17/11/05(日)18:21:29 ダイコ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/11/05(日)18:21:29 No.463818335
ダイコンです
1 17/11/05(日)18:21:58 No.463818447
シャアは
2 17/11/05(日)18:22:07 No.463818466
炒めてよし煮てよし揚げてよし
3 17/11/05(日)18:23:23 No.463818734
料理をしない人に大根おろしって作る労力半端じゃないって事を知って欲しい
4 17/11/05(日)18:26:45 No.463819445
ウィダーインゼリーみたいな容器に入った大根おろしを見たときは未来を感じた
5 17/11/05(日)18:27:21 No.463819587
和風ハンバーグ作るとき以外飼う事がない
6 17/11/05(日)18:28:42 No.463819848
美味しいんだけど下ごしらえがたいへんすぎる…
7 17/11/05(日)18:28:54 No.463819891
>ウィダーインゼリーみたいな容器に入った大根おろしを見たときは未来を感じた 使いたい時はたっぷり使いたいのであれじゃ足りない
8 17/11/05(日)18:29:00 No.463819911
>料理をしない人に大根おろしって作る労力半端じゃないって事を知って欲しい そんなにしんどいか…?
9 17/11/05(日)18:30:13 No.463820164
あの容器の奴は大根の辛味が足りない
10 17/11/05(日)18:30:50 No.463820294
>料理をしない人に大根おろしって作る労力半端じゃないって事を知って欲しい フードプロセッサー買え
11 17/11/05(日)18:31:15 No.463820360
鬼おろしで一つ上のおもてなし料理を
12 17/11/05(日)18:32:39 No.463820681
>フードプロセッサー買え あれはあれで好きな人いると聞いたが 俺はちょっとイマイチだった
13 17/11/05(日)18:32:42 No.463820692
汁をよく吸うのでおでんとか煮物とか大変相性がいい
14 17/11/05(日)18:33:15 No.463820823
フードプロセッサーのやつは手でおろすのとは違うよね
15 17/11/05(日)18:34:06 No.463820994
手間っちゃ手間だけど 手間っていうほど手間でもない
16 17/11/05(日)18:34:43 No.463821149
ごまをするのは楽しい!
17 17/11/05(日)18:35:20 No.463821314
よし今日はおろすぞって気合い入れないとやる気になんないよ俺
18 17/11/05(日)18:35:39 No.463821379
おろし金付きのフードプロセッサーいいよね
19 17/11/05(日)18:35:41 No.463821387
>フードプロセッサーのやつは手でおろすのとは違うよね そんな違い感じたこと無いけどなあ… 強いて言うなら小さく丸く残った大根の破片がオマケ感あって美味しいくらいで
20 17/11/05(日)18:36:20 No.463821521
まさかそのまま細かく砕いてるわけないよね?
21 17/11/05(日)18:36:29 No.463821544
>汁をよく吸うのでおでんとか煮物とか大変相性がいい 面取りして隠し包丁入れて米のとぎ汁で煮込んだりと前段階の準備が大変なのがな…
22 17/11/05(日)18:36:30 No.463821555
っつか手で下ろすのしんどい言う奴はどんだけ非力なんだ
23 17/11/05(日)18:36:34 No.463821562
おろした大根の水気を取り除くとこんだけかーってなる 野菜の水分の野郎
24 17/11/05(日)18:36:54 No.463821625
カタHITACHI
25 17/11/05(日)18:36:58 No.463821637
ははあんフープロの刃で細かくする人とおろし用のアタッチメント使う人の差かな
26 17/11/05(日)18:37:11 No.463821686
野菜の水分には栄養たっぷりなんでそれを絞るなんて勿体ない せめて加熱して飛ばすくらいならまだしも
27 17/11/05(日)18:38:02 No.463821868
いやおろし使うときは巻き簾かなんかに乗せて水分切るだろう?
