虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/11/05(日)10:02:27 <font c... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/11/05(日)10:02:27 No.463723938

>「僕がいた時は…」DeNAに敬意 > 激闘の末につかんだ日本一。喜びに浸りながらも、ライバルをたたえることも忘れなかった。「僕が横浜にいた時は、日本一になるっていうことを、ファンの皆さんに持ってもらう機会がなかったので」と、強くなった古巣DeNAにも敬意を示した。頼れるキャプテンはナインの手で5度宙に舞った。【佐竹英治】

1 17/11/05(日)10:04:57 No.463724286

残ってれば日本一とれたかもしれないんですよね…

2 17/11/05(日)10:06:10 No.463724469

それはどうかな…

3 17/11/05(日)10:06:18 No.463724487

暗黒横浜を出る喜び

4 17/11/05(日)10:06:24 No.463724502

生え抜きなのに僕がいた時とは一体…

5 17/11/05(日)10:07:06 No.463724617

当時は出て行っても仕方なさすぎる状況だったから…

6 17/11/05(日)10:07:34 No.463724689

都市対抗で優勝でもしたかったのか?

7 17/11/05(日)10:07:59 AM1CQQ1E No.463724768

>残ってれば日本一とれたかもしれないんですよね… ソフバンで散々とってんだからどうでもいいだろ多分

8 17/11/05(日)10:09:14 No.463724971

内川!工藤!吉村!寺原! 我ら!

9 17/11/05(日)10:09:22 No.463724997

昨日のホームランすげえよ

10 17/11/05(日)10:09:23 No.463725001

本塁打量産してたのに痛恨の怪我で終わったと思ったらポストシーズンで暴れすぎ

11 17/11/05(日)10:09:58 No.463725087

>内川!工藤!吉村!寺原!村田! >我ら!

12 17/11/05(日)10:10:30 No.463725166

まあ内川はソフトバンクでいいと思う 横浜の外野とファーストに能力的には負けてるし

13 17/11/05(日)10:10:40 No.463725183

めっちゃいい事言ってる… https://www.nishinippon.co.jp/hawks/article/371288/

14 17/11/05(日)10:10:42 No.463725190

すごいとしか言いようのないホームランだった

15 17/11/05(日)10:11:35 No.463725313

謎の和解が成立してちょっと嬉しい でも内川さんホークス生え抜きだから関係なくない?

16 17/11/05(日)10:11:45 No.463725336

>https://www.nishinippon.co.jp/hawks/article/371288/ 最後の一文がいいよね

17 17/11/05(日)10:11:52 No.463725353

まあ昨日のは内川はよくやったよ 横浜も最後の最後に地力が出るまで頑張った

18 17/11/05(日)10:12:05 No.463725390

本当に自分に都合のいいときだけ古巣を持ち上げてて吹く

19 17/11/05(日)10:12:51 No.463725501

横浜の外野ってそんな豪華か?

20 17/11/05(日)10:13:34 No.463725606

社会人で拾ってもらった恩がある

21 17/11/05(日)10:14:26 No.463725725

負けてても言えたかな…

22 17/11/05(日)10:14:50 No.463725784

「生え抜きの俺がビシビシ」発言ってダイエーでプロ生活スタートした寺原に言ってるから冗談として成立してるのに たまにマジで言ってると思ってるような人がいる…

23 17/11/05(日)10:15:22 No.463725865

>負けてても言えたかな… 負けてたら今日も試合だよ!

24 17/11/05(日)10:15:26 No.463725876

>2008 48勝94敗 勝率.338 >2009 51勝93敗 勝率.354 >2010 48勝95敗 勝率.336 >2011 47勝86敗 勝率.353 >2012 46勝85敗 勝率.351 そん なに

25 17/11/05(日)10:15:38 No.463725901

オフは横浜の選手と一緒に自主練してると聞く

26 17/11/05(日)10:16:52 No.463726070

2010年前後の横浜と広島は本当に暗黒時代だった

27 17/11/05(日)10:17:55 uOJ2mB.6 No.463726222

00年代のベイスは四番が試合中に監督室でテレビ見てたりベンチで将棋やったり監督がサッカーしてるようなチームだったことを知らないガキが多い

28 17/11/05(日)10:17:57 No.463726226

白崎は全く成長しないしもう内川と自主トレすんのやめて

29 17/11/05(日)10:18:59 No.463726386

いや白崎頑張ったよ 進塁打まで打ってたよ

30 17/11/05(日)10:19:23 No.463726444

間接的に横浜時代の同期disってません?

