虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/11/05(日)17:38:34 3D界隈... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/11/05(日)17:38:34 No.463809272

3D界隈が賑わっている 気がしなくもない2017年

1 17/11/05(日)17:46:20 No.463810778

ずっと賑わってるよ

2 17/11/05(日)17:51:16 No.463811860

3Dアニメ本数のわりに評価の高い作品が多い気がする

3 17/11/05(日)18:09:36 No.463815795

FFみたいなどこまでもリアルを突き詰める系はずっと前から頭打ちな感じがするけど 2.5Dを追求する動きは数年前からどんどん活発化してるよね

4 17/11/05(日)18:12:00 No.463816344

新しい芸術が円熟期に入った

5 17/11/05(日)18:14:24 No.463816859

インフィニティフォースみたいのならリアル寄りでもいいわ

6 17/11/05(日)18:15:06 No.463817032

Unityなんかプリキュアに使われてて意外

7 17/11/05(日)18:15:43 No.463817150

シージーワールド…生き残っていたのか…

8 17/11/05(日)18:18:05 No.463817655

これは3Dなの?って感覚がして不思議

9 17/11/05(日)18:19:44 No.463817989

オレンジ人物もいけたんだなと若干嬉しい驚きだった

10 17/11/05(日)18:21:11 No.463818281

宝石の国はほんと自然に見れてすごい

11 17/11/05(日)18:23:52 No.463818819

FA:Gが今年のMVA

12 17/11/05(日)18:24:42 No.463819024

サンジゲンもブブキが到達点かと思ったらID-0で軽く飛び越えていったなぁ

13 17/11/05(日)18:26:14 No.463819318

どこも特色があっていいよね…

14 17/11/05(日)18:26:40 No.463819419

白組!えとたまの続き作れ

15 17/11/05(日)18:27:04 No.463819533

正解するカドでマンデルボックス使われていてデモシーン界隈が盛り上がってたのには笑った

16 17/11/05(日)18:28:05 No.463819722

OPのフォスフォスの表情がいちいち可愛い

17 17/11/05(日)18:31:46 No.463820495

けものフレンズも記事になってたなあ…

18 17/11/05(日)18:32:29 No.463820655

アルペジオ以降テレビアニメのCGがどんどんレベルが上がってるのを感じる

↑Top