ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/11/05(日)13:34:07 No.463762110
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/11/05(日)13:35:20 No.463762465
カタログにサーがいない時間がない
2 17/11/05(日)13:37:40 No.463762966
個性強肩
3 17/11/05(日)13:38:44 No.463763193
自分の個性が予知だと思い込んでいる強肩ヒーロー
4 17/11/05(日)13:40:45 No.463763638
無個性でも個性持ち並に鍛えられる
5 17/11/05(日)13:41:45 No.463763859
>無個性でも個性持ち並に鍛えられる 悪党をぶん殴るとスカッとするぞ!
6 17/11/05(日)13:43:47 No.463764310
>カタログにサーがいない時間がない さすがメジャーヒーローだな
7 17/11/05(日)13:45:11 No.463764601
ただの妄想癖の一般人ならともかくコピーラッパ瞬殺してるからな…
8 17/11/05(日)13:45:23 No.463764637
ヒーローランキング何位だっけ?
9 17/11/05(日)13:47:00 No.463764947
いつも不思議に思うのだが5kgのハンコって材質なんなんだろう 金以上の重元素じゃないとそんな重さにならん気がするんだが…
10 17/11/05(日)13:48:00 No.463765119
無能で不快なのに物理ステータスだけ最強格なのが面倒すぎる
11 17/11/05(日)13:52:09 No.463765958
あると思い込んだ予知能力を使わない為に鍛え込んだサイコ
12 17/11/05(日)13:53:32 No.463766257
su2092112.jpg 即ミリオの師だとオバホが気づいたし格闘教える才能は高いよね多分
13 17/11/05(日)13:53:43 No.463766304
>ただの妄想癖の一般人ならともかくコピーラッパ瞬殺してるからな… 腕力ある妄想癖のキチガイてだいぶ危ない奴なのでは…
14 17/11/05(日)13:53:53 No.463766340
>あると思い込んだ予知能力を使わない為に鍛え込んだサイコ 実際そういうキャラっぽさ見せた時は人気だった 予知の使い方で評価は地に落ちた
15 17/11/05(日)13:54:38 No.463766490
>いつも不思議に思うのだが5kgのハンコって材質なんなんだろう >金以上の重元素じゃないとそんな重さにならん気がするんだが… 大きめのハンコならギリなんとかなるんじゃねえの
16 17/11/05(日)13:56:01 No.463766740
予知能力なんてマジでないんじゃないかって怪しんですらいる
17 17/11/05(日)13:57:18 No.463766969
>予知能力なんてマジでないんじゃないかって怪しんですらいる 使えない予知能力は無いのと何か違うのか?
18 17/11/05(日)13:57:45 No.463767043
あの世界個性がなければ恒星間宇宙旅行楽しめるってレベルで発展してる設定だし未知のチョウオモカタイキンゾークくらいあるでしょ
19 17/11/05(日)13:57:55 No.463767080
格闘センスは高いと思う 予知?知らない
20 17/11/05(日)13:58:06 No.463767114
デクとヤクザの予知画像しか読者に見せてくれないしな…
21 17/11/05(日)13:58:46 No.463767245
予知があっても外れる予知なんかないほうがましよ
22 17/11/05(日)13:59:27 No.463767390
回避不能な予知も見るだけ無駄だよ!
23 17/11/05(日)13:59:33 No.463767401
とりあえず予知した映像を読者に見せてくださいよ!
