虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/11/05(日)13:13:11 仕様変... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/11/05(日)13:13:11 No.463757736

仕様変更は悪ではない

1 17/11/05(日)13:13:51 No.463757886

え?

2 17/11/05(日)13:14:07 No.463757958

え ?

3 17/11/05(日)13:15:16 No.463758179

何度あっても大丈夫そうだな!

4 17/11/05(日)13:15:23 No.463758204

解決!

5 17/11/05(日)13:15:37 No.463758247

岡田これ使えよ

6 17/11/05(日)13:15:59 No.463758316

>工数がかかりませんよ 嘘つけテメェ…ぶっ殺すぞ…

7 17/11/05(日)13:15:59 No.463758317

ふざけんな!

8 17/11/05(日)13:16:06 No.463758358

岡田もう辞めていいよ 辞めたらこの部署勝手に潰れるよ

9 17/11/05(日)13:16:33 No.463758444

岡田これ使えばいいからお前クビな

10 17/11/05(日)13:16:39 No.463758466

最後から2番目のコマのえ?が この漫画描いた人の必死の抵抗に思える

11 17/11/05(日)13:16:39 No.463758469

PXI?とやらに移行するのは数時間もあれば済むのでしょうか

12 17/11/05(日)13:17:22 No.463758617

だから今月中に頼むよ(28日)

13 17/11/05(日)13:17:37 No.463758660

岡田なら他所行っても通用しそうだし辞めるべきでは?

14 17/11/05(日)13:17:52 No.463758715

こいつに対応させるために一からやり直しだよクソっ!!

15 17/11/05(日)13:17:56 No.463758726

チャンネル数の変更って大変なのか岡田!

16 17/11/05(日)13:18:00 No.463758740

今からこいつのマニュアルを読んで使い方を覚えて昨日まで作ってたシステムをこいつ用にコンバートして新仕様に作り変えるの? 楽になるの最後だけで来月までに?

17 17/11/05(日)13:18:19 No.463758796

そもそもなにを開発してるんだこいつ

18 17/11/05(日)13:18:48 No.463758897

システム開発みたいな高度な事出来ないからわからんけどPXIはそんなにすごいの?

19 17/11/05(日)13:19:01 No.463758928

今すぐ逃げろ岡田

20 17/11/05(日)13:19:02 No.463758934

そんな無茶な!

21 17/11/05(日)13:19:19 No.463758998

モニタリング用の画面も見たいってさいしょから想像出来なかったのか岡田!

22 17/11/05(日)13:19:28 No.463759020

>システム開発みたいな高度な事出来ないからわからんけどPXIはそんなにすごいの? 工数がかかりませんよ

23 17/11/05(日)13:20:22 No.463759208

工数がかからないってことは0時間で作業できるってことですよね...

24 17/11/05(日)13:20:28 No.463759230

>>システム開発みたいな高度な事出来ないからわからんけどPXIはそんなにすごいの? >工数がかかりませんよ それか!じゃあこれ使えよと言いたくなるな

25 17/11/05(日)13:20:54 No.463759318

緑ネクタイはどういうポジションなの…

26 17/11/05(日)13:21:21 No.463759406

>緑ネクタイはどういうポジションなの… 営業?

27 17/11/05(日)13:21:28 No.463759424

つーかハードもソフトも岡田が全部やってるの…?

28 17/11/05(日)13:22:13 No.463759573

上司がって客先の品物じゃないならもっと融通聞かせろや!

29 17/11/05(日)13:22:23 No.463759601

>工数がかからないってことは0時間で作業できるってことですよね... 工数がかかりませんよ(工数がかからないとは言っていない)

30 17/11/05(日)13:22:30 No.463759624

え?

31 17/11/05(日)13:22:30 No.463759629

この女の人はどっから沸いてきたの?

32 17/11/05(日)13:22:41 No.463759657

書いてあることが本物だとしたら半年くらい習熟期間いれてから導入したらいいんじゃない

33 17/11/05(日)13:22:42 No.463759659

え?が面白すぎて広告漫画としてはどうなのか

34 17/11/05(日)13:22:48 No.463759675

>上司がって客先の品物じゃないならもっと融通聞かせろや! 今月中に頼むよ!

