17/11/05(日)15:20:39 大学4... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/11/05(日)15:20:39 No.463783923
大学4年生の「」たちはみんなもう内定出た頃だろうか
1 17/11/05(日)15:22:45 No.463784331
くそ読んじまった…
2 17/11/05(日)15:25:23 No.463784827
ひどい ひどすぎる
3 17/11/05(日)15:26:58 No.463785134
「」の末路
4 17/11/05(日)15:29:32 No.463785559
連休の最後に悲しい思いをお裾分けしやがって…
5 17/11/05(日)15:30:18 No.463785697
追い出される形であっても卒業できたのは良かったと思う
6 17/11/05(日)15:30:59 No.463785795
(うち2レスは自演)
7 17/11/05(日)15:31:39 No.463785913
最後の絵のレスし辛さのなんともいえない…なんだこの わざとこんな絵が描けるのか?
8 17/11/05(日)15:31:46 No.463785940
おつらぁい…
9 17/11/05(日)15:32:08 No.463786002
追い出されるとかあんのか…
10 17/11/05(日)15:33:24 No.463786233
これが本当だとしたらひどすぎる人生だ
11 17/11/05(日)15:33:50 No.463786307
嘘付け 全部自演だったんだろ
12 17/11/05(日)15:34:28 No.463786416
>沈んだ、まで読んだ
13 17/11/05(日)15:35:50 No.463786619
あらかわいい
14 17/11/05(日)15:36:53 No.463786804
>嘘付け >全部自演だったんだろ どっちでもいいだろ…というかそれぐらいの見栄は許してやれよ…
15 17/11/05(日)15:37:50 No.463786977
オフ会であった「」は大学四年生だったけど国立だったし俺の派遣先に正社員で内定決まってたよ 年齢に人生の格は関係ないんだなって思わずにはいられなかったよ…
16 17/11/05(日)15:38:08 No.463787028
>オフ会であった「」は大学四年生だったけど国立だったし俺の派遣先に正社員で内定決まってたよ 地獄かな?
17 17/11/05(日)15:39:17 No.463787231
>オフ会であった「」は大学四年生だったけど国立だったし俺の派遣先に正社員で内定決まってたよ 派遣先はどこなのよ
18 17/11/05(日)15:39:52 No.463787348
>派遣先はどこなのよ 川崎重
19 17/11/05(日)15:39:54 No.463787354
>>オフ会であった「」は大学四年生だったけど国立だったし俺の派遣先に正社員で内定決まってたよ >地獄かな? 俺は塾講師時代の教え子と派遣先で再会したよ主任クラスだった
20 17/11/05(日)15:40:01 No.463787386
1レス目のあらかわいいは大抵自演
21 17/11/05(日)15:42:42 No.463787859
実際こういうのもマジで居るからこの世は地獄よ
22 17/11/05(日)15:43:14 No.463787956
大学強制放出はあまりにひどい
23 17/11/05(日)15:43:38 No.463788027
5年前か…今ごろ何してるんだろ…
24 17/11/05(日)15:44:05 No.463788111
そりゃ虹裏だろう
25 17/11/05(日)15:44:20 No.463788156
明々後日面接だよ 今の内定済みのところよりホワイトだから鞍替えしたい
26 17/11/05(日)15:45:41 No.463788407
>5年前か…今ごろ何してるんだろ… 実家強制送還で米作りって聞いたな
27 17/11/05(日)15:46:05 No.463788485
スレ立ってから20分後の2レス目の自演が辛い
28 17/11/05(日)15:47:15 No.463788693
>今の内定済みのところよりホワイトだから鞍替えしたい 働き始めて1年も経てば 学生が言うブラック/ホワイトなんて生ぬるくて片腹痛くなるぞ
