17/11/05(日)12:11:30 論点を... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/11/05(日)12:11:30 No.463744917
論点をすり替えるな
1 17/11/05(日)12:12:49 No.463745189
ゴーレムは意思のない便利な道具なんだから一緒にしないでよ 意思のない便利な道具なんだから
2 17/11/05(日)12:13:05 No.463745250
はい…謝罪してガキをしつけます…
3 17/11/05(日)12:13:31 No.463745359
ほら来た!
4 17/11/05(日)12:21:27 No.463747070
子はみんなにやるなって言われてるのに勝手にやって加減できずぶっ壊して 親もぶっ壊した責任取れないのにここまで強気になるとか怖いわ…モンペじゃん
5 17/11/05(日)12:21:54 No.463747177
誰も殺してくれなんて言ってないのに…
6 17/11/05(日)12:24:38 No.463747717
文句言う人間がいなくなればいいんですね…?
7 17/11/05(日)12:27:07 No.463748192
なんで主人公的立場に無能な働き者コンビとか置いちゃうの…
8 17/11/05(日)12:27:29 No.463748286
ヒルルクとか言われてるけどヒルルクの方がマシかも知れない
9 17/11/05(日)12:27:43 No.463748347
親なら自分の子供くらい人様に迷惑かけないようにちゃんとしつけろって言ってるんですけど…
10 17/11/05(日)12:28:42 No.463748579
>なんで主人公的立場に無能な働き者コンビとか置いちゃうの… こういう場合って主人公はこれから成長するって予定で無能な働き者でもOKだけど 師匠や相棒ポジは主人公のかけた迷惑をある程度補填してくれるのじゃないとダブルで不快になっちゃうよね
11 17/11/05(日)12:29:22 No.463748731
>親なら自分の子供くらい人様に迷惑かけないようにちゃんとしつけろって言ってるんですけど… あ!?アンタうちの子を殺してくれって言ってるのか!?
12 17/11/05(日)12:30:28 No.463748968
頼むよ! アチャー失敗した! やっぱポンコツだなーハハハ位の優しい世界でよかったと思う
13 17/11/05(日)12:32:23 No.463749343
スレ画といいU19といいヒロアカといいジャンプは定期的に倫理観や常識がズレてる作家を出してくるな
14 17/11/05(日)12:34:58 No.463749862
この漫画何をどうやっても長期連載になるビジョンが見えなくて怖い でも俺ブラクロのときも同じこと言ってたか
15 17/11/05(日)12:35:49 No.463750047
>やっぱポンコツだなーハハハ位の優しい世界でよかったと思う ゴーレムがパーフェクトな仕事してくれる世界だしな…
16 17/11/05(日)12:36:45 No.463750280
アンタの娘が障害者で
17 17/11/05(日)12:37:24 No.463750409
>頼むよ! >アチャー失敗した! >やっぱポンコツだなーハハハ位の優しい世界でよかったと思う かもしれんがそれだと認められるって動機が弱まっちゃうからかな
18 17/11/05(日)12:38:18 No.463750606
スレ画の漫画はゴーレムは感情のない便利な道具!!とかパン屋が子供に言い放ったり 怒られて当然のことなのにスレ画のおっさんが正しいこと言った!みたいな描写だったり 色々とズレてるのがな…
19 17/11/05(日)12:38:37 No.463750678
主人公のポンコツゴーレムは別にいいんだよ根っこは優しい子だってちゃんとわかるしでも保護者ポジションのおっさんがこれはちょっときつかった まあすぐ死ぬみたいだけど
20 17/11/05(日)12:38:49 No.463750716
>スレ画といいU19といいヒロアカといいジャンプは定期的に倫理観や常識がズレてる作家を出してくるな それが面白さに繋がるならいいんだけど大抵つまらない方向にしか作用しないのがね…
21 17/11/05(日)12:38:49 No.463750717
もしアンタの好きな漫画がクソマンガ打ち切れと言われたらどうする?
22 17/11/05(日)12:39:07 No.463750780
例えが下手くそな人 ここにもいっぱい居ますよね
23 17/11/05(日)12:39:21 No.463750824
カッコいいセリフ言わせたかったんだけどそれに至るまでの流れや おっさんのこれまでやって来たことが何一つ肯定できないからキツイ
24 17/11/05(日)12:39:35 No.463750881
単に失敗するとかじゃなくて 無理に引き受けようとしてしくじった挙げ句やめろっつってる人を遠慮深いとか考える人格を持ってるからな… サイコとかじゃなくてゴーレムは人間とは根っから別のもんなんだってのを狙って描写してるとかなら大したもんだが
25 17/11/05(日)12:40:08 No.463750989
ネタバレすると画像の人来週庇って死ぬよ 読んでないけど
26 17/11/05(日)12:40:14 No.463751011
>もしアンタの好きな漫画がクソマンガ打ち切れと言われたらどうする? そんな権限ねぇし権限あったら面白い漫画描けっていうよ!
