に画像をCG補正して機体をモニタに出す それ実は結構前からある設定なのだ ダミーバルーンやダミー隕石が有効な理由でもある

195 17/11/05(日)19:47:13 No.463842532

>それ実は結構前からある設定なのだ >ダミーバルーンやダミー隕石が有効な理由でもある 劇中で明言されたのが逆シャアだったはず

196 17/11/05(日)19:47:20 No.463842564

まあダミーバルーンは遠目から見てもこれ騙されねえだろ!?ってなるチャチな出来だからな…

197 17/11/05(日)19:47:31 No.463842632

>やっぱかっこいいなあガンダムってやつは…… >いいよね 締めに作品を象徴する一言を持ってくるのいい…

198 17/11/05(日)19:47:43 No.463842700

理想的な前作主人公の扱い

199 17/11/05(日)19:48:05 No.463842835

Vなんかはワイヤーでデブリ繋いだだけのインチキダミー隕石がモニタではちゃんと隕石に表示されたりしてる

↑Top