17/11/05(日)17:28:30 <font c... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/11/05(日)17:28:30 No.463807554
>クソ武器貼る
1 17/11/05(日)17:29:36 No.463807741
あらあら足元がお留守ですえ
2 17/11/05(日)17:30:26 No.463807877
一対一で使う武器じゃねえから!
3 17/11/05(日)17:30:39 No.463807911
戦国時代にこの武器があったら強そう
4 17/11/05(日)17:30:49 No.463807932
バツンッ
5 17/11/05(日)17:31:03 No.463807967
はいチョッキンな
6 17/11/05(日)17:31:08 No.463807980
進化させたつもりのやつだこれ
7 17/11/05(日)17:31:16 No.463808005
普通に槍で刺しちゃダメなの?
8 17/11/05(日)17:31:30 No.463808049
そういう使い方なの?
9 17/11/05(日)17:31:31 No.463808053
奥方が室内で使う短薙刀は無敵
10 17/11/05(日)17:31:38 No.463808078
スパナ
11 17/11/05(日)17:31:54 No.463808121
興奮した犯人なら足を蹴りあげるくらいはしそうだな
12 17/11/05(日)17:31:58 No.463808130
本来は内側に刃がついてる
13 17/11/05(日)17:32:01 No.463808135
>一対一で使う武器じゃねえから! これ一対一だったら無理だよなぁ
14 17/11/05(日)17:32:17 No.463808165
さすまた改
15 17/11/05(日)17:32:30 No.463808202
実はハサミで片足なくなる
16 17/11/05(日)17:32:33 No.463808214
これ挟んだら手放して逃げる用のだよ
17 17/11/05(日)17:32:38 No.463808233
これくっつけて逃げる用だから武器とは違くね
18 17/11/05(日)17:32:44 No.463808251
首根っこ掴んだ方が良くない?
19 17/11/05(日)17:32:55 No.463808286
高枝切りばさみでよくない?
20 17/11/05(日)17:33:41 No.463808413
電動か倍力機構で骨くらい簡単にへし折れるようにしたらよさそう
21 17/11/05(日)17:33:44 No.463808429
板前の柳包丁でよくない?
22 17/11/05(日)17:37:06 No.463809013
包丁使いが将棋の羽生さんに見えた
23 17/11/05(日)17:40:16 No.463809558
電撃くらい出ればいいのに
24 17/11/05(日)17:40:53 No.463809659
やはり薙刀か
25 17/11/05(日)17:41:14 No.463809722
>これ挟んだら手放して逃げる用のだよ 全身多重ロックしたら身動きできなそうだな
26 17/11/05(日)17:41:20 No.463809732
相手の足の動きに合わせて引いたり押したりすることで戦場を支配する
27 17/11/05(日)17:41:21 No.463809736
捉えると同時に発がん性物質を体内に注入する
28 17/11/05(日)17:41:30 No.463809768
とりあえずケチつけるのやめなよ
29 17/11/05(日)17:41:53 No.463809855
>>これ挟んだら手放して逃げる用のだよ >全身多重ロックしたら身動きできなそうだな 弁慶の立往生みたいになりそうだ
30 17/11/05(日)17:42:11 No.463809915
そうだぞ いいところ探ししろよ
31 17/11/05(日)17:42:16 No.463809930
先っぽにスタンガン的な何かを
32 17/11/05(日)17:42:22 No.463809951
今どす!セーラームーン!
33 17/11/05(日)17:42:33 No.463809982
本来は首とか
34 17/11/05(日)17:42:51 No.463810039
使う時は4人で使って四肢を拘束するんだぞ
35 17/11/05(日)17:43:23 No.463810131
もうこれで殴りなよ
36 17/11/05(日)17:43:30 No.463810151
>使う時は4人で使って四肢を拘束するんだぞ それ5人目が中央にどでかい杭かなんか刺すでしょ
37 17/11/05(日)17:43:35 No.463810168
挟むのに成功したら持ってる方を地面に杭で固定する
38 17/11/05(日)17:43:36 No.463810173
>とりあえずケチつけるのやめなよ やだい!やだい!この世の全てを恨んで生きるんだい!
39 17/11/05(日)17:43:44 No.463810189
パイルバンカーも付けよう
40 17/11/05(日)17:43:52 No.463810204
方天戟じゃないのか
41 17/11/05(日)17:43:58 No.463810224
こう su2092323.jpg
42 17/11/05(日)17:44:14 No.463810278
>>>これ挟んだら手放して逃げる用のだよ >>全身多重ロックしたら身動きできなそうだな >弁慶の立往生みたいになりそうだ 壁にロック用の金具を付けたらいいんじゃないッスか?