29 17/11/05(日)15:47:48 No.463788793
世の中上を見てるとキリがないからこういう下の人もいると思えば明日も頑張ろうと思えてくる
30 17/11/05(日)15:48:28 No.463788921
再来週面接だけど定員割れ起こしてるの期待してる
31 17/11/05(日)15:48:35 No.463788946
>今の内定済みのところよりホワイトだから鞍替えしたい いくらホワイトでも配属次第で地獄をみるから頑張れ 今のうちに可能な限り条件がよいところに行った方がいいよ
32 17/11/05(日)15:49:22 No.463789096
配属先次第でクソ忙しいなんてよくあることだからな…
33 17/11/05(日)15:50:07 No.463789237
結局職場の人間一人で全く環境が変わるんであまりブラックとかホワイトとか軽々しく言わないほうがいいよ
34 17/11/05(日)15:50:40 No.463789337
>世の中上を見てるとキリがないからこういう下の人もいると思えば明日も頑張ろうと思えてくる 下を見るともうあとがないぞ
35 17/11/05(日)15:50:43 No.463789349
>実家強制送還で米作りって聞いたな それならそれでマシな気がする
36 17/11/05(日)15:50:46 No.463789355
>>5年前か…今ごろ何してるんだろ… >実家強制送還で米作りって聞いたな まぁ何にせよ生きてimg出来てるならいいか…
37 17/11/05(日)15:51:24 No.463789464
って言うかレスつかなかった数年前の絵を保存してたんだ…
38 17/11/05(日)15:51:58 No.463789563
躓いてわかる家業のうらやましみ サラリーマン家庭マジ後がない
39 17/11/05(日)15:52:11 No.463789590
ホワイトなところに入っても自分の実力や努力が足りないとたちまち地獄に
40 17/11/05(日)15:52:43 No.463789688
こういうタイプの人間がやっていけるものなの米作りって
41 17/11/05(日)15:53:40 No.463789844
>こういうタイプの人間がやっていけるものなの米作りって 俺みたいなぐうたらな人間でも米だけなら何とかなる 他の作物も育ててるなら無理
42 17/11/05(日)15:53:41 No.463789845
なんで10年前にこれ見せてくれなかったの? 俺もう30だよ?
43 17/11/05(日)15:53:48 No.463789870
実家がある時点で人生イージーモードだよね…
44 17/11/05(日)15:54:10 No.463789931
ロリにしとけよ
45 17/11/05(日)15:54:14 No.463789945
ホワイトなら良いブラックなら悪いかというと ブラックだけど成績いい奴はよく取引先に引き抜かれる現場と ホワイトだけど本社で飼い殺しな内勤という弊社もあるので一概には
46 17/11/05(日)15:54:44 No.463790019
総合職採用ってマジクソだと思う ホントどうかしてる
47 17/11/05(日)15:54:45 No.463790021
最近読んだ本にかいてあったけど 仕事でメンタルやってしまう人のほとんどが 仕事ができない、ついていけないことに悩んでいて それを解決できないことが原因で心をやってしまうそうな なんか踏んだり蹴ったりだよな…
48 17/11/05(日)15:54:57 No.463790074
>結局職場の人間一人で全く環境が変わるんであまりブラックとかホワイトとか軽々しく言わないほうがいいよ 何でこいつ社会人やれてんだろみたいなキチガイでもまかりとおるのは本当に不思議だよね…
49 17/11/05(日)15:55:24 No.463790169
学園祭に毎年参加できるくらいの余裕はあるみたい
50 17/11/05(日)15:55:30 No.463790187
会社自体は上場しててホワイトで評判でも配属先や同僚に左右されるから就職は給料面以外では運ゲー
51 17/11/05(日)15:56:49 No.463790408
ホワイトで有名な年間休日130日のメーカーで潰されて飛び出した俺なら分かる 完全に運
