ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/11/05(日)17:02:53 No.463802871
ねえこいつのレールガンアニメだと差し変わってたけど何があったの…
1 17/11/05(日)17:03:56 No.463803039
カタログにそっくりさんが丁度入るじゃねーか
2 17/11/05(日)17:10:05 No.463804132
いつ見てもオーパーツ
3 17/11/05(日)17:12:11 No.463804540
オーパーツ感はないけど宇宙世紀のセンスじゃなさすぎる
4 17/11/05(日)17:13:44 No.463804819
>オーパーツ感はないけど宇宙世紀のセンスじゃなさすぎる パラレル!パラレル!です!してたらなぜか今度出る総集編に一年戦争やらZの映像出た後これのタイトル出てくる演出出てきたからな… マジでこれ正史に組み込むつもりじゃねえかな…
5 17/11/05(日)17:13:45 No.463804824
本体関節からもう独特だけどそれくらいでいい気もする
6 17/11/05(日)17:14:33 No.463804972
宇宙世紀だとメガ粒子砲にするかなって
7 17/11/05(日)17:17:36 No.463805527
ペーパープランは実在するしパラレルは組み込まれる ガンダムではよくあること
8 17/11/05(日)17:18:04 No.463805620
ガンダムは全部パラレルにした方が幸せになるじゃねぇかな… 独自性強い作品は特にそう思う
9 17/11/05(日)17:18:45 No.463805749
毎度気になるんだけどなんで創作のレールガンはレールが三本だったり二本だったりするんだろう…
10 17/11/05(日)17:18:48 No.463805761
これ正史に組み込まれると一番ぐえー!ってなるの作者よね
11 17/11/05(日)17:19:11 No.463805823
>ペーパープランは実在するしパラレルは組み込まれる >ガンダムではよくあること アナハイムレコードでMSは核爆発なんてしませんよあんなのラブロマンス映画じゃありませんし!とかやってたし劇中劇でいいよね…
12 17/11/05(日)17:19:16 No.463805840
アトラスってネーミングは一応ティターンズ意識してるんかね
13 17/11/05(日)17:19:46 No.463805941
>毎度気になるんだけどなんで創作のレールガンはレールが三本だったり二本だったりするんだろう… 極性の問題
14 17/11/05(日)17:20:13 No.463806031
>これ正史に組み込まれると一番ぐえー!ってなるの作者よね 外伝でアトラスガンダム2号機にアトラスガンダムプロトタイプとか出したくてうずうずしてるからね磐梯山が
15 17/11/05(日)17:22:02 No.463806361
手描きで3本レールはちょっと描きづらいってことでは
16 17/11/05(日)17:22:29 No.463806450
>オーパーツ感はないけど宇宙世紀のセンスじゃなさすぎる AOZで通った道だよ
17 17/11/05(日)17:25:19 No.463806972
作者の意思など知ったことか!
18 17/11/05(日)17:28:10 No.463807503
ものすごい大ジャンプが出来るだけで自由に飛べるって程でもないからまだいい 結局SFS使うし
19 17/11/05(日)17:30:38 No.463807905
盾?がなんか変な形してるのね
20 17/11/05(日)17:31:03 No.463807969
>センチネルで通った道だよ
21 17/11/05(日)17:32:22 No.463808176
とりあえず塗りにくいから嫌い
22 17/11/05(日)17:32:35 No.463808220
このレールガンすごい便利だよね 威力が高いしシールドも張れる
23 17/11/05(日)17:33:30 No.463808383
どうするんだろうって思ってたアッガイを1年戦争後に新規で作ったよってことにしたのは笑ってしまった
24 17/11/05(日)17:33:43 No.463808425
武装類が色々アレだが すごい水中用ガンダム という点だけは評価する
25 17/11/05(日)17:35:12 No.463808676
>どうするんだろうって思ってたアッガイを1年戦争後に新規で作ったよってことにしたのは笑ってしまった ザクのパーツを使わない形で再設計したら小さくなったとかそんなところと思うことにした
26 17/11/05(日)17:36:36 No.463808911
パラレルっつうから許してやってたのに何様だよ
27 17/11/05(日)17:38:10 No.463809192
漫画アッガイ開発物語で描かれた正しいスペックのアッガイに近い
28 17/11/05(日)17:38:36 No.463809278
>どうするんだろうって思ってたアッガイを1年戦争後に新規で作ったよってことにしたのは笑ってしまった 一年戦争後に作られたアッガイを鹵獲して急いでアトラスを作ったのかな
29 17/11/05(日)17:39:47 No.463809470
>一年戦争後に作られたアッガイを鹵獲して急いでアトラスを作ったのかな あの世界じゃゴッグもズゴックもあの関節
30 17/11/05(日)17:39:56 No.463809505
知ってる水泳部と違うサンボル水泳部の球体関節は一年戦争後の再設計だった事にしました! 水泳部を参考にしてたガンキャノンアクアとアクアジムの球体関節は削除しました! でもアトラスの球体関節は残すよ…
31 17/11/05(日)17:40:16 No.463809556
>パラレルっつうから許してやってたのに何様だよ あの…あなたはどこの誰様でいらっしゃいますか…?
