虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/11/05(日)14:48:17 左から... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/11/05(日)14:48:17 No.463777021

左から始まった「」は多い

1 17/11/05(日)14:53:41 BD/mc6m. No.463778137

貧しい国になっちゃったね

2 17/11/05(日)15:00:11 No.463779590

金がないんだからどうしようもねーじゃん…

3 17/11/05(日)15:01:56 No.463779986

国?

4 17/11/05(日)15:02:30 No.463780117

左から始まって右になることもあれば右から始まって左になれるケースもあるから結局本人の資質と努力が足りなかったのを環境のせいにしたいだけだよね…

5 17/11/05(日)15:03:04 No.463780230

金があろうが親が面倒見てくれようが「」は右よりもっとひどいよ

6 17/11/05(日)15:03:08 No.463780241

俺は好きで右やってるだけだし…

7 17/11/05(日)15:03:11 No.463780252

シンデレラなんて夢のまた夢よ

8 17/11/05(日)15:03:32 BD/mc6m. No.463780308

マイルドヤンキー

9 17/11/05(日)15:04:00 BD/mc6m. No.463780404

昭和末期生まれのなんでも自己責任論うぜえ

10 17/11/05(日)15:04:43 No.463780516

そもそも右は結婚して子供産んでる時点で勝ち組では

11 17/11/05(日)15:04:43 No.463780518

>左から始まって右になることもあれば右から始まって左になれるケースもあるから結局本人の資質と努力が足りなかったのを環境のせいにしたいだけだよね… 職業選択の自由は保障されてるからね その上で格差があるのは自由な競争が果たされてる証拠だし

12 17/11/05(日)15:04:56 No.463780569

貧しくなかった時期なんて20年くらいしかないんじゃねえの

13 17/11/05(日)15:05:42 No.463780698

いくら生まれが右でもチョロっと勉強すれば大卒の資格は悠々手に入る時代だぞ?塾とか行かんでも国立大入れるぞ?奨学金だって借りるだけなら簡単だぞ?

14 17/11/05(日)15:06:03 No.463780775

「」の発言は全部甘え

15 17/11/05(日)15:06:44 No.463780928

そいつもあいつも結婚しちまった

16 17/11/05(日)15:06:49 No.463780942

どうでもいいけどパーカーの文字ファスナー閉じても繋がらなそう

17 17/11/05(日)15:06:49 No.463780947

>「」の発言は全部甘え 「」は甘えハゲデブだからな…

18 17/11/05(日)15:06:57 No.463780977

右の子供時代がおかしい気が ゲーム盛ってない奴はゲーム持ってない奴同士集まるか据え置きゲームでワーワーしてると思う

19 17/11/05(日)15:07:30 No.463781099

左のパターンだとむしろゲームとかの類はダメだしてそうなイメージ

20 17/11/05(日)15:08:34 No.463781319

右の生まれでも結婚せず自分の面倒見るだけなら左レベルの生活水準に持っていけるし… そういう生き方を良しとする人間が増えたからこその少子化なんだろうけど

21 17/11/05(日)15:08:39 No.463781342

左は挫折で一気に落ちていくタイプ

22 17/11/05(日)15:08:51 No.463781394

ただ実際競争から逃げてる人はマジで多いんだよね… 就職したらあとは向上心なんて要らないとか思い込んでるような人も 正社員から契約社員がメインな社会に切り替えてく時代になってきたのに 一つの会社にしがみ付いていればいいと思い込んでる

23 17/11/05(日)15:09:32 No.463781548

これはお金より親の問題な気もしないでもない

24 17/11/05(日)15:09:56 No.463781667

難易度高いけど大金がかかるわけではない有用な資格も多いし 選択肢がないってのは金の問題ではないような

25 17/11/05(日)15:11:28 No.463782015

左の最後で持ってるカギは高級車でも表現してるのか? ちょっと発想が貧困すぎないか?