31 17/11/05(日)10:19:37 No.463726479

でも当時の横浜ゴミ球団だったじゃん 今でこそ改革が成功したけど本当に酷かった

32 17/11/05(日)10:20:06 No.463726543

ところでどこかの村田君は

33 17/11/05(日)10:20:22 No.463726573

>でも当時の横浜ゴミ球団だったじゃん >今でこそ改革が成功したけど本当に酷かった このよく知らないで言ってそうな感じがひどい

34 17/11/05(日)10:20:24 No.463726576

2013年に広島がAクラス入りしたのが15年ぶりで 2016年に横浜がAクラス入りしたのが11年ぶりとかだもんなあ

35 17/11/05(日)10:21:05 uOJ2mB.6 No.463726658

>このよく知らないで言ってそうな感じがひどい お、ハメカスゥー!

36 17/11/05(日)10:21:10 No.463726671

>でも当時の横浜ゴミ球団だったじゃん 入団して1、2年目が一番輝いてる選手が多かった つらい

37 17/11/05(日)10:22:09 No.463726800

>このよく知らないで言ってそうな感じがひどい 冗談きついわ まあ今も改革そんなに成功してないブラック球団だろって意味なら同意できるけど

38 17/11/05(日)10:22:18 No.463726821

>本当に自分に都合のいいときだけ古巣を持ち上げてて吹く まあ実際に当時の横浜はどうしようもないレベルだったわけだし… 素直に誉め言葉に受け取っておこう

39 17/11/05(日)10:22:22 No.463726838

ホークスは左腕打てない事がはっきりしたからもっと左増やそう!

40 17/11/05(日)10:22:26 No.463726850

>「1人だけ打って調子に乗るなよ」「打てれば何でもいいのか」。そんな声が耳に入るようにもなったが これチームメイトに言われたのか…

41 17/11/05(日)10:22:31 No.463726860

>間接的に横浜時代の同期disってません? 実際disられても仕方ない無様っぷりだったし

42 17/11/05(日)10:23:27 No.463726971

>ホークスは左腕打てない事がはっきりしたからもっと左増やそう! すみませんこの球団レギュラーシーズン対左の方が打率高かったんですよ

43 17/11/05(日)10:23:35 No.463726988

TBS時代の闇は深い

44 17/11/05(日)10:24:03 No.463727057

練習もまともにしないと聞いて唖然とした プロですよね?

