虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/11/05(日)16:04:00 彫刻に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/11/05(日)16:04:00 No.463791713

彫刻にチャレンジすると決めたんだけどさ 初心者はどんな素材から始めたらいいと思う?

1 17/11/05(日)16:11:55 No.463793291

紙粘土

2 17/11/05(日)16:12:34 No.463793433

3 17/11/05(日)16:12:42 No.463793467

石鹸

4 17/11/05(日)16:12:51 No.463793497

銅板

5 17/11/05(日)16:15:26 No.463794020

消しゴム

6 17/11/05(日)16:17:05 No.463794305

木にナイフでマリア像を彫ろう

7 17/11/05(日)16:19:30 No.463794735

>木 めちゃくちゃ種類ある…

8 17/11/05(日)16:20:01 No.463794846

ポリパテ

9 17/11/05(日)16:29:29 No.463796759

粘土だな

10 17/11/05(日)16:30:47 No.463796993

ある程度重い奴がいいんだけどどんな粘土がいいかな

11 17/11/05(日)16:31:18 No.463797097

ZBrush

12 17/11/05(日)16:31:38 No.463797177

油粘土

13 17/11/05(日)16:32:38 No.463797409

篆刻!

14 17/11/05(日)16:34:45 No.463797880

石膏とかいいんじゃない?

15 17/11/05(日)16:34:59 No.463797924

前に特撮ヒーローの原型作ってる会社に見学に行ったら黄色のレオン油土使ってたよ

16 17/11/05(日)16:35:53 No.463798112

御影石

17 17/11/05(日)16:37:37 No.463798470

なんで始めようとしてんのかわからんけど 向いてないと即飽きるから安いのにしたほうがいいぞ

18 17/11/05(日)16:38:07 No.463798558

山とか岩とか

19 17/11/05(日)16:39:49 No.463798854

20 17/11/05(日)16:41:06 No.463799065

21 17/11/05(日)16:42:12 No.463799244

シリコン

22 17/11/05(日)16:43:16 No.463799426

スカルピー

23 17/11/05(日)16:43:20 No.463799441

消しゴム

24 17/11/05(日)16:46:12 No.463799951

彫刻めっちゃ金かかるよ? いいの?

25 17/11/05(日)16:46:15 No.463799958

蒸気

26 17/11/05(日)16:47:00 No.463800076

Zbrush

27 17/11/05(日)16:47:05 No.463800097

>彫刻めっちゃ金かかるよ? >いいの? とりあえず文鎮サイズに挑んでから将来の事を考えようと思ってるよ

28 17/11/05(日)16:47:10 No.463800108

>>木 >めちゃくちゃ種類ある… バルサでいいよ

29 17/11/05(日)16:48:04 No.463800278

片桐裕史って人の本読んだけどすごかった

30 17/11/05(日)16:48:28 No.463800367

>とりあえず文鎮サイズに挑んでから将来の事を考えようと思ってるよ 紙粘土を袋から出して粗練りしてある程度の形にしたらほっておいて 固まったら削り始めるといいよ

31 17/11/05(日)16:49:25 No.463800542

>片桐裕史って人の本読んだけどすごかった あの人がやってんの彫塑じゃねえかな

32 17/11/05(日)16:50:44 No.463800776

マジレスすると水粘土

33 17/11/05(日)16:53:06 No.463801228

先ずは四角 次は三角 最後に丸を掘ろうね 掘ろうね

↑Top