43 17/11/05(日)17:44:24 No.463810311
>パイルバンカーも付けよう 追加でローラーダッシュも
44 17/11/05(日)17:44:29 No.463810329
この女将と勝負して負ける気しないな
45 17/11/05(日)17:44:46 No.463810400
>su2092323.jpg ダメだった
46 17/11/05(日)17:44:56 No.463810447
盾が刺股で牽制している間に サポートが画像でデバフ 火力がトンファーで粉砕だ
47 17/11/05(日)17:45:05 No.463810487
>>使う時は4人で使って四肢を拘束するんだぞ >それ5人目が中央にどでかい杭かなんか刺すでしょ 戦隊ヒーローの必殺技にできそう
48 17/11/05(日)17:45:10 No.463810506
>この女将と勝負して負ける気しないな フラグすぎる…
49 17/11/05(日)17:45:10 No.463810510
高圧電流
50 17/11/05(日)17:45:17 No.463810537
「かかったな。そっちの足はとっくに義足じゃよ」
51 17/11/05(日)17:46:00 No.463810698
天井から攻めれば勝負は一瞬だ
52 17/11/05(日)17:46:10 No.463810740
>この女将と勝負して負ける気しないな でも女将ってバックステップの性能いいからなあ…
53 17/11/05(日)17:46:18 No.463810768
ベテランの女将は二刀流で使う
54 17/11/05(日)17:46:23 No.463810788
実際暴漢用に有用じゃないかな
55 17/11/05(日)17:47:01 No.463810944
これ左右に細かく振るだけでいいよね 包丁なんて投げられてもたかが知れてるし
56 17/11/05(日)17:47:05 No.463810959
「」はイメージではいい動きするからな
57 17/11/05(日)17:47:48 No.463811121
でも女将これ始動のコンボめっちゃ減る
58 17/11/05(日)17:48:15 No.463811225
>「」はイメージではいい動きするからな 「」にかかれば学校に侵入してきたテロリストも頭の中でボコボコだぜ
59 17/11/05(日)17:48:25 No.463811259
足元に注意が行ったところに相方が頭上からガツンだ
60 17/11/05(日)17:49:22 No.463811455
>>これ挟んだら手放して逃げる用のだよ >全身多重ロックしたら身動きできなそうだな 片足にこれでロックされただけで室内なら機動力がた落ちするな まず自分じゃ外せないだろうし
61 17/11/05(日)17:49:39 No.463811513
>でも女将これ始動のコンボめっちゃ減る この長さの下段技はだいたい強い
62 17/11/05(日)17:49:58 No.463811583
挟んだ後にハンドルでもキリキリ回して針が伸びてくれば
63 17/11/05(日)17:50:26 No.463811681
中距離まで届くコマンド投げだからな…
64 17/11/05(日)17:50:50 No.463811764
油圧でたたっ切る仕様にしたら足止めに使えそう
65 17/11/05(日)17:51:17 No.463811863
素人はおこしやすってなった時の女将の当たり判定の小ささ知らないの?
66 17/11/05(日)17:51:29 No.463811903
シンプルに爆発するのがいいと思う
67 17/11/05(日)17:51:46 No.463811959
女将だから包丁も使い慣れいてるぞ 下手に奪われたら危険だ
68 17/11/05(日)17:52:32 No.463812131
>シンプルに爆発するのがいいと思う 床とかダメになるじゃん
69 17/11/05(日)17:52:37 No.463812143
これが簡単に外れないならめっちゃ役に立つな 犯人はしれねぇ
70 17/11/05(日)17:53:32 No.463812351
>油圧でたたっ切る仕様にしたら足止めに使えそう 足止めってそういう…
71 17/11/05(日)17:53:42 No.463812393
この技上半身無敵だからな…
72 17/11/05(日)17:54:00 No.463812443
血とか爆発とかで旅館が汚れるようなことは女将はしないよ
73 17/11/05(日)17:54:02 No.463812452
ガス系の方が命中率高くないかな
74 17/11/05(日)17:54:26 No.463812552
3ゲージ技で超高速移動しつつこれを付けまくる
75 17/11/05(日)17:54:32 No.463812583
相手の浮きが重さで変わるから この手のコンボレシピ覚えるの面倒 横に押したい
76 17/11/05(日)17:55:12 No.463812746
油圧で押し潰しながら高熱で切断面を焼ききれば汚れないかな
77 17/11/05(日)17:55:26 No.463812796
>血とか爆発とかで旅館が汚れるようなことは女将はしないよ じゃあ掴んだところから毒液注射
78 17/11/05(日)17:55:32 No.463812812
>su2092323.jpg ドラクエにこんなボスいる
79 17/11/05(日)17:55:31 No.463812813
それよりもこのおじさんが格闘に近い構えしててこわい
80 17/11/05(日)17:55:39 No.463812841
これが対人ダメだ棒か
81 17/11/05(日)17:56:04 No.463812958
女将の心配りに暴漢もにっこり
82 17/11/05(日)17:56:08 No.463812966
胴体より狙いづらそうな感じがするけどそうでもないのかしら
83 17/11/05(日)17:56:09 No.463812969
これ足に固定して引っ張るだけでかなり無力化できない? それこそ左右から引っ張られたら…
84 17/11/05(日)17:56:25 No.463813023
「実際は棒立ちで挟んで終わりなわけ無くてこのまま動く回ったり押し込んだりするので、実質60数キロ(使い手が男性ならそれ以上)のトルクで足や手を引き回される。これは自然界で言うなら体長1mくらいのツキノワグマや2mくらいのサメ複数体に食いつかれたのと同じ状態」 ってプロの「」が言ってた
85 17/11/05(日)17:56:43 No.463813088
脚は一番狙いやすいからな ムエタイやってる俺やボクシングの村田ならフットワークで交わすが
86 17/11/05(日)17:56:50 No.463813115
女将と従業員が総出で押さえて料理長が〆るって流れだ
87 17/11/05(日)17:57:23 No.463813227
博物館で江戸時代のさすまた見たら 先端がこの形状になってるだけでぶっちゃけ金棒だった…
88 17/11/05(日)17:57:39 No.463813288
>ってプロの「」が言ってた プロってなんのプロだ 暴漢?
