17/11/05(日)11:45:27 新田金... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/11/05(日)11:45:27 No.463740493
新田金山城行ってきたマイナーだけど群馬とは思えないほど凄い石垣で水まで豊富で見るからに固そう 本丸の狭さに勢力の小ささを感じるけどそれに見合わないほどの豪華で固い石垣
1 17/11/05(日)11:46:41 No.463740693
どんな殿様が住んでたの?
2 17/11/05(日)11:47:52 No.463740890
由良(横瀬)成繁、国繁 凄いマイナー
3 17/11/05(日)11:51:10 No.463741444
ボランティアさんに城よりも地質の方がレアだよって教えてもらった
4 17/11/05(日)11:51:50 No.463741547
江戸期に藩庁が置かれた訳でも無いのにしゅごい近世城郭っぽい…
5 17/11/05(日)11:52:22 No.463741635
山頂付近にある池が湧き水でないうえに今でもなお枯れてないという
6 17/11/05(日)11:56:05 No.463742290
戦国時代は山城 江戸時代は松茸の山
7 17/11/05(日)11:56:19 No.463742327
>江戸期に藩庁が置かれた訳でも無いのにしゅごい近世城郭っぽい… 江戸期はぽつんと天領で立ち入り禁止にされてました
8 17/11/05(日)12:00:56 No.463743104
関東の城に石垣はないってのが通説だったから スレ画のせいで結構な騒ぎになって石垣の定義ってなんだって話にまでなったそうだな
9 17/11/05(日)12:03:55 No.463743569
前橋も高崎も沼田も館林も安中もロクに石垣とか無いのに何で太田だけこんな立派な石垣があるんです?
10 17/11/05(日)12:04:56 No.463743753
>前橋も高崎も沼田も館林も安中もロクに石垣とか無いのに何で太田だけこんな立派な石垣があるんです? 山そのものが…
11 17/11/05(日)12:08:43 No.463744408
関東10名城ですゆえ
12 17/11/05(日)12:29:21 No.463748725
遺跡かな?ってレベル