ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/11/05(日)10:45:10 No.463731004
「」の使ってるロッドとリール教えてくだち
1 17/11/05(日)10:48:18 No.463731514
シマノのゾディアスとレブロス
2 17/11/05(日)10:49:15 No.463731658
>シマノのゾディアス 俺がいる...リールはタトゥーラだけど
3 17/11/05(日)10:49:27 No.463731697
安いロッドでいいんだ...
4 17/11/05(日)10:51:32 No.463732031
>俺がいる...リールはタトゥーラだけど 腕がヘボでベイト使えないんよ...
5 17/11/05(日)10:51:50 No.463732091
OGKの2000円のロッドとアルテグラ
6 17/11/05(日)10:52:10 No.463732158
ロッドドリル
7 17/11/05(日)10:54:06 No.463732433
アウトバックとルビアス
8 17/11/05(日)10:54:50 No.463732570
BPSクランキンスペシャルに銀メタ
9 17/11/05(日)10:55:44 No.463732702
>腕がヘボでベイト使えないんよ... ライトリグしかやらないんです?
10 17/11/05(日)10:56:02 No.463732746
シャウラ4ピースにカルカッタDC100 たまにメタマグも使う
11 17/11/05(日)10:56:29 No.463732848
中学生の頃二年か三年やってた程度のおっさん兄ちゃんが手を出せるような バスにも海の鯵程度にも行けるような安めのロッドってあるんかな…
12 17/11/05(日)10:57:13 No.463732959
青いワーシャ1652Rにスコ1000mg
13 17/11/05(日)10:57:20 No.463732986
>ライトリグしかやらないんです? やらない... やる場所が近所のちっちゃい野池だから...
14 17/11/05(日)10:58:02 No.463733102
海釣りと兼用できなくはないけどリールだけは別にした方がいいよ
15 17/11/05(日)10:58:15 No.463733126
>中学生の頃二年か三年やってた程度のおっさん兄ちゃんが手を出せるような >バスにも海の鯵程度にも行けるような安めのロッドってあるんかな… シマノかダイワの一万円クラスの買っとけばだいたい間違いないんじゃない?
16 17/11/05(日)10:58:39 No.463733194
フェンイックのやつ きのうポッパーでつれた
17 17/11/05(日)10:59:06 No.463733259
ソフトルアーでやるからベイト使わないんやな
18 17/11/05(日)11:00:14 No.463733422
アルデバラン持ってるけどオーバースペックで持て余してる
19 17/11/05(日)11:00:21 No.463733440
>中学生の頃二年か三年やってた程度のおっさん兄ちゃんが手を出せるような >バスにも海の鯵程度にも行けるような安めのロッドってあるんかな… 大きめの釣具屋で2000円ぐらいのやっすいの買って壊れたら買い換えればよろし ロッドはスライサーとリール2つ…なんかシマノの奴 昔釣りに行ってた場所が埋め立てられてて泣いた
20 17/11/05(日)11:00:23 No.463733443
>フェンイックのやつ >きのうポッパーでつれた よかった11月は絶滅していなかったんやな... 土曜に青野ダム行ったけどどの人もめっきりだったから...
21 17/11/05(日)11:01:49 No.463733667
釣れないから菅釣りか船に逃げる
22 17/11/05(日)11:03:47 No.463733966
アルデバランを5000円くらいのロッドで使うのはなんだか申し訳なくて使ってない 長期休みに遠征する時だけポイズングロリアスに付けて使ってる
23 17/11/05(日)11:03:54 No.463733984
グローバルテレスコ!