35 17/11/05(日)13:22:58 No.463759707

>つーかハードもソフトも岡田が全部やってるの…? 流石にプロジェクトリーダーだから責任あるだけじゃないかな...

36 17/11/05(日)13:23:04 No.463759730

>モニタリング用の画面も見たいってさいしょから想像出来なかったのか岡田! これ岡田がモニタリングいりますかねって言っているって言われなかったしから無くていいよって営業が言ってるやつ

37 17/11/05(日)13:23:07 No.463759740

>工数が(以前と比べればわずかですが)かかりませんよ

38 17/11/05(日)13:23:44 No.463759863

>>モニタリング用の画面も見たいってさいしょから想像出来なかったのか岡田! >これ岡田がモニタリングいりますかねって言っているって言われなかったしから無くていいよって営業が言ってるやつ 申し訳ない!頼むよ!

39 17/11/05(日)13:23:45 No.463759865

新システム導入をゴリ押して付いて来ない連中を切る

40 17/11/05(日)13:23:48 No.463759872

これが進研ゼミ漫画の会社編

41 17/11/05(日)13:23:56 No.463759894

土壇場で工数が激増するような職場環境を是正するのはなんと無料で出来ちまうんだ

42 17/11/05(日)13:24:53 No.463760069

岡田はずっと何言ってんだこいつって反応なので辞めそう

43 17/11/05(日)13:25:03 No.463760095

>この女の人はどっから沸いてきたの? 営業にきた

44 17/11/05(日)13:25:04 No.463760100

工数の定義が人によって違うんだろう

45 17/11/05(日)13:25:21 No.463760143

広告漫画の筈なのに岡田が一切納得してないのが闇を感じさせる

46 17/11/05(日)13:25:40 No.463760202

>>緑ネクタイはどういうポジションなの… >営業? これ使えよ(よくわかんねぇけど)

47 17/11/05(日)13:26:03 No.463760272

詳しくはこちらをご覧くださいの指先が自分のまんこ

48 17/11/05(日)13:26:10 No.463760289

>これ使えよ(よくわかんねぇけど) 営業はこういうこという

49 17/11/05(日)13:26:10 No.463760291

>工数が(サビ残業扱いなので)かかりませんよ

50 17/11/05(日)13:26:31 No.463760352

それで新しい設計を考える時間は

51 17/11/05(日)13:26:35 No.463760368

su2092080.jpg 岡田のことは心配するな

52 17/11/05(日)13:26:47 No.463760402

>それで新しい設計を考える時間は 工数が かかりませんよ

53 17/11/05(日)13:27:01 No.463760455

今まさにこんな感じ

54 17/11/05(日)13:27:10 No.463760496

PXI有れば岡田要らないんじゃ…

55 17/11/05(日)13:27:44 No.463760606

>su2092080.jpg >岡田のことは心配するな この女は社内の会議にもいるけど常にPXI使えしか言わぬし何者なんだ

56 17/11/05(日)13:27:50 No.463760624

>今まさにこんな感じ もう辞めなよ…

57 17/11/05(日)13:28:03 No.463760684

何だかんだで仕事しちゃうので次々に無茶を言われる岡田

58 17/11/05(日)13:28:03 No.463760688

この女こええよ!

59 17/11/05(日)13:28:08 No.463760700

>この女は社内の会議にもいるけど常にPXI使えしか言わぬし何者なんだ 営業

60 17/11/05(日)13:28:09 No.463760705

だったら予算を増やすのはてめえの仕事だろうが!!!!

61 17/11/05(日)13:28:23 No.463760755

クソみてえな会社すぎるわ!