24 17/11/05(日)14:00:36 No.463767649
根拠のない妄想からヴィランを狩って回っている男って書くとダークヒーローの王道っぽいよね
25 17/11/05(日)14:00:45 No.463767672
何だかんだで物理強いまではみんな予想してた 強さの方向性が予想とだいぶ違った
26 17/11/05(日)14:00:58 No.463767717
>回避不能な予知も見るだけ無駄だよ! 覚悟こそ幸福ということを思い出してほしい
27 17/11/05(日)14:01:22 No.463767811
>とりあえず予知した映像を読者に見せてくださいよ! 未来は変わらない!いや…変わったかもしれない…
28 17/11/05(日)14:01:42 No.463767905
>>回避不能な予知も見るだけ無駄だよ! >覚悟こそ幸福ということを思い出してほしい 肝心のサーが覚悟出来てない…
29 17/11/05(日)14:02:59 nCta8xi6 No.463768228
ナニココ
30 17/11/05(日)14:03:43 No.463768410
ファイナルディスティネーション的な結果かと思ったらちょっと違うっぽい
31 17/11/05(日)14:03:55 No.463768436
僕は死ぬ死にますぞー
32 17/11/05(日)14:04:15 No.463768489
見てれば防げた
33 17/11/05(日)14:04:56 No.463768608
>見てれば防げた これはマジでなんだったのかだけホリーには説明してほしかった
34 17/11/05(日)14:05:14 No.463768667
>>いつも不思議に思うのだが5kgのハンコって材質なんなんだろう >>金以上の重元素じゃないとそんな重さにならん気がするんだが… >大きめのハンコならギリなんとかなるんじゃねえの オスミウム製で5㎝×5㎝の物体がやっと2.2㎏だから無理だろ
35 17/11/05(日)14:05:20 No.463768685
ナニココが来た!
36 17/11/05(日)14:05:36 No.463768746
戦闘力はいまいちだが知恵がまわるというとしのりの評価は一体…
37 17/11/05(日)14:05:38 No.463768757
>これはマジでなんだったのかだけホリーには説明してほしかった サーの中での設定が変わったんだろ
38 17/11/05(日)14:05:45 No.463768774
>これはマジでなんだったのかだけホリーには説明してほしかった 最近そういう場所多すぎじゃないかな?
39 17/11/05(日)14:05:45 No.463768775
ダメだ
40 17/11/05(日)14:06:16 No.463768859
意味わかるな?
41 17/11/05(日)14:06:41 No.463768946
としのりは人を見る目がないからな
42 17/11/05(日)14:06:52 No.463768978
個性強肩だとしてもハンコ投げは手投げなので個性関係ないという
43 17/11/05(日)14:07:11 No.463769041
>オスミウム製で5㎝×5㎝の物体がやっと2.2㎏だから無理だろ つまりその倍の厚さならいけるってことじゃん! ちょっとデカイけど
44 17/11/05(日)14:07:19 No.463769059
見てれば防げたの時はそういう予知を使えると思い込んでた
45 17/11/05(日)14:07:40 No.463769116
筋肉と格闘技術さえあればオバホ一人くらいならルミリオンで完封できるからな
46 17/11/05(日)14:08:01 No.463769194
使えない個性だと僕にバレると見下されるから意地張っちゃったんだよ 分かれよな
47 17/11/05(日)14:08:04 No.463769203
冗談抜きで自分を予知能力者だと思い込んでる精神異常者ってのが一番説明つくから困る… 何なんだよこいつ…
48 17/11/05(日)14:08:07 No.463769213
>su2092112.jpg 早くはないけどって言ってるけど じゃあ早くはないサーに避けられるデクのスピードってどんだけ遅いの…
49 17/11/05(日)14:08:41 No.463769309
ハンコは物質創造系の個性によって生み出された未知の金属なんだよ オールマイトのサイドキックなんだからそのぐらい人脈がヒロインだよ わかれよ
50 17/11/05(日)14:09:33 No.463769458
サーは一人でどれだけ矛盾を生み出すつもりなんだろう…
51 17/11/05(日)14:09:57 No.463769520
日本のドラマでよくある設定役者にちゃんと伝えないで脚本だけ見せてやらせたらアドリブで変なこと言ったけど監督も脚本の設定よく知らんからそのまま通した的なあれだよ見たら防げた
52 17/11/05(日)14:10:05 No.463769549
少なくとも目に模様を浮かべる個性はあるはず
53 17/11/05(日)14:10:26 No.463769614
16巻の対乱波戦は結構熱い戦いだったと思う そしてその乱波くんを瞬殺できるオバホってヤバすぎだろ… と思わせてからの17巻だ!