26 17/11/05(日)15:11:29 No.463782021

右かつ横でゲームしてる友人もいないのが俺だ

27 17/11/05(日)15:12:45 No.463782244

右は右で悪いもんじゃないよ

28 17/11/05(日)15:12:48 No.463782251

>左のパターンだとむしろゲームとかの類はダメだしてそうなイメージ 反動で自分で稼ぐようになってからどハマりするのいいよね…

29 17/11/05(日)15:13:02 No.463782295

金じゃなくて親のモラルとリテラシーの問題だろ

30 17/11/05(日)15:13:27 No.463782375

金はそこそこあったはずなのに右だったのがウチ

31 17/11/05(日)15:13:41 No.463782426

これを見て共感しちゃうのは右なんだろうな

32 17/11/05(日)15:13:43 BD/mc6m. No.463782440

貧乏人には貧乏人の幸せがあるだけ

33 17/11/05(日)15:13:57 No.463782486

ゲームやってるの見せてくれる友達が2人もいるじゃん パツキン女とデキてるじゃん なにが不満なんだ

34 17/11/05(日)15:14:01 No.463782508

裕福な家庭に育ってるひとほど成功するよね

35 17/11/05(日)15:14:18 No.463782597

ガチ貧困家庭より親に無駄金使わせて必要な金が無くなってる自称右のが多いだろう

36 17/11/05(日)15:14:56 No.463782768

彼女いないから俺は右にも左にもなれない

37 17/11/05(日)15:14:57 No.463782769

ゲーム機ひとつ買えないレベルの貧困は相当極端な超貧困なので ゲームもってるかもってないかは親の好みによるもののほうが大きそう

38 17/11/05(日)15:15:08 No.463782811

少子化は単に草食系だの独身貴族だのマスコミの煽りを馬鹿正直に受け取っちゃった世代が出てきただけの話じゃないの 勉強したかどうかの話で首相直々に国難指定するとこまでいかないよ…

39 17/11/05(日)15:15:10 No.463782817

>裕福な家庭に育ってるひとほど成功するよね 資本主義自体そういう仕組みだよ 本人の努力より生まれだ

40 17/11/05(日)15:16:05 No.463783006

人生どれだけ若いときにお金をかけるかで決まる

41 17/11/05(日)15:16:21 No.463783057

でも他の先進国と比べたら日本はかなり格差は小さい国だよね

42 17/11/05(日)15:16:34 No.463783097

職がある 嫁?がいる 右の末路のどこに問題が

43 17/11/05(日)15:16:51 No.463783162

金が無くとも教育を施すことはできる できるが、心に余裕がないとそこまで至ることができないようだ

44 17/11/05(日)15:17:08 No.463783213

これが生き別れた双子っていうドラマなんでしょ

45 17/11/05(日)15:17:08 No.463783218

サポートが充実してたほうが有利ってだけの話だよね

46 17/11/05(日)15:17:12 5Kg3Vpqo No.463783232

右はコミュ障だろ 右みたいな環境の子ほど強く育って成功するぞ

47 17/11/05(日)15:17:24 BD/mc6m. No.463783277

金持ちだけが金持ちになれるシステム

48 17/11/05(日)15:17:40 No.463783317

家庭を持ってる時点で右も十分勝ち組なのでは…

49 17/11/05(日)15:17:42 No.463783326

コミュ障が成功…?