62 17/11/05(日)13:28:30 No.463760789

ム…

63 17/11/05(日)13:28:34 No.463760807

この女機密性の高そうな場所に簡単に入ってきて営業するな…

64 17/11/05(日)13:28:36 No.463760813

現場ではなく上の連中を引っ掛ける漫画だったのか

65 17/11/05(日)13:29:09 No.463760927

>この女機密性の高そうな場所に簡単に入ってきて営業するな… 出来る営業には当たり前のスキル

66 17/11/05(日)13:29:15 No.463760960

ではそれで頼む(何言ってんのかわかんねえけど)

67 17/11/05(日)13:29:38 No.463761048

出来ない事は出来ないってしっかり言わないと駄目だよね

68 17/11/05(日)13:29:49 No.463761103

社内会議の場やシステム開発の場に入られるような会社はセキュリティ的に問題外な気がする

69 17/11/05(日)13:29:52 No.463761112

使い捨て連中と違って岡田なら自分が辞めるというのをカードに出来ると思うぞ

70 17/11/05(日)13:29:56 No.463761136

>PXI有れば岡田要らないんじゃ… 言うとおりならな 実際にはPXIの導入とその習熟に手間がかかりさらにその習熟したエンジニアが継続して必要なので岡田は必要なのだ

71 17/11/05(日)13:29:59 No.463761148

>PXI有れば岡田要らないんじゃ… 設計理解してないと使いこなせないと思う…

72 17/11/05(日)13:30:10 No.463761190

>この女は社内の会議にもいるけど常にPXI使えしか言わぬし何者なんだ 現場に肝入りの新システム導入して実績作ろうとしている偉い人の尖兵

73 17/11/05(日)13:30:19 No.463761225

>この女は社内の会議にもいるけど常にPXI使えしか言わぬし何者なんだ 実情にそぐわない改革押し付けてくる総務企画じゃねえかな

74 17/11/05(日)13:30:21 No.463761241

なんとかできねぇから間に合わないって言ってんだろ!

75 17/11/05(日)13:30:22 No.463761244

顧客と話し合って納期延ばしてもらうのはこの人の仕事じゃないん…?

76 17/11/05(日)13:30:23 No.463761245

昔勤めてた会社の最上階フロアに包丁の行商おばちゃんが侵入して営業してたのを見たことがある

77 17/11/05(日)13:30:23 No.463761251

これは組込系のソリューションなの?

78 17/11/05(日)13:30:25 No.463761255

上司は難題吹っ掛けるのが仕事だと勘違いしてる節がある

79 17/11/05(日)13:30:35 No.463761310

この会社辞めたらお前なんか雇ってくれる会社どこにも無いぞ!(ある)

80 17/11/05(日)13:31:12 No.463761466

工数がかかりませんよってのは中間管理職には殺し文句過ぎてこの女邪悪過ぎる

81 17/11/05(日)13:31:19 No.463761488

>PXI有れば岡田要らないんじゃ… こういう思考で岡田辞職に追い込んで潰れそう

82 17/11/05(日)13:31:21 No.463761497

>顧客と話し合って納期延ばしてもらうのはこの人の仕事じゃないん…? 納期伸ばさなくてもできるよね?

83 17/11/05(日)13:31:25 No.463761509

何度も仕様変更してやるからな

84 17/11/05(日)13:31:40 No.463761563

ゲーム会社の入り口には社会人失格のオタク社員をひっかける保険会社のおばさんが常時待機してて怖いよ

85 17/11/05(日)13:31:56 No.463761618

予算や納期をなんとかしない営業って必要あるの?

86 17/11/05(日)13:32:05 No.463761649

大丈夫?工数と一緒に出来ることも減らない?

87 17/11/05(日)13:32:47 No.463761811

>予算や納期をなんとかしない営業って必要あるの? 営業は仕事を取ってくるのが仕事なのだ

88 17/11/05(日)13:32:51 No.463761825

>予算や納期を守らない技術って必要あるの?

89 17/11/05(日)13:33:11 No.463761892

>>su2092080.jpg >>岡田のことは心配するな >この女は社内の会議にもいるけど常にPXI使えしか言わぬし何者なんだ 今ある機材でなんとかするんだから営業女からPXI買って使えとはとんでもない事を

90 17/11/05(日)13:33:28 No.463761951

コラしやすそうな画像だ

91 17/11/05(日)13:33:46 No.463762018

営業は現実が見えてないからな

92 17/11/05(日)13:34:00 No.463762079

>営業は仕事を取ってくるのが仕事なのだ 適当なことほざいてそのツケは他人に押し付けるんだからあんな仕事チンパンジーでもできるわ…

93 17/11/05(日)13:34:31 No.463762237

岡田はちゃんと納期に間に合わせてるじゃん!