54 17/11/05(日)14:10:56 No.463769695
混乱の元はさっさとご退場願いたいのにまだ生きてやがる始末
55 17/11/05(日)14:11:05 No.463769722
堀越先生はポケモンのサーナイトに謝罪した方がいい
56 17/11/05(日)14:11:13 No.463769749
>16巻の対乱波戦は結構熱い戦いだったと思う 気のせいだろ
57 17/11/05(日)14:11:41 No.463769852
作中で予知使った風なシーンはあるけど予知を使った具体的な描写や予知が当たったシーンなんて一個もないからマジで自分を予知能力者だと思ってるサイコでしかないよね現状
58 17/11/05(日)14:11:42 No.463769858
凄いよね一瞬で痩せたデブと倒れない雑魚の上げた格を下げに下げる手腕
59 17/11/05(日)14:11:52 No.463769891
天上の神々の戦いしてるからなんかどうでも良くなってきてるけど こいつが個性無関係に筋力でコピーラッパくん倒したのも割りと問題だと思う 地方のマイナーヒーローや硬くなるだけの雑魚の立場どうしてくれんだ手前!
60 17/11/05(日)14:12:21 No.463769978
>地方のマイナーヒーローや硬くなるだけの雑魚の立場どうしてくれんだ手前! 雑魚なんだろわかれよな…
61 17/11/05(日)14:12:27 No.463770001
>少なくとも目に模様を浮かべる個性はあるはず サーは ロボ なんだろう!?
62 17/11/05(日)14:12:45 No.463770063
一応地下への扉の変な開け方は予知でしか分からない情報だぞ
63 17/11/05(日)14:13:24 No.463770188
腕ちぎれて腹と背中に大穴空いて(脊髄いってない?)瓦礫まで降って潰されたんだからいい加減死ねよ!?
64 17/11/05(日)14:13:53 No.463770265
>一応地下への扉の変な開け方は予知でしか分からない情報だぞ いやどっかで得た情報を予知で得たって言い張ってるだけだろそれ
65 17/11/05(日)14:13:53 No.463770266
切島君の持ち上げ方もなんか変だったしなラッパ戦 倒れなかったからお前凄いじゃんてただのサンドバッグじゃん
66 17/11/05(日)14:14:41 No.463770406
>腕ちぎれて腹と背中に大穴空いて(脊髄いってない?)瓦礫まで降って潰されたんだからいい加減死ねよ!? ヒロアカ世界って結構怪我とかリアル目に描いてるから えっこれで死なないんだ…って驚いた
67 17/11/05(日)14:15:06 No.463770484
武器使えば誰も勝てると言ったラッパ君が宣言通り武器(判子)使ったサーに負けただけだぞ あとラッパ本人の強さもメリケンサックみたいな武器のおかげ
68 17/11/05(日)14:15:51 No.463770621
わかれよな…
69 17/11/05(日)14:15:51 No.463770626
何が凄いって具体的な予知のビジョンをほんとにぜんぜん見せてくれない話してくれないところがすごい こんな予知キャラ見たことない
70 17/11/05(日)14:15:57 No.463770638
開け方を予知で知ったから開いたって言うけどサーの予知能力だと開け方をしらなくても扉は開くことになるから扉の変な開け方は別に変な開け方しなくても普通に開くんだよ
71 17/11/05(日)14:16:16 No.463770720
わかるな?
72 17/11/05(日)14:16:25 No.463770751
ファットが捌ききれないラッシュを放つラッパくん を瞬殺するオバホ を無個性状態でしのぎ切るミリオ
73 17/11/05(日)14:16:39 No.463770794
>いやどっかで得た情報を予知で得たって言い張ってるだけだろそれ その場合予知能力者だと思い込んでるサイコじゃなくて 予知能力者と偽ってるサイコだな
74 17/11/05(日)14:16:42 No.463770802
まあもう治せるどころか戻せる個性持ちがいるんだから腹に大穴が空くくらいなんてことない
75 17/11/05(日)14:16:43 No.463770807
オバホに殺される自分を見てるように第三者視点の予知になるはずなのにデク避けの時にはサーの姿が映ってないよね
76 17/11/05(日)14:16:51 No.463770838
>開け方を予知で知ったから開いたって言うけどサーの予知能力だと開け方をしらなくても扉は開くことになるから扉の変な開け方は別に変な開け方しなくても普通に開くんだよ 未来は変わらないんだからそういう事だよね
77 17/11/05(日)14:16:55 No.463770858
>開け方を予知で知ったから開いたって言うけどサーの予知能力だと開け方をしらなくても扉は開くことになるから扉の変な開け方は別に変な開け方しなくても普通に開くんだよ 開けるシーン見たらサーが言おうが言うまいが数分後にはそのシーンの通り開くからな… やっぱこれ予知じゃなくない…?