45 17/11/05(日)10:24:19 uOJ2mB.6 No.463727094

流出した選手からは口を揃えて批判されFA加入した選手が口々に自分が横浜を変えると言っていた横浜ベイスターズを知らない時点でにわかモロだしだからな

46 17/11/05(日)10:24:21 No.463727103

当時のネットの反応見てたのか…

47 17/11/05(日)10:24:24 No.463727114

結果で言えばホークスはいつものように2勝1敗のペースだったからなあ

48 17/11/05(日)10:24:40 No.463727169

勝つために必死に打ってるのにチームメイトからは文句言われるとか腐りすぎてる…

49 17/11/05(日)10:25:05 No.463727236

DeNAになってもしばらく弱かったけどそれでも人気も客足も伸びたんだよね…

50 17/11/05(日)10:25:19 No.463727275

ライジングテーマも聞くことが少なくなり申した…

51 17/11/05(日)10:26:03 No.463727418

マリナーズ時代のイチさんみたいになってたんだな…

52 17/11/05(日)10:26:25 No.463727490

日本シリーズ中ニヤニヤしっぱなしだったな内川

53 17/11/05(日)10:26:33 No.463727524

>勝つために必死に打ってるのにチームメイトからは文句言われるとか腐りすぎてる… 言ってんのファンじゃないのこれ

54 17/11/05(日)10:26:34 No.463727527

>ところでどこかの山口君は

55 17/11/05(日)10:26:44 No.463727556

>TBS時代の闇は深い どのツラ下げて日シリ中継してんだと思った…

56 17/11/05(日)10:26:46 No.463727562

5割勝てるようになったのも大きな進歩だ

57 17/11/05(日)10:26:50 No.463727581

>マリナーズ時代のイチさんみたいになってたんだな… 暗黒球団で飛び抜けた成績の選手に対する態度って日米問わず同じなんだなって

58 17/11/05(日)10:26:50 uOJ2mB.6 No.463727583

DeNAになってからは球団主導のファンサービス増えたなって印象 チケットとかイベント試行錯誤してたな

59 17/11/05(日)10:26:59 No.463727606

どうでもいいけど今回の日本シリーズで今更多村が引退してたこと知った

60 17/11/05(日)10:27:40 No.463727712

>どうでもいいけど今回の日本シリーズで今更多村が引退してたこと知った 最終年は中日行ってたよ

61 17/11/05(日)10:27:43 No.463727721

>どのツラ下げて日シリ中継してんだと思った… 「辛い時代を乗り越えて今…!」みたいな煽りV作ってたけどお前らのせいすぎる…

62 17/11/05(日)10:28:08 No.463727815

>日本シリーズ中ニヤニヤしっぱなしだったな内川 打席立った時の内川さんの顔めっちゃ怖かったんですけど!

63 17/11/05(日)10:28:15 No.463727837

DeNAになってよかったな なったばかりの頃は色々言われたが

64 17/11/05(日)10:28:31 No.463727905

TBSも頑張ってはいたんですよ… 球団経営がどういうものかを知らなかっただけで

65 17/11/05(日)10:28:42 No.463727931

これ村田も同条件のはずなんだけどほんと横浜のことなんもいわないなあいつ

66 17/11/05(日)10:28:43 No.463727938

>日本シリーズ中ニヤニヤしっぱなしだったな内川 ファーストゴロで走らなかった梶谷に対しては怒ったような仕草だったよ

67 17/11/05(日)10:28:50 uOJ2mB.6 No.463727952

多村は育成で現役終えたのに福岡で個人的に引退試合してたのがほんと慕われてたんだなって

68 17/11/05(日)10:29:16 No.463728044

内川ほどの選手でもやめようって思うもんなんだな

69 17/11/05(日)10:29:26 No.463728077

横浜にいたときの内川は率は高いけどホームランはソロばっかだし大事なところでは凡退してたような気がする そもそも前にランナーがいないとか大事なところがあまり無かったってのは置いておいて

70 17/11/05(日)10:29:33 No.463728096

球団って親会社にやる気あるのかないのかで著しく変わるもんだねと思った

71 17/11/05(日)10:29:48 No.463728130

村田と言えば監督室でテレビ

72 17/11/05(日)10:29:48 No.463728132

>言ってんのファンじゃないのこれ 当時から真面目なやつにこんな練習にマジになってどうすんのと言い出すチームメートみたいなネタは真偽はともかく存在してた

73 17/11/05(日)10:30:06 uOJ2mB.6 No.463728176

那須野にアホみたいな契約金出したしウッズとかスレッジ獲得したりしてたもんな 佐々木も復帰させたし

74 17/11/05(日)10:30:21 No.463728225

TBSってお金だけは出してたから余計になんかアレだったよね

75 17/11/05(日)10:30:25 No.463728244

出てますよ

76 17/11/05(日)10:30:31 No.463728256

TBS時代と比べてもホークスそんなに環境よかったの?

77 17/11/05(日)10:30:34 No.463728263

>球団って親会社にやる気あるのかないのかで著しく変わるもんだねと思った そもほもあの立地活かせなかったTBSが向いてなさ過ぎる

78 17/11/05(日)10:30:35 No.463728266

su2091922.png

79 17/11/05(日)10:30:37 No.463728269

うんこがなんか言ってる

80 17/11/05(日)10:31:10 No.463728406

TBS自体は金はたくさん出してたんだよね 使い方がアレだっただけで

81 17/11/05(日)10:31:34 uOJ2mB.6 No.463728488

ハメカス悔しいンゴwww?

82 17/11/05(日)10:31:39 No.463728517

>村田と言えば監督室でテレビ それ言ってんの駒田だけどFAの話とか適当なこと言ってるし正直かなり盛ってると思う

83 17/11/05(日)10:31:44 No.463728542

まあ鷹は王さんいるしな

84 17/11/05(日)10:31:47 No.463728556

TBS時代と比べたら悪いチームの方が少ないよ!