94 17/11/05(日)13:34:51 No.463762331

何とかしろって言われてなんともならなくて 何とかなったことにしておいた結果が今

95 17/11/05(日)13:34:59 No.463762368

無理難題で岡田を追い込んで辞めさせた後に 残ったメンバーをサービス早朝出勤させて会議 誰が岡田を追い込んだんだ!って怒鳴るのが上司だ

96 17/11/05(日)13:35:04 No.463762385

たぶん岡田以外PXI使いこなせない

97 17/11/05(日)13:35:08 No.463762408

>大丈夫?工数と一緒に出来ることも減らない? 大丈夫工数は減らない

98 17/11/05(日)13:35:12 No.463762425

納品直前に大幅な仕様変更あったらまず営業がなんとかしろよ…

99 17/11/05(日)13:35:35 No.463762529

うるせえ黙って作れ

100 17/11/05(日)13:35:46 No.463762567

>納品直前に大幅な仕様変更あったらまず現場がなんとかしろよ…

101 17/11/05(日)13:35:52 No.463762583

岡田に辞められてどうしようも無くなる未来が見える

102 17/11/05(日)13:36:03 No.463762623

仕様変更の声を黙らせてからな

103 17/11/05(日)13:36:40 No.463762770

この場で一番イニシアチブを握ってるのは岡田だ 辞めたら間違いなく大変な事になる

104 17/11/05(日)13:36:48 No.463762799

営業と技術で客先乗り込めや… 相手が官公庁だとどうにもならないこと多いけど

105 17/11/05(日)13:36:51 No.463762807

>納品直前に大幅な仕様変更あったらまず現場がなんとかしろよ… 改変雑いよ!何やってんの!

106 17/11/05(日)13:36:53 No.463762812

>無理難題で岡田を追い込んで辞めさせた後に >残ったメンバーをサービス早朝出勤させて会議 >岡田の首に縄つけてでもを連れてこい!って怒鳴るのが上司だ

107 17/11/05(日)13:37:25 No.463762918

品質は大事! 金は無い! 納期はそのまま! できるでしょ?

108 17/11/05(日)13:37:31 No.463762938

そういや辞めたバイトを拉致して殺した事件があったな

109 17/11/05(日)13:37:47 No.463762981

岡田居なくなったら会社回んないじゃん!もっと大切にしろよ!

110 17/11/05(日)13:38:16 No.463763088

岡田マウス左手で使う派なのか

111 17/11/05(日)13:38:41 No.463763178

>岡田の首に縄つけてでもを連れてこい!って怒鳴るのが上司だ どっちにせよ上司以外のメンバー全員がお前が悪いんだよ!死ね! って後にもうこの会社辞めるわ・・・と心の中で叫ぶよね

112 17/11/05(日)13:38:49 No.463763216

でしたら岡田を使ったらどうでしょう?