89 17/11/05(日)17:57:41 No.463813300
この旅館では解体ショーをやっているそうだよ
90 17/11/05(日)17:57:45 No.463813324
元気なやつは叩いて弱らせよう
91 17/11/05(日)17:57:45 No.463813325
>それこそ左右から引っ張られたら… 実際そうやって使う 頭イッた奴でもスレ画みたいな爺が相手だったら 変な所押さえ込んで窒息とか骨折になって最悪過剰防衛になっちゃう位には戦闘力有る
92 17/11/05(日)17:58:03 No.463813389
活け造りか…
93 17/11/05(日)17:58:08 No.463813403
女将は仲居や料理長召喚できる設置型だからな
94 17/11/05(日)17:58:45 No.463813537
これを普通にやりとして使う
95 17/11/05(日)17:59:12 No.463813613
下手に挟むと逆に暴れられたときに振り回されそうなんだよな だから1対1で使っちゃいけないってのは理解できるし さすまたの方が無難に使えそう
96 17/11/05(日)17:59:21 No.463813639
このおっさんが料理長なんじゃないの年齢的に
97 17/11/05(日)17:59:23 No.463813642
>これを普通にやりとして使う 外側にも刃をつければ我間乱とかに出てきそう
98 17/11/05(日)17:59:42 No.463813709
二叉じゃなくて三叉なので内蔵抉り出す系の武器だな
99 17/11/05(日)18:00:04 No.463813774
VR体験ブースみたいな動きしやがって…
100 17/11/05(日)18:02:31 No.463814241
>元気なやつは叩いて弱らせよう ぶっちゃけ正しい使い方はそれだと思う 古武道の演武の合間のミニコーナーで使い方講座やってた槍術の宗家も 相手が刃物持ちなら過剰にはならないのでクワガタ部分を立てて突き込めば顔と胸、もしくは腹と股間を同時に突ける って言ってた
101 17/11/05(日)18:03:31 No.463814446
この先端にスタンガンついてたら良さそう
102 17/11/05(日)18:07:09 No.463815204
長い棒でばしばし叩く 泣くまでやめない
103 17/11/05(日)18:07:13 No.463815221
>相手が刃物持ちなら過剰にはならないのでクワガタ部分を立てて突き込めば顔と胸、もしくは腹と股間を同時に突ける >って言ってた その先生には申し訳ないけど余裕で過剰防衛になりえるよ
104 17/11/05(日)18:08:33 No.463815544
生きるか死ぬかの瀬戸際で過剰も余剰もあるもんかい
105 17/11/05(日)18:09:59 No.463815877
これ首に挟めたら捕縛完了だよね
106 17/11/05(日)18:11:05 No.463816125
脚につけられて自由に動けるやつはいないし 手を離されても動きにくいし解除できないんだな
107 17/11/05(日)18:12:31 No.463816458
>脚につけられて自由に動けるやつはいないし >手を離されても動きにくいし解除できないんだな たくさん付けられたらえらいことになりそうだな…
108 17/11/05(日)18:14:02 No.463816777
まずこれで膝を突くだろ? 脇に抱え込むように捻るだろ? 勝った…
109 17/11/05(日)18:14:51 No.463816973
>その先生には申し訳ないけど余裕で過剰防衛になりえるよ いや刃物相手なら流石にならないんじゃねえかな… 無力化したあとってわけじゃないし…
110 17/11/05(日)18:15:24 No.463817080
十人くらいがいっせいにこれ持って出てきたら恐怖ではある
111 17/11/05(日)18:16:21 No.463817294
まぁ後で怒られても死ぬよりマシだしね… 慌ててたんでつい突き込んだら急所に入ってしまっただけだし…
112 17/11/05(日)18:16:29 No.463817330
なんならモップとかでも包丁しか持ってないおじさんは絶望すると思う あとはコップ投げるとか
113 17/11/05(日)18:16:37 No.463817368
武器に対して武器で対抗すると過剰防衛になるとか聞いた
114 17/11/05(日)18:17:01 No.463817442
たまたま鳩尾に当たってしまって…ええ…股間にも…
115 17/11/05(日)18:17:07 No.463817464
捻るとテコの原理で簡単に折れそう 怖い
116 17/11/05(日)18:17:45 No.463817598
武器持った相手を前に過剰防衛なんて心配してたら命を守れないぜ!
