虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 名古屋... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/11/05(日)12:19:29 No.463746656

    名古屋人ってエビフリャーって言わないの!?

    1 17/11/05(日)12:20:44 No.463746937

    名古屋ってエビフライの特産地じゃなかったのか

    2 17/11/05(日)12:22:40 No.463747335

    エビは好きだけど名物というわけではない

    3 17/11/05(日)12:22:49 No.463747356

    とにかく有名になったから店を出す たくさん店が出るから競争して旨くなる 名物なんてそれでいいんだよ

    4 17/11/05(日)12:22:51 No.463747361

    味噌煮込みとかも食べない

    5 17/11/05(日)12:22:55 No.463747382

    エビフライの水揚げ量は全国一位って聞いたけど

    6 17/11/05(日)12:23:09 No.463747438

    とんかつの影響じゃないの?

    7 17/11/05(日)12:23:39 No.463747525

    >味噌煮込みとかも食べない 普通に食べるよ

    8 17/11/05(日)12:23:47 No.463747550

    >名古屋ってエビフライの特産地じゃなかったのか 残念ながら エビフライ農家は…実在しない!

    9 17/11/05(日)12:23:59 No.463747587

    伊勢海老じゃフライ作れないからな

    10 17/11/05(日)12:23:59 No.463747590

    天むすは三重県からパクった

    11 17/11/05(日)12:24:22 No.463747667

    毎日新鮮なスガキヤが産まれるよ

    12 17/11/05(日)12:24:32 No.463747690

    >とにかく有名になったから店を出す >たくさん店が出るから競争して旨くなる >名物なんてそれでいいんだよ 町起こしのメニューなんてそんなもんだしな B級グルメとかはほぼそう

    13 17/11/05(日)12:24:38 No.463747715

    何処で生産してるの?

    14 17/11/05(日)12:24:42 No.463747732

    >エビフライの水揚げ量は全国一位って聞いたけど じゃあまんざら嘘でもないんじゃん

    15 17/11/05(日)12:25:07 No.463747812

    名古屋はすべてが雑…!いいかげん…!

    16 17/11/05(日)12:25:27 No.463747859

    >残念ながら >エビフライ農家は…実在しない! エビフライが畑から取れるわけないもんな エビフライ漁は壮観だって聞くし一度行ってみたい

    17 17/11/05(日)12:25:30 No.463747873

    名古屋名物ナポリタン 名古屋名物台湾ラーメン こんなことでいいと思いますかあなた そう名古屋名物なごやんです

    18 17/11/05(日)12:25:44 No.463747924

    エビフライの水揚げ量ってなんだ…

    19 17/11/05(日)12:25:57 No.463747959

    >エビフライが畑から取れるわけないもんな >エビフライ漁は壮観だって聞くし一度行ってみたい フライヤー沖でよく取れるよ

    20 17/11/05(日)12:26:15 No.463748022

    エビフライ漁って一本釣りだっけ?

    21 17/11/05(日)12:26:26 No.463748055

    ういろでも食うがね

    22 17/11/05(日)12:27:12 No.463748209

    >名古屋名物ナポリタン >こんなことでいいと思いますかあなた 名古屋名物のスパってあんかけスパ小倉スパサボテンスパじゃないの…?

    23 17/11/05(日)12:27:19 No.463748229

    ぽぽぽいのぽい

    24 17/11/05(日)12:27:26 No.463748273

    選挙の時に味噌煮込みうどんをご馳走したのがバレて選挙法違反に問われた というおもしろ事案が実際にあったのが名古屋

    25 17/11/05(日)12:27:35 No.463748312

    知多半島の方行くと大きめのエビフライが実際名物っぽくなってたりする

    26 17/11/05(日)12:27:56 No.463748385

    1本釣りは高級な物だけだ 底引きで獲るよ

    27 17/11/05(日)12:28:25 No.463748506

    むしろいろいろ名物あるのになんで地味なんだ三重! 岐阜もなんか名古屋のお供みたいな扱いだぞ!