113 17/11/05(日)13:38:55 No.463763238

予算はないって言ってるのにこれを買う金はあるのか

114 17/11/05(日)13:38:57 No.463763249

>岡田に辞められてどうしようも無くなる未来が見える でしたらPXIを使ったらいかがでしょう

115 17/11/05(日)13:39:00 No.463763256

ウチの会社もこんな感じ 仕事できる人が無茶ばっかり言われる だから微妙な立ち位置でふわふわさせてもらうね…

116 17/11/05(日)13:39:04 No.463763278

ハードは置き換えできるとして これまでの規模を想定して購入した分は…

117 17/11/05(日)13:39:13 No.463763307

この画像見るたびに前の会社思いだして心臓が痛くなる

118 17/11/05(日)13:39:22 No.463763349

来月上司への発表があるんだ! そんなの知らんよ

119 17/11/05(日)13:39:59 No.463763464

1コマ目の様子からして最初の仕様なら余裕を持って完成させてそうだ

120 17/11/05(日)13:40:02 No.463763471

>予算はないって言ってるのにこれを買う金はあるのか 最初から買う気でこれ使えよって言ってると思う

121 17/11/05(日)13:40:24 No.463763539

裁量も権限もないのに細部丸投げの仕事ってしんどいよな

122 17/11/05(日)13:40:29 No.463763557

QCDのどれかを犠牲にするか決めるのは上司の仕事だろう

123 17/11/05(日)13:40:32 No.463763574

ウチは上がこんなんばっかで主任クラス連中の昇進したくないオーラが半端ない

124 17/11/05(日)13:40:37 No.463763606

女が唐突すぎて世にも奇妙な物語感ある

125 17/11/05(日)13:40:40 No.463763620

この女は追い詰められてから来るな その方が買ってもらえるんだろうけど

126 17/11/05(日)13:40:50 No.463763654

技術畑からの営業ならば… 知識が古いこともあるけど

127 17/11/05(日)13:41:33 No.463763815

社内の人間より何で社外の人間の言うことを聞くんだ

128 17/11/05(日)13:42:05 No.463763911

岡田の持ち込んだ機材とかも多そうだ

129 17/11/05(日)13:42:11 No.463763926

>社内の人間より何で社外の人間の言うことを聞くんだ 無能な上司(どうせ怠けたくて無理って言ってるんだろ…)

130 17/11/05(日)13:42:21 No.463763976

PXIがあれば僕はいらないですねと言って辞めるのが一番だな

131 17/11/05(日)13:42:54 No.463764108

よくわかんないけどPXIって途中から急に導入できるの?

132 17/11/05(日)13:43:15 No.463764185

技術屋はこっちが分からないと思ってすぐ工数がとかいって騙そうとするってキリギリスが言ってた

133 17/11/05(日)13:43:50 No.463764325

これだけ見てると岡田って無能な馬鹿?ってなるな

134 17/11/05(日)13:44:21 No.463764431

この広告漫画書いた人からの(そんな訳ねえだろ)って気持ちがにじみ出てる

135 17/11/05(日)13:44:52 No.463764543

>よくわかんないけどPXIって途中から急に導入できるの? 全体スケジュールに影響を与えずにということなら無理

136 17/11/05(日)13:44:53 No.463764547

>よくわかんないけどPXIって途中から急に導入できるの? 工数がかかりませんよ

137 17/11/05(日)13:45:15 No.463764615

実際多いよねこういう営業とか上司 特にものづくり至上主義みたいなの掲げてる会社にさ そう弊社のことです

138 17/11/05(日)13:45:31 No.463764659

転属願を人事に提出!

139 17/11/05(日)13:45:48 No.463764713

>これだけ見てると岡田って無能な馬鹿?ってなるな ならないけど…

140 17/11/05(日)13:46:09 No.463764780

>退社願を上司に提出!

141 17/11/05(日)13:46:10 No.463764784

上司も営業も既にPXI女の穴兄弟よ

142 17/11/05(日)13:46:21 No.463764824

なんでちょっと野中英次の匂いがするんだこの漫画

143 17/11/05(日)13:46:34 No.463764865

昔行ってた所もウチの機械入れれば作業人員半分以下で済みますよって アホな話二代目社長が信じて本当に機械入れて従業員切りまくったんだよな まあ当然つぶれたけど

144 17/11/05(日)13:46:49 No.463764906

su2092106.jpg この女頭身が

145 17/11/05(日)13:47:05 No.463764962

>これだけ見てると岡田って無能な馬鹿?ってなるな なんで…?