85 17/11/05(日)10:31:50 No.463728565

>su2091922.png 弱小高校の野球部みてえだ…

86 17/11/05(日)10:32:00 No.463728591

関内の周辺は一目で野球の球団があることが解る宣伝をしてるし 昨日も桜木町近くのビルに描いてある筒香の全身ポスター見て スペイン語で「ツチュゴー」って言ってるオヤジがいた 社員の人も頑張ってるよ

87 17/11/05(日)10:32:12 uOJ2mB.6 No.463728624

いい加減ハマスタは改修っていうか席増やすべき

88 17/11/05(日)10:32:14 No.463728629

>これ村田も同条件のはずなんだけどほんと横浜のことなんもいわないなあいつ 悪影響だから筒香と一緒に練習しないで って言われて何を言えと

89 17/11/05(日)10:32:23 No.463728666

ボス…一体何田さんなんだ…

90 17/11/05(日)10:33:07 No.463728833

ハマスタの立地凄いからな あの立地でガラガラだったTBSが逆に凄い

91 17/11/05(日)10:33:16 No.463728858

スレ画がハマスタに一番乗りで練習してたら他のチームメイトより対戦相手の方が先に来たって話は本当かどうかは知らんが謎の説得力あった

92 17/11/05(日)10:33:39 No.463728928

内川は若手とキャンプしたり何だかんだ古巣を気にかけてるから 村なんとかさんは知らない

93 17/11/05(日)10:33:46 No.463728946

若手とふざけるレギュラーの座を持ったボス…一体何者なんだt

94 17/11/05(日)10:34:00 No.463728984

ソシャゲ会社に買われるくらいなら潰れろだのなんだの言われてたがよくここまで…

95 17/11/05(日)10:34:02 No.463728992

>悪影響だから筒香と一緒に練習しないで >って言われて何を言えと 中畑の巨人コンプの発狂じゃん 生活態度どうこうで引き離されたわけでもないのに

96 17/11/05(日)10:34:44 No.463729112

>内川は若手とキャンプしたり何だかんだ古巣を気にかけてるから 白崎はいい加減覚醒して欲しいんだけどな…

97 17/11/05(日)10:35:01 No.463729166

>村なんとかさんは知らない 村田も筒香の事は気に掛けてたよ 飲み歩きに連れまわすからキヨシに怒られて接近禁止令出されたけど

98 17/11/05(日)10:35:22 No.463729222

まぁ実際アレが居なくなって筒香が頭角表したし

99 17/11/05(日)10:35:25 No.463729235

>ソシャゲ会社に買われるくらいなら潰れろだのなんだの言われてたがよくここまで… 何故か横浜ファンに復帰してるやくみつるさんの悪口はやめないか

100 17/11/05(日)10:35:27 No.463729243

ハマスタは20年までに改修を終わらせる計画が出てるじゃん

101 17/11/05(日)10:35:39 No.463729285

意気揚々と向かったFA先じゃ意識高いうなぎ顔のお化けと生え抜き主軸のオラオラ系若手に締められるという

102 17/11/05(日)10:36:26 No.463729435

>いい加減ハマスタは改修っていうか席増やすべき これでも限界まで増やしてるんすよ…

103 17/11/05(日)10:36:28 uOJ2mB.6 No.463729443

あいつ週ベでも未だにホエールズファンアピールしてるぞ

104 17/11/05(日)10:36:30 No.463729446

>ソシャゲ会社に買われるくらいなら潰れろだのなんだの言われてたがよくここまで… よくわからないけどソシャゲってのは悪なんだろ!みたいな人らがよく言ってたな 実際は買い手になる気を持ってくれただけでもありがたく思えって状況だったが