78 17/11/05(日)14:17:02 No.463770883
>>腕ちぎれて腹と背中に大穴空いて(脊髄いってない?)瓦礫まで降って潰されたんだからいい加減死ねよ!? >ヒロアカ世界って結構怪我とかリアル目に描いてるから >えっこれで死なないんだ…って驚いた ホリーが味方の死とか書けるわけないだろ わかれよな…
79 17/11/05(日)14:17:30 No.463770968
ハンタのオーラみたいに能力者がデフォで身体強化持ってるとかならまだしも そうじゃないのに非戦闘系個性で戦闘系個性に真っ向から勝っちゃうとちょっとこう 色々揺らぐからね…?
80 17/11/05(日)14:17:39 No.463770999
サーが個性を使うと運命を固定する現実改変個性だからな一応少し干渉は出来るみたいだけど
81 17/11/05(日)14:17:50 No.463771032
サーは当然いろんな人の未来を予知してるから 未来に自分が写った時点で何があろうと生存が確定するんだよ 分かれよ
82 17/11/05(日)14:18:01 No.463771071
>開け方を予知で知ったから開いたって言うけどサーの予知能力だと開け方をしらなくても扉は開くことになるから サーが見たのはチンピラが扉を開ける未来であってサーが扉を開ける未来ではないぞ
83 17/11/05(日)14:18:07 No.463771084
筋トレの指導だけデクにやってくれ
84 17/11/05(日)14:18:08 No.463771092
サーミリオ師弟は無個性でも個性持ちの雑魚は筋力でねじ伏せられるってやったけど これぶっちゃけデクの不幸アピールの否定になっちゃってる気がしてならない
85 17/11/05(日)14:18:42 No.463771241
>何が凄いって具体的な予知のビジョンをほんとにぜんぜん見せてくれない話してくれないところがすごい >こんな予知キャラ見たことない 予知情報を元に行動や対策できないとか他人に言ってはいけない個性なら分かるんだけどな 予知を元にルート決めたり内容話したりできてるからやれるのにやってないか気付く頭脳が無いんだってなる
86 17/11/05(日)14:18:48 No.463771270
>筋トレの指導だけデクにやってくれ インターンは基礎練の場ではござらぬ
87 17/11/05(日)14:19:00 No.463771337
>サーが個性を使うと運命を固定する現実改変個性だからな一応少し干渉は出来るみたいだけど 短い未来は変えられるけど大きな流れは変えられないというふわふわ能力だから考察しようがなさすぎる…
88 17/11/05(日)14:19:53 No.463771530
インターンの最前線に未熟な奴らを立たせるな… って言うとそもそもインターン編自体の否定になってしまう…
89 17/11/05(日)14:19:59 No.463771554
見てれば防げた発言はあの場ではサー自らの手落ちってことにして 学生二人で救おうなんてのは傲慢で見捨てたのは仕方ないってフォローしてるのに 後から事情が判明するにつれてミリオを庇ったりしなくなるのが酷い
90 17/11/05(日)14:20:53 No.463771763
>作中で予知使った風なシーンはあるけど予知を使った具体的な描写や予知が当たったシーンなんて一個もないからマジで自分を予知能力者だと思ってるサイコでしかないよね現状 予知で見た映像見せないのは実力派無職も同じなのにどこで差がついた
91 17/11/05(日)14:20:54 No.463771764
てか敵に動きが直線的で読みやすいなんて二度も言わせるなよ意味がわからん
92 17/11/05(日)14:20:58 No.463771779
>じゃあ早くはないサーに避けられるデクのスピードってどんだけ遅いの… 動きが直線的すぎるってオバホに言われてたじゃん 速いとか遅いとかじゃなくてそもそも戦うのが下手なんだよデクは
93 17/11/05(日)14:20:59 No.463771785
わかるか わかるな わかれよな
94 17/11/05(日)14:21:11 No.463771813
わからねえな!