27 17/11/05(日)12:40:49 No.463751130
この後娘さらわれてすぐ頼む助けてくれって2人に頼んだり助けた後歓迎ムードになるのはどうかと思った
28 17/11/05(日)12:40:54 No.463751153
>かもしれんがそれだと認められるって動機が弱まっちゃうからかな 逆に主人公だけがめっちゃ思い悩んでればいいと思う 周りは優しい世界でも
29 17/11/05(日)12:43:02 No.463751608
>>かもしれんがそれだと認められるって動機が弱まっちゃうからかな >逆に主人公だけがめっちゃ思い悩んでればいいと思う >周りは優しい世界でも 役に立てないなあって悩むのは変わらんし 人さらい助けるときに頼られて認められる流れは作れると思うのよね
30 17/11/05(日)12:44:06 No.463751832
普通殺してくれって言われる前に躾けてどうにかするのが親の役目なんですけど…
31 17/11/05(日)12:44:11 No.463751847
もう1話目で大半の読者は読み飛ばしてそう
32 17/11/05(日)12:44:39 No.463751930
>この後娘さらわれてすぐ頼む助けてくれって2人に頼んだり助けた後歓迎ムードになるのはどうかと思った なんというかアレだけ迷惑かけてやるなよ!とか言われてたのにうn…?ってなるよね 作者の用意したストーリーの流れが微妙に噛み合ってない感じ
33 17/11/05(日)12:45:07 No.463752018
>普通殺してくれって言われる前に躾けてどうにかするのが親の役目なんですけど… たまに極論言って相手が悪いみたいな流れにする人いるよね…
34 17/11/05(日)12:45:13 No.463752036
>ヒルルクとか言われてるけどヒルルクの方がマシかも知れない あれは積極的に放火強盗するからスレ画より酷いよ
35 17/11/05(日)12:45:20 No.463752051
やっぱ漫画家志望を何年も続けてるとまともな思考能力が損なわれるのかな…
36 17/11/05(日)12:45:50 Zn88OoiM No.463752169
ヒルルクの話みたいなもんだろこれ 死者だしているぶんむしろヒルルクの方がひどい
37 17/11/05(日)12:46:56 No.463752410
ワンピースもヒルルクやリク王あたりで…?な描写だったから ジャンプ漫画の宿命なのかもしれない
38 17/11/05(日)12:46:59 No.463752424
あんたの娘が悪ガキで 15で不良と呼ばれたよ
39 17/11/05(日)12:47:26 No.463752519
>やっぱ漫画家志望を何年も続けてるとまともな思考能力が損なわれるのかな… それじゃあ長い間アシやってたU19の作者も頭おかしいみたいじゃないか!!
40 17/11/05(日)12:48:16 No.463752678
>ワンピースもヒルルクやリク王あたりで…?な描写だったから >ジャンプ漫画の宿命なのかもしれない でもそれって売れてからいくつかアレなのが出ただけだし ワンピースは連載1話目から狂ってなかったし…
41 17/11/05(日)12:48:57 No.463752800
ゴーレムに対して全く愛着持ってなさそうな人間に対して違和感を覚える 現実でもビッグドッグやらを蹴る動画で顰蹙買ったりするのに
42 17/11/05(日)12:49:06 No.463752820
どこ行ってもヒルルクのパクリ言われてるけど まあ実際ヒルルクも全然褒められたもんではないよね… あれは医者が独占されてて誰かがやるしかない状況だったって前提はあるけど
43 17/11/05(日)12:49:13 No.463752841
https://shonenjumpplus.com/episode/10833497643049550104 読み切り版
44 17/11/05(日)12:50:20 No.463753047
このおっさんすぐ死ぬんだろうけど絶対感動できそうにないな…
45 17/11/05(日)12:54:47 No.463753952
理不尽な暴力から笑いは生まれないは本当にすべての作家が肝に銘じておくべき金言だと思う
46 17/11/05(日)12:54:56 No.463753996
どの道ろくなゴーレムじゃないんだ
47 17/11/05(日)12:55:28 No.463754111
まあせめて処分しろみたいなこと言われても あの子がやらかしたことの補償は全部わしがするからそれだけは許してくれ! みたいな方が読者もスッとおっさんの視点に入れたよね
48 17/11/05(日)12:56:17 No.463754312
ゴーレムは意思の無い道具でしかないというのをどう読者にわからせるかって結構大事な要素だと思うんだけど それを「ゴーレムは意思の無い道具でしかないからね」みたいな台詞だけで伝えるって ヘタクソかお前ってなりました
49 17/11/05(日)12:56:28 No.463754357