    28 17/11/05(日)12:28:47 No.463748602

    台湾ラーメンは名古屋名物でいいだろ! 名物っていうか味仙があるだけだけど

    29 17/11/05(日)12:28:52 No.463748619

    あんかけスパを小倉スパと並べるといらぬ誤解を生むからやめろ

    30 17/11/05(日)12:29:01 No.463748659

    >名古屋名物のスパってあんかけスパ小倉スパサボテンスパじゃないの…? マウンテン名物だよそれ

    31 17/11/05(日)12:29:53 No.463748838

    >むしろいろいろ名物あるのになんで地味なんだ三重! >岐阜もなんか名古屋のお供みたいな扱いだぞ! 愛知県もそうなんだけど名古屋は〇〇と地名とくっつけないとなあ

    32 17/11/05(日)12:30:06 No.463748884

    >名古屋はすべてが雑…!いいかげん…! imgのネタって外から見ると名古屋ばりに意図が掴みにくいんだろうなと 名古屋回読むと思う…だからimgは名古屋同然という話なんだが

    33 17/11/05(日)12:30:35 No.463748991

    >台湾ラーメンは名古屋名物でいいだろ! >名物っていうか味仙があるだけだけど あじ仙のCMでやってる台湾チマキ1回も食ったことなかった

    34 17/11/05(日)12:30:41 No.463749018

    >むしろいろいろ名物あるのになんで地味なんだ三重! ナガシマスパーも鈴鹿も赤福も天むすもめはり寿司も名古屋のものみたいな扱いだし… 純粋に三重って感じのって伊勢神宮と伊勢うどんぐらいだし…

    35 17/11/05(日)12:30:49 No.463749051

    >岐阜もなんか名古屋のお供みたいな扱いだぞ! 大垣とか飛騨高山にはオンリーワンのものもあるんだけどな… あと味噌カツは岐阜発祥!って言い張ってるところがあるぐらいか

    36 17/11/05(日)12:30:55 No.463749063

    ところでこの二人は友達なの…?

    37 17/11/05(日)12:31:05 No.463749097

    >マウンテン名物だよそれ あんかけスパは違うだろ!?

    38 17/11/05(日)12:31:35 No.463749193

    揚げ物なんかどこで食っても美味いだろ

    39 17/11/05(日)12:32:04 No.463749288

    >ところでこの二人は友達なの…? 宮本さんはほぼ友達みたいに思ってる 大槻はそれほどでもない

    40 17/11/05(日)12:32:09 No.463749301

    >あと味噌カツは岐阜発祥!って言い張ってるところがあるぐらいか 岐阜生まれだけど初耳だそれ

    41 17/11/05(日)12:32:23 No.463749345

    寿がきやこそが真の名古屋飯だと思ってるけど同意者は中々出ない

    42 17/11/05(日)12:32:31 No.463749372

    三重の名物も土産屋が名古屋で売った方が売れるんじゃね?って思惑で売られて行ったらしいな

    43 17/11/05(日)12:32:43 No.463749412

    津ギョーザも名古屋名物でいいよ 名古屋まで出られれば流行るかもしれんし…

    44 17/11/05(日)12:33:06 No.463749485

    >岐阜生まれだけど初耳だそれ 岐阜県民にも普通に名古屋か三重だろって思われてるからね

    45 17/11/05(日)12:33:08 No.463749492

    エビフライは名古屋人がたまたまエビ好きだったら名物になったって説を見た

    46 17/11/05(日)12:33:26 No.463749553

    岐阜けっこう独自性あるのに食文化の名古屋に侵食されてる感じが残念に思えた

    47 17/11/05(日)12:33:36 No.463749579

    宮本さんと仲良し過ぎる…

    48 17/11/05(日)12:33:50 No.463749631

    すいません名古屋さんうちの県の名物勝手に名古屋名物にするのやめてもらえませんか

    49 17/11/05(日)12:33:53 No.463749643

    タモリが言った 便乗して出す店が増えた 店が増えたから名物というのが共通認識になった

    50 17/11/05(日)12:33:55 No.463749648

    台湾ラーメンは名古屋だっけ? あれ好き

    51 17/11/05(日)12:33:57 No.463749654

    >>あと味噌カツは岐阜発祥!って言い張ってるところがあるぐらいか >岐阜生まれだけど初耳だそれ どうも味噌カツは炭鉱の食堂が発祥らしいんだけども どこの炭鉱なのかが分かってない