32 17/11/05(日)17:40:58 No.463809671
>パラレルっつうから許してやってたのに何様だよ こんな華麗なブーメラン久し振りに見た
33 17/11/05(日)17:41:02 No.463809679
二期は水中戦が残念過ぎてなあ 楽しみにしてたのに
34 17/11/05(日)17:41:08 No.463809703
>あの世界じゃゴッグもズゴックもあの関節 でもそいつらの球体関節も一年戦争後の産物なんでしょ?
35 17/11/05(日)17:41:40 No.463809812
意匠がだんだんドッグライフスタイルの最後のほうに似てきて悪い癖がでてるなと
36 17/11/05(日)17:42:00 No.463809874
何処で再設計したんだろうな残党が
37 17/11/05(日)17:42:56 No.463810054
完成したのが戦後ってならまあ
38 17/11/05(日)17:43:36 No.463810172
>こんな華麗なブーメラン久し振りに見た どこがブーメラン?
39 17/11/05(日)17:45:53 No.463810677
>どこがブーメラン? 分からないままの君でいて
40 17/11/05(日)17:50:23 No.463811668
煽ったつもりが煽られるマン
41 17/11/05(日)17:53:01 No.463812233
アッガイ部隊の活躍は楽しめたよ 陸上戦だけど
42 17/11/05(日)17:53:08 No.463812256
新サイコザクの武装が気になる
43 17/11/05(日)17:53:10 No.463812265
ん?悔しかったでゴザルかな?(ぉ
44 17/11/05(日)17:54:05 No.463812465
さすがにサンダーボルトを正史に組み込むのは無茶すぎるというかそうなったら足を作ってもないのにジオングを量産しようとするジオンってマヌケじゃん…
45 17/11/05(日)17:54:17 No.463812511
覚えたての言葉を使いたかったんだろうけどせめて意味くらいは理解しておこうね
46 17/11/05(日)17:54:48 No.463812653
実際地球編になったからも人気維持できてるのかは気になる
47 17/11/05(日)17:55:42 No.463812856
そのうちオリジンも矛盾ないとこつままれて正史に組み込まれると思う
48 17/11/05(日)17:56:45 No.463813099
>さすがにサンダーボルトを正史に組み込むのは無茶すぎるというかそうなったら足を作ってもないのにジオングを量産しようとするジオンってマヌケじゃん… 最初からシャアが使ったのは2号機設定
49 17/11/05(日)17:56:51 No.463813118
別にオリジンは富野に次ぐ生みの親みたいなもんが作者だし
50 17/11/05(日)17:57:24 No.463813232
困ったことにガンダムエースで描かれてるのよりガンダムっぽいのがいけないんだ… パラレルだから好きにやるねってやったらガンダムと関係ない雑誌で面白くなっちゃうとか 誰が予想できただろうか…
51 17/11/05(日)17:57:24 No.463813233
>そのうちオリジンも矛盾ないとこつままれて正史に組み込まれると思う 正史でも鳥取砂丘にギャンが埋まってるのか
52 17/11/05(日)17:57:24 No.463813236
ガンダム4号機5号機とかもぶっちゃけ宇宙世紀っぽさはあんまない
53 17/11/05(日)17:57:57 No.463813366
>そのうちオリジンも矛盾ないとこつままれて正史に組み込まれると思う あれは元々ある設定を使ってるだけだしなあ
54 17/11/05(日)17:57:59 No.463813372
>分からないままの何様でいて
55 17/11/05(日)17:58:09 No.463813404
>パラレルだから好きにやるねってやったらガンダムと関係ない雑誌で面白くなっちゃうとか >誰が予想できただろうか… むしろ変に設定にこだわらない土壌でやったのが良かったというか
56 17/11/05(日)17:58:26 No.463813462
コアファイターを最初から搭載してないガンダムとか嫌じゃ…
57 17/11/05(日)17:58:52 No.463813566
>困ったことにガンダムエースで描かれてるのよりガンダムっぽいのがいけないんだ… >パラレルだから好きにやるねってやったらガンダムと関係ない雑誌で面白くなっちゃうとか >誰が予想できただろうか… それは三巻までかな 坊主出てから悪癖のいつもの大田垣漫画でしかないよ 話し進むのも遅いしダレて来てるわ
58 17/11/05(日)17:59:27 No.463813653
南洋同盟編は最近面白くなってきてるよ ダリルがサイコザク手に入れたし
59 17/11/05(日)17:59:36 No.463813678
もともと1st自体がTVと劇場版混ざってるし