146 17/11/05(日)13:47:11 No.463764976

つまりPXIに熟練した岡田な何回仕様変更有っても大丈夫だな岡田

147 17/11/05(日)13:47:12 No.463764978

岡田がソフト動かなくなる爆弾仕込んで退職しても許すよ…

148 17/11/05(日)13:47:36 No.463765045

既に完成させてるのに無能って… 営業の人なのかな

149 17/11/05(日)13:48:25 No.463765208

パソコンポチポチしてるだけの簡単なお仕事ですって考えの人は多いのだ

150 17/11/05(日)13:48:45 No.463765271

最後のコマの詳しくはこちらに視線向けてるの岡田だけってのが笑える 他の社員やる気ねえな

151 17/11/05(日)13:48:57 No.463765318

え?に殺意が籠ってそう

152 17/11/05(日)13:49:12 No.463765363

上司は間違いなく無能

153 17/11/05(日)13:49:32 No.463765445

味の素の例の漫画成分を若干検出した

154 17/11/05(日)13:49:40 No.463765479

大部分の「」は薄毛勘付いてると思うけど融通効かなくて結局やりたいことが何一つ出来ないシステムパッケージだと思う

155 17/11/05(日)13:49:57 No.463765545

営業に無理って言ったらせっかくお前らのために取ってきた仕事無駄にしやがってってキレまくる

156 17/11/05(日)13:50:12 No.463765598

>パソコンポチポチしてるだけの簡単なお仕事ですって考えの人は多いのだ パソコン与えてやったとすら言い出すからな…

157 17/11/05(日)13:50:31 No.463765662

なんだろう クロマティ高校にして女社員を神山にするだけでしっくり来る

158 17/11/05(日)13:50:59 No.463765743

チッ、文句多いな岡田

159 17/11/05(日)13:51:05 No.463765760

PXIなら仕様変更何度もできる 岡田は出来ない

160 17/11/05(日)13:51:15 No.463765783

岡田以外全員営業

161 17/11/05(日)13:51:33 No.463765842

まるでC#のようだ C++をより便利に誰でも簡単にくめるようにしましたみたいなこと言いやがって

162 17/11/05(日)13:51:55 No.463765905

実際試作作る側の人間としたら仕様変更なんて言われたらどうして最初に盛り込まなかったんですか?!ってなる しかも複数案件抱えてると心が病気になる

163 17/11/05(日)13:51:58 No.463765916

>パソコンポチポチしてるだけの簡単なお仕事ですって考えの人は多いのだ PXI導入したらますます「働いてる感」なくなって更に立場悪化するパターンだこれ

164 17/11/05(日)13:52:07 No.463765945

それで無限の仕様変更は利益に繋がるんです?

165 17/11/05(日)13:52:28 No.463766030

岡田をPXIに取り込めばパーフェクトPXIが出来るのでは?

166 17/11/05(日)13:52:33 No.463766045

それをやるのが君の仕事だ

167 17/11/05(日)13:52:38 No.463766066

ほんとかー?ほんとに仕様変更何度もできるかー?

168 17/11/05(日)13:53:23 No.463766225

ウチにも岡田が欲しい もっと大切にするよ(しない)

169 17/11/05(日)13:54:08 No.463766382

こんな漫画でも信じて導入する会社けっこうあるんだろうなぁ…

170 17/11/05(日)13:54:10 No.463766393

>岡田をPXIに取り込めばパーフェクトPXIが出来るのでは? 数年後脳だけになった岡田の反乱で国が亡ぶんですか?

171 17/11/05(日)13:54:44 No.463766514

これで仮に岡田が間に合わせたらPXI入れた上司の手柄になる

172 17/11/05(日)13:54:52 No.463766540

本当に対応できるようになったとしても岡田の案件が増えるだけで仕事が楽になるわけじゃない

173 17/11/05(日)13:54:59 No.463766568

PXI今見てきたけどこれモジュールごとに設定組んだ上で更にGUIベースでシーケンス組むやつみたいだけど こういうやつ大抵融通効かなくて自分で組んだほうが早いわってなるよね

174 17/11/05(日)13:55:18 No.463766615

これ見て岡田って時代遅れだよなってなるのが普通の営業

175 17/11/05(日)13:55:53 No.463766708

>これで仮に岡田が間に合わせたらPXI入れた上司の手柄になる そして間に合わなければ岡田に無能のレッテル貼られる

176 17/11/05(日)13:55:58 No.463766727

>これ見て岡田って時代遅れだよなってなるのが普通の営業 く…狂ってる!