52 17/11/05(日)15:57:01 No.463790451
内定ないし卒論もやってないし控え目に言って積んでるのが俺だ
53 17/11/05(日)15:57:02 No.463790457
業種ごとの傾向くらいはあるんだろうけど十年経ったらその傾向も変わるしなあ
54 17/11/05(日)15:57:32 No.463790542
一回ブラックな業界で揉まれるとどこ行っても天国だぞ 具体的には建設業界
55 17/11/05(日)15:57:41 No.463790570
無職経験者から一つだけアドバイスさせてほしい 就活してれば遅かれ早かれ絶対どっかには引っ掛かるから 引っ掛かった先がゴミでもイエーイ履歴書書く口実ゲットーくらいの心持ちでいいから 就活だけは絶対心折っちゃいけないんだ
56 17/11/05(日)15:58:04 No.463790626
>具体的にはIT業界
57 17/11/05(日)15:58:05 No.463790629
昔からのぬるいお付き合いだけで成り立ってて 潰しが効かずスキルも身に付かないタイプの企業を 何かパープル企業とか言うらしい
58 17/11/05(日)15:58:15 No.463790659
米は楽だよ おそらくお父さんが全部仕切ってるだろうからなおさら楽
59 17/11/05(日)15:58:22 No.463790686
会社でメンタルやった人は割と農業おススメだよ 暮らせる暮らせない抜きにして好きなアニソンとかラジオ聞きながらのんびり土いじりは 本当に心が癒される
60 17/11/05(日)15:58:26 No.463790697
正直ホワイトだけどどんどん今の会社以外では生きていけないおつむになっていくのがわかる 放り出されたら死んでしまいます
61 17/11/05(日)15:58:33 No.463790715
米のついでにじゃがいも育ててるけど2トンくらいでも収穫大変すぎる いもおくりびとは廃棄だけで3トンあったみたいだけど一体どんな毎日どんな作業してるのか想像できない
62 17/11/05(日)15:58:57 No.463790790
読ませるなぁ・・・
63 17/11/05(日)15:59:10 No.463790829
>米は楽だよ >おそらくお父さんが全部仕切ってるだろうからなおさら楽 後はご近所と農協とうまくお付き合いできれば生活には困らない
64 17/11/05(日)15:59:25 No.463790865
実家が養鶏みたいな人いたな 普通の会社行ってたけど研究室で鍋やるときに実家の卵持ってきてくれてた
65 17/11/05(日)15:59:38 No.463790909
>実家がある時点で人生イージーモードだよね… そうだね
66 17/11/05(日)15:59:45 No.463790928
夜勤三交代あり休日不規則と週休完全2日場合により土日潰れる可能性ありなら後者を選びたい
67 17/11/05(日)16:00:08 No.463791000
右下の大学編のスピーディーな展開には参るね
68 17/11/05(日)16:00:33 No.463791058
>正直ホワイトだけどどんどん今の会社以外では生きていけないおつむになっていくのがわかる >放り出されたら死んでしまいます 独特な業務フローに頭が最適化されて仕事がゲーム感覚になるのいいよね…
69 17/11/05(日)16:00:49 No.463791113
>実家がある時点で人生イージーモードだよね… 農家だしな 安定してるならさらに倍
70 17/11/05(日)16:01:02 No.463791157
うちは給料世間並みに出るし有給も自由に取れて仕事も定時には終わるからホワイトだと思うけど 飲み会が多いから酒飲めない人からしたら地獄だろうな
71 17/11/05(日)16:01:08 No.463791174
ふざけて野良猫いじってたら切りつけられて破傷風になった農家「」いたな
72 17/11/05(日)16:01:18 No.463791217
>実家がある時点で人生イージーモードだよね… そんで実家が会社経営してりゃなおさら勝ち組だよね 上手く行けば税金対策の名ばかり社員に登録してもらえる
73 17/11/05(日)16:01:35 No.463791266
公務員になれたと思ったら発達障害発覚して鬱になったりしたから運だと思うよ! だから気楽に行こうね!