105 17/11/05(日)10:36:42 No.463729481

筒香は筒香で何故か高卒2~3年の時点でもう育成失敗だなとか横浜ファンに叩かれてたのは忘れないよ

106 17/11/05(日)10:36:49 No.463729502

>何故か横浜ファンに復帰してるやくみつるさんの悪口はやめないか 冗談抜きにやくには消えて欲しい いてもいいがベイファンヅラ辞めてほしい

107 17/11/05(日)10:36:50 No.463729503

ハマスタは今年から改修に入るんじゃないの

108 17/11/05(日)10:37:12 No.463729567

買収騒ぎでボロクソ言って強くなったので帰ってきたやくみつるは根っからの横浜ファン

109 17/11/05(日)10:37:38 No.463729659

楽天やSBもだけど世相というか勢いあるところが買うから面白いよねプロ野球の親

110 17/11/05(日)10:37:52 No.463729698

>筒香は筒香で何故か高卒2~3年の時点でもう育成失敗だなとか横浜ファンに叩かれてたのは忘れないよ 実際2013年あたりのもうダメだコイツ感はヤバかった

111 17/11/05(日)10:38:26 No.463729789

ソシャゲの利益ぶっこむのかと思ったら真面目に野球の興行収入自体で採算取れるようにする気だったとは

112 17/11/05(日)10:38:48 No.463729865

ちょい前の筒香ってブヨブヨしてた気がする 今も細いとは言わんが

113 17/11/05(日)10:39:01 No.463729896

あの選手会主催アンケートはなんだったんだろう

114 17/11/05(日)10:39:01 No.463729897

SBは3軍まで育成ガチガチなのが本気すぎる

115 17/11/05(日)10:39:27 No.463729987

>いてもいいがベイファンヅラ辞めてほしい あれは大洋ファンであってもベイファンなんかじゃないよ

116 17/11/05(日)10:39:37 No.463730014

>ソシャゲの利益ぶっこむのかと思ったら真面目に野球の興行収入自体で採算取れるようにする気だったとは 実際客呼べるように色々やって客が来るようになり球場も買ってで本当頑張ったね

117 17/11/05(日)10:40:08 No.463730111

>ソシャゲの利益ぶっこむのかと思ったら真面目に野球の興行収入自体で採算取れるようにする気だったとは 商売なんだからそれが普通当たり前なんだけどね…

118 17/11/05(日)10:40:23 No.463730164

>当時から真面目なやつにこんな練習にマジになってどうすんのと言い出すチームメートみたいなネタは真偽はともかく存在してた これが今も球団に残ってるあいつっぽそうなのが

119 17/11/05(日)10:40:49 No.463730236

そんなまるでやくみつるが古参老害みたいな…

120 17/11/05(日)10:40:53 No.463730249

こんな優良事業だったのにTBSはなんで駄目だったんだ

121 17/11/05(日)10:40:58 No.463730260

レギュラー安定してても辞めようなんて思うことあるんか

122 17/11/05(日)10:41:33 No.463730371

ソフバンも本格的に無双が始まったのって球場買った辺りからだし やっぱその辺に金かかると球団運営って難しいんだなと

123 17/11/05(日)10:41:42 No.463730388

>レギュラー安定してても辞めようなんて思うことあるんか 手記にもあるけどWBCでヒリヒリした勝負と優勝の達成感と高レベルのチームメイトを味わってしまったので・・・

124 17/11/05(日)10:41:54 No.463730431

金髪豚と化してた筒香はヤバかった よくここまで立派になったもんだ

125 17/11/05(日)10:42:14 No.463730504

セカンド宮崎ショート梶谷サード筒香辺りで記憶止まってる人はたまにいる

126 17/11/05(日)10:42:21 No.463730527

親会社は別に好きという訳でもないが複雑怪奇と言われてたハマスタ所有権を買収したのは凄腕だと思う

127 17/11/05(日)10:42:22 No.463730529

>ちょい前の筒香ってブヨブヨしてた気がする >今も細いとは言わんが 今もブヨブヨで全身怪我だらけだよ ロペスどかない限りファーストコンバートはないだろうけどそろそろやばい

128 17/11/05(日)10:42:32 No.463730561

球場はマジ大事だよね ハムなんか自治体に喰らってるデバフが最悪だし

129 17/11/05(日)10:42:58 No.463730629

>こんな優良事業だったのにTBSはなんで駄目だったんだ オリックスと一緒で金の使い方が下手すぎた

130 17/11/05(日)10:43:14 No.463730681

札幌市っていうデバフがあるのによく戦えるよな

131 17/11/05(日)10:43:38 No.463730738

>レギュラー安定してても辞めようなんて思うことあるんか 辞めようと思ったのはレギュラーになる前の話じゃね?

132 17/11/05(日)10:43:44 No.463730762

小倉優子音楽隊

133 17/11/05(日)10:43:59 No.463730804

色々言われてるけど野球にストイックな内川だからチーム内競争バチバチで若手にやる気のあるのSBは性に合ってるのかもね

134 17/11/05(日)10:44:00 No.463730806

札幌そんなにだめなん?

