虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/11/05(日)11:25:53 <font c... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/11/05(日)11:25:53 No.463737605

>非の打ち所がないってわけじゃないけど >限りなく完璧に近いゲーム

1 17/11/05(日)11:26:34 No.463737681

非の打ち所…知らない人がいっぱい出てくる

2 17/11/05(日)11:27:41 No.463737832

怪物よ!さぁどうする!(犬に向かって

3 17/11/05(日)11:27:57 No.463737864

ゲラルトの知り合いだけど俺は知らない人…ははーん前作の登場キャラだな?

4 17/11/05(日)11:28:23 No.463737930

いっぱい前作からの人出てくるけど前作やった人もちゃんと覚えてるんだろうか

5 17/11/05(日)11:28:27 No.463737937

非の打ちどころを探すのに苦労する高クオリティのゲームいいよね… 挙げるとすればスケリッジの宝箱くらいだろうか

6 17/11/05(日)11:28:27 No.463737938

>ゲラルトの知り合いだけど俺は知らない人…ははーん原作の登場キャラだな?

7 17/11/05(日)11:29:51 No.463738130

イオルヴェスと会えないのが寂しい

8 17/11/05(日)11:31:36 No.463738383

>いっぱい前作からの人出てくるけど前作やった人もちゃんと覚えてるんだろうか 最近買おうか考え中だが前作前前作からやるべきなのか更に考えちゃう…

9 17/11/05(日)11:32:39 No.463738543

作品最初からやってても、原作読んでても知らない知人が出てくるらしいので気にしない方がいい気がする…

10 17/11/05(日)11:32:51 No.463738566

グラフィックやクエストのクオリティは高いけど夢中になるほど楽しくもなかったな

11 17/11/05(日)11:34:36 No.463738809

この路線では現時点で最高峰のひとつと言えるがこういうコテコテのファンタジー感自体好きでない人とかにはあまりウケないかな

12 17/11/05(日)11:34:45 No.463738833

むしろUIがもっさりとかカメラが近いとか足腰が弱いとか非は結構あると思う ただそれ以上にただただ面白い

13 17/11/05(日)11:35:03 No.463738892

ゲーム内の人物図鑑がちょっと尋常じゃない情報量だからこのキャラがどういう経緯でゲラおじと関わってるのかくらいならわかるかと

14 17/11/05(日)11:35:35 No.463738972

原作も読み始めてグウェントもやって ウィッチャー世界にどっぷりになってしまった

15 17/11/05(日)11:35:42 No.463738988

ケィアモルヘンで落下死した時は驚いたけど普通ならまぁ死ぬわな

16 17/11/05(日)11:36:08 No.463739058

洋ゲーの中では翻訳が上手と聞くな

17 17/11/05(日)11:36:36 No.463739113

最高級の剣だ!!(重くて開けなくなりながら)