95 17/11/05(日)14:21:26 No.463771863
>サーミリオ師弟は無個性でも個性持ちの雑魚は筋力でねじ伏せられるってやったけど >これぶっちゃけデクの不幸アピールの否定になっちゃってる気がしてならない この部分やエリちゃん見捨てとかデクというキャラの根底揺らいじゃってるからインターンは好きになれないわ
96 17/11/05(日)14:21:33 No.463771884
>って言うとそもそもインターン編自体の否定になってしまう… インターンで簡単な仕事や裏方の仕事をやればいいだけの話では?
97 17/11/05(日)14:21:47 No.463771924
少し変えられるが大筋は変えられないっていうのがふわふわし過ぎててな 例えば交通事故で死ぬと予知された人間が事故現場に行かないことにしたのに違う場所で事故に遭うとしたら予知じゃない何か過ぎて
98 17/11/05(日)14:22:24 No.463772070
まあヴィジランテでもおっさんが無個性で大活躍してるしな ヴィジランテは面白いけどあれやるとデクが哀れになるからやっちゃダメだったと思う
99 17/11/05(日)14:22:27 No.463772083
>インターンの最前線に未熟な奴らを立たせるな… >って言うとそもそもインターン編自体の否定になってしまう… いや否定すべきだよ 百歩譲って前線に立つなら不意の接敵とか不可抗力にすべきだよ 正規の活躍をしようじゃねーよ
100 17/11/05(日)14:22:35 No.463772106
ケアルケアルラケアルガみたいに言いやがって
101 17/11/05(日)14:22:39 No.463772129
>この部分やエリちゃん見捨てとかデクというキャラの根底揺らいじゃってるからインターンは好きになれないわ 一話から読み直すと実はぶれてないことが分かる
102 17/11/05(日)14:22:59 No.463772181
>って言うとそもそもインターン編自体の否定になってしまう… 実際それで良くない?
103 17/11/05(日)14:23:08 No.463772219
僕は筋肉だけじゃなく格闘センスも足りないし ヒーローとしての基礎知識も足りない これは間違いなく事実だからな…
104 17/11/05(日)14:23:12 No.463772232
>インターンで簡単な仕事や裏方の仕事をやればいいだけの話では? みんなと同じだとトップになれない…! もだけどデクには本当によろしくない傲慢さがあると思う… お前未熟なんだからまずは基礎からだろ!?
105 17/11/05(日)14:23:47 No.463772347
デクは予備動作大きくて攻撃がワンパターンで一直線なんだと思う
106 17/11/05(日)14:24:01 No.463772401
>正規の活躍をしようじゃねーよ しかも俺が見てるといったくせにVIPルーム行きでいなくなるし
107 17/11/05(日)14:24:01 No.463772402
それでいて皆と同じことやってちゃダメだ!とかいい出すからな
108 17/11/05(日)14:24:07 No.463772421
>まあヴィジランテでもおっさんが無個性で大活躍してるしな >ヴィジランテは面白いけどあれやるとデクが哀れになるからやっちゃダメだったと思う おっさんみたいに経験と知恵使った不意打ちならまだ分かるんだよ 筋力で普通に勝ったら台無しじゃねえか馬鹿!
109 17/11/05(日)14:24:08 No.463772425
1話から爆豪さんの個性だけじゃなくて肉体も褒められてて筋力の重要性は語られてるぞ
110 17/11/05(日)14:24:11 No.463772438
イレ先が折れたのは未だに納得行かない 除籍チラつかせて無茶に釘を刺すのがそれまでのイレ先のキャラだったような…
111 17/11/05(日)14:24:20 No.463772466
いいから責任持てよナイトアイ
112 17/11/05(日)14:24:23 No.463772480
突入後に1秒単位で予知できるとか予知を元に介入行動できるって照らされたせいで増々酷くなったよね
113 17/11/05(日)14:24:34 No.463772518
武術素人だしな
114 17/11/05(日)14:24:36 No.463772526
なんで学校で格闘を教わらなかったんですか?