135 17/11/05(日)10:44:19 No.463730858

佐藤藍子も悔しがってると思うよ

136 17/11/05(日)10:44:54 No.463730955

>こんな優良事業だったのにTBSはなんで駄目だったんだ 球界全体が優良事業化したのなんて10年代以降だろ 親会社の広告費としか思われてなかったよ

137 17/11/05(日)10:45:00 No.463730975

テレビ局なんだしたくさん中継して特集番組もやって盛り上げよう!みたいな事は特にやらない

138 17/11/05(日)10:45:01 No.463730977

>札幌そんなにだめなん? まあ漏れ出る話でしか判断できないけど典型的ないやなお役所仕事って印象

139 17/11/05(日)10:45:09 No.463731001

千賀と甲斐が育成上がりってどんな魔法か教えてくれ

140 17/11/05(日)10:45:12 No.463731009

TBS時代って帰ってくる佐々木に6.5億出すような球団運営だしなあ…

141 17/11/05(日)10:45:32 No.463731075

>SBは3軍まで育成ガチガチなのが本気すぎる 今年のドラフト1位で取ったピッチャーも あのレベルでも取る価値を見出せるってことだもんね…

142 17/11/05(日)10:45:58 No.463731144

松坂に3年12億出す球団運営…

143 17/11/05(日)10:46:12 No.463731184

>レギュラー安定してても辞めようなんて思うことあるんか チームで優勝したくて努力してるのに 周りは優勝する気なくて更に努力に文句つけて来るんだぞ そりゃ心折れる

144 17/11/05(日)10:46:16 No.463731198

>こんな優良事業だったのにTBSはなんで駄目だったんだ 親会社が変わる事になった過程ですごいグダグダになって 仕方なくTBSが引き取ったんで運営へのやる気もノウハウもなかった

145 17/11/05(日)10:46:29 No.463731239

ところでマツザカは今何してんの

146 17/11/05(日)10:46:57 No.463731314

とりあえず背が高くてまだ筋肉つけれそうなやつはとる 食事とウエート漬けにする

147 17/11/05(日)10:47:43 No.463731422

>ところでマツザカは今何してんの コーチ兼任育成契約だかを打診したら蹴ったんで自由契約

148 17/11/05(日)10:47:52 No.463731447

福岡ドームを投資ファンドから870億で買い戻したから 使用料で毎年50億円払ってたのが20億円代の分割返済になって ソフトバンク本社からの資金提供なしで黒字になった

149 17/11/05(日)10:48:05 No.463731480

>ところでマツザカは今何してんの ソフトB退団の松坂 今後は一人調整へ 球団施設は使わず

150 17/11/05(日)10:48:07 No.463731489

西スポHP見たら稼頭央は取るけど松坂はいらないという記事が上下にあってだめだった

151 17/11/05(日)10:48:58 No.463731618

ソフトバンクの育成選手は摂取カロリーで出来高付いてるって話が面白かった

152 17/11/05(日)10:49:12 No.463731649

球場が自前かどうかってほんと大きいよね 阪神とかそりゃ動員含めて金アホほど出るわなって納得する

153 17/11/05(日)10:49:29 No.463731705

本当に内川の後釜には苦しみそうなのが怖い あと松田も

154 17/11/05(日)10:49:55 No.463731758

>ソフトバンクの育成選手は摂取カロリーで出来高付いてるって話が面白かった その話題のとばっちりで育成会議すらろくにしてないとバラされた中日は笑えない…

155 17/11/05(日)10:50:01 No.463731776

球速はそれなりのプロのPとしてのフィジカルあれば上がるってのは本当だったんだ…

156 17/11/05(日)10:50:15 No.463731824

今や中継もなくなったのに球場自前じゃない巨人はよく金持ってるよな まだまだやらグッズ売れてんのか

157 17/11/05(日)10:50:27 No.463731848

育成に億はくれないからね…

158 17/11/05(日)10:50:38 No.463731877

成績云々以前にリハビリばかりでまともに出場もできてないんじゃ評価落ちる一方だわな 諦めたら?

159 17/11/05(日)10:50:40 No.463731883

マツザカ…もう休めよ…

160 17/11/05(日)10:50:46 No.463731897

>ソフトバンクの育成選手は摂取カロリーで出来高付いてるって話が面白かった どういうことなの…

161 17/11/05(日)10:50:56 No.463731930

横浜は主力がみんな20代だからしばらくは強そうだな・・・

162 17/11/05(日)10:51:21 No.463731989

昨日のサファテ魂の3イニング 松坂の3年間1イニング

163 17/11/05(日)10:51:25 No.463732002

>今や中継もなくなったのに球場自前じゃない巨人はよく金持ってるよな >まだまだやらグッズ売れてんのか なんだかんだで人気は圧倒的だからね マジで全国にファンいるし

164 17/11/05(日)10:52:01 No.463732132

>テレビ局なんだしたくさん中継して特集番組もやって盛り上げよう!みたいな事は特にやらない しりもんだが朝の番組で頑張らないといけないですねぇと言ってた記憶ぐらいかな