    52 17/11/05(日)12:34:03 No.463749666

    トヨタ県と隣接してるしなんでも鉄板に載せる辺り今は鉄板栽培が盛んなんだろう

    53 17/11/05(日)12:34:33 No.463749798

    喫茶店も名古屋名物でいいと思う

    54 17/11/05(日)12:34:54 No.463749851

    あの量が多いモーニング文化はどこ発祥なの?

    55 17/11/05(日)12:34:59 No.463749867

    あくまで独り言のノリという線もあるけど 不意にタメ口をはじめる最後のコマのように 大槻も宮本さんに親しみを感じてきている様子はうかがえる

    56 17/11/05(日)12:35:05 No.463749883

    昔のことにどうこう言うのもあれだけど えびふりゃーはネタにしても許容範囲を超えて無理解無神経

    57 17/11/05(日)12:35:06 No.463749891

    名古屋の文化圏内ということでここはひとつ

    58 17/11/05(日)12:35:17 No.463749931

    「」みたいな県だな…

    59 17/11/05(日)12:35:17 No.463749933

    八丁味噌は美味いからな

    60 17/11/05(日)12:35:23 No.463749947

    なんだかんだ食える程度には豊かだから余裕

    61 17/11/05(日)12:35:54 No.463750063

    発祥はつきつめればどんな料理でも無茶なことになるんだよな… 金沢カレーだって元は東京のカレー屋だし それ以前に長崎で出してたって話もあるし

    62 17/11/05(日)12:36:17 No.463750160

    お好み焼きも別に大阪や広島発祥じゃないしな

    63 17/11/05(日)12:36:38 No.463750244

    >「」みたいな県だな… しらない

    64 17/11/05(日)12:36:51 No.463750300

    トヨタがあるから金もある!