50 17/11/05(日)15:17:56 No.463783394

どっちにいこうが少子化に収束した現実

51 17/11/05(日)15:18:05 No.463783427

ここから二段くらいさらに右に「」がいる

52 17/11/05(日)15:18:32 No.463783517

>金持ちだけが金持ちになれるシステム 心が貧しいやつがよく言う言葉

53 17/11/05(日)15:18:33 No.463783521

再生産から脱出するには悟りを開けばいいのかな

54 17/11/05(日)15:18:39 No.463783540

彼女すらいない「」が語ろうとは

55 17/11/05(日)15:19:14 [sage] No.463783659

少子高齢化が進めば右みたいな不幸が生まれることはなくなるんだろ? いいことじゃんッ

56 17/11/05(日)15:19:24 BD/mc6m. No.463783694

「」が心の豊かさなんか語るなよ

57 17/11/05(日)15:19:25 No.463783698

そういえば子供の頃はクラス中が友達みたいなもんだったけど 何のゲーム機も持ってない奴っていなかったな…

58 17/11/05(日)15:19:27 No.463783707

左は左ですごい危うく見える…

59 17/11/05(日)15:19:45 No.463783767

>でも他の先進国と比べたら日本はかなり格差は小さい国だよね そこが問題なんだよ 自由な競争が保障されてたら格差はあって当たり前なのに どの業種でも正社員の率が高すぎて優秀な人材が能力に合った待遇を受けられなかったり 農業なんかでも扶助組織がのさばって扶助組織に頼らず自前で稼ごうとする優秀な農家を邪魔するのが罷り通ってたり

60 17/11/05(日)15:20:20 No.463783842

ウンコマンが喋るな

61 17/11/05(日)15:20:40 No.463783925

ID出ても喋り続けるあたり育ちの悪さが見えますね…

62 17/11/05(日)15:20:50 No.463783953

お金があればお金増やせるぞ 数千万単位だがそれが運用

63 17/11/05(日)15:21:21 No.463784043

少子化が問題とは言うが マスメディアはむしろ少子化を奨励してるんじゃって思う 結婚したいよりも結婚したくないってなる内容多くない?

64 17/11/05(日)15:21:22 No.463784049

ぶっちゃけ人口多過ぎて溢れる人が出るのはどうしようもないよね

65 17/11/05(日)15:21:25 No.463784058

草食系が生まれてしまったのは ジェンダーから自由になっていいのは女だけと言うのを忘れたから 今からでもそう言ったらいいよ

66 17/11/05(日)15:21:33 No.463784078

1つ前の職場で6歳くらい年下の後輩が高級外車代わる代わる乗ってきてて格差酷く感じたな ニートやってても全然問題かったという実家金持ちだった こんなのにかなうわけないわ

67 17/11/05(日)15:22:58 No.463784379

どちらもふんわりとしたイメージすぎて聞きかじりの中流が気取った感がすごい

68 17/11/05(日)15:23:16 No.463784439

総中流意識の高い日本で格差社会は受け入れられ難いだろう

69 17/11/05(日)15:23:50 No.463784535

結婚がつらいことなんて今に始まったことじゃないのに なんで結婚する人が減ってくるんだろ

70 17/11/05(日)15:24:01 No.463784578

>少子化が問題とは言うが >マスメディアはむしろ少子化を奨励してるんじゃって思う >結婚したいよりも結婚したくないってなる内容多くない? そら結婚や子育ての金を自分の所に使わせたいし

71 17/11/05(日)15:24:24 No.463784636

>これが生き別れた双子っていうドラマなんでしょ 入れ替わった時に戦争が起きる奴だ

72 17/11/05(日)15:24:34 No.463784663

>そういえば子供の頃はクラス中が友達みたいなもんだったけど >何のゲーム機も持ってない奴っていなかったな… 本当にゲーム機ひとつ買う余裕ない家庭なんてまずほぼないよ 買えないと言ってる親がいるなら単に買いたくないか金を親の娯楽に使ってるだけだ

73 17/11/05(日)15:24:58 No.463784737

でも「」結婚してないじゃん

74 17/11/05(日)15:25:27 No.463784834

結婚したら生きていけないからしない あと遺伝性の障害持ってるから子供なんて絶対持ちませぬ 何のために生きてるんだろうなlっつえ思う時もあるけどこういう思いするのは俺だけでいい…