165 17/11/05(日)10:52:14 No.463732163

球速が上がらないと言われていたのはやる動作が多いから当時の情報処理能力では効率的な鍛え方分からなかっただけだ

166 17/11/05(日)10:52:16 No.463732166

>阪神とかそりゃ動員含めて金アホほど出るわなって納得する 色々球場行ったけど甲子園だけ飲食物のレベルが違う

167 17/11/05(日)10:52:32 No.463732210

>成績云々以前にリハビリばかりでまともに出場もできてないんじゃ評価落ちる一方だわな コーチ兼任でリハビリしていいよってかなり優しすぎるよね…

168 17/11/05(日)10:52:53 No.463732257

>どういうことなの… 3軍にも栄養士がついててウェイトトレーニング量に見合った量の飯を食べないと怒られる たくさん食べるとそれで最大10万円まで手当てが付く

169 17/11/05(日)10:53:17 No.463732316

>球速はそれなりのプロのPとしてのフィジカルあれば上がるってのは本当だったんだ… まあホークスの育成ピッチャーの球速は倉野コーチの魔改造に寄ってるところにも大きいけどな… 2軍施設では毎日のように悲鳴が谺して球速150キロの若手選手が出荷されている

170 17/11/05(日)10:53:21 No.463732327

>ソフトバンクの育成選手は摂取カロリーで出来高付いてるって話が面白かった 育成手腕が本気で人をいっぱい取れて芽が出なくても若い才能の時間を使った責任があるってグループ会社に斡旋だもんな こりゃ印象上がって球団買った甲斐あるわなあ

171 17/11/05(日)10:53:47 No.463732390

サファテっていくらだっけ?

172 17/11/05(日)10:53:50 No.463732399

ホークスファンが多いと思われる九州だけど南の方だとそうでもなくてジャイアンツファンの多かったりするからな

173 17/11/05(日)10:53:52 No.463732403

この日、一塁側スタンドには愛知・蒲郡市から千賀の両親と祖母、妹が駆けつけた。 甲斐の母小百合さん(50)も大分から駆けつけており、千賀の母和江さん(47)と抱き合って喜びを分かち合った。 甲斐を女手ひとつで育てた小百合さんは「こんな舞台に一緒に立てるなんて。この時期になると毎年、クビになるかとドキドキしていたのに」と、涙を流した。 和江さんも「入団したときはお互い3年持つかなって話していたのに」と息子たちの姿を頼もしそうに見つめた。

174 17/11/05(日)10:53:55 No.463732408

まずガンガン飯食って体作れ!話はそれからだ!というまさに体育会系な方針いいよね

175 17/11/05(日)10:54:24 No.463732488

>たくさん食べるとそれで最大10万円まで手当てが付く なそ にん

176 17/11/05(日)10:54:32 No.463732517

コーチしながら長いこと前線復帰を願ってた人もいたのにね…

177 17/11/05(日)10:54:47 No.463732554

内川は球史に名を残せるほどの名選手だと思うから 後釜への要求もたかそうなんだよなぁ

178 17/11/05(日)10:54:56 No.463732588

実際プロ野球選手なんていくら飯食っても追いつかない嫌いなんだからガンガン肉食わせるべきだよね

179 17/11/05(日)10:54:56 No.463732591

>コーチ兼任でリハビリしていいよってかなり優しすぎるよね… どうもワンちゃんが既に壊れかけてたのをWBCで無理させたことに責任感じてるっぽかったんだよね 和己の時もそうだったし杉内にキレられたのが異例すぎるってくらい身内認定したら長く雇ってると思う

180 17/11/05(日)10:55:05 No.463732611

芽が出なくてもグループに就職できるのは最高に有難いよねソフバン

181 17/11/05(日)10:55:17 No.463732646

ホークス野球選手御用達の2ℓタッパー弁当いいよね… 食えるか馬鹿!