115 17/11/05(日)14:24:49 No.463772567
>僕は筋肉だけじゃなく格闘センスも足りないし >ヒーローとしての基礎知識も足りない >これは間違いなく事実だからな… あの学校は何教えてるの…
116 17/11/05(日)14:24:57 No.463772586
>なんで学校で格闘を教わらなかったんですか? カリキュラムの都合で…
117 17/11/05(日)14:24:57 No.463772587
予知した内容を変えられた事はないが 変えられるかもしれないってずっと言ってるせいで 予知が捻じ曲がっても「すげぇ!予知が変わった!」じゃなくて「ふーん」という感想しかないよなあと思ってたけど なぜ変わったのか本当に変わってるのかすらよくわからなくされるとは思わなかった
118 17/11/05(日)14:25:01 No.463772597
変則的な格闘はグラントリノに習ったはずなのに
119 17/11/05(日)14:25:17 No.463772649
インターンてどっちかというとやるのは実務だろうし 戦闘スタイルに悩んでるなら別のことやったほうがいいわな
120 17/11/05(日)14:25:20 No.463772659
デクはわざわざ振りかぶって殴るからな 野球じゃねえんだぞ
121 17/11/05(日)14:25:29 No.463772680
ヴィランぶん殴るだけがヒーローの仕事じゃなくて 周囲のサポートも大切な仕事なんだな…って学ぶとか わざわざ現場に出てくってそういう流れだと思うじゃん!
122 17/11/05(日)14:25:42 No.463772713
とりあえず今からでもオバホの1週間後を予知してみろよ 捕まってたら勝ちだろ
123 17/11/05(日)14:25:44 No.463772715
サーのデブはどうしようもなかったラッパくんのパンチ避けられます その隙をついてハンコ投げで倒せますは色々台無しだよね
124 17/11/05(日)14:25:44 No.463772720
>予知した内容を変えられた事はないが >変えられるかもしれないってずっと言ってるせいで >予知が捻じ曲がっても「すげぇ!予知が変わった!」じゃなくて「ふーん」という感想しかないよなあと思ってたけど >なぜ変わったのか本当に変わってるのかすらよくわからなくされるとは思わなかった 正直過去回想で変えようとしたけど変えられなくて絶望したみたいな話をやっておくべきだったと思う
125 17/11/05(日)14:25:50 No.463772738
>あの学校は何教えてるの… ヒーローネーム考えたりハリボテスーツを作る癒着デザイナーとの仲介
126 17/11/05(日)14:25:50 No.463772739
ヒーローとしての経験値よりもそれ以前の基礎どうにかすべきだよね今のデク 動きが単純だからみたいな指摘二回もされてる主人公初めて見たわ
127 17/11/05(日)14:25:55 No.463772752
何故予知を使わないのか 予知を使えないのか? 予知を使いたくないのか? 予知を使う度胸もないのか?
128 17/11/05(日)14:26:21 No.463772857
予知とか巻き戻しとか自分じゃ美味しく料理出来無そうな素材ばっかり選ぶの悪い癖だと思う
129 17/11/05(日)14:26:29 No.463772874
>予知で見た映像見せないのは実力派無職も同じなのにどこで差がついた 初登場からの流れが メガネ君の未来見ると彼の縁で今の問題解決するからメガネ君の処分やめて→即解決ってのが大きいんじゃねぇかな
130 17/11/05(日)14:26:30 No.463772876
この世界ではインターンって学生中心でヤクザに突撃することを言うんだよ
131 17/11/05(日)14:26:32 No.463772887
>ヴィランぶん殴るだけがヒーローの仕事じゃなくて >周囲のサポートも大切な仕事なんだな…って学ぶとか >わざわざ現場に出てくってそういう流れだと思うじゃん! プロの仕事を学べる場でやることが結局敵殴るだけ っていう世界の狭さも良くないと思うの
132 17/11/05(日)14:26:37 No.463772909
>あの学校は何教えてるの… ヒーローネームのつけ方とかかな…
133 17/11/05(日)14:26:40 No.463772914
偏差値79を維持するのに授業時間の大半を費やしてるに決まってるだろ…分かれよな…
134 17/11/05(日)14:26:42 No.463772921
>デクはわざわざ振りかぶって殴るからな >野球じゃねえんだぞ あああああああ!! それでも勝ちたい!!!