75 17/11/05(日)15:25:36 No.463784867

金の格差は俺がよく見てなかっただけで昔からずっとあるんだろうけど 生涯童貞率が2割とか3割とか言われ出したのは最近の話じゃなかろうか

76 17/11/05(日)15:26:00 No.463784952

これは貧富という1つの軸で語るの間違いで モテるモテないというもう1つの軸を無視してるから話がグダグダになる

77 17/11/05(日)15:26:11 No.463784981

まさはるやってるIDは本当に無様だなぁ 貧乏だから悪いとかじゃない 根本的に人間として劣ってるんだろう

78 17/11/05(日)15:26:17 No.463785008

>ぶっちゃけ人口多過ぎて溢れる人が出るのはどうしようもないよね いや…多くはないぞ 自由貿易を推し進めながらも国内産業を維持していくなら1億5千万人は欲しい

79 17/11/05(日)15:26:55 No.463785125

この画像より東京近辺在住かどうかの方がいいと思う

80 17/11/05(日)15:27:07 No.463785162

>でも「」結婚してないじゃん 再生産しないだけマシなんだよ

81 17/11/05(日)15:27:08 No.463785165

格差は当然としても医者にかかれないレベルの貧困はどうにかすべきじゃねえかな

82 17/11/05(日)15:27:26 No.463785214

お金持ってる家庭のほうが お金のことで心配事が無いから才能は伸ばしやすいよ 貧乏だとやりたいことをするにはまずお金を稼がないといけないし そこですでに心の余裕と時間の使い方に差がでる

83 17/11/05(日)15:28:38 No.463785390

金持ちのほうが色々は加減を見て絞らせて 貧乏な家ほどゲーム機を与えてると思うけどな

84 17/11/05(日)15:28:48 No.463785422

医者にかかるのが軽く見られ過ぎなのも日本の問題の1つじゃね 高度な医療ってそんな簡単にばら撒かれていいもんじゃないぞ

85 17/11/05(日)15:28:49 No.463785424

>お金持ってる家庭のほうが >お金のことで心配事が無いから才能は伸ばしやすいよ >貧乏だとやりたいことをするにはまずお金を稼がないといけないし >そこですでに心の余裕と時間の使い方に差がでる わかりきった話だよね 自己責任論もいいけどスタートラインが全然違うからな ぶっちゃけ著名人も遺産なしだったら成功しなかった奴多いだろう

86 17/11/05(日)15:29:52 No.463785620

この場合の下流の条件がちょっとふわふわしててわからん

87 17/11/05(日)15:30:01 No.463785658

分かり切った事実を認めたくない底辺層がぐだぐだ言ってるだけぢゃおな

88 17/11/05(日)15:30:18 No.463785694

>自由貿易を推し進めながらも国内産業を維持していくなら1億5千万人は欲しい なそにん じゃあもう今みたいな少数の子供をとにかく手塩にかけて大事に育てる なんて社会体制やってる場合じゃねーな バングラデシュみたいにガンガン生み捨てていく世の中にしないと絶対無理だぞその数字

89 17/11/05(日)15:30:22 No.463785711

医療保障に予算使いまくられて少子化対策に割ける予算がなかったのが今までの日本だかんな だからわざわざ首相が「国難」なんてめちゃ強い言葉使うはめになったんだよ…

90 17/11/05(日)15:30:46 No.463785771

不幸な女や子どもを生んでないだけでも「」ちゃんは偉いよ

91 17/11/05(日)15:30:51 No.463785777

金持ちの子供は些細なゲームよりもっと高いもの欲しがりそうなもんだが

92 17/11/05(日)15:30:58 No.463785791

まだまさはるしたいのぉ?

93 17/11/05(日)15:31:23 No.463785858

金の格差というか欲しいものはある程度与えてあげないと反動で酷いことになる なった

94 17/11/05(日)15:31:33 No.463785892

努力した貧乏人なら怠けた金持ちよりはマシだよね 努力した金持ちには勝てないかもしれないが

95 17/11/05(日)15:31:35 No.463785900

>お金持ってる家庭のほうが >お金のことで心配事が無いから才能は伸ばしやすいよ >貧乏だとやりたいことをするにはまずお金を稼がないといけないし >そこですでに心の余裕と時間の使い方に差がでる 人間だれしもスタート違うのは当然じゃね? 子供にいい環境与えられないのは親の責任であって国の問題ではない