    65 17/11/05(日)12:36:59 No.463750317

    「」古屋来たな…

    66 17/11/05(日)12:37:07 No.463750348

    つまり今からでも名物は作れる というかそういうプロジェクトあったな 淡路島バーガーだったか

    67 17/11/05(日)12:37:09 No.463750355

    それでもふた昔前までは嫁入りトラックぐらいしか全国に知れてる名物なかったんだからだいぶ進歩したほうだと思うよ

    68 17/11/05(日)12:37:16 No.463750371

    ベビースターラーメンは名古屋と言い張らないのですか

    69 17/11/05(日)12:37:19 No.463750381

    >金沢カレーだって元は東京のカレー屋だし >それ以前に長崎で出してたって話もあるし そもそもインドだろうよ

    70 17/11/05(日)12:37:49 No.463750491

    >ベビースターラーメンは名古屋と言い張らないのですか 三重だよ

    71 17/11/05(日)12:37:54 No.463750514

    >それ以前に長崎で出してたって話もあるし 長崎県民だけど初めて知った 面白そうだからあとで調べよう…

    72 17/11/05(日)12:38:21 No.463750618

    所で名古屋って県なの

    73 17/11/05(日)12:38:32 No.463750665

    何かで結婚式の費用聞いたときは冗談じゃないと思った

    74 17/11/05(日)12:38:45 No.463750703

    「」が「」は馬鹿だのいもげは閉鎖的だの言うのは名古屋と同じメンタル故か…

    75 17/11/05(日)12:39:06 No.463750774

    名古屋県だよ 未来の首都だよ

    76 17/11/05(日)12:39:12 No.463750794

    今は主にトヨタがあるから仕事に困らないとこだが昔から集積地 として豊かなところでもある

    77 17/11/05(日)12:39:18 No.463750815

    割と長い間名古屋県だと思ってた

    78 17/11/05(日)12:39:21 No.463750829

    >「」古屋来たな… 三重だなテメー

    79 17/11/05(日)12:39:47 No.463750919

    名古屋は夜の町が閉まるの超早いって30年前のデキゴトロジーで見た覚えあるけど今は違うのかな

    80 17/11/05(日)12:39:55 No.463750949

    食べ物関係の会社は実は名古屋というか愛知県の会社多いよね

    81 17/11/05(日)12:40:01 No.463750969

    >名古屋県だよ >未来の首都だよ novも猿も名古屋だからな…

    82 17/11/05(日)12:40:17 No.463751020

    水揚げの段階で既に揚がってるのかな名古屋のエビ

    83 17/11/05(日)12:40:24 No.463751044

    特にサーバルちゃんとコラボとかないんですか

    84 17/11/05(日)12:40:28 No.463751056

    三重にあるものは三重のものでいいのに 名古屋に近いからって理由で名古屋のものにされる理不尽さ

    85 17/11/05(日)12:40:36 No.463751081

    >何かで結婚式の費用聞いたときは冗談じゃないと思った 実は全国平均以下らしいぞ

    86 17/11/05(日)12:40:38 No.463751091

    岐阜も美濃と飛騨で別国だからな 名古屋も飛騨までは勢力圏内に入れてない

    87 17/11/05(日)12:40:45 No.463751114

    長崎は外来の文化ならなんでも発祥になりかねん

    88 17/11/05(日)12:41:13 No.463751220

    >名古屋に近いからって理由で名古屋のものにされる理不尽さ 名古屋で売った方が売れるし… 三重は行きにくいし…

    89 17/11/05(日)12:41:24 No.463751273

    >三重にあるものは三重のものでいいのに >名古屋に近いからって理由で名古屋のものにされる理不尽さ まあ外の人間からしたらわざわざ分けて考える必要ないし…

    90 17/11/05(日)12:41:27 No.463751285

    名古屋「交通事故ワーストは豊田市の仕業」

    91 17/11/05(日)12:41:35 No.463751310

    日本初の民放テレビ局 CBCですどうぞよろしく

    92 17/11/05(日)12:41:36 No.463751312

    名古屋は愛知全体を名古屋扱いしてそうだけど 他の愛知民は名古屋は名古屋って扱いをしている印象がある

    93 17/11/05(日)12:41:50 No.463751372

    「」は何をやっても才能あるでね 最初に刃牙を流行らせたのもimgだでね 多分

    94 17/11/05(日)12:41:53 No.463751390

    >実は全国平均以下らしいぞ 金かける層とかけない層で極端とかそういうのだろうか

    95 17/11/05(日)12:41:55 No.463751395

    >三重にあるものは三重のものでいいのに >名古屋に近いからって理由で名古屋のものにされる理不尽さ 人が集まる名古屋で売り出したら売れちゃってお外の人が勝手にこれ名古屋のものなんだなってなっただけなのに 今さら文句言われるのも理不尽だぜ

    96 17/11/05(日)12:41:55 No.463751398

    赤福も天むすもういろうも他所の物だから… 名古屋に残るのは… …金鯱…?

    97 17/11/05(日)12:42:19 No.463751475

    >何かで結婚式の費用聞いたときは冗談じゃないと思った ようやくジミ婚も浸透してきたっぽい

    98 17/11/05(日)12:42:41 No.463751548

    >赤福も天むすもういろうも他所の物だから… >名古屋に残るのは… >…金鯱…? ういろうに関しては創業300年近い老舗がある

    99 17/11/05(日)12:42:45 No.463751559

    赤福はまだ伊勢名物の立場を守ってる気がする

    100 17/11/05(日)12:42:54 No.463751584

    修羅の国みたいな車の運転する奴しかないないみたいな印象が強い

    101 17/11/05(日)12:42:55 No.463751585

    >imgのネタって外から見ると名古屋ばりに意図が掴みにくいんだろうなと >名古屋回読むと思う…だからimgは名古屋同然という話なんだが そこから考えるとお外にとって分かりやすくて都合がいい必要があるのか…?というのに思い至って もしかして名古屋ばかじゃないわはー?ってなる