135 17/11/05(日)14:26:43 No.463772923
>あの学校は何教えてるの… 設備は充実してるし…学食はうまいし…
136 17/11/05(日)14:26:49 No.463772953
関係ねぇ戦いてぇが今のデクの全てだから
137 17/11/05(日)14:26:54 No.463772967
一番ダメな部分だけ見て緑谷は死にますぞー!!!1だからな もっと先を見ろよ
138 17/11/05(日)14:26:55 No.463772972
こんな扱いづらい制約がある個性だと思っているキャラ出したんだからサーには役割があるんだろうし このまま死ぬなんてことはありえないよ
139 17/11/05(日)14:26:58 No.463772977
ガンヘッド呼んで格闘技やったほうがいい
140 17/11/05(日)14:27:03 No.463772998
ヒーローオタクのデクが無個性でも戦えると知らなかった訳がないだろ 筋トレして戦えるとしても精々がサーレベル止まりで オールマイトみたいなトップヒーローにはなれないなら鍛える価値がないと判断してたに決まってる
141 17/11/05(日)14:27:28 No.463773098
>>あの学校は何教えてるの… >ヒーローネーム考えたりハリボテスーツを作る癒着デザイナーとの仲介 名門校じゃなくて詐欺グループのそれっぽいごまかしみたいだ
142 17/11/05(日)14:27:31 No.463773118
たぶん何も出来ない僕を現場で活躍させるのをインターン編の第一目標にしたせいで いろいろ無理が出てきてるんだろうな…ってわかって辛い
143 17/11/05(日)14:27:47 No.463773158
>なぜ変わったのか本当に変わってるのかすらよくわからなくされるとは思わなかった どうせ僕が未来変えるんだろ茶番じゃん というアンチの意見をこんな形で封殺するなんてな やっぱ堀越頭回るなチクショー!
144 17/11/05(日)14:27:51 No.463773171
格闘技の写真集なんて腐るほどあるだろうになんでまともな蹴りや突きの絵を書かないんだろう
145 17/11/05(日)14:28:22 No.463773271
あんだけ練習したシュートスタイル使えよ
146 17/11/05(日)14:28:25 No.463773283
イレ先はオバホ戦が終わったら雑に帰ってくるんだろうか
147 17/11/05(日)14:28:43 No.463773362
てっきりサーが命懸けでオバホを妨害して逆転の目を作るとか そういう劇的な形で未来変わるもんだと思ってたが なんか…なんとなく変わったね…?
148 17/11/05(日)14:28:59 No.463773427
>予知とか巻き戻しとか自分じゃ美味しく料理出来無そうな素材ばっかり選ぶの悪い癖だと思う まさか自分でもこんな事になるとは予想出来まい やれと言われても出来ねぇよこんなの
149 17/11/05(日)14:29:00 No.463773429
>格闘技の写真集なんて腐るほどあるだろうになんでまともな蹴りや突きの絵を書かないんだろう 僕の動きは作中でもまともに格闘技になってないって評価なんだから描写通りだろ
150 17/11/05(日)14:29:08 No.463773448
>イレ先はオバホ戦が終わったら雑に帰ってくるんだろうか 意味深な伏線だけ残して普通に帰って来そうだな
151 17/11/05(日)14:29:08 No.463773453
>イレ先はオバホ戦が終わったら雑に帰ってくるんだろうか このまま拉致されて個性破壊弾作る素材にされたらいいと思う
152 17/11/05(日)14:29:16 No.463773477
「」はヒロアカ大好きなんやな
153 17/11/05(日)14:29:59 No.463773627
今未来が変わってもそれってデクのおかげって言うよりエリちゃんのおかげですよね?