18 17/11/05(日)11:37:39 No.463739284

>洋ゲーの中では翻訳が上手と聞くな ちょいちょい誤訳かなーってなる所あるけど全然気にならないよ 最高級の剣は誤訳じゃないと聞いた

19 17/11/05(日)11:37:52 No.463739323

こんなおっかねえ面して案外愛嬌があるのずるい

20 17/11/05(日)11:38:33 No.463739431

運命の恋人イェネファーかー 一体どんな物語だったのかなぁ やっぱり1,2やればよかったわ

21 17/11/05(日)11:38:52 No.463739480

ゲーム版の翻訳に準拠した新訳出るくらいだもんな…

22 17/11/05(日)11:39:01 No.463739508

化け物退治すると感謝するくせにヒソヒソ噂する

23 17/11/05(日)11:39:13 No.463739534

シリの能力がよくわかんない

24 17/11/05(日)11:39:37 No.463739597

せめて椅子に座らせてってなった

25 17/11/05(日)11:39:47 No.463739626

日本では原作付きゲームはファンじゃなきゃつらいこと多いのに珍しい出来

26 17/11/05(日)11:40:23 No.463739709

作中の歌もいい翻訳されてるよね おい聞いてるのか赤のラグナル

27 17/11/05(日)11:40:30 No.463739726

翻訳量がヤバイので多少の誤訳があってもしょうがないなって思う

28 17/11/05(日)11:40:44 No.463739760

ヴェレンの人たち辛気臭すぎ問題 風で木々が揺れる音怖すぎ問題

29 17/11/05(日)11:40:47 No.463739768

怪物の生態調べて準備して狩るって手間が楽しかった

30 17/11/05(日)11:40:53 No.463739775

>シリの能力がよくわかんない 別の次元に飛べる

31 17/11/05(日)11:41:09 No.463739821

情報量が半端ないのよな 新しいモンスターが次から次へと出てくるから弱点なんて覚えてられねえ!ってなる

32 17/11/05(日)11:41:21 No.463739854

>集落解放すると感謝する一方で子ども攫わないでって大声で叫ばれる

33 17/11/05(日)11:42:08 No.463739982

再序盤とトゥサンでしかおじさんの独り言に突っ込む人がいない

34 17/11/05(日)11:42:49 No.463740089

ちょっとビターな終わりが多かった

35 17/11/05(日)11:43:09 No.463740143

尿がわずかに残っている……「」の巣穴か

36 17/11/05(日)11:43:11 No.463740154

>非の打ち所…落ちたらすぐ死ぬのに段差が多い…

37 17/11/05(日)11:43:12 No.463740156

ローチへの語りかけがうるさいおじさん

38 17/11/05(日)11:43:32 No.463740210

どれ選んでもバッドだから直感で自由に選べるのは新機軸だと思う

39 17/11/05(日)11:43:40 No.463740226

>尿がわずかに残っている……「」の巣穴か うっ…酷い臭いだ

40 17/11/05(日)11:43:45 No.463740236

10周年動画いいよね・・・ 泣きそうになった

41 17/11/05(日)11:43:46 No.463740239

レソと共闘できるのが嬉しい

42 17/11/05(日)11:44:24 No.463740334

下半身に素直に進行するとロクなエンドにならないのって3が初?

43 17/11/05(日)11:44:44 No.463740382

街が広すぎてつらあじ どこでもファストトラベルさせてくだち!

44 17/11/05(日)11:44:45 No.463740385

>ローチへの語りかけがうるさいおじさん 走れローチ! 遅いぞローチ!

45 17/11/05(日)11:44:58 No.463740426

後半の時間制限つき選択肢はマジで悩むこと多くてよかったな…

46 17/11/05(日)11:45:32 No.463740510

感情は無いけど後一回嘘つかれたら俺何するか分からないよおじさん

47 17/11/05(日)11:45:50 No.463740562

感情はあるって!

48 17/11/05(日)11:46:04 No.463740594

ただただやまじーにお疲れ様と言いたい

49 17/11/05(日)11:46:34 No.463740674

金でしか動かないのに選択肢次第では金より人情を取るおじさん

50 17/11/05(日)11:47:05 No.463740752

シリに関する選択肢はほんと悩ましい事が多くて制限付なのが良い表現になってた

51 17/11/05(日)11:47:42 No.463740867

時々吹き替えの声が疲れてかすれてるような気がする

52 17/11/05(日)11:47:55 No.463740899

シリの肖像画がゴリラすぎたのがつらかった シリ編みたら普通に美人でゴリウーじゃねーじゃねーか!

53 17/11/05(日)11:48:18 No.463740968

女がきれいなのがいい やっぱメリケンより北欧だな

54 17/11/05(日)11:48:41 No.463741042

シリのことになると保護者の如くマジ切れする感情無いおじさん

55 17/11/05(日)11:49:18 No.463741138

というか洋ゲーであそこまで美人さんがいっぱい出るの初めてだった 他のゲームだとほら…もっさくて…自室でボリボリ食べてるし…

56 17/11/05(日)11:49:50 No.463741208

スカイリムはノルドのものよ!!!!!!!