    102 17/11/05(日)12:43:13 No.463751649

    名古屋でも赤福のCM流れてるからね 勘違いしてるのは東の人

    103 17/11/05(日)12:43:25 No.463751687

    名古屋県って言うより名古屋圏なんだよ 岐阜市も圏内

    104 17/11/05(日)12:43:31 No.463751714

    名古屋が田舎がぁ~というのは持てる者の余裕、自虐だから がり勉が「俺全然勉強してないから」っていうのと同じ

    105 17/11/05(日)12:44:01 No.463751815

    >食べ物関係の会社は実は名古屋というか愛知県の会社多いよね 西と東両方に売れるからな

    106 17/11/05(日)12:44:04 No.463751823

    ういろうに関してはういろう売りでお馴染みの小田原を推したいところだ

    107 17/11/05(日)12:44:05 No.463751827

    名古屋人は名古屋で完結してるとあったが本当なのか…

    108 17/11/05(日)12:44:07 No.463751836

    >修羅の国みたいな車の運転する奴しかないないみたいな印象が強い あれ道路が整ってるからだしな…

    109 17/11/05(日)12:44:09 No.463751842

    交通に関してはしっかり数字出てるからな…

    110 17/11/05(日)12:44:30 No.463751901

    >名古屋でも赤福のCM流れてるからね >勘違いしてるのは東の人 伊勢の名物って言ってるじゃん!?

    111 17/11/05(日)12:44:43 No.463751940

    ういろうは広島とかあっちの方じゃないのか?

    112 17/11/05(日)12:44:49 No.463751959

    >日本初の民放テレビ局 >CBCですどうぞよろしく 初はラジオだけだろ!

    113 17/11/05(日)12:44:53 No.463751972

    トヨタは豊田市で名古屋市のものっていうか愛知県のものでは?

    114 17/11/05(日)12:44:58 No.463751996

    名古屋では事故に巻き込まれた方が悪いんでしょー?

    115 17/11/05(日)12:45:02 No.463752007

    なんで平気で5車線とか走ってんだよとは思う あれ逆に田舎っぽい

    116 17/11/05(日)12:45:03 No.463752008

    車がダントツで多いだけででも一人当たりの事故数は平均以下なんだぜ名古屋というか愛知県

    117 17/11/05(日)12:45:13 No.463752035

    むしろトヨタが無かったらもう少し街は栄えてた

    118 17/11/05(日)12:45:16 No.463752041

    >名物っていうか味仙があるだけだけど 昇龍みたいなもの?

    119 17/11/05(日)12:45:20 No.463752053

    >名古屋人は名古屋で完結してるとあったが本当なのか… イベント会場と巨大なランドマークだけが足りない

    120 17/11/05(日)12:45:28 No.463752081

    名古屋は名古屋テレビと愛知テレビがあって同じ時間に違うアニメをやってる県

    121 17/11/05(日)12:45:38 No.463752118

    >名古屋「交通事故ワーストは豊田市の仕業」 死亡事故名古屋のほうがおおいじゃねーか

    122 17/11/05(日)12:45:38 No.463752119

    名古屋県周辺は何にもないようで何でもあるから住めば都だよ

    123 17/11/05(日)12:45:43 No.463752142

    名古屋にはトヨタがあるって確かにおかしいな

    124 17/11/05(日)12:45:43 No.463752144

    まあヤクザの総本山があるしな

    125 17/11/05(日)12:45:47 No.463752156

    >イベント会場 ナゴヤドーム >巨大なランドマーク ナゴヤドーム よし!

    126 17/11/05(日)12:45:49 No.463752166

    三重県民は出来たての赤福と赤福氷食えるんだからそれでいいじゃん… その辺に売ってる赤福と出来立ては別物ですよって誇れるじゃん…

    127 17/11/05(日)12:45:58 No.463752194

    おれじゃないあいつがひかれた いのちはないとおもえなごやにおったらな

    128 17/11/05(日)12:46:16 No.463752262

    >イベント会場と巨大なランドマークだけが足りない ポートメッセとテレビ塔があるだろ!

    129 17/11/05(日)12:46:21 No.463752279

    巨大なランドマーク! テレビ塔!

