17/11/05(日)16:26:01 そこの... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/11/05(日)16:26:01 No.463796092
そこのハゲ そうだパソコンの前の君だ
1 17/11/05(日)16:26:51 No.463796263
君のコラはimgで大人気なんだって?
2 17/11/05(日)16:29:19 No.463796731
君は無職 君も無職 君は派遣社員
3 17/11/05(日)16:29:36 No.463796785
日曜だからスレ立てした? 嘘だ。平日も休日も無くずっとスレ立てしてる
4 17/11/05(日)16:30:36 No.463796962
どんな青春時代送ったらこの天性の煽りスキル得られるの
5 17/11/05(日)16:31:02 No.463797035
彼が犯人だ リズボン逮捕して
6 17/11/05(日)16:31:11 No.463797067
嫌なおじさん過ぎる…
7 17/11/05(日)16:31:12 No.463797072
>どんな青春時代送ったらこの天性の煽りスキル得られるの 父親のもとで延々詐欺やってりゃまあ…
8 17/11/05(日)16:34:45 No.463797881
人気で引き伸ばされたドラマの宿命だけど黒幕が大したことなかったのがつらかった やっぱりサンホアキンキラーの方がすごいと思う
9 17/11/05(日)16:38:56 No.463798699
たしかにサンホアキンキラーのほうがより知性的で芸術的だったとは思う
10 17/11/05(日)16:39:15 No.463798750
脇役も個性的でいい…特にチョウ
11 17/11/05(日)16:40:40 No.463798988
サンホアキンキラーに比べたらレッドジョンとか小物だと思う
12 17/11/05(日)16:41:07 No.463799067
このドラマのスレが立つと定期的に「」ンザーが自演するあたり何だかんだ印象に残るエピソードだよね…
13 17/11/05(日)16:42:24 No.463799275
BAUと組ませて見たいおじさん
14 17/11/05(日)16:42:47 No.463799345
てめえ何様のつもりだバカヤロー
15 17/11/05(日)16:43:11 No.463799415
>シャーロック(カンバーバッチ)と組ませて見たいおじさん
16 17/11/05(日)16:45:41 No.463799846
君…そう君だよ ロリコンだね?
17 17/11/05(日)16:47:10 No.463800114
もしCBIじゃなくてマイアミデイド署に行ってたら
18 17/11/05(日)16:47:28 No.463800160
>BAUと組ませて見たいおじさん ボーンズとスリーピーホロウとかコラボ回やってたしこれも何かしらとやってもよさそうだったのにね
19 17/11/05(日)16:49:27 No.463800550
>BAUと組ませて見たいおじさん 初日でやらかしてBAU側にめちゃくちゃ怒られる
20 17/11/05(日)16:50:31 No.463800737
リードと気が合いそうだけどなこのおじさん
21 17/11/05(日)16:50:33 No.463800740
(人の家で勝手に紅茶おじさんを殴る「」)
22 17/11/05(日)16:50:51 No.463800798
BAUはたまに冗談が通じないから… ボーンズとかクソコテの集まりだし煽りまくってほしい
23 17/11/05(日)16:51:11 No.463800868
あなたの町のFBI
24 17/11/05(日)16:52:19 No.463801091
いいですよね特殊な技能(煽り力)
25 17/11/05(日)16:55:01 No.463801599
ボーンズには気に入られてブースからはすごい嫌われる
26 17/11/05(日)16:55:35 No.463801693
>(人の家で勝手に紅茶おじさんを殴る「」) リズボン殴られたよ!逮捕して!
27 17/11/05(日)16:56:35 No.463801853
>シャーロック(カンバーバッチ)と組ませて見たいおじさん ハドソンさん「あらあらまたボーイフレンド・・・」
28 17/11/05(日)16:56:46 No.463801891
口先だけで犯人のかく乱から危険回避まで出来るから BAUでもやってけそうでもある
29 17/11/05(日)16:56:56 No.463801913
あーあーフラれちゃったねまぁこういう日もあるよ 楽しんで
30 17/11/05(日)16:57:50 No.463802051
>シャーロック(カンバーバッチ)と組ませて見たいおじさん ウザすぎる・・・
31 17/11/05(日)16:59:06 No.463802253
大物はとりあえず煽りまくってみる奴
32 17/11/05(日)16:59:35 No.463802322
シャーロックとは仲良くやれそうだがワトソンがとにかくうんざりしそう
33 17/11/05(日)17:00:13 No.463802418
君ハゲだろ 目を見ればわかるよ
34 17/11/05(日)17:01:28 No.463802630
僕が悪かったよもうやらない(やる)
35 17/11/05(日)17:02:09 No.463802743
最終シーズンいつプライムで見れるようになるんだろう…
36 17/11/05(日)17:02:42 No.463802843
レッドジョンつまんねーな・・・ってなるけど いざその展開終わったら ジェーンがとんでもない計画を!とんでもない作戦を!って話ばっかでつまんねってなったドラマ
37 17/11/05(日)17:04:04 No.463803063
秘密結社オチって「」の黒歴史ノートみたいだよね
38 17/11/05(日)17:05:43 No.463803333
秘密結社はいろんな洋ドラで出てくるし!
39 17/11/05(日)17:06:31 No.463803482
似たような敵だけど主人公に勝ったけど1シーズンでさっさと逮捕されたエレメンタリーの森秋は上手いなって
40 17/11/05(日)17:06:35 No.463803491
レッドジョンの信奉者は強キャラ揃いだったのに結社メンバーの不甲斐ないこと
41 17/11/05(日)17:08:08 No.463803766
エリカフリンとか暗示でこっちを手玉にとってた女の方が凄かったのがね・・・
42 17/11/05(日)17:09:17 No.463803982
虎よ虎よの不気味感からの段々ショボ組織ってわかってくる残念感
43 17/11/05(日)17:11:39 No.463804441
もしかしてって思わせておいて特にエピソードもなく終わった霊能者おばさん
44 17/11/05(日)17:12:59 No.463804687
S3くらいが一番面白いのではと今でも思う
45 17/11/05(日)17:13:14 No.463804734
S7って見た方がいいかな?S6でもういいかなってなってるんだけど
46 17/11/05(日)17:13:52 No.463804841
ファイナルシーズン今見てるけど地味…
47 17/11/05(日)17:15:04 No.463805055
模倣犯防ぐために意図的にショボくしたなじゃないかって思う真犯人だったけどそうじゃないのかな…
48 17/11/05(日)17:16:08 No.463805245
>S7って見た方がいいかな?S6でもういいかなってなってるんだけど もういいかなってなるなら観なくて良い ほぼ同じだから
49 17/11/05(日)17:17:03 No.463805422
人の家で勝手に紅茶を殴る
50 17/11/05(日)17:20:23 No.463806061
S7はおじさんのいちゃいちゃっぷり見せ付けるシーズンだからね…
51 17/11/05(日)17:21:13 No.463806218
S7は急に出てきて急に死ぬ女キャラが気になるすぎる・・・ なんで殺す
52 17/11/05(日)17:21:19 No.463806237
人ん家で勝手に飲んだ紅茶に毒
53 17/11/05(日)17:21:41 No.463806305
キャラ萌えドラマの気がしてきた
54 17/11/05(日)17:21:55 No.463806338
>BAUと組ませて見たいおじさん ホッチに目で威圧されて黙りそう
55 17/11/05(日)17:23:10 No.463806574
s7はちょっと事件が雑すぎるけど、物語を閉じるためだから仕方ない