57 17/11/05(日)11:50:17 No.463741270

バイオショックのエリザベスあたりから洋ゲーの脱ゴリウー路線が進み始めた気がする

58 17/11/05(日)11:50:34 No.463741319

非の打ち所…ゴミをかき集めて生活するところかな…金がない

59 17/11/05(日)11:51:09 No.463741443

赤毛の女って皆ソバカスあるイメージがついてしまった

60 17/11/05(日)11:51:36 No.463741506

生肉貪り食うとかじゃなくて印術で焼くとかさ…

61 17/11/05(日)11:51:53 No.463741557

タリオンさん触った後に ゲラさんを触ると落下耐性の差にビビる

62 17/11/05(日)11:51:54 No.463741560

プレイ時間が体感より短く表示されている気がする…

63 17/11/05(日)11:51:58 No.463741568

西洋人はリアリティを重視するから中世ファンタジーに美人が出ると怒ると聞いたのですが…

64 17/11/05(日)11:52:16 No.463741618

なあ本当にその生肉大丈夫なのかウイッチャー なんの肉かすら区別してないようだが

65 17/11/05(日)11:52:42 No.463741694

>最高級の剣は誤訳じゃないと聞いた ポーランド語→英語での誤訳だから英語→日本語はその煽りを食らってる

66 17/11/05(日)11:52:45 No.463741703

イェネファーもシリも過去作の重要キャラだと思ってたのに会話で出てくるだけという

67 17/11/05(日)11:52:48 No.463741716

なんかスタミナなくなるまでひたすらくるくる回る剣技がすき

68 17/11/05(日)11:52:49 No.463741718

前作からやりたいけど 1とか2とかは今やるとつらあじ?

69 17/11/05(日)11:53:11 No.463741795

タリオンさんは数十メートルの城壁を三秒で登るからな

70 17/11/05(日)11:53:27 No.463741842

>1とか2とかは今やるとつらあじ? 2はいいけど1はかなりつらい

71 17/11/05(日)11:53:43 No.463741889

MODだと今度は綺麗すぎてまるで存在感がないというか

72 17/11/05(日)11:53:56 No.463741926

トリスいいよね…

73 17/11/05(日)11:53:57 No.463741930

>イェネファーもシリも過去作の重要キャラだと思ってたのに会話で出てくるだけという シリに救われた・・・って言ってたけどそのシーンがあるわけでもないのか・・・

74 17/11/05(日)11:53:59 No.463741937

自分は毒で回復するお薬を使いながら 毒ガスをばらまく爆薬を使うのが好き

75 17/11/05(日)11:54:20 No.463741993

海外のRPGランキングでJRPGとかが入ってくると は?ウィッチャーⅢの足元にも及びませぬが?って反論に使われるゲーム

76 17/11/05(日)11:54:26 No.463742005

>>イェネファーもシリも過去作の重要キャラだと思ってたのに会話で出てくるだけという >シリに救われた・・・って言ってたけどそのシーンがあるわけでもないのか・・・ シリもイェネファーも3が初登場なので…

77 17/11/05(日)11:54:34 No.463742031

昔ドラマ再編集のビデオスルー映画で見た シリ出てくるよ

78 17/11/05(日)11:54:46 No.463742064

へんなとこ生々しいんだよな…

79 17/11/05(日)11:55:06 No.463742123

イェネファーとか不二子ちゃんみたいな定番キャラかと

80 17/11/05(日)11:55:15 No.463742143

バットマンやシャドウオブウォーやるとこういう地形に阻まれまくるゲームがしんどくなる

81 17/11/05(日)11:55:19 No.463742154

>シリもイェネファーも3が初登場なので… 知ら そん

82 17/11/05(日)11:55:30 No.463742196

>へんなとこ生々しいんだよな… 通りすがるたびに女性が痰吐いたり鼻水啜ってるのいいよね…

83 17/11/05(日)11:55:48 No.463742248

>海外のRPGランキングでJRPGとかが入ってくると >は?ウィッチャーⅢの足元にも及びませぬが?って反論に使われるゲーム RPGでも路線が違うもん比べて片方こき下ろすの嫌い!

84 17/11/05(日)11:55:50 No.463742254

(すすり泣き)

85 17/11/05(日)11:56:30 No.463742366

3から始めても問題無いという言い方も出来るが 1.2をやってても問題があるというのも正しいという ほんとに知らない知り合いがぼんぼん出てくるからどうしようもないんだよ!

86 17/11/05(日)11:56:32 No.463742375

>シリもイェネファーも3が初登場なので… つまり過去作やらなくても良いってことじゃん

87 17/11/05(日)11:56:33 No.463742376

1と2は原作の正妻キャラを出さずに他のヒロインで話回してたってこと? 冒険すぎない?

88 17/11/05(日)11:56:51 No.463742422

イェネファーよりもトリスのほうが美人だとは思う

89 17/11/05(日)11:57:13 No.463742473

>海外のRPGランキングでJRPGとかが入ってくると >は?ウィッチャーⅢの足元にも及びませぬが?って反論に使われるゲーム 海外でも荒らしの程度は変わらないんだな… なんて嫌な共通点だ

90 17/11/05(日)11:57:17 No.463742482

血塗られた美酒で家を持ったのが良かった 晩年は戦いから退いて穏やかな日を過ごせたのかなって

91 17/11/05(日)11:57:30 No.463742525

ストーリーは原作通りなの?