24 17/11/05(日)11:04:07 No.463734013
上州屋の初心者セット
25 17/11/05(日)11:04:20 No.463734047
水門の護岸工事で魚が全く釣れなくなったな 悲しいのう
26 17/11/05(日)11:04:33 No.463734087
初心者なのでSZMの安いコンパクトロッドとスピニングリール まだ1匹も釣れてない…やっぱ高いの使った方がいいのか
27 17/11/05(日)11:04:45 No.463734114
出来るだけ安いのにしてる 性能とか考慮すると青天井な気がするからわざと気にしないようにして自制してるよ 高級竿ってどれくらいするものなんです
28 17/11/05(日)11:04:48 No.463734124
ハートランドとジリオンHLCとかセオリー
29 17/11/05(日)11:05:23 No.463734209
バスワン最強伝説
30 17/11/05(日)11:05:49 No.463734278
>まだ1匹も釣れてない…やっぱ高いの使った方がいいのか 道具よりも場所だと思う
31 17/11/05(日)11:06:10 No.463734330
ロッドとリール合わせて10万くらいまでが品質の限界かも それ以上は趣味
32 17/11/05(日)11:06:35 No.463734409
>高級竿ってどれくらいするものなんです デストロイヤーとかアームズとかコンバットスティックとか性能の割にお前馬鹿だろって値段してたよね
33 17/11/05(日)11:07:40 No.463734585
書き込みをした人によって削除されました
34 17/11/05(日)11:07:42 No.463734590
竿はお安いのでいいと思うけど リールはトラブルが怖いのでダイワかシマノのお安いやつがいい
35 17/11/05(日)11:07:43 No.463734595
ロッドはまだしもリールは安物買いは逆に損する気がする... まぁ一万位で十分過ぎるけど
36 17/11/05(日)11:07:55 No.463734630
1万くらいでロッドとリール欲しいなぁ ソフトルアー用のちょっと遊ぶためのやつ
37 17/11/05(日)11:08:25 No.463734743
なんか最近バサー増えてない? 近所のクソ野池にいつ行っても人がいる
38 17/11/05(日)11:09:31 No.463734997
家が霞ヶ浦に行ける立地だけど釣れたこと無いから野池で遊ぶ
39 17/11/05(日)11:10:13 No.463735142
野池で20センチくらいのと遊ぶ 40以上とか絶滅したのだろうと思う
40 17/11/05(日)11:10:15 No.463735151
>家が由良川に行ける立地だけど釣れたこと無いから野池で遊ぶ
41 17/11/05(日)11:11:32 No.463735420
リールはともかくロッドは良し悪しがよく判らん
42 17/11/05(日)11:11:47 No.463735476
メバリング用の竿で小物と遊ぶ
43 17/11/05(日)11:11:56 No.463735508
バスが40センチになるわけないじゃん
44 17/11/05(日)11:12:26 No.463735612
ロッドは昔のと性能あんまし変化無いし リールはめっちゃ性能上がったけど
45 17/11/05(日)11:12:54 No.463735706
>リールはめっちゃ性能上がったけど いいよね気軽にスキッピング
46 17/11/05(日)11:13:27 No.463735796
小バスしか釣れないからナマズ釣るね
47 17/11/05(日)11:13:40 No.463735836
ラインが竿の中通るやつは絶滅したんか
48 17/11/05(日)11:13:41 No.463735840
アブのソルティーステージ・KR-X・ベイトフィネスってやつのパックロッド版とシマノのメタニウム(旧型)使ってる 川でも海でもヘタすりゃ渓流でも使えるから凄く気に入ってる
49 17/11/05(日)11:13:48 No.463735857
さすがダイワのAGSは軽いし感度とかがすごいぜー みたいな気になっておく
50 17/11/05(日)11:14:13 No.463735946
今月誘われて太平洋側の所で釣りしようぜって言われてるんだけど海釣り用の道具はまるでないんだけど現地で買えるかな?多分防波堤釣りになると思うんだけど
51 17/11/05(日)11:15:10 No.463736114
イシグロかアマゾンで買っとけばいいんでない?
52 17/11/05(日)11:15:16 No.463736132
五目釣り用の仕掛けあれば他はいらないんじゃないかな
53 17/11/05(日)11:15:21 No.463736153
一日遊ぶだけなら十分買えると思う
54 17/11/05(日)11:15:42 No.463736217
>ロッドは昔のと性能あんまし変化無いし >リールはめっちゃ性能上がったけど ロッドも昔はとにかくカーボン最高!だったけど最近はグラスとの配合で色々使い勝手が違うのがいいよ
55 17/11/05(日)11:16:35 No.463736352
>ラインが竿の中通るやつは絶滅したんか インターラインロッドはもう...
56 17/11/05(日)11:16:42 No.463736365
ビワコオオナマズとか釣りたいって気概があるのでもなけりゃ無難な竿で良いと思うよ 巨大魚狙いはリリースが基本だし
57 17/11/05(日)11:17:15 No.463736430
オススメのルアーとかあったら教えて欲しい ソフトでもハードでも
58 17/11/05(日)11:18:25 No.463736579
フリックシェイク
59 17/11/05(日)11:18:43 No.463736607
ザウルスとかフェンウィックとボロンXシリーズとかあんなボロンロッドは来ないかな...来ないか
60 17/11/05(日)11:19:07 No.463736662
>ソフトでもハードでも ピーナッツ
61 17/11/05(日)11:19:44 No.463736756
ティボーエバーグレイスとユーフレックスソルト
62 17/11/05(日)11:19:45 No.463736759
シマノのコンパクトロッドとアルテグラ 自転車で釣り行くからコンパクト優先
63 17/11/05(日)11:19:55 No.463736786
TDバイブ
64 17/11/05(日)11:20:01 No.463736806
AbemaTVで釣りチャンネルを見るようになってからバス釣りに興味が出てきたよ 木村健太さんと青木大介さんの番組が好きです
65 17/11/05(日)11:20:27 No.463736870
ゲーリーのカットテール これしか使わん
66 17/11/05(日)11:21:12 No.463736971
>木村健太さんと青木大介さん 二人とも上手いよね...