ヒルルクは知識がなけりゃ誰も救えないってのを念入りにやっただけで 知識ないのになんか成功しちゃったこれとはだいぶ違うだろ
50 17/11/05(日)12:58:33 No.463754747
読み切り版二つあるけど両方ともこんなんじゃなかったのに何があったんだ
51 17/11/05(日)12:59:20 No.463754911
>読み切り版 おもしれ…
52 17/11/05(日)12:59:21 No.463754915
デモンズなんとかと同じにおいがする
53 17/11/05(日)12:59:25 No.463754928
でも最近の新連載面白いか駄目な方に振り切れてるかの2択で こういうただ単純に面白くねーだけのヤツ久々だから正直ちょっと安心感あったよ
54 17/11/05(日)12:59:27 No.463754938
>読み切り版二つあるけど両方ともこんなんじゃなかったのに何があったんだ 評判よかった読み切りが連載になると駄目になるのはよくある事だ
55 17/11/05(日)12:59:30 No.463754948
>みたいな方が読者もスッとおっさんの視点に入れたよね おっさんも仕事できない技師ってのが酷い おっさんが孤高の天才技師で主人公生み出したとかじゃなくて偶然ってのも酷い
56 17/11/05(日)13:00:11 No.463755078
読み切りの方が話いいじゃねえか…
57 17/11/05(日)13:00:11 No.463755080
ヒルルクは医者制限のドラム王国に対するある種の反抗として評価されてる部分があるだけで基本的には迷惑な人って扱いだったしな
58 17/11/05(日)13:01:28 No.463755344
>まあせめて処分しろみたいなこと言われても >あの子がやらかしたことの補償は全部わしがするからそれだけは許してくれ! >みたいな方が読者もスッとおっさんの視点に入れたよね 人付き合いロクにしてなくてコミュ力が養われてないと ムカつく事言った相手にはキレたり脅したら相手はビビっておとなしくなると思ってる中学生みたいな人はいる シャンクスでさえ雑魚山賊にいちいちキレたりせずまあまあ楽しくやろうぜーってしてるのに
59 17/11/05(日)13:01:29 No.463755347
ヒルルクは善意を伴っても知識ない行為はほぼ意味ない でも善意が存在するから完全に無意味ではないはず それに対して善意の伴わない知識には完全に意味はない みたいな話じゃなかったのか
60 17/11/05(日)13:01:39 No.463755384
まぁヒルルクを感じさせるような話になっちゃったのは仕方ないにしても なんでそれをジャンプでやろうとするんだろう
61 17/11/05(日)13:02:25 No.463755542
読み切りのみたいな序盤の嫌な奴が最後に良心見せるみたいなのに弱い
62 17/11/05(日)13:02:34 No.463755563
最終的に読みきりの島の話みたいに成長するだと思えば大体許せる
63 17/11/05(日)13:04:45 No.463755933
一話は未熟な過去の話のみで終わるって和月も失敗したしワンピースが例外なだけで基本打率低い気がする
64 17/11/05(日)13:04:51 No.463755947
最近のジャンプって相撲とかハイキューとか見るに 主人公側がマナーとかモラル的にNGなことするのをめちゃくちゃ排除してると思ってたが今回真逆で意外だった
65 17/11/05(日)13:05:47 No.463756104
まぁ善意ではあるからな… でも善意の押し売りでしかないから間違ってるよね
66 17/11/05(日)13:06:04 No.463756175
ジャンプって他の少年誌に比べて新連載の数が圧倒的に多くてそのせいで打率やたら低いんだよな もうそれやめていいんじゃないのか
67 17/11/05(日)13:06:21 No.463756247
>https://shonenjumpplus.com/episode/10833497643049550104 >読み切り版 素直でいい話だ… 何であんな不快にしてしまったんだ
68 17/11/05(日)13:07:55 No.463756587
>ジャンプって他の少年誌に比べて新連載の数が圧倒的に多くてそのせいで打率やたら低いんだよな >もうそれやめていいんじゃないのか 圧倒的エースが稼いでる間に高回転させてちゃんと稼げる奴を掘り当てるんだろ やめる必要性ないよ
69 17/11/05(日)13:07:55 No.463756588
スレ画は論点すり替え&責任放棄もひどいけど 顔のせいで家族への脅迫とも取れるのが一番心象悪い
70 17/11/05(日)13:08:03 No.463756608
なんもかんも編集が悪い
71 17/11/05(日)13:08:46 No.463756746
ちゃんとスレ画は次のシーンで殴られてるし…
72 17/11/05(日)13:08:48 No.463756751
読み切りは二つあるけど主な違いとして造物主がポンコツになってる これのせいで連載版が1番微妙に感じる