92 17/11/05(日)11:57:48 No.463742572

>海外のRPGランキングでJRPGとかが入ってくると >は?ウィッチャーⅢの足元にも及びませぬが?って反論に使われるゲーム 面白いけどこれ結構億劫だよな… 知らない人当たり前のように出てくるし

93 17/11/05(日)11:57:58 No.463742601

シリもイェネファーもゲームには全然出てこないから 3で再開した時の感動もひとしお

94 17/11/05(日)11:58:00 No.463742608

田中敦子BBAがすきなのでイェネファー直行してしまった それはそれとしてキーラやシャニは食べる

95 17/11/05(日)11:58:12 No.463742648

>>海外のRPGランキングでJRPGとかが入ってくると >>は?ウィッチャーⅢの足元にも及びませぬが?って反論に使われるゲーム >面白いけどこれ結構億劫だよな… >知らない人当たり前のように出てくるし ??

96 17/11/05(日)11:58:28 No.463742700

>1と2は原作の正妻キャラを出さずに他のヒロインで話回してたってこと? >冒険すぎない? ゲラルドおじさん稀代のヤリチンだし…

97 17/11/05(日)11:58:57 No.463742794

このハゲなんかやたらとテロに協力しろとか言ってくる…

98 17/11/05(日)11:59:02 No.463742808

一人でも関係もっちゃったらイェネファールートは無理だったきが

99 17/11/05(日)11:59:25 No.463742878

キーラはセックスした後殺すの酷いと思った

100 17/11/05(日)12:00:03 No.463742976

>血塗られた美酒で家を持ったのが良かった >晩年は戦いから退いて穏やかな日を過ごせたのかなって そして10周年ムービーって寸法よ

101 17/11/05(日)12:00:08 No.463742989

キーラのこえはライフイズストレンジのレズとおなじ

102 17/11/05(日)12:00:22 No.463743022

>キーラはセックスした後殺すの酷いと思った 殺さない選択肢選べや!

103 17/11/05(日)12:00:42 No.463743070

キーラは助けたけど研究ノート持たせたままケィアモルヘンに送ったら会えなかった なぜか防衛戦には来てくれたのに…

104 17/11/05(日)12:01:03 No.463743121

>そして10周年ムービーって寸法よ あんな楽しそうで穏やかなおじさん初めて見た

105 17/11/05(日)12:01:27 No.463743181

おれじゃない あいつが勝手に敵対した しらない すんだこと

106 17/11/05(日)12:01:31 No.463743192

>そして10周年ムービーって寸法よ あれちょっとじわっときた

107 17/11/05(日)12:01:31 No.463743193

>殺さない選択肢選べや! だって大量殺戮のかのうせいがあるっていってたし・・・ 殺さずに逃げてもケツから丸太貫通の刑だし・・・

108 17/11/05(日)12:01:44 No.463743218

キーラルートじゃないとケイアモルヘンにキーラは来ないよ イエネファーとかトリスルート入ってたんじゃない?

109 17/11/05(日)12:01:47 No.463743231

キーラって真綾?イェネファーって少佐?

110 17/11/05(日)12:01:51 No.463743249

>一人でも関係もっちゃったらイェネファールートは無理だったきが なのでこうしてトゥサンにシリを呼ぶ

111 17/11/05(日)12:02:16 No.463743314

>一人でも関係もっちゃったらイェネファールートは無理だったきが キーラと娼婦しか抱いてないのにトゥサンの自宅に正妻面して出てきた…

112 17/11/05(日)12:03:20 No.463743472

イエネファー子どもを塾に通わせてそうな雰囲気

113 17/11/05(日)12:03:34 No.463743515

トリスを選んだからトリス来たけどえらいくつろいでる… あと三人全員駄目だったらダンディリオンだっけ来るの

114 17/11/05(日)12:03:35 No.463743516

ハゲデブはなんであれでイケると思ったのか意味わからん

115 17/11/05(日)12:03:39 No.463743538

>キーラのこえはライフイズストレンジのレズとおなじ レズ沢山いるからわかんねえ!

116 17/11/05(日)12:04:15 No.463743626

先に小説読み始めてたからディクストラ出てきた時は割と興奮した

117 17/11/05(日)12:05:09 No.463743790

原作小説のストック多すぎて全部ゲーム化しきるのに何作必要になるのやら

118 17/11/05(日)12:05:22 No.463743833

シリを抱けないの?