177 17/11/05(日)13:56:04 No.463766754

>それで無限の仕様変更は利益に繋がるんです? 普通は仕様変更になればその分の工数積まれるから利益になる ただ客は今の工数で頼むよキミィと営業に言ってくるし営業も次の仕事ほしくてなんとかしますって言っちゃう そんな現場がこの前ようやく終了できるかも宣言出したみずほです

178 17/11/05(日)13:56:35 No.463766841

>PXI今見てきたけどこれモジュールごとに設定組んだ上で更にGUIベースでシーケンス組むやつみたいだけど >こういうやつ大抵融通効かなくて自分で組んだほうが早いわってなるよね ああ…完全に地雷だ…

179 17/11/05(日)13:56:49 No.463766885

こういう製品って痒い所に手が届かない事多いよね 高いオプション追加しないと無理とか 上位機種じゃないと対応してないとか そもそも無理とか

180 17/11/05(日)13:56:59 No.463766919

この糞ったれは岡田に辞められて突き上げ喰らえばいいと思う

181 17/11/05(日)13:57:41 No.463767033

岡田に逃げられても文句言えない

182 17/11/05(日)13:57:42 No.463767034

大体行為のは導入は強権で決める癖に 実装しようとすると逃げ出してグッダグダになるのだ 最後まで強権発揮しろや

183 17/11/05(日)13:58:18 No.463767152

GUIで出来る?マウスポチポチするだけの楽な仕事だな岡田

184 17/11/05(日)13:58:23 No.463767165

工数据え置きで追加仕様出す客先とは商売しない方がいい と言える権限と発言力を持つのが必要なんだっておもいました

185 17/11/05(日)13:58:41 No.463767218

パソコンでやるんだからすぐでしょ?って思ってる人は絶滅しない

186 17/11/05(日)13:59:32 No.463767398

>工数据え置きで追加仕様出す客先とは商売しない方がいい >と言える権限と発言力を持つのが必要なんだっておもいました どこも人いねえから昔ほど言いやすくなってると思うけどどうなんですかね

187 17/11/05(日)14:00:10 No.463767551

今の若い子はスマホ弄れるけどPC学校だけって子多い

188 17/11/05(日)14:00:13 No.463767558

今回のプロジェクト失敗の全責任は身勝手にも自分の仕事を放棄し納期に間に合わなかった岡田にあります

189 17/11/05(日)14:00:53 No.463767702

仕様変更の工数全部営業につけてくれねえかな…

190 17/11/05(日)14:01:02 No.463767727

LabVIEWまともに使える技術者ならそれなりに食っていけるからはやく脱出するんだ 3DCAD系もそうだけど業界標準の一つでもそれなりに使えるなら嫌な職場とはグッバイするに限る

191 17/11/05(日)14:01:45 No.463767925

納期遅れるとあのとき女の言うこと聞いてたら間に合ってたって岡田が叩かれる流れだこれ

192 17/11/05(日)14:01:46 No.463767928

完成した!テストランだ!となってる直後に地獄へ叩き落とすのがひどい

193 17/11/05(日)14:02:04 No.463767990

呪いが出まくってるな…

194 17/11/05(日)14:02:05 No.463767993

>PXI今見てきたけどこれモジュールごとに設定組んだ上で更にGUIベースでシーケンス組むやつみたいだけど >こういうやつ大抵融通効かなくて自分で組んだほうが早いわってなるよね これって要は最初から想定される仕様全部織り込んで設計するタイプの奴で全く何も楽にならない奴では…?