154 17/11/05(日)14:30:13 No.463773685
>一番ダメな部分だけ見て緑谷は死にますぞー!!!1だからな もっと先を見ろよ 5年後に服役してるかどうかを見ようとしたとかなら仮にオバホが暴れてるのを見ても何とかなったのにな
155 17/11/05(日)14:30:16 No.463773692
>「」はヒロアカ大好きなんやな 実際日本最大級のファンサイトだと思うよ
156 17/11/05(日)14:30:17 No.463773698
なぜ主人公だけが未来を変えられたのか分からないって言うと 艦これアニメを思い出すな あれも大概終盤のキャラ崩壊酷かったし
157 17/11/05(日)14:30:29 No.463773733
>あんだけ練習したシュートスタイル使えよ かっちゃんエミュは全てに優先する プロの現場でかっちゃんパンチすることが僕の第一目標だから
158 17/11/05(日)14:30:42 No.463773796
インターン以前の問題に経験足りない入って2週間の新人いきなりヤクザのカチコミに連れてくのが意味わからなさすぎる… 人手が足りないならいいけどヒーロー飽和社会だからべつに急いで新人育てる必要もないだろうにどうなってるんだろうあの世界のヒーロー制度
159 17/11/05(日)14:30:50 No.463773828
デクって借り物の力でしか活躍できないよね
160 17/11/05(日)14:30:52 No.463773833
見て嫌な事が起きるかもしれないからなるべく見たくない 見ても大丈夫って確信した時だけ見る 見る時も変な部分見ないようにちょっとだけ見る ホラー映画嫌いな人かって言われてて吹く
161 17/11/05(日)14:30:58 No.463773856
>「」はヒロアカ大好きなんやな 嫌いな漫画の話ばかりするのはアホだしな
162 17/11/05(日)14:31:14 No.463773916
腕が治ったら即パンチパンチパンチなのひどいよね シュートスタイルが全く身についていない…
163 17/11/05(日)14:31:19 No.463773938
格闘技なんてやらない発目ちゃんがつま先で蹴る靴を作っちゃって 格闘技なんてやらない僕がそれを使って変な蹴りをする
164 17/11/05(日)14:31:25 No.463773954
イレ先は内通者でVIPルームで髪あげてひげ剃ってるんだよ 芽のあるやつは大体除籍して次期OFAのヒーローマインドもクソだったの確認して雲隠れしてるだけなんだよ 分かれよ というかそれ以外株元に戻んねぇよ
165 17/11/05(日)14:31:25 No.463773957
イレイザー脳無出てきたらイレ先も存在意義あったなって思う
166 17/11/05(日)14:31:53 No.463774034
>人手が足りないならいいけどヒーロー飽和社会だからべつに急いで新人育てる必要もないだろうにどうなってるんだろうあの世界のヒーロー制度 分かれよな… オールマイト引退で即戦力が必要になったんだよ
167 17/11/05(日)14:32:14 No.463774093
>格闘技なんてやらない発目ちゃんがつま先で蹴る靴を作っちゃって >格闘技なんてやらない僕がそれを使って変な蹴りをする 靴履いて蹴るなら間違いじゃないよ ブーツタイプになってるのはちょっと擁護のしようもないけど
168 17/11/05(日)14:32:22 No.463774110
シュートスタイルなら腕でエリちゃんを支えられるのにな
169 17/11/05(日)14:32:37 No.463774155
そもそも何で「一度予知した未来は変えられない」なんて設定にしたんだ 強能力には何かデメリット付けないとバランス取れないという考えか? と思ったけどそれだと今度はオバホの存在が説明出来ない ひょっとして考察するだけ無駄なのでは
170 17/11/05(日)14:32:41 No.463774164
ガガンシューズはあんなバネだかなんだかのデコピンで威力の補強になるほどフルカウルしょぼいのか… と言う感想しかなかった
171 17/11/05(日)14:33:07 No.463774252
>オールマイト引退で即戦力が必要になったんだよ マイトって機動力も戦闘力も遥か格下のエンデヴァーに劣る解決数なんだよな… 飽和ヒーローでなんとかなっちゃいそう
172 17/11/05(日)14:33:17 No.463774278
>腕が治ったら即パンチパンチパンチなのひどいよね >シュートスタイルが全く身についていない… 実際「腕が壊れるから足」以外の利点出してなかったんだから ある意味順当に展開回収してるだろ 正解だって言ってたとしのりが教師としてダメなのも今までの描写通りだ
173 17/11/05(日)14:33:29 No.463774310
>分かれよな… >オールマイト引退で即戦力が必要になったんだよ 即戦力ならそれこそ飽和状態と言われるほどいるヒーローを使えばいいのでは
174 17/11/05(日)14:34:00 No.463774411
>そもそも何で「一度予知した未来は変えられない」なんて設定にしたんだ 変えられない未来を変えるって最高に主人公だから… そうなるともう無能どころじゃ済まないけど