28 17/11/05(日)18:38:30 No.463821968
和風ハンバーグ作ると玉ねぎ刻んで肉をこねて焼いての作業に大根おろし作る作業が加わって面倒くさい…
29 17/11/05(日)18:38:47 No.463822042
>いやおろし使うときは巻き簾かなんかに乗せて水分切るだろう? そんなことしたことない…
30 17/11/05(日)18:39:19 No.463822169
>おろした大根の水気を取り除くとこんだけかーってなる 大根おろしの絞り汁 そのまま飲むと辛いけど加熱するとものすごく甘くなって驚く
31 17/11/05(日)18:39:39 No.463822234
>っつか手で下ろすのしんどい言う奴はどんだけ非力なんだ 幼女か老人かもしれないし…
32 17/11/05(日)18:40:21 No.463822400
焼いたり煮たりしてる間に1~2分コシコシして終わらせとくんだ
33 17/11/05(日)18:40:32 No.463822460
カタ魔剣
34 17/11/05(日)18:40:44 No.463822509
>和風ハンバーグ作ると玉ねぎ刻んで肉をこねて焼いての作業に大根おろし作る作業が加わって面倒くさい… 大根おろしにも食べどきのタイミングがあるから これをハンバーグのベストタイミングと合わせるのは結構面倒だよね
35 17/11/05(日)18:42:27 No.463822953
とれたての大根をおろすと2倍ぐらい水分出るよ 飲むと美味しいよ
36 17/11/05(日)18:44:31 No.463823437
>料理をしない人に大根おろしって作る労力半端じゃないって事を知って欲しい それは料理をしないんじゃなくて料理ができないってだけだ あと大根おろしは力任せにやればいいってものではないぞ
37 17/11/05(日)18:45:56 No.463823793
大根おろしの場合ちょっとでもいいおろし金使うとだいぶ楽になるぞ
38 17/11/05(日)18:48:27 No.463824431
残り数センチでどこまで削るかのチキンレースに
39 17/11/05(日)18:50:25 No.463824958
飯三合炊いて100均のプラのやつで大根おろしながら食べると1本まるっとなくなっちゃうな
40 17/11/05(日)18:51:17 No.463825196
ちょっと前にダイコン一本おろしたけど結構しんどかったな 手がダイコン臭くなったわ
41 17/11/05(日)18:52:33 No.463825514
大根おろしで米食うの?
42 17/11/05(日)18:53:38 No.463825818
そうすると美味しいコメになるらしいな
43 17/11/05(日)18:53:39 No.463825828
大根おろしオンリーじゃきついが醤油が入るとやばい 多分2合くらい食える
44 17/11/05(日)18:54:42 No.463826102
>そのまま飲むと辛いけど加熱するとものすごく甘くなって驚く 部屋中たくあんのにおいになる…
45 17/11/05(日)18:55:13 No.463826253
出来ないことはないけどダイコンおろし醤油ごはんは渋すぎる
46 17/11/05(日)18:55:27 No.463826302
家の親父も大根おろしに味の素と醤油かけて米食ってたよ
47 17/11/05(日)18:56:09 No.463826473
大根おろしいっぱい食べた後おしっこすると これ大根おろしだってにおいがする
48 17/11/05(日)18:57:02 No.463826698
おろしが大変ってのは置き場所が悪すぎる
49 17/11/05(日)18:58:19 No.463827028
>大根おろしで米食うの? シラスと味ぽんがあれば何倍でも
50 17/11/05(日)18:58:41 No.463827172
おでんに入ってる嬉しくない具
51 17/11/05(日)18:59:09 No.463827312
一緒に食べると血糖値が上がりにくくなるらしいな ついでに消化器にも全体的に優しいらしいな
52 17/11/05(日)19:00:36 No.463827695
ダイソーのおろすやつだけでもけっこうな数出てて使いやすさもいろいろだし おろすの疲れるって人はハズレ引いてるんじゃないかな
53 17/11/05(日)19:00:41 No.463827708
>おろしが大変ってのは置き場所が悪すぎる ついでの空いたスペースでやったりするけど ちゃんと座ってやると案外楽なので分かる
54 17/11/05(日)19:01:52 No.463828035
>おでんに入ってる嬉しくない具 俺はおでん汁で大根だけ煮たやつでもOK
55 17/11/05(日)19:05:12 No.463828995
めっちゃおろせるおろし金あるけど調子に乗って真っ赤なもみじおろし作っちゃったからあれ以来使ってない
56 17/11/05(日)19:06:33 No.463829372
力一杯おろした辛いやつ好き フードプロセッサーできめ細かくおろしたやつで大根もち作るのも好き 鬼おろしでざくざくのみぞれにするのも好き
57 17/11/05(日)19:18:56 No.463833172
鍋や煮物に皮剥いてブチ込むだけで美味しいスーパーフード