    130 17/11/05(日)12:46:27 No.463752306

    大元の豊田紡織は最初名古屋に会社があったのでギリギリセーフ

    131 17/11/05(日)12:46:29 No.463752318

    >ういろうは広島とかあっちの方じゃないのか? 山口のことだろうが 江戸時代にはレシピが流出してどこ発祥かはよくわかってないのよね

    132 17/11/05(日)12:46:49 No.463752394

    レゴランド推せよ!

    133 17/11/05(日)12:46:57 No.463752417

    トヨタは長年税金払ってなかったけどな

    134 17/11/05(日)12:47:18 No.463752488

    発祥は小田原説が濃厚 まぁ突き詰めたらお隣の大陸発祥なんだけど

    135 17/11/05(日)12:47:37 No.463752559

    >名古屋は名古屋テレビと愛知テレビがあって同じ時間に違うアニメをやってる県 メ~テレは朝日系でテレビ愛知はテレ東系だから…

    136 17/11/05(日)12:47:38 No.463752564

    名古屋のうまいものって大体三重と岐阜のものなのが名古屋って場所を体現してるよね

    137 17/11/05(日)12:47:51 No.463752604

    結構高いのにいまいちパッとしない名古屋テレビ塔

    138 17/11/05(日)12:47:56 No.463752614

    伊勢の赤福を名古屋のモノとするよりも熱田神宮の… 何だっけ、あの餅とかを名古屋名物でプッシュするべきなんじゃねぇかなぁ…

    139 17/11/05(日)12:47:58 No.463752617

    車線が入り乱れてるので交差点での交通トラブルの原因は不慣れな他県ナンバーだったりもする ただし市営バスも逆走や信号無視したりする

    140 17/11/05(日)12:48:04 No.463752637

    >大元の豊田紡織は最初名古屋に会社があったのでギリギリセーフ ???「機織り屋風情が・・・」

    141 17/11/05(日)12:48:19 No.463752689

    >名古屋のうまいものって大体三重と岐阜のものなのが名古屋って場所を体現してるよね つまり流通の要衝ってことか

    142 17/11/05(日)12:48:37 No.463752737

    >トヨタは長年税金払ってなかったけどな まじで?豊田市の収入はTOYOTAでもってるって嘘か

    143 17/11/05(日)12:48:38 No.463752743

    ドームよりもう一声大きいやつ!

    144 17/11/05(日)12:48:58 No.463752801

    あんかけスパとか好きよ

    145 17/11/05(日)12:49:18 No.463752861

    >車がダントツで多いだけででも一人当たりの事故数は平均以下なんだぜ名古屋というか愛知県 その基準で本当にヤバいのは中国・四国地方だね 名古屋走りはただ乱暴なだけだけど向こうは重要なルールそのものをぶっちぎったりするから…

    146 17/11/05(日)12:49:18 No.463752863

    名古屋県は近くの名産を全部名古屋のモノにするがや!って雑さがウリなので… 班長も途中から雑さを受け入れて開き直って楽しんでた

    147 17/11/05(日)12:49:24 No.463752884

    >大元の豊田紡織は最初名古屋に会社があったのでギリギリセーフ 大本は織機だ

    148 17/11/05(日)12:49:30 No.463752900

    あんかけスパはいい なにがいいって家で作っても同じ味なのがいい

    149 17/11/05(日)12:49:39 No.463752927

    >発祥は小田原説が濃厚 ミル貝のところだと >一方、小田原をういろう発祥の地とする説が唱えられることがあるが[8]、これは間違いで、ういろうの元祖を標榜する外郎家の末裔(小田原外郎家)が現在、小田原市に存在することから生じた誤解である。小田原外郎家自身もういろう発祥の地を小田原としていない[9][10]。 ってなってるけど

    150 17/11/05(日)12:49:41 No.463752932

    イエサブとビッグマジックがあるから遊ぶ分には困らないんだけどな

    151 17/11/05(日)12:49:52 No.463752978

    >車線が入り乱れてるので交差点での交通トラブルの原因は不慣れな他県ナンバーだったりもする うん >ただし市営バスも逆走や信号無視したりする つまり名古屋スタイルを理解してない他県ナンバーが悪いってことだぎゃ!