117 17/11/05(日)18:18:22 No.463817713
女将とか教師には杖術を修得させよう 手元にホウキなんかの掃除道具しかなくても絶対に強いぞ
118 17/11/05(日)18:18:47 No.463817793
突き出した足首を捕まえ捻る 転倒したところで首を拘束する 暴れるようならさらにこれを捻る
119 17/11/05(日)18:18:56 No.463817828
武器持った暴漢を素手のゴリラがぶん殴って殺したら過剰防衛?
120 17/11/05(日)18:19:18 No.463817899
これロックしたら切断する奴でしょ
121 17/11/05(日)18:19:36 No.463817955
>いや刃物相手なら流石にならないんじゃねえかな… >無力化したあとってわけじゃないし… 相手が刃物ならOKとかって大雑把な括りじゃないのでかなりケースバイケース ただ無力化できるって道具なのにそれ使って積極的に急所攻撃にかかるのは 犯人が相当攻撃的とかでもないとちょっと厳しめな所があると思う
122 17/11/05(日)18:19:42 No.463817978
元気がよろしおすなあ
123 17/11/05(日)18:19:52 No.463818003
ド素人が襲ってくる相手にピンポイントで手足を狙えるのかはかなり疑問
124 17/11/05(日)18:20:24 No.463818110
>武器に対して武器で対抗すると過剰防衛になるとか聞いた 条文にあるだけでならない 殆どデマに近い
125 17/11/05(日)18:20:27 No.463818123
ヒット確認したらこの先端部からワイヤーが交差するように飛び出て致命打を与えるやつか
126 17/11/05(日)18:20:44 No.463818173
>なんならモップとかでも包丁しか持ってないおじさんは絶望すると思う >あとはコップ投げるとか 投擲ってけっこう痛いよね もしもコミケに包丁を持った男が1人現れたとして参加者が投げるカタログにどこまで心が耐えられるんだろう…
127 17/11/05(日)18:20:54 No.463818209
>ただ無力化できるって道具なのにそれ使って積極的に急所攻撃にかかるのは >犯人が相当攻撃的とかでもないとちょっと厳しめな所があると思う ないない そんなに簡単に認定されない
128 17/11/05(日)18:20:55 No.463818213
>ド素人が襲ってくる相手にピンポイントで手足を狙えるのかはかなり疑問 イージーな的としては やはり胴体あるいは首か
129 17/11/05(日)18:21:40 No.463818369
棒術とか会得してるとほうきとかいい感じの棒がちゃんとした武器になるし女将必修なのでは
130 17/11/05(日)18:21:51 No.463818407
>>武器に対して武器で対抗すると過剰防衛になるとか聞いた >条文にあるだけでならない >殆どデマに近い 何もかも違うよ… 武器に対しては同じような武器で対抗しても過剰防衛にはなりにくいっていう 条文に書いてない相場的なルールだよ
131 17/11/05(日)18:22:30 No.463818543
>ド素人が襲ってくる相手にピンポイントで手足を狙えるのかはかなり疑問 じゃあやっぱり思いっきり胴体突こう 横に広いし変に動くと逆に先端が刺さるから向こうも受けざるをえないぞ
132 17/11/05(日)18:23:56 No.463818836
これで槍衾を敷くのは女々か?
133 17/11/05(日)18:24:28 No.463818962
いいよねホウキの柄を折られてからが本番になる棒術マン 切断属性付与
134 17/11/05(日)18:24:48 No.463819038
>棒術とか会得してるとほうきとかいい感じの棒がちゃんとした武器になるし女将必修なのでは 黒髪ロングの女教師が有事には髪の毛ポニテにまとめながら掃除用具入れのホウキのブラシ部を蹴り折って棒にして掛けだしていくんだ…
135 17/11/05(日)18:25:07 No.463819104
学校だと男性教諭はこれ使うより椅子とか机投げた方が強いよってありがたい教えが頂ける