74 17/11/05(日)16:01:47 No.463791309
>昔からのぬるいお付き合いだけで成り立ってて >潰しが効かずスキルも身に付かないタイプの企業を >何かパープル企業とか言うらしい ブラックよりヤバそうな雰囲気しか漂ってないな…
75 17/11/05(日)16:01:56 No.463791346
零細で雑用みたいな仕事ばかりして40歳過ぎだよ あと10年以内に会社なくなるし若い人は絶対に頑張って大手に行けよな
76 17/11/05(日)16:02:14 No.463791400
>うちは給料世間並みに出るし有給も自由に取れて仕事も定時には終わるからホワイトだと思うけど >飲み会が多いから酒飲めない人からしたら地獄だろうな 満員電車も書類仕事も全く苦にならないタイプだけど 営業活動とお酒の席は死ぬほど苦手なので…
77 17/11/05(日)16:04:02 No.463791722
なんでこいつ卒業できたの?って同級生がいたけどそういうカラクリだったのか
78 17/11/05(日)16:05:08 No.463791934
大手上場企業に喜び勇んで就職したけど30で手取り10万 もっと情報収集して選り好みするべきだった…
79 17/11/05(日)16:05:42 No.463792066
>昔からのぬるいお付き合いだけで成り立ってて >潰しが効かずスキルも身に付かないタイプの企業を >何かパープル企業とか言うらしい うちはそれだ・・・ 測量機器動かせるだけでビジネスっぽいことはなにもわからない
80 17/11/05(日)16:06:35 No.463792223
>大手上場企業に喜び勇んで就職したけど30で手取り10万 >もっと情報収集して選り好みするべきだった… どうやって生きてるの…
81 17/11/05(日)16:07:22 No.463792365
この画像見るたびに胸が締め付けられる
82 17/11/05(日)16:07:23 No.463792369
単位取ってる時点でそりゃ追い出されるだろ 本当の留年生は単位すら取れない
83 17/11/05(日)16:07:27 No.463792381
メンタルやって頭のお薬を常用し続けた身体でやる就活はつらい と言ってもまだろくに何も出来ていないんだけどね! 履歴書書く時点で既に躓いてる 学生時代に打ち込んだこととかアピールできるような特徴とかないんですけお!
84 17/11/05(日)16:08:11 No.463792520
完全週休二日制で残業代出るってだけで十分よ
85 17/11/05(日)16:08:20 No.463792547
>単位取ってる時点でそりゃ追い出されるだろ たしか取って無かったはず
86 17/11/05(日)16:08:42 No.463792615
>>単位取ってる時点でそりゃ追い出されるだろ >たしか取って無かったはず どんだけ邪魔だったの…
87 17/11/05(日)16:08:47 No.463792637
>昔からのぬるいお付き合いだけで成り立ってて >潰しが効かずスキルも身に付かないタイプの企業を >何かパープル企業とか言うらしい 大企業グループの傘下だからというだけで生きてるようなうちに石を投げるんじゃない
88 17/11/05(日)16:09:15 No.463792755
会社のグループ内に専門学校があるので教師の真似事を数年やってたけど 馬鹿でも卒業させないと評価に響くからクソ簡単なテストやらせて合格!卒業!とかさせてたよ…
89 17/11/05(日)16:09:27 No.463792793
卒論完成してなくても単位貰えるのかよ… 皆が先行研究調査してデータ揃えてきちんと発表しないと内定貰えても卒業出来ないもんだと思ってた…
90 17/11/05(日)16:09:43 No.463792843
>たしか取って無かったはず 卒論の単位じゃなくって?
91 17/11/05(日)16:09:48 No.463792862
>どんだけ邪魔だったの… 研究室にろくに来ない上研究もまともにしてないタイプの大学生だったんだろう
92 17/11/05(日)16:10:00 No.463792903
>大手上場企業に喜び勇んで就職したけど30で手取り10万 >もっと情報収集して選り好みするべきだった… ははーんボーナスが夏冬合計で一年分あるとかだなー
93 17/11/05(日)16:10:23 No.463792971
なんかだらだら就活したりしなかったりして社員数十人くらいのIT企業しか内定無いけど卒論もあるしもうゴールしていいよね…
94 17/11/05(日)16:10:30 No.463792990
>昔からのぬるいお付き合いだけで成り立ってて >潰しが効かずスキルも身に付かないタイプの企業を >何かパープル企業とか言うらしい お役所仕事請け負ってるからうちは安泰だガハハってやってる俺の出向先の話はそこまでだ
95 17/11/05(日)16:10:36 No.463793005
33才フリーターってどっか入れるもんかな…
96 17/11/05(日)16:10:37 No.463793014
アホに居座られても研究室としては困るからね…
97 17/11/05(日)16:10:44 No.463793032
>完全週休二日制で残業代出るってだけで十分よ こんな夢のような会社なんてこの世に存在すんの…?