96 17/11/05(日)15:31:45 No.463785934

さらにモノがこれだけ溢れてたいして何作っても売れなくなりつつあるのが更に詰んでる原因だったりする 工夫すれば売れる!なんてレベルじゃなくねぇかな

97 17/11/05(日)15:32:07 No.463786000

個人口座で気軽に3億のヘッジファンド買ってるひとを見た時は格差実感して悲しくなった事ある

98 17/11/05(日)15:32:41 No.463786096

はいはい自己責任自己責任

99 17/11/05(日)15:32:47 No.463786119

今は合意の上でセックスしたはずなのに後から「合意じゃなかった!あの時は雰囲気に流されて同意しちゃったけどほんとは乗り気じゃなかったからレイプ!!」でレイプ犯にされてしまうからな… そりゃ若者がセックスする機会減るわ

100 17/11/05(日)15:32:55 No.463786135

じゃあ「」が裕福な家に生まれてたら成功してたって言うんですか!

101 17/11/05(日)15:33:17 No.463786206

貧困の再生産など起きない 彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう

102 17/11/05(日)15:33:17 No.463786209

>個人口座で気軽に3億のヘッジファンド買ってるひとを見た時は格差実感して悲しくなった事ある そこまで行くと格差逆に感じなくない?

103 17/11/05(日)15:33:27 No.463786241

>さらにモノがこれだけ溢れてたいして何作っても売れなくなりつつあるのが更に詰んでる原因だったりする >工夫すれば売れる!なんてレベルじゃなくねぇかな 工夫するのは売る側に限った話じゃなくて 買うほうも工夫してありもので済ませるようになるしな まだ使えるものを使うのは当たり前のことだ

104 17/11/05(日)15:33:45 No.463786289

>医者にかかるのが軽く見られ過ぎなのも日本の問題の1つじゃね >高度な医療ってそんな簡単にばら撒かれていいもんじゃないぞ 一昔前に流行った子供に超高額医療受けさせるための募金とか負の感情がわきまくったな なんか親が子供が当たり前のように生きられるどうのこうの言ってた気がするけど なんかほんと気分悪かった

105 17/11/05(日)15:34:14 No.463786380

残業してまで得た金とか世の中には不労所得で毎月得られる奴が居るんだしまぁ理不尽だよな

106 17/11/05(日)15:34:15 No.463786381

俺なんてあんまり贅沢させてくれなかったから 貧乏性が染み付いてしまったけど 実は父親が子どもやウチにお金ケチりまくって 自分の兄弟にはすごいばら撒いてたと聞いて 俺はそっと実家を出たよ 別に父親が嫌いではないけどな…

107 17/11/05(日)15:34:20 No.463786396

金をかけた中層の未来すら右下になるから不満が出るんだよ 下層だって義務教育は受けてるんだからまあこんなもんだよなって 金がないならないなりの生活と価値観で生きていくからね

108 17/11/05(日)15:35:33 No.463786580

>じゃあもう今みたいな少数の子供をとにかく手塩にかけて大事に育てる >なんて社会体制やってる場合じゃねーな そう だから少子化対策にめっちゃ予算が必要なんだよ これからの若者が結婚して子育てするのが楽になるように制度を整えていこうってこと

109 17/11/05(日)15:35:38 No.463786593

右の中でも支援制度を利用しない・プライドが許さないという層という格差がある

110 17/11/05(日)15:35:59 No.463786644

>一昔前に流行った子供に超高額医療受けさせるための募金とか負の感情がわきまくったな >なんか親が子供が当たり前のように生きられるどうのこうの言ってた気がするけど >なんかほんと気分悪かった 生きるだけで莫大な金かかるようなさ…言い方悪いけど「失敗作」を作って 今までもこれからも国に迷惑かける連中がどのツラさげてって思ってしまうわな… 募金する奴らもそんな金があるなら国の文化事業とかに寄付せえよと