    152 17/11/05(日)12:49:53 No.463752985

    >大本は織機だ それだったわ 名前間違えた

    153 17/11/05(日)12:50:38 No.463753116

    >その基準で本当にヤバいのは中国・四国地方だね >名古屋走りはただ乱暴なだけだけど向こうは重要なルールそのものをぶっちぎったりするから… 名古屋走りは信号自体は守ってその前後を無視するけど あの辺は信号や標識自体を見ずに走るからな…

    154 17/11/05(日)12:50:40 No.463753125

    >名古屋のうまいものって大体三重と岐阜のものなのが名古屋って場所を体現してるよね それはそれでネットの逆張り意見に呑まれすぎ

    155 17/11/05(日)12:51:28 No.463753277

    鳥取県民ですがウィンカー出さずに車線変更する連中が多くて怖いです あと岡山は普通に信号無視します

    156 17/11/05(日)12:51:35 No.463753299

    とんかつ食べた時デフォで味噌ダレだったのはびっくりした

    157 17/11/05(日)12:51:38 No.463753313

    なー伊勢うどんととんてきあげるからなんかの名物と交換してくれよ

    158 17/11/05(日)12:51:53 No.463753353

    名古屋県民って全員だぎゃあ弁なんでしょ?って人に説明するのはもうイヤだ

    159 17/11/05(日)12:51:58 No.463753365

    岐阜には名古屋名物はない ないんだ…

    160 17/11/05(日)12:51:59 No.463753368

    本当の特産品は味噌くらいか

    161 17/11/05(日)12:52:06 No.463753395

    食い物はともかく鈴鹿も名古屋のものは無理がある

    162 17/11/05(日)12:52:33 No.463753494

    他県のものをパクるなんてどこでもやってるし 山梨なんて富士山パクろうとしてるぜ!

    163 17/11/05(日)12:52:39 No.463753514

    ランドマークならなんかあのねじれたビルとか目立つじゃん巨大かどうかはしらないけど

    164 17/11/05(日)12:52:43 No.463753517

    特産品と言われると東京23区や大阪市内にもあるか怪しい

    165 17/11/05(日)12:53:15 [豊橋] No.463753624

    カレーうどん! カレーうどんをお願いします!

    166 17/11/05(日)12:53:16 No.463753625

    おでんは味噌をつけるものだと思ってた

    167 17/11/05(日)12:53:22 No.463753659

    >山梨なんて富士山パクろうとしてるぜ! あそこは富士山無かったらそれ以外マジでなにも無いんだ 他県は譲ってあげなさい

    168 17/11/05(日)12:53:34 No.463753700

    ういろうは割と全国に発祥の地説があって実際にお菓子としての味なら名古屋より美味いところもある

    169 17/11/05(日)12:53:41 No.463753717

    櫃まぶしもいいが名古屋コーチン使った料理は大抵ハズレがないくらい美味しいぞ

    170 17/11/05(日)12:53:42 No.463753724

    名古屋といえば豆で作った赤味噌だけど その代表格の八丁味噌は名古屋で作ってないからな

    171 17/11/05(日)12:54:03 No.463753799

    >カレーうどんをお願いします! カレーうどんちゅるちゅる

    172 17/11/05(日)12:54:35 No.463753897

    >>山梨なんて富士山パクろうとしてるぜ! >あそこは富士山無かったらそれ以外マジでなにも無いんだ >他県は譲ってあげなさい 水晶とか硯とか印伝とか信玄餅とか桃とかブドウとかワイナリーとか温泉とか! …意外とあるじゃん山梨…

    173 17/11/05(日)12:55:07 No.463754032

    カレーうどん? 豊橋のカレーうどんてなんか特殊なn?

    174 17/11/05(日)12:55:09 No.463754046

    >豊橋 >カレーうどん! >カレーうどんをお願いします! B級グルメブームに便乗して急造されただけじゃねえか! ちくわパンを御願いします!