98 17/11/05(日)16:11:02 No.463793096
>大手上場企業に喜び勇んで就職したけど30で手取り10万 >もっと情報収集して選り好みするべきだった… 給与明細見せられる?黒塗りしてもいいから 見てみたい
99 17/11/05(日)16:11:09 No.463793119
勉強ばっかりしてても就職できないぞ・・・ 神学とか含め230単位くらいとったが非正規だ
100 17/11/05(日)16:11:42 No.463793239
>>完全週休二日制で残業代出るってだけで十分よ >こんな夢のような会社なんてこの世に存在すんの…? さすがにあるよ!うちだよ! たまに呼び出しあるし残業も突発で時々数日間会社暮らしとかになるけど!
101 17/11/05(日)16:11:46 No.463793252
最近不祥事起こして話題沸騰のメーカーの商品卸してる専門商社だから震えてるぞ僕
102 17/11/05(日)16:11:50 No.463793266
>何かパープル企業とか言うらしい 俺の会社もこれだな… 上場の化学原料メーカーの子会社でよっぽどキチガイでなければ誰でも出来るルート営業 年を重ねるにつれ、周りの人たちがやばい状態のまま停滞しているのに気付き怖くなってきた
103 17/11/05(日)16:12:11 No.463793344
>昔からのぬるいお付き合いだけで成り立ってて >潰しが効かずスキルも身に付かないタイプの企業を >何かパープル企業とか言うらしい 現場用仮設材の営業だけどスキルは全く見につかないまま27歳…
104 17/11/05(日)16:12:20 No.463793377
>大手上場企業に喜び勇んで就職したけど30で手取り10万 >もっと情報収集して選り好みするべきだった… そこで何年か頑張れば職探しで活かせるぞ
105 17/11/05(日)16:12:44 No.463793474
働き出したら皆一緒よ
106 17/11/05(日)16:12:46 No.463793478
>大手上場企業に喜び勇んで就職したけど30で手取り10万 ナニソレェ
107 17/11/05(日)16:13:16 No.463793586
一部上場所属の肩書きはすごい 俺みたいなカスでも3年足らずで即転職できた
108 17/11/05(日)16:14:44 No.463793875
>33才フリーターってどっか入れるもんかな… 31で入ってバイトから正社員になれたよ まあ運が良ければいけるいける
109 17/11/05(日)16:15:02 No.463793940
画像そのものだけどもう何をすればいいのかわからず気が狂う
110 17/11/05(日)16:15:05 No.463793947
>一部上場所属の肩書きはすごい >俺みたいなカスでも3年足らずで即転職できた やっぱり零細は転職もきついか…
111 17/11/05(日)16:15:27 No.463794026
30代後半から正社員になったから大丈夫だよ 手取りは13だが
112 17/11/05(日)16:15:35 No.463794047
3年生だけど勉強はしてるけど勉強以外なにもできなくてバイトもすぐ辞めちゃうからこの先やっていける気がしない imgから抜け出せない時点で手遅れだとは思うけど
113 17/11/05(日)16:16:10 No.463794142
>昔からのぬるいお付き合いだけで成り立ってて >潰しが効かずスキルも身に付かないタイプの企業を >何かパープル企業とか言うらしい げに?
114 17/11/05(日)16:16:36 No.463794216
俺のような高卒でニートやってたゴミ野郎でも就職できるんだから今はいい世の中だ 選択肢は絵に描いたようなブラックしかないけどな!ガハハ!
115 17/11/05(日)16:16:53 No.463794267
零細のノースキルはちょっと…
116 17/11/05(日)16:16:56 No.463794276
分かったちょっと頑張ってみる…
117 17/11/05(日)16:17:10 No.463794327
ブラックで働くなら刑務所行くわ
118 17/11/05(日)16:17:53 No.463794469
オイラも33で転職して今月正社員になったよ 実に4度目の転職だった
119 17/11/05(日)16:18:59 No.463794649
>3年生だけど勉強はしてるけど勉強以外なにもできなくてバイトもすぐ辞めちゃうからこの先やっていける気がしない >imgから抜け出せない時点で手遅れだとは思うけど 公務員を目指すのだ 特に裁判所事務官がオススメだ 公務員の中では一番ホワイトだ