67 17/11/05(日)11:22:22 No.463737104
ルアー大好きな硬派だから ガルプの砂イソメ使うね
68 17/11/05(日)11:22:51 No.463737173
カットテール、センコー、グラブがあればまあどこでもなんでも出来るような気はする
69 17/11/05(日)11:25:07 No.463737475
スピナベで釣れたことがない
70 17/11/05(日)11:25:09 No.463737484
インターラインは何が問題だったの?
71 17/11/05(日)11:26:54 No.463737730
>インターラインは何が問題だったの? メンテがめんどい
72 17/11/05(日)11:26:58 No.463737740
スピンキャスト全然見ないのは何でだろう 便利じゃない?
73 17/11/05(日)11:27:24 No.463737798
ラインへの抵抗が大きくて飛ばない… 準備めんどくさい
74 17/11/05(日)11:27:26 No.463737806
ガイドについてはsicはアルコナイトと大差ないしチタンガイドとかあんな小さい部品軽量化して何のメリットがあるんだといつも思ってる
75 17/11/05(日)11:27:54 No.463737857
>スピナベで釣れたことがない 風が吹いたら!
76 17/11/05(日)11:28:06 No.463737882
>>木村健太さんと青木大介さん >二人とも上手いよね... そうそうしかも釣り方こんなに違うのかと思った この二人が対決した艇王レジェンドはラストでキムケンが釣ったシーンで思わず叫んだよ…凄すぎる…
77 17/11/05(日)11:28:09 No.463737894
スピンキャストは子供の頃好きだった けどカップの中で糸がすぐごちゃってなってた
78 17/11/05(日)11:28:17 No.463737913
>スピンキャスト全然見ないのは何でだろう >便利じゃない? PE使うとピンが即死 ある程度以上重い魚かけるといやな感触
79 17/11/05(日)11:31:45 No.463738406
今まではラインがスプールのエッジに触れるのは でも、それは機械では抵抗として計測できていないから全く抵抗になっていない説だったのに アルテグラのスプールもエッジを浅くしたら飛ぶ様になったりで すごく繊細よね
80 17/11/05(日)11:31:55 No.463738431
エクスプライドとカルコン100 カルコンは世界一かっこいいリールだと思う
81 17/11/05(日)11:32:25 No.463738502
>ガイドについてはsicはアルコナイトと大差ないし 念 フルsicじゃないとダメとか知恵遅れで書いてる人もいたけど一緒のような気がする...
82 17/11/05(日)11:32:35 No.463738527
>カルコンは世界一かっこいいリールだと思う アルマイトしなおしでシルバーにするね…
83 17/11/05(日)11:35:07 No.463738904
そして俺は今日もスピンテールジグを投げる
84 17/11/05(日)11:36:56 No.463739167
ダイワのTWSいいよね...
85 17/11/05(日)11:37:10 No.463739208
アルマイト加工やり直して色変えるのとかはじめて知った・・・
86 17/11/05(日)11:37:59 No.463739346
いやだー!カルコンは金色がいいんだー!
87 17/11/05(日)11:38:48 No.463739471
なんでみんな フグ釣るのにそんなお金かけるの?
88 17/11/05(日)11:44:24 No.463740336
初めてイカ釣りに行った エギを2個失った
89 17/11/05(日)11:44:32 No.463740358
人多すぎてもうやだ 車がきては諦めて帰るを一晩中やってる…
90 17/11/05(日)11:45:52 No.463740567
最近のロッドとリールマジで性能良い それぞれ一万ちょいも出せば不満なんてない
91 17/11/05(日)11:45:54 No.463740573
>>ガイドについてはsicはアルコナイトと大差ないし >念 >フルsicじゃないとダメとか知恵遅れで書いてる人もいたけど一緒のような気がする... フレーム素材はさておきリング素材は摩擦熱でラインが劣化しないのが主目的じゃないの?