111 17/11/05(日)15:36:07 No.463786663

>一昔前に流行った子供に超高額医療受けさせるための募金とか負の感情がわきまくったな >なんか親が子供が当たり前のように生きられるどうのこうの言ってた気がするけど >なんかほんと気分悪かった 見た目でわかる病気や障害なら羨ましいね 精神とか最悪なので生き地獄だぞ…

112 17/11/05(日)15:36:19 No.463786701

お金のない家庭はまず親もお金ないから 親の面倒見なくちゃいけないそういう親は年金も貯金もない いくらルール守って生きていても幸せになんかなれねぇよ

113 17/11/05(日)15:36:26 No.463786712

自分は大した能力ないから競争社会より総中流社会の方が助かる 未来の日本の事など知らん

114 17/11/05(日)15:36:33 No.463786737

30代になってちゃんと英語勉強してりゃよかったと思ってる

115 17/11/05(日)15:36:41 No.463786756

そういえばウチのオーナーが仕事を今以上に押し付けてきて じゃあ一番仕事しないアンタももっと仕事やれよ!ってキレちゃったことあったけど 言った言葉が時給は上がってるからいいでしょ?だった お前が意図的に評価して上げた額じゃねーだろよ…

116 17/11/05(日)15:36:58 No.463786825

>40代になってちゃんと英語勉強してりゃよかったと思ってる

117 17/11/05(日)15:36:59 No.463786827

勝ち組負け組の話をしたら努力なんぞかけらもしないで人生謳歌するのが最高だろ 勉強する環境が整ってるとかじゃなくて勉強の必要がないのが一番だ

118 17/11/05(日)15:37:34 No.463786935

>30代になってちゃんと英語勉強してりゃよかったと思ってる それは今からでも十分間に合うんじゃねえかな…

119 17/11/05(日)15:37:47 No.463786968

貧乏家庭の部屋は収納家具すら無いから床にモノをばらまいて住宅環境を悪くする→建物の老朽化が進んで余計にお金を払うという悪循環にも気付かない

120 17/11/05(日)15:38:09 No.463787036

>自分は大した能力ないから競争社会より総中流社会の方が助かる 大した能力がないって諦めるのが一番駄目なんだぞ 競争を否定したら成長もない

121 17/11/05(日)15:38:43 No.463787134

>そういえばウチのオーナーが仕事を今以上に押し付けてきて >じゃあ一番仕事しないアンタももっと仕事やれよ!ってキレちゃったことあったけど >言った言葉が時給は上がってるからいいでしょ?だった >お前が意図的に評価して上げた額じゃねーだろよ… いい歳こいて時給で給料もらってる奴はいうことが違うわ

122 17/11/05(日)15:38:52 No.463787165

親のサポートなしで親の面倒見て結婚して子供と妻の面倒を見る 収入のいい仕事についてないと無理だ死ぬ

123 17/11/05(日)15:39:01 No.463787183

女の子は右のほうが好みだ 左はチンポに歯を立ててきそう

124 17/11/05(日)15:39:16 No.463787229

>いい歳こいて時給で給料もらってる奴はいうことが違うわ いやまだ21だけど…

125 17/11/05(日)15:39:31 No.463787287

英語はカタコトでも意味が通じればいいやって勇気があればイケルよ 最低でも3年間は勉強してるし

126 17/11/05(日)15:39:42 No.463787326

最近ようやく少しは制度出来て来たが精神疾患は生まれつきでどうしようもないものなのに事実上殆どの企業でエタヒニンだからな 当事者にならんと地獄は見えないものだ 俺は30過ぎてから当事者になってしまったので色々手遅れだったよ

127 17/11/05(日)15:40:09 No.463787412

大枠であってるな

128 17/11/05(日)15:40:29 No.463787471

>募金する奴らもそんな金があるなら国の文化事業とかに寄付せえよと 募金する人は自分の金をどう使おうが自由だろ お前も「匿名掲示板なんかにレスする無駄な時間を労働に使え」って言われて納得しないだろ

129 17/11/05(日)15:40:48 No.463787516

>左から始まって右になることもあれば右から始まって左になれるケースもあるから結局本人の資質と努力が足りなかったのを環境のせいにしたいだけだよね… 左から右はそうだろうが右から左は違うんじゃねえかな…