119 17/11/05(日)12:05:40 No.463743880

DLC2コメントの製作側が名残惜しんでるのいいよね…

120 17/11/05(日)12:05:52 No.463743915

ゲラルトおじさんのストーリーとしてはこれでおしまいなんだよな

121 17/11/05(日)12:06:14 No.463743970

ゲラルトおじさん引退なんです?

122 17/11/05(日)12:06:30 No.463744015

トゥサンのごたごたで疲れちゃったってのはあるんだろうなあ

123 17/11/05(日)12:06:35 No.463744036

10周年記念ムービーでなみだでた https://www.youtube.com/watch?v=M8OhEwml0lM

124 17/11/05(日)12:06:52 No.463744087

この先はウィッチャーが必要のない世界になっていくだろうし

125 17/11/05(日)12:06:55 No.463744096

操作性は非ばっかだと思う…

126 17/11/05(日)12:07:05 No.463744126

>シリを抱けないの? 幼少期から親子兼師弟みたいな関係だぞ インモラルすぎて炎上するわ

127 17/11/05(日)12:07:17 No.463744157

ほとんどエピソードの無いグリフィン流派のスピンオフとか見たい

128 17/11/05(日)12:07:34 No.463744204

天体の業どうにかしない限りウィッチャー不要になることはないよ

129 17/11/05(日)12:07:46 No.463744231

>原作小説のストック多すぎて全部ゲーム化しきるのに何作必要になるのやら ゲームは全部オリジナルで小説の後日談にあたるって聞いたけど

130 17/11/05(日)12:07:50 No.463744242

選んだルートの正妻以外も皆家に来て欲しいよね

131 17/11/05(日)12:08:02 No.463744282

>シリを抱けないの? いくらヤリチンのゲラルドさんでも娘を抱くのはちょっと…

132 17/11/05(日)12:08:13 No.463744319

>幼少期から親子兼師弟みたいな関係だぞ >インモラルすぎて炎上するわ 原作小説だと抱いてるって「」が言ってた

133 17/11/05(日)12:08:17 No.463744333

>選んだルートの正妻以外も皆家に来て欲しいよね https://www.youtube.com/watch?v=M8OhEwml0lM

134 17/11/05(日)12:08:29 No.463744361

新田とヒナみたいな…

135 17/11/05(日)12:08:29 No.463744362

>選んだルートの正妻以外も皆家に来て欲しいよね 修羅場になりそう

136 17/11/05(日)12:08:34 No.463744380

原作者がこんな売れるならもっと金もらえる契約してたらよかったしなんかゲームが原作みたいな雰囲気でいやなんですけお!!!ってけおったゲーム

137 17/11/05(日)12:09:00 No.463744452

ゲラおじはさぁ… 穴があればいい人?

138 17/11/05(日)12:09:05 No.463744466

作る側の作品愛がすごいよね

139 17/11/05(日)12:10:03 No.463744655

美酒の最後の最後にこっち見て少しはにかんで笑いかけてくるのでああ…ってなるよね…

140 17/11/05(日)12:11:15 No.463744873

>美酒の最後の最後にこっち見て少しはにかんで笑いかけてくるのでああ…ってなるよね… あれで堕ちた「」は多いと聞いた

141 17/11/05(日)12:11:30 No.463744914

トゥさんの銀行の変な声の受け付け聞いたことある声だけどどこで聞いたっけな

142 17/11/05(日)12:14:39 No.463745596

ワイルドハントの連中強そうにみえてアラブ人には勝てないって本当なの?

143 17/11/05(日)12:14:58 No.463745668

>原作者がこんな売れるならもっと金もらえる契約してたらよかったしなんかゲームが原作みたいな雰囲気でいやなんですけお!!!ってけおったゲーム 世界的に有名にしたのは間違いなくゲームだからな…

144 17/11/05(日)12:16:12 No.463745965

>原作小説のストック多すぎて全部ゲーム化しきるのに何作必要になるのやら そもそも3で一区切りってCDPが明言してるから今作ってる新作が盛大にコケない限り4の出番はないと思う

145 17/11/05(日)12:16:24 No.463746002

ゲームが原作なのに原作者がしゃしゃり出てくる(最悪

146 17/11/05(日)12:17:09 No.463746156

この世界ってなんか暦もおかしくなってる?ダンディリオンなんかもだいぶ年齢高いよね

147 17/11/05(日)12:17:29 No.463746219

このおじさん400年生きてるのでゲームでも小説でも出てこないキャラが新作にスッと出て来るけど気にするな 長年生きた間に出来た知り合いだ

148 17/11/05(日)12:18:18 No.463746406

100歳近いって情報はあったけどそんなに年食ってたの!?