182 17/11/05(日)10:55:22 No.463732656

育成の給料自体は安いから文字通りハングリー精神を刺激してる訳だな

183 17/11/05(日)10:56:18 No.463732804

投手と捕手は出てきたんだし大砲も育成からなんとかならんだろうか

184 17/11/05(日)10:56:22 No.463732815

>ホークスファンが多いと思われる九州だけど南の方だとそうでもなくてジャイアンツファンの多かったりするからな テレビの関係で地方は巨人ファン多いしな そもそもホークスが福岡来たのも90年代なのでシニア層は地元の球団って感じはしないだろう

185 17/11/05(日)10:57:00 No.463732926

>実際プロ野球選手なんていくら飯食っても追いつかない嫌いなんだからガンガン肉食わせるべきだよね ところが夏場になるとご飯が食べられなくなってガンガン痩せて行く選手が結構いる…

186 17/11/05(日)10:57:07 No.463732939

>ホークス野球選手御用達の2ℓタッパー弁当いいよね… 若い頃のワンちゃんならそれくらいプロなら食えて当たり前だ!とか言う 実際それ以上食ってた

187 17/11/05(日)10:57:12 No.463732954

1軍もホームでの試合の後はすぐに食堂で飯が食えるように今年から制度変更あった ちなみに発案者はKAWASAKIさん

188 17/11/05(日)10:57:45 No.463733052

>ところが夏場になるとご飯が食べられなくなってガンガン痩せて行く選手が結構いる… 摂取しないといけないカロリー量が違うからなあ… 結構引退後のインタビューとか見てると超一流選手でもやっとメシ食わなくて済むわって言う人多い

189 17/11/05(日)10:57:57 No.463733092

飯食うのも才能だと思う…

190 17/11/05(日)10:58:19 No.463733137

内川は年々長打力上げてるのが謎すぎる 元々体格はスラッガーのそれではあるが

191 17/11/05(日)10:58:22 No.463733149

>試合の後はすぐにイチさんと食堂で飯が食えるように

192 17/11/05(日)10:58:33 No.463733175

熊本とか宮崎は巨人ファンは多いよ キャンプ地ってのもあるんだろうけど

193 17/11/05(日)10:58:39 No.463733193

それにしても過酷な練習後に あれだけ食べられるのは驚異的な吸収力というほかない

194 17/11/05(日)10:58:43 No.463733201

出てった古巣に引導を渡すって主人公すぎる

195 17/11/05(日)10:58:48 No.463733213

>>実際プロ野球選手なんていくら飯食っても追いつかない嫌いなんだからガンガン肉食わせるべきだよね >ところが夏場になるとご飯が食べられなくなってガンガン痩せて行く選手が結構いる… 横浜の梶谷とか毎年シーズン開始前後で20kgは体重落ちてるもんな…

196 17/11/05(日)10:58:48 No.463733214

結構寮なら24時間メシ食えるようにしてるとか 試合後のロッカールームに食べ物用意されてるとかは色んな球団やってるよね そんな中で選手からもひどいひどいと言われる西武の寮がですね

197 17/11/05(日)10:58:58 No.463733237

>ところが夏場になるとご飯が食べられなくなってガンガン痩せて行く選手が結構いる… 大和とか梶谷とかそれでバテてへろへろ打撃になるよね

198 17/11/05(日)10:59:18 No.463733293

体動かし続けるってそんなにエネルギー使うんだなあ

199 17/11/05(日)10:59:25 No.463733316

柳田だっけ監督から試合中でも何か食っとけ言われてバナナかおにぎり食ってたのは

200 17/11/05(日)10:59:28 No.463733320

>まずガンガン飯食って体作れ!話はそれからだ!というまさに体育会系な方針いいよね 高校球児のやる白米を大量にかき込むのとは違うんだけどね

201 17/11/05(日)10:59:30 No.463733329

プロはよく「飯食うのがキツイ」っていうよね高校球児とかもだけど 筋肉ってすごいエネルギー使うんだな…

202 17/11/05(日)10:59:52 No.463733383

>しりもんだが朝の番組で頑張らないといけないですねぇと言ってた記憶ぐらいかな スポーツ新聞各紙が那須野を一面で取り上げた時に報知の金刃活躍記事だけを話題にした時はこういう時だけはTBSが口出すんだ…としか言えなかった

203 17/11/05(日)10:59:56 No.463733386

投手は育成からでも主力が出て来るけど野手の主力はなかなか難しい 他球団見ても育成上がりや独立リーガーは守備の上手い小技タイプばかり 首位打者取った角中は例外中の例外 育成枠じゃないけどね

204 17/11/05(日)11:00:25 No.463733449

水泳選手なんて毎日1万カロリーぐらい食ってるって話聞いた覚えが

205 17/11/05(日)11:00:29 No.463733461

>プロはよく「飯食うのがキツイ」っていうよね高校球児とかもだけど >筋肉ってすごいエネルギー使うんだな… ボディビルダーも一日中食ってよくトイレいくからねえ…

↑Top