130 17/11/05(日)15:40:54 No.463787532

>>30代になってちゃんと英語勉強してりゃよかったと思ってる >それは今からでも十分間に合うんじゃねえかな… 文章はまぁ何とかなるけど字幕のない映像とかになると全くダメだ…

131 17/11/05(日)15:40:56 No.463787536

>だから少子化対策にめっちゃ予算が必要なんだよ >これからの若者が結婚して子育てするのが楽になるように制度を整えていこうってこと 少子化対策って保育園増やそうとか保育士の賃金あげようとか育児休暇増やそうとかああいう発想のこと? そんな子供に手厚く世話する社会の方向に舵切ったら 子供育てるハードルあがって出生率下がるだけって理解できんのかね

132 17/11/05(日)15:40:57 No.463787538

>最近ようやく少しは制度出来て来たが精神疾患は生まれつきでどうしようもないものなのに事実上殆どの企業でエタヒニンだからな >当事者にならんと地獄は見えないものだ >俺は30過ぎてから当事者になってしまったので色々手遅れだったよ 精神疾患じゃなくてお前のはただの怠け病

133 17/11/05(日)15:41:05 No.463787565

>>いい歳こいて時給で給料もらってる奴はいうことが違うわ >いやまだ21だけど… 若い子がこんなとこに来たらあかんよ

134 17/11/05(日)15:41:16 No.463787601

>生きるだけで莫大な金かかるようなさ…言い方悪いけど「失敗作」を作って >今までもこれからも国に迷惑かける連中がどのツラさげてって思ってしまうわな… >募金する奴らもそんな金があるなら国の文化事業とかに寄付せえよと 総中流ってつまり下流にさえいられないような「失敗作」でさえ無理矢理そこに押し上げるってことだもんな 別に煽りじゃないけど失敗作やら障害者の幸せのためのしわ寄せが全体にくるわけで こんな構造で社会が持つわけないだろ…

135 17/11/05(日)15:41:28 No.463787629

左から始まって 教育方針で真ん中で右になって とりあえず左に戻った感じはするけど一番下までは行けてないし行ける気がしない

136 17/11/05(日)15:41:33 No.463787645

>大した能力がないって諦めるのが一番駄目なんだぞ >競争を否定したら成長もない ダメとか知らん成長しなければいけないという考えを捨てよ! 楽して生きたいんじゃ

137 17/11/05(日)15:41:39 No.463787665

>精神疾患じゃなくてお前のはただの怠け病 手帳あるのにそう言われましても

138 17/11/05(日)15:42:00 No.463787733

>お前も「匿名掲示板なんかにレスする無駄な時間を労働に使え」って言われて納得しないだろ 使ってるんだが…

139 17/11/05(日)15:42:05 No.463787753

子供の遊びがゲームか漫画しかないみたいな描き方しよって

140 17/11/05(日)15:42:12 No.463787773

今はまだ正社員が多すぎるから実感わかないかもしれないけどすぐに契約社員が主流になるからな そうなれば待遇の改善を求めて転職するのが普通になる 会社も正社員を雇い続ける必要がなくなって常に優秀な人材を求めてるってことだから どんな努力も無駄にはならない

141 17/11/05(日)15:42:29 No.463787824

そうだな失敗作をこれ以上増やさないためのもこんな遺伝子を後に残しちゃいけない だから独身で死ねばいい

142 17/11/05(日)15:42:38 No.463787849

これ親の方針がそれぞれ左右に分かれてたりするケースない?

