ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/11/05(日)14:28:18 No.463773252
人間はなんでこんなものを食おうと思ったのか
1 17/11/05(日)14:30:06 No.463773654
なにこの禍々しいの
2 17/11/05(日)14:31:28 No.463773964
ホアーッ
3 17/11/05(日)14:31:56 No.463774042
出来立て
4 17/11/05(日)14:33:18 No.463774282
納豆もホンオフェもキムジナーも最初に食べた人は果たしてどんな状況で食べたのか 想像すると少し面白いよね
5 17/11/05(日)14:33:52 No.463774387
間違ったキビヤックだ
6 17/11/05(日)14:34:16 No.463774477
納豆は元々食べるものを保存食への派生じゃないのか
7 17/11/05(日)14:34:31 No.463774535
GIFでうねうね動いちゃうんだ…
8 17/11/05(日)14:34:44 No.463774574
>キムジナー 妖怪じゃないっけ?
9 17/11/05(日)14:34:54 No.463774603
蒼穹の
10 17/11/05(日)14:35:41 No.463774768
ファブニル
11 17/11/05(日)14:35:51 No.463774801
もののけ姫でみた
12 17/11/05(日)14:36:22 No.463774882
納豆は売ってるパックのと比べると藁のは匂いのレベルが全然違うしな…
13 17/11/05(日)14:36:32 No.463774902
コア
14 17/11/05(日)14:37:34 No.463775083
キジムナーってOKINAWAの?
15 17/11/05(日)14:39:24 No.463775434
生のまま食べたら怪人になれそう
16 17/11/05(日)14:41:06 No.463775714
>生のまま食べたら怪人になれそう 生で食うもんだ
17 17/11/05(日)14:41:10 No.463775727
エロゲで触手に産み付けられる奴
18 17/11/05(日)14:47:29 No.463776891
湿ってないほや初めてみた
19 17/11/05(日)14:50:31 No.463777485
ターレスが食べてたやつ
20 17/11/05(日)14:51:02 No.463777597
これが里芋ちゃんですか
21 17/11/05(日)14:51:10 No.463777629
Gウイルスに感染した何か
22 17/11/05(日)14:51:18 No.463777655
ほゃーん
23 17/11/05(日)14:52:39 No.463777951
知ってるホヤと違う…
24 17/11/05(日)14:53:27 No.463778085
食うとインベスになりそう
25 17/11/05(日)14:53:27 No.463778086
じゃがいものなれ果て
26 17/11/05(日)14:56:17 No.463778640
納豆は本当に定着したのが謎過ぎる 臭くて糸引いてるってどう考えても腐ってるし俺食べたから大丈夫だって!とか言われてもお前の胃が頑丈なだけだろ!ってなる
27 17/11/05(日)14:59:12 No.463779306
>前の胃が頑丈なだけだろ!ってなる 食べざるを得ない状況を幾度となく経験していく内に色んなゲテモノは食文化に定着していったんだろうよ
28 17/11/05(日)15:00:46 No.463779697
空腹には勝てんからな…
29 17/11/05(日)15:01:24 No.463779870
食えるってわかったら手の平返したやつも結構いたんだろうな わかる前はボロクソに言っておいて
30 17/11/05(日)15:01:43 No.463779940
見た目だけならまだ空腹だったからで済む こんにゃくはわからん…
31 17/11/05(日)15:07:23 No.463781069
焼いたナマコなんてアレまんまウンコじゃん
32 17/11/05(日)15:07:32 No.463781106
>見た目だけならまだ空腹だったからで済む >こんにゃくはわからん… 炭は昔から消毒的な感じに使われていたりもするし毒みたいな芋にも混ぜれば食えるんじゃね?食えた!って流れはありそう
33 17/11/05(日)15:08:49 No.463781380
カタヘルヘイム
34 17/11/05(日)15:09:11 No.463781457
そもそも世界中で食われてるジャガイモの原種からして毒があったから南米の高原ではそいつを踏みしだいた後外で凍らせながら干して保存食にして食っていたのだ
35 17/11/05(日)15:09:38 No.463781579
納豆はおいしいとおもって食べればおいしいけど前情報無しでいきなり食えって言われたら口に入れた瞬間イメージだけで吐くと思う
36 17/11/05(日)15:11:02 No.463781915
今のさんざん調整された納豆でさえ最初はうえってなったから当時のおおざっぱな納豆なんて食えたもんじゃなかったと思う どうして食い物だと思ったのか
37 17/11/05(日)15:11:55 No.463782093
悪魔の心臓
38 17/11/05(日)15:13:59 No.463782499
貝とかは見た目で無理なのによく食おうと思ったよね
39 17/11/05(日)15:14:08 No.463782537
>どうして食い物だと思ったのか 極限状態で他に胃にブチ込めるものがなかったとか? 今のやつでもタレがなかったら食うの厳しそうだけど
40 17/11/05(日)15:14:14 No.463782562
フグとか捌き方が確立されるまで何人死んだんだろう
41 17/11/05(日)15:15:29 No.463782887
味やら何やらで色々言われるのを観ると お酢や酒の時点で吐き出せよ…とは思う
42 17/11/05(日)15:17:20 No.463783259
>フグとか捌き方が確立されるまで何人死んだんだろう 最初に数人死んだ後に犬猫で実験したんじゃないかな
43 17/11/05(日)15:19:27 No.463783706
ブロッコリーもよくこんなもん食う気になったなと思ってたら人間が改良しただけで元はキャベツらしいな
44 17/11/05(日)15:20:27 No.463783876
>ブロッコリーもよくこんなもん食う気になったなと思ってたら人間が改良しただけで元はキャベツらしいな このスレで一番衝撃的な情報だ…
45 17/11/05(日)15:21:59 No.463784168
釣りしてるとハオコゼとかアイゴとかゴンズイとかの毒魚がよく釣れるがどれも毒除いて食べたら美味しいんだよな 魚ときのこは知らないと本当にわからんわ
46 17/11/05(日)15:23:36 No.463784490
きのことか山菜とかもやばいよね…
47 17/11/05(日)15:23:38 No.463784495
>貝とかは見た目で無理なのによく食おうと思ったよね 童貞か?