    175 17/11/05(日)12:55:48 No.463754194

    観光都市じゃなくて産業都市なんだよ 暮らすには十分過ぎるくらい楽だから今のままでいい・・・

    176 17/11/05(日)12:55:52 No.463754212

    名古屋と仙台はだいたいよそのものかっぱらって名物にしてるけどまあネームバリューって大事だからな

    177 17/11/05(日)12:55:55 No.463754227

    豊橋のカレーうどんローカル番組で良く見るけど意外と遠くてなかなか行けない

    178 17/11/05(日)12:56:02 No.463754253

    >カレーうどんをお願いします! 東三河は名古屋呼ばわりされるとちくわで殴ってくるらしいな

    179 17/11/05(日)12:56:04 [ブラックサンダー] No.463754266

    はぁ?豊橋の主力といったらウチですが?

    180 17/11/05(日)12:56:19 No.463754320

    もしかしてモーニングサービスとかも幻だったのか…

    181 17/11/05(日)12:56:40 No.463754392

    >サラダパンを御願いします!

    182 17/11/05(日)12:56:45 No.463754412

    こんなに豪遊してペリカ足りてるの?

    183 17/11/05(日)12:58:09 No.463754684

    >もしかしてモーニングサービスとかも幻だったのか… あ、それは本当です…

    184 17/11/05(日)12:58:16 No.463754698

    書き込みをした人によって削除されました

    185 17/11/05(日)12:58:35 No.463754753

    >>カレーうどんをお願いします! >カレーうどんちゅるちゅる ワオ!

    186 17/11/05(日)12:58:52 No.463754815

    そろそろあん巻を全国展開させようぜ

    187 17/11/05(日)12:58:57 No.463754834

    名古屋土産で貰ったういろうは不味かったが 岐阜土産で貰ったういろうは美味かった

    188 17/11/05(日)12:59:50 No.463755019

    >そろそろあん巻を全国展開させようぜ 横からあんこ出ちゃうから円盤にして焼いて売ろうぜ

    189 17/11/05(日)13:00:20 No.463755113

    愛知は正直和菓子のレベル低いから…… 三重とか岐阜の方が砂糖の量も上品

    190 17/11/05(日)13:00:26 No.463755136

    名古屋というか愛知の人達が「三河の奴らは…」とか「尾張の奴らは…」とか言い合ってて何時代からやってるんだろう…ってなった

    191 17/11/05(日)13:00:27 No.463755139

    名古屋の人が自分たちで名古屋をバカにするのはいい 他所の人がバカにすると反論する

    192 17/11/05(日)13:02:31 No.463755554

    三河と尾張は仲悪いのに西三河の一部が尾張に擦り寄ってるせいで 三河は名古屋の威光にすがってると勘違いされて辛い

    193 17/11/05(日)13:02:35 No.463755567

    >それだったわ >名前間違えた 経緯上豊田自動織機がトヨタ自動車の親会社的な位置付けだった時期があって 昔は織機を買収するとトヨタ自動車も握れる状態にあったとか聞いたことがある

    194 17/11/05(日)13:03:15 No.463755679

    名古屋県民じゃないけどあんこトースト美味しいね

    195 17/11/05(日)13:04:00 No.463755802

    小倉トーストだっつってんだろ

    196 17/11/05(日)13:04:30 No.463755890

    モーニングも愛知発祥だけど名古屋じゃなかったような

    197 17/11/05(日)13:04:36 No.463755908

    トヨタは大体三河だぞ

    198 17/11/05(日)13:05:49 No.463756114

    >モーニングも愛知発祥だけど名古屋じゃなかったような 有名なのは一宮かな

    199 17/11/05(日)13:06:34 No.463756296

    まあ発祥だからなんだって気もするが

    200 17/11/05(日)13:09:30 No.463756879

    愛知民じゃないけどコメダ珈琲は好き

    201 17/11/05(日)13:10:29 No.463757097

    豊田以外の三河は名古屋県に含まない

    202 17/11/05(日)13:15:07 No.463758152

    モーニングの発祥は一宮でコメダの本店は名古屋だったはず