195 17/11/05(日)14:02:11 No.463768017

>どこも人いねえから昔ほど言いやすくなってると思うけどどうなんですかね 昔に比べてパソコン万能神話がクラスアップしたので悪くなってるよ

196 17/11/05(日)14:02:35 No.463768122

>完成した!テストランだ!となってる直後に地獄へ叩き落とすのがひどい もっと早く言ってくれよ

197 17/11/05(日)14:03:22 No.463768336

こういう状態になって止めて同業他社に移ったけどそっちがもっとブラックだったんだけどさ 古巣の状況も同業だから見えてて明らかに混迷極まってるの見ると心が澄み渡るような爽やかさに包まれるよね 例え残業時間が倍くらいになっても

198 17/11/05(日)14:03:36 No.463768388

実際はテストランから地獄が始まるのだ

199 17/11/05(日)14:04:04 No.463768466

よく見たら完成してて仕様変更か…

200 17/11/05(日)14:04:40 No.463768557

テストランで地獄を見ないようにするにはまずチェック治具を作るんだ 死んだ先輩の遺言だよ

201 17/11/05(日)14:05:07 No.463768641

たぶんこの完成させるまでの間に何度かユーザとすり合わせしてたのはわかる

202 17/11/05(日)14:05:11 No.463768657

>昔に比べてパソコン万能神話がクラスアップしたので悪くなってるよ 昔がそもそも仕事として認められてなかったぞ

203 17/11/05(日)14:05:11 No.463768658

誰か営業の「」 営業の「」からのフォローはないのか

204 17/11/05(日)14:05:33 No.463768733

>もっと早く言ってくれよ PXIがあるわ!

205 17/11/05(日)14:06:08 No.463768838

>死んだ先輩の遺言だよ 先輩!治具の仕様が間違ってました!

206 17/11/05(日)14:06:29 No.463768902

営業の言い分って大抵自分の無能アピールにしかなってない

207 17/11/05(日)14:06:31 No.463768912

SEあがりの営業など幻想だ実在しない

208 17/11/05(日)14:06:35 No.463768926

岡田さんPXIも知らなかったんですか!?

209 17/11/05(日)14:06:49 No.463768968

それをやるのがお前の仕事だって… 無理なので他に出来る人連れてきてください そのPXIとやらを使っても無理なもんは無理です

210 17/11/05(日)14:06:57 No.463768991

>誰か営業の「」 >営業の「」からのフォローはないのか 全部ノルマ組んだじょうしがわるい

211 17/11/05(日)14:07:21 No.463769062

器用貧乏でおなじみのNIの製品と知っていたら大企業様以外は手が出ないのでセーフ 中小でNIで試作やらせてくれるところなんてあるの? これ一人でマスターしたら派遣に移って荒稼ぎするわ

212 17/11/05(日)14:07:54 No.463769170

途中で開発エンジンかえるとかないわ!

213 17/11/05(日)14:07:55 No.463769172

でもちゃんと上司を説得しきれなかった岡田が悪いみたいなところもあると思う

214 17/11/05(日)14:07:55 No.463769175

>営業の「」からのフォローはないのか 自分を騙せ 世界を騙せ

215 17/11/05(日)14:07:58 No.463769182

でも岡田には営業みたいなコミュスキルがないでしょ って営業がいってた

216 17/11/05(日)14:08:02 No.463769201

営業のフォローなぞ結局のところ俺が仕事取ってきてやってるんだぞ系の逆ギレに行き着くだけだし…

217 17/11/05(日)14:08:27 No.463769272

それでPXIってなんなの… 仕様変更の書類作成もそれに伴うハードの再選定もプログラミングも再テストも全部やってくれるの?

218 17/11/05(日)14:09:09 No.463769393

営業だってクソみたいなコンサルついてる取引先を落とすの大変なんすよ…

219 17/11/05(日)14:09:12 No.463769398

>それでPXIってなんなの… >仕様変更の書類作成もそれに伴うハードの再選定もプログラミングも再テストも全部やってくれるの? それでいて工数が発生しないマジックアイテムだぞ

220 17/11/05(日)14:09:33 No.463769459

コミュスキルを自慢するなら頭下げるだけじゃなくてちゃんと話つけてこいや

221 17/11/05(日)14:09:37 No.463769468

>それでPXIってなんなの… >仕様変更の書類作成もそれに伴うハードの再選定もプログラミングも再テストも全部やってくれるの? LabVIEWでおなじみのNIの製品です さあシーケンス組むためにLabVIEWの使い方覚えようねえ…

↑Top