143 17/11/05(日)15:42:50 No.463787890

>文章はまぁ何とかなるけど字幕のない映像とかになると全くダメだ… 勉強してないからじゃないかな…

144 17/11/05(日)15:43:10 No.463787946

お金持ちはペットとかクラブとかでストレス減らせるよね

145 17/11/05(日)15:43:26 No.463788001

>>お前も「匿名掲示板なんかにレスする無駄な時間を労働に使え」って言われて納得しないだろ >使ってるんだが… ??? 今匿名掲示板にレスして無駄な時間使ってるじゃん

146 17/11/05(日)15:43:31 No.463788016

>>文章はまぁ何とかなるけど字幕のない映像とかになると全くダメだ… >勉強してないからじゃないかな… だからそう言ってるのに…

147 17/11/05(日)15:43:42 No.463788040

左だと思ってた右で最後の最後で左になれると思ってたらなれずにおかしくなったやつが「」

148 17/11/05(日)15:43:45 No.463788052

なんか煽るだけなヤツがいるな

149 17/11/05(日)15:43:47 No.463788056

>お金持ちはペットとかクラブとかでストレス減らせるよね 何その意味不明な金持ち像…

150 17/11/05(日)15:44:11 No.463788131

>手帳あるのにそう言われましても いま精神病がどうのこうのって話してないよね

151 17/11/05(日)15:44:15 No.463788144

>だからそう言ってるのに… 今からでも勉強すれば間に合うのにお前は年齢を言い訳に勉強してないからダメって言ってるの

152 17/11/05(日)15:44:26 No.463788176

こういうスレに必ず出てくる説教おじさんはもれなく成功してないんだろうなあ

153 17/11/05(日)15:44:31 No.463788184

有職者は営業という名のクラブで楽しむ

154 17/11/05(日)15:44:31 No.463788186

>手帳あるのにそう言われましても ほらそうやってすぐ言い訳する

155 17/11/05(日)15:44:46 No.463788240

>少子化対策って保育園増やそうとか保育士の賃金あげようとか育児休暇増やそうとかああいう発想のこと? それは予算を確保できなかった時期の発想じゃね これからは社会保障の方から予算引っ張ってこれるはずだし 効果のある策をうてるようになるはず

156 17/11/05(日)15:45:04 No.463788291

>手帳あるのにそう言われましても そのしょうもない手帳が君の最後の防衛線なんだね

157 17/11/05(日)15:45:27 No.463788364

みんな結婚はしたいと思っているでもできない だからしやすい世の中にすればいい こういう捉え方がもう古いと思う 実際は結婚以前に恋愛すらしたくないが正しいだろ

158 17/11/05(日)15:45:30 No.463788376

>今からでも勉強すれば間に合うのにお前は年齢を言い訳に勉強してないからダメって言ってるの こんなところでマウント取ろうとしてる時点でお前も相当な糞だよ

159 17/11/05(日)15:45:55 No.463788456

>>今からでも勉強すれば間に合うのにお前は年齢を言い訳に勉強してないからダメって言ってるの >こんなところでマウント取ろうとしてる時点でお前も相当な糞だよ 別にマウントなんか取ってないから安心して そうやって何でも他人のせいにするのやめなよ

160 17/11/05(日)15:45:56 No.463788460

お金に余裕がなければ絶対にこのまま独身で死ぬ

161 17/11/05(日)15:45:59 No.463788468

>今からでも勉強すれば間に合うのにお前は年齢を言い訳に勉強してないからダメって言ってるの してないとは一言も書いてないんだけどな…

162 17/11/05(日)15:46:10 No.463788500

教育にお金は惜しまないけど娯楽は無駄で頭にも悪いからゲーム漫画禁止 の方針だったから右のようで左かもしれない

163 17/11/05(日)15:46:23 No.463788542

この国は古いのでもうすぐ消えます

164 17/11/05(日)15:46:31 No.463788572

まーたマウント取られた病の人か 周りの人の言う事全てが自分を攻撃してると思ってるんだろうなぁ どんな卑屈な人生歩むとそうなるんだろう

165 17/11/05(日)15:46:33 No.463788580

ただ煽りたいだけマンが出てきてるな いつものことか

166 17/11/05(日)15:46:48 No.463788618

>してないとは一言も書いてないんだけどな… してないんでしょ

167 17/11/05(日)15:46:51 No.463788623

そろそろ出す?

↑Top