149 17/11/05(日)12:18:27 No.463746442

>このおじさん400年生きてるのでゲームでも小説でも出てこないキャラが新作にスッと出て来るけど気にするな >長年生きた間に出来た知り合いだ おじさん100歳程度だと思ってた ヴェセミルは何歳だったんだろう…

150 17/11/05(日)12:18:52 No.463746528

10周年記念ムービーに血まみれ男爵もいるけど 血まみれ男爵生き残らせたプレイヤーってどれくらいいるのかな…

151 17/11/05(日)12:19:23 No.463746634

ヴェセミルが400くらいじゃなかった ゲラルトはウィッチャーのなかでは若手だったはず

152 17/11/05(日)12:19:26 No.463746645

このゲームやってると夜なのに明るいな!?ってなるけど北欧ってこんなもんなのか

153 17/11/05(日)12:19:32 No.463746667

>10周年記念ムービーに血まみれ男爵もいるけど おれはノーヒントでやれたぜ

154 17/11/05(日)12:19:55 No.463746746

俺も普通に生き残ったな男爵

155 17/11/05(日)12:20:02 No.463746770

>このゲームやってると夜なのに明るいな!?ってなるけど北欧ってこんなもんなのか 向こうは夜の9時くらいでも昼間かってなるよ

156 17/11/05(日)12:20:04 No.463746776

なんだろう…男爵を生かしておく価値って…

157 17/11/05(日)12:20:05 No.463746780

魔術師たち逃がしたら街がウィッチハンターだらけになった 全員殺したい…

158 17/11/05(日)12:20:26 No.463746874

初回プレイでバッドエンドっぽいのになったから合わなかったっぽい

159 17/11/05(日)12:20:31 No.463746894

ヴェセミルは最低で600歳から最高で1000歳だよ ゲラルトが400歳でトリスが99歳

160 17/11/05(日)12:20:35 No.463746909

ゲームが原作って思われるのが嫌なんじゃなくてなにかで紹介されるときにゲームのために書いたものじゃないのに”ゲームの原作”って書かれるのと自分の小説よりも確実にゲームのほうが後世に伝わってるってのが許せなくて知ってる言語のあらゆる罵詈雑言でののしったことがあるってだけだよ

161 17/11/05(日)12:21:25 No.463747062

>知ってる言語のあらゆる罵詈雑言でののしったことがあるってだけだよ クソコテすぎる…

162 17/11/05(日)12:21:26 No.463747066

>血まみれ男爵生き残らせたプレイヤーってどれくらいいるのかな… 男爵死ぬの!?俺のとこでは奥さんのボケなおすため何処か行くって行ったっきり姿見えなくなったけど

163 17/11/05(日)12:21:28 No.463747077

最初解放する気満々だったけど 直前でだまし討ちしてこのまま殺すみたいな選択肢があまりにも面白そうだったから爆破したおじさん!

164 17/11/05(日)12:21:29 No.463747081

勝手に作者はダンディリオンみたいなやつだと思ってる

165 17/11/05(日)12:21:36 No.463747103

>知ってる言語のあらゆる罵詈雑言でののしったことがあるってだけだよ なそ にん

166 17/11/05(日)12:22:12 No.463747241

>>血まみれ男爵生き残らせたプレイヤーってどれくらいいるのかな… >男爵死ぬの!?俺のとこでは奥さんのボケなおすため何処か行くって行ったっきり姿見えなくなったけど 子供を助けると夫人は死ぬ 男爵は首吊る

167 17/11/05(日)12:23:02 No.463747405

ボッチリング気色悪すぎ問題

168 17/11/05(日)12:23:04 No.463747415

>ヴェセミルは最低で600歳から最高で1000歳だよ >ゲラルトが400歳でトリスが99歳 もしかしてこの世界って現実の人間の寿命とはちょっと異なる? トリスは普通の人間だと思ってた

169 17/11/05(日)12:23:13 No.463747446

ちゃんとしたRPGの続編は出す予定はなくてもグウェントで色々話は描いていくんだろうな 今もレジスの過去話やってるし

170 17/11/05(日)12:23:37 No.463747515

どうやっても夫人はボケるか死ぬかで救われないよね…

171 17/11/05(日)12:24:02 No.463747596

素養ある人はみんな魔法で若作りしてる世界 これ王が寿命伸ばしまくってる